『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
ブログで全文を読む
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ 雨降ってきたわー これから気温下がるのよね
posted at 13:44:09
おはようございます~☁️�♀️❗ 曇りでどんより 今にも雨降りそう 今日はのんびりするよ
posted at 11:18:56
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むさて、お楽しみの週末占いです
1月13日〜1月15日はどんな運勢かな??
霊感タロット、霊感オラクルにて
リーディングしていきましょう!!
下の画像をご覧くださいね♪
左から、恋愛運、仕事運、
天からのメッセージ、ラッキーフードです
恋愛運です。シングルの方は、年上の人とご縁があります。肩書きのある方かもしれません。お相手は包容力があり、信頼できる方です。交際すれば、結婚に繋がるでしょう。カップルの方は、なかなか会えなくてイライラしてしまうかも…2人の都合が合うタイミングを待ちましょう。予定を調整しているようです。
仕事運です。チームワークがうまくいかないかも…「転ばぬ先の杖」思考で、もう一度、仕事のやり方を見直してみましょう。転職したい方は、IT関連の仕事や研究する仕事など、専門職も視野に入れてみてください。いずれにしても、言葉を大切にして「有言実行」しましょう。
天からのメッセージです。「◯◯しなければいけない」「なぜ◯◯してくれないの?!」と思うことはありませんか??苦しい考え方は宇宙へ放り投げて、天に委ねてしまいましょう。真のあなたはとても自由な存在です。何もコントロールせず、誰にもコントロールされず、思うままに生きて良いのです。すると、最適なタイミングで幸福が訪れるでしょう。頑張りすぎないでくださいね。
ラッキーフードは、オムレツと牛乳です。きのこや玉ねぎなどを入れた具沢山のオムレツや、オムライスがおすすめです。もちろんプレーンオムレツでもOKです。
以上です
心に響く言葉を受け取ってくださいね♪
1日1日を大切にして
心ときめく週末をお迎えください
占ってほしいテーマを募集中です!!
個別のお悩み相談ではなく
興味のある占いテーマをお聞きしたいです♪
コメントやDMで教えてくださいね♪
最後に、私の活動の場をご紹介致します
WORDS、ココナラ、Twitter、
公式LINE、Storesにて
個人鑑定をしております
お手頃価格ですので、お気軽にご活用ください
詳細は、アメブロのコメント欄やDMにて
ご質問して頂けると助かります
ご感想もお待ちしております♪
よろしくお願い致します
最後まで読んでくれてありがとう
ではまたね
私が生まれ育ったのは大阪。
4年前まで大阪を出たことがありませんでした。
今は夫の転勤で田舎にいます。
最近は東京にも住んでみたいなとか大阪に帰りたいなと思います。
残りの人生両方叶えられたら良いなあ…
大阪に帰ったらこんなに長引いてるうつ病も治る気がする。
でもずーっと大阪にいる時に治らなかったから意味ないか…
でも田舎の生活には疲れました。
都会の方が疲れるっていうけど
私としては知り合いも友達もいないし
ふらっと遊びに行ける場所もないし
だから1日コンビニとかの店員さんとしか会話しない時もあるし。
転職も考えるし
できることならまた辞めた所に再雇用されたいと思うけど
また休みがちになると多大なる迷惑をかけるのが怖くて躊躇してしまうし
意外とかなり体力のいる仕事だったから、今寝てばかりで体力もなくなってるから仕事してた時と同じ仕事量をこなす自信も体力的にない。
夢はあるけどとてつもなく遠くにある。
ここでは話したことなかったかもしれないけど
YouTubeやってて、
一応収益化できるチャンネル登録者いるんだけど
私自身が動画作成意欲がわかなくて
やらなきゃって仕事みたいになっててっていうか
クリエイター事務所と契約したから仕事なんだけどやっぱりできなくて
やっぱりうつ病治ってないんだって思い知らされたり
でも動画出さなきゃって焦ったりそれでしんどくなったり
私の人生って何なんだろうと思う。
20代の頃が一番良かったかな。
両親が立て続けに亡くなる私にとっては人生で一番辛い出来事があった歳だけど
楽しかったり仕事が充実してたのも20代だった。
前も書いたけど
なぜ私の鬱病は治らないのか?
もういい加減いいでしょ?って思うのに
仕事を辞めてみて気づく。
仕事に行かなくてもいいから気楽なのに
朝起きた時起きれない今日は無理って思う日があって仕事が嫌で甘えで行かなかった朝起きれなかったのかなって思うことがあったけど
やっぱり違ってうつ病なんだって思い知らされる最近。
いた加減やめたい。
障害者年金の申請の手続きすらうつ病にとっては大仕事。
でもやらなきゃな。
20代は悲し過ぎて死にたくなった事もあったけど、
キラキラ輝いてる時もあった。
今は私の人生腐ってる。
生きがいのない何もできない人生なんて
楽しくない。
たまに夢中になることを見つけてもうつ病だからか飽き性なのか長くは続かない。
見える景色がよどんでる。
20代に見上げた空はまぶしくて綺麗で真っ青だった。
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ こちらは、昨日の夜降ったみたい 今、病院で外の様子がわからないけど、雨降る~って通知が来てた なんか、結構寒いよ
posted at 10:42:11
@pero15kg @amrcyan だってコギだもの♥️
posted at 10:40:41
おはようございます~☁️�♀️❗ 曇り 雨降るかな? 予報ではもう雨 昨日までの予報とは違って、そんなに暖かくはならないみたい 陽が当たらないから寒そう
posted at 09:31:57
@pero15kg @amrcyan だってコギだもの
posted at 06:18:32
ブログで全文を読む@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ リハビリから帰って、福祉業者が来て、シャワーして、やっと落ち着いたわ お昼から曇っちゃって、暖かいみたいだけど、見た目にそんな気がしない� 昨日はおひさま燦々で、日向は暖かかったよ
posted at 16:26:59
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ ずっと晴天が続いていましたが、今日までのようです でも明日は曇りでも気温が上がるらしい 今日も明日ほどではないけど気温は上がるそうですが、ほんとに暖かくなるの⁉️ってくらい朝は寒かった
posted at 09:37:53
ブログで全文を読むSEO 対策 自律神経失調症
どうする家康始まりましたね でも家康と聞くとパッと思い付くのが、信玄と戦って危うくなって、ほうほうの体で何とか命からがら逃げ帰って、その時脱糞て戒めに足を組んで頬杖ついて渋い表情の絵写真とかでも見た事はあるかと思います
いくら寿命が縮む思いをしたとしても、お漏らしならまだしも脱糞 理解出来ません。でも戦ののストレス考えた時、もしも過敏性腸症候群を患っていたら脱糞もあり得ない話ではありません 下痢パターン便秘パターン。普通の腹くだしと異なりトイレから出られない事はないのですが、健康な人よりトイレとは仲良し あの頃病いの概念は無いですが、その可能性はアリと思います
良かったら押してね
にほんブログ村
「2人に1人がガンになる時代、だから早期検査、早期発見、早期治療を!」
そんなフレーズをよく聞きますよね。
いやいや、その前に
「えーっ! なんで2人に1人がガンになる時代になってしまったの???」
「何か原因があるんじゃないの??2人に1人って絶対におかしいよね??何が問題??」
ってなるのが普通ですよね?
なのに世の中の動きは、そうなってませんよね?
早期検査、発見、治療も大切かもしれません。
現状はすぐに変えられませんからね。
しかし、もっと大切なことは、現状に疑問を持って問題点に気づくことですよね。
そして、その現状を変えていこうとする意識ですよね。
こんなことは日常でも会社でも当たり前のようにやってますよね。
だから言うまでもなく誰もが分かっているはずことなのです。
しかも、世の中には、現状と問題点を分析して原因を突き止められるような頭の良い人がたくさんいます。
なのに、なぜ減らずに増え続けるのか?
まるで2人に1人がガンになることが当たり前のようにです。
そして、その現状を受け入れているかのようです。
アレルギーやアトピー、自己免疫疾患や膠原病
そんなものは50年前以前は、ほとんどなかったのです。
IgE抗体が関与するアレルギー疾患が出始めたのは、たった50年前からです。
パーキンソン病患者が急増し過ぎて、難病の定義から外れようとしています。
患者数が多すぎて希少な病気とは言えなくなっているからです。
これも、この50年前からの出来事なのです。
ガンもアレルギーも自己免疫疾患も膠原病もパーキンソン病も足並み揃えて50年前から増え続けているのです。
※ガン患者罹患数
この状況は誰もが、な~んとなく気づいているはずのことです。
まして頭の良い学者や医師、政治家さん達が気づいていない訳がありませんよね。
にもかかわらず、一番に大切なことは誰も本気でしようとしませんよね。
出来るはずなのにしてませんよね。
そして、一番に大切なことをスルーし続けながら、「一番に大切なことは早期検査、早期発見、早期治療」と言うんですよ。
「ずっと薬を飲まないと、再発して大変なことになるよー」って言うんです。
これが世の中の現状なのです。
だから、大切なことは自分で気づこうとして、自分で正して自分で守るのです。
いろんな大人の事情と都合の中で生きているわけですから、本当に大切なことは自分で気づくこと、そして自分で正すことです。
それが自分や大切な家族を守ることになり、逆にいうと、それしか自分や大切な人は守れないのです。
な~んとなく流れに乗っかっているだけだと気づけないし守れないのです。
ちなみに2人に1人がガンになるのは80歳以上の方に限ってです。
60歳代で15人に1人で、50歳で50人に1人です。
これが現状です。
人間は本当に都合の良い動物なのですね。
そんな都合に振り回されないようにね。
難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/
ブログで全文を読む
息子が救急車�で運ばれましたと連絡が有りまして、
最初長男かと勘違いして、慌てて長男の会社に連絡して、
長男は無事で入院してないとの事で、
電話切ってから、あれこの会社の名前て、次男の会社じゃなかったかと、ふと思い出して、
慌てて次男のに、電話したけど、なかなか繋がらずで、
ようやく次男がに出て、救急車�に運ばれたのは、次男の方だと判明しましたが、
急性胃腸炎だとかで、そのまま入院になるとかで、まで来れるかなと言われけど、
またから遠いに、救急車�で運ばれしまい、
パジャマや他は、でレンタル出来そうだから、下着を買って持って来て欲しいとの事で、
隣りのホームセンターで、下着最低限2枚買って、後スマホ充電器が必要だなと思って、
家にバッテリーは有るから、後はコードが必要だなと思って、それはコンビニで買って行こうと思い、
娘からLINEで連絡が有って、後コンタクトの洗浄液も必要だよと言われて、
それはドラッグストアで購入して、それとマスクも必要だと思い、
100均で5枚くらい入ってるマスクを買ってと、慌てて出たので、
結構お買い物で、お金を使ってしまいました。
それからに向かいましたが、もう途中で、目眩�がして来てしまい、
これで無事にまで辿り着けるのと言う状態になってしまいました。
同じ横浜市内と言っても、からは1時間以上かかるに、救急車�で運ばれてしまいました。
途中乗り換えで、が有る駅まで着きましたが、
もう駅まで着いたときには、道を訪ねながら歩ける状態ではなくて、
駅からタクシー�=꒱‧*拾って、まで行きました。
こんな時期なので、勿論次男とは面会出来ずで、荷物だけ届けて帰りました。
またからタクシー�=꒱‧*拾って、駅まで行きました。
結構お金を使ってしまって、慌ててたので、お金もあまり持って来なくて、駅前でATMを見つけて、お金を卸しました。
目眩��してるので、�も飲まないといけないのと、もう遅い時間で、
久しぶりにMACで食べ増したが、やはり結構MACが値上げしてましたね。
MACで休んで、�も飲んだけど、全然目眩�も良くならずで、
これからまで、無事に辿り着けるのかて状態で、杖着きながら、
必死に帰りましたが、もう遅い時間で、は空いてて、座れました。
途中乗り換えなのに、間違えて、1駅先まで行ってしまい、
慌てて戻って、に乗り換えました。
駅まで着いたけど、が行ってしまったところでした。
椅子に座ってようかと思ったけど、座れないと嫌なので、必死に立って、が来るまで待ってました。
なんとか無事に、まで帰って来れましたが、ふらふら�で、
もう疲れ果てました。
まだ何日間、次男の入院するのかも、未定です。
急性胃腸炎の原因も不明です。
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む交通事故や脳梗塞だけじゃないんだけど、書かれてるのもメインは交通事故、脳梗塞。
SNSではたくさんの当事者や家族と繋がってるけど、私の住んでる田舎では精神科行きの病気や障害は隠すもの、絶対周りに言ってはいけないものといまだにそんな感じがあって…
てんかんは手術で落ち着いたけど、高次脳機能障害は、リハビリしたからと言って回復はするけど完治はしない。
完治しないから障害なんだけど�
そんなこんなで薬の変更もなくいつもの診察だったけど、2月下旬で原発事故関係の免除がきれるから自立支援の話してきた。
それで、
2ヶ月に1度のペースの診察で薬なしの精神科か
3ヶ月に1度のペースで薬処方があるてんかん外来がある病院か
で、てんかん外来にすることにした。
2つの病院またいでできる人もいるっては聞くけど、たぶん、ここまで回復してると無理なような気がする。
あとは3月になってからになる。
けして、病院が好きで行ってるわけじゃない。
学生時代から悩んできてたことがやはり障害が関係してたと分かって、その障害について詳しい先生にみてもらってるだけ。
じゃなきゃ、キャパオーバーでパンクする。
1週間後はイベント出展で久々の東京。
だから、念の為にインフルエンザワクチン接種してから東京に。
久々の県外でのストレス発散。
関東圏に住む高次脳機能障害の当事者やそのご家族が来てくれるみたい。
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むは今夫に付き合って秘密のケンミンShaw見ていたら昔し通いづめていた弁慶さんが出てきた それは美味しいくて、見ていたら思い出して食べに行きたくなりました
生きのいい南蛮海老もわすれらません。発泡に入った。蓋を閉めておかないと何匹か跳ねて脱走しそうなぐらいビチビチに元気。北海道の増毛の南蛮海老も活きが良かったけど、佐渡の南蛮海老は海に離したら半数が生きて泳いで行きそう
また行って寿司と南蛮海老食べたいですね
最後になりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
良かったら押してね
にほんブログ村
ボア 掛け布団 毛布 シングル 綿入り プリント 毛布布団 マイクロファイバー フランネル ボリューム 洗える 布団 ふとん あたたか 丸洗い かわいい 厚手 毛布ふとん 北欧 おしゃれ 冬用 貿Q楽天市場2,980円
毛布布団を買ってみたら、息子もこれならと掛けて寝てくれます
色々息子の発達障がいについて調べたら精神障害者保健福祉手帳を取得できる可能性もあるかと。
娘と同じ病院に予約してみようかと考えているんだけど、娘の時予約の電話をいれた時すんなり予約をいれてくれない感じがあって、娘の障がいは見れる先生がいないとか見てくれる気配がなくようやく予約を入れた記憶があり、予約の電話を入れるにも母は憂鬱なんです
しかも、田舎なので発達障害を見れる病院がほとんどないです
ブログで全文を読むおはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ この晴れ続きも明日までなのかなぁ
posted at 09:35:49
ブログで全文を読む