最新Blog
*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。
ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
- 2022年11月18日 06:00
-
永遠の仔 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!45歳くらいで心機一転パソコン教室に通いパソコンを使えるようになってからはとんとご無沙汰になってる読書しかしこう見えて(笑)元々読書は嫌いじゃないのだ小学生の頃から眉村卓のSF系や赤川次郎のミステリーなんか読みまくってたし大人になってから...ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 22:18
-
『まからも展2022』明日からだよと今の私 ( ゆ~やさんの最新ブログ一覧 )
( ゆ~やさんのプロフィール)
明日11/18~11/20
諏訪市ビオレホールで
「まからも展2022」が開催されます
まからも主催の
@kujirasya_sns よっちゃん&
@haha8sun えみちゃんに
お声掛けいただき、私の作品も出展させて頂くことになりました�
脳梗塞後、現在も自宅療養中で
車運転も出来なくなって、なかなか以前のように行きたいところや
会いたい人に、簡単に出かけられなくなりました�
自分の中で
世間?というのか
交流のあった場所・お友達・イベント仲間・・などなどから
だんだん私という存在は消滅していくんだなあ~
なんて思ったり思わなかったり?�
(そう・・・この感情はその時の自分の状態で
浮き上がったり、どっかに隠れたり・・・それも私だからね)
そんな中、@kujirasya_sns よっちゃんからメッセージが届き
ぜひ、良かったらまからも展に出展して欲しい✨�
と・・・
昨年、初開催された「まからも展2021」にお友達モモちゃん
@chiesanqu.chie の息子さんmaruくん@qooraku_____52 の作品が出展されていて、どうしても観たかったのと、@yamano_nekou ヤマノネコウさんのワークショップに参加したくて、お邪魔したのです✨�
そこには、プロアマ問わず、老若男女問わず、誰でも何でも、自分のせいいっぱい楽しんで創作されたアートが展示されていて、その空間「まからも」の空間がすごく純粋で、温かかったことが、おもわず私の魂の琴線に触れ✨
とても感動したのです�
そんな「まからも展」に
出展させて頂けるなんて・・・�
道に転がっている石ころの影で、1人で孤独になっていた私に
(そう・・・これも、私なんだよね)
よっちゃん@kujirasya_sns &
えみちゃん@haha8sun は気づいてくれて
手を差し伸べて引っ張り上げてくれたのです�
こちらの作品を出展いたします
30人近いみなさんが
それぞれの作品を出展されているので
私は療養中で行かれないけれど
良かったら、ぜひ♪私の代わりに�
観に行って頂けたら嬉しいです♪
さて
ここからはちょっと
今の本当の私について
(興味のない方はスルーして頂いてぜんぜん構いません)
私は、まさか自分が7月に脳梗塞で倒れるなんて
思ってもみませんでした
まあ、もっと遡っちゃうと
8年前の年末、バリバリ働いていた最中
まさか自分が「うつ病」で働けなくなるなんて
まさか復職も出来なくなるなんて
思いもしなかった・・・
(復職出来なかったことは、正直な話トラウマになってて・・・
今でも、どんなに必死に頑張っても報われないっていう夢を
実は見続けている私です�)
確かにいろいろ毎日考えることがあって
視覚障がい者で認知症の両親
母子家庭で自閉症の息子くん
もうかれこれ20年近く
よくいうワンオペ・・・
自分のことよりも家族の心配
確かに食事は、食費が乏しくて・・・�
でも、息子にはちゃんとしたものを食べさせなきゃって
自分はとりあえずお腹を満たせば・・・って感じで�
でも
血圧も高かったけど
頭痛もあったけど、もともと頭痛持ちだったし
1年前、たまたま撮っていた頭のMRIでは
特に大きな問題はないって言われてたし
ちゃんと通院・服薬していたし
そうは言ってもまだ50代だし・・・
だけど、脳梗塞になっちゃったんですよ
ほんとうに、いつ、なにが自分の身に起こるか
わからないものです
あたりまえだったことは
あたりまえではなかったことに
あらためて気づかされた
私の人生、なぜこんなに山あり谷あり
これでもかこれでもかって試練がやってきて
さらに、王手!☗かってくらいの、脳梗塞・・・
私自身(潜在的に)が望んだ魂の学びなのだということも
私自身がなかなか自分のために生きようとしないから
強制的に、私が私のために生きる時間が設けられた
ってこともわかっているのです
抗うことなかれ
それもわかってるのです
でも・・・
なんで私ばっかり?
なんにも悪いことしてないのに
健常者の家庭に生まれて
理想的なパートナーと出会い
経済的にも不安なく
普通に自分の家を持って
絵にかいたような幸せな人生
そんな人生でも良かったのに・・・
私が脳梗塞になって
自由に行動がままならなくなったって
世の中は、変わらず回っていくんだよね
そう
そういうブラックで鬱々とした私も
ちゃ~んといるのよお
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
いつも私のblogをお読み頂き
ありがとうございます(´∀`)
がんばれ~!のふた押しをポチポチっとよろしくお願いいたします(^-^)/
ブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 22:29
-
祖母の風邪 ( アプリコ('ω'*)さんの最新ブログ一覧 )
( アプリコ('ω'*)さんのプロフィール)
2週間くらい前に父の風邪を祖母が貰いました。今迄頻繁にあちこちの病院に通って来たのに市販の薬で済ませているので、病院に行くように言ったら「コロナと間違われる」と頑なに診察を拒否して困っています。私が病院に連れて行くと言うと「もう治った!」「熱も無いのに」と怒ります。もし拗らせて肺炎にでもなったら、結局私が病院に連れて行ったり入院やその他諸々の手続きを仕事を休んでやらなければならない。コロナ差別なんてブログで全文を読む
- 2022年11月17日 20:40
-
治すための気づき ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
( ナニワのパンダさんのプロフィール)
再発したことをありのままにこのブログに書きました。 そしたら、それを見てたくさんの友人知人が励ましのメールやメッセージを送ってきてくれました。とても嬉しかったです。 そのうえ、様々なお薬や治療法などを紹介してくださいました。 そして、私も自分なりに色々と調べたのです。その結果、新たにできた腫瘍に攻撃するような治療をしてそれが消えても、今のままだとまた続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 20:47
-
ゴスペラーズ オーケストラツアー ( 整備士ママさんの最新ブログ一覧 )
( 整備士ママさんのプロフィール)
明日、仕事が終わったら土曜日は、ゴスペラーズ オーケストラツアー札幌公演今回は、1階席8列目とても楽しみ♪そして今日は、wacciを応援してくれるワチ友さんへ、ちょっとしたプレゼントを要約、先程ポストに投函無事に、届きます様に⭐︎ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 19:37
-
四国のお土産。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
娘のママ友さんから頂きました。四国がご実家の様です。初めて食べるお土産は良いですね。お塩を作るお店で、お菓子も扱われてます。バターの香り、サクサクです。ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 18:01
-
広島の都市問題 新拠点病院構想に中電病院も加わる ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市問題 郊外・その他【本日の引用記事】 11月15日中國新聞デジタルより引用広島県の新病院構想、中電病院も統合へ 舟入病院の小児医療も【記事詳細】 広島県による高度医療や人材育成を担う新病院の構想で、新病院への統合対象に県立広島病...ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 15:45
-
ある男 ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
( 鮭ママ隊さんのプロフィール)
いよいよ今週金曜日公開です だいぶ前に原作が紹介が紹介されて、面白そうという印象を受けて、図書館で借りて読みました
シングルマザーがとても優しい男性と知り合い再婚します ただ何か秘密があるのか、自分の親族に合わせてくれません。ある日夫が事故死してしまいます 流石に親族に連絡します。処が訪ねてきた親族が誰と驚きます
で、弁護士さんに頼んで本当は夫は誰なのか調査を依頼します。中々面白い作品です。私は映像でも観たいです 出来るだけ早く観に行ってこようと思います
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 16:28
-
夕方もしんどい… ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
なかなか動けない。しんどいです。何だろう、このしんどさ。そんな中、今日、久しぶりに牛乳を買ったんですが…。近所のスーパーで一番安い牛乳でも200円以上していてびっくりしました。(低脂肪ならもうちょっと安いのがありますが)近所のドラッグストアでも牛乳置いているのでもしかしたらそちらの方が安いのかもしれませんが今日はしんどくて、他の店に回る気力がなくてそのスーパーでお買い物を完結させました。電車代も来年値ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 09:54
-
11月17日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ いやあ、もうそろそろ曇りだとそれはそれで寒いかも なかなかちょうどいいがない
posted at 09:54:11
@rey1003rey @amrcyan れいちゃん、おはよ~ こんなちっちゃいホネなのにねぇ
posted at 09:53:21
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan いや。かなり無理が、、、特に克典さんは
posted at 09:52:37
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan なんのサークル?
posted at 09:42:59
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 昨日の日中の車の中は陽射しが強くて暑いくらいでした 今日も晴れて気温は上がるけど、午後は曇りで気温も下がるらしく、昨日までじゃないかなと思いつつ出かけます
posted at 08:25:17
ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 12:37
-
今日も面白かった。あと1日か~ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
今日もスタジオ見学者の数が半端なかった、というよりもどんどん増えています、驚きました。みんな仲間です、こんなに多く同じ考えを持つ人たちがいることにホッとしています。ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 06:00
-
日本レコード大賞 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!たまたま日本レコード大賞のニュースを見て
優秀作品賞と新人賞で知ってるの1人しかいなくて衝撃だった(笑)新人賞は1人も知らなくて優秀作品賞は歌ってる人は何人か知ってるのがいたが知ってる歌が1曲しかなかったAdoの新時代でもこれだって最近モ...ブログで全文を読む
- 2022年11月17日 03:30
-
2022年11月16日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 23:31
-
11月16日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@rey1003rey @amrcyan れいちゃん、こんばんは~ 仕事行ってくたばってた 私は、骨折した小指が痛い
posted at 23:31:46
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんばんは~ 朝は寒いけど、日中の車の中は暑いくらいだった
posted at 23:31:02
@sucrelluna @amrcyan 病院のスケジュールが多くてヨレヨレです�
posted at 23:30:07
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ~ 朝は寒いけど、日中は気温が上がって穏やかになる模様
posted at 08:23:38
ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 21:00
-
本日の透析2022・11・16(水) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の96kから2.8k増の98.8k最初の血圧は86穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで2.8k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は87止血後の最終的な血圧は85透析終了後の体重は96k本日も無事透析終了ランキン...ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 20:32
-
手帳更新 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
( ジャバさんのプロフィール)
今朝は朝イチで訪問看護婦さんに来てもらい、刺入部の消毒と貼り替え。
相変わらず痒いです。
夏の湿気も痒いけど、
冬の乾燥も痒いです。
搔き壊しが心配です。
一昨日から発熱等の異常は
起こっていません。
体重も微増。
50.2kg、7%。
ようやく50kgを突破。
最近車から降りたら、
7フロア上の玄関まで
エレベーターを使わず
歩く様にしています。
内視鏡のダメージが
落ち着いたら
もう少し
身体を動かすかな。
お昼前に
区役所へ行き、
申請していた
精神の方の
障害者手帳を受け取りに行きました。
申請していた物が
審査が終わり
取りに来いと
手紙が届いていたので。
これに当たって
証明写真を撮影。
いつも思うのだが、
必要なのは1枚だけなのに、
8枚撮られて700円取られる。
色白加工とかすれば900円とか。
せめて4枚で、350円とか400円とかに
ならないものだろうか。
残り7枚は使い道が無く、
捨てられる運命なのに。
審査の結果
3級から2級に上がってしまいました。
福祉サービスのメリットは
説明を受けましたが、
特に変わり無かったです。
次は自立支援医療。
年明けか。
お知らせが無いので、
忘れないようにしなくては。
前日車が1111kmを突破しました。
信号待ち中に。
まだ一年経っていませんが、
一年で下の道だけで
1000kg走破か。
ほぼ通院の走行距離ですwww
ディーラーから
コーティングおすすめのお葉書が
来ていました。
ちょっとお金がかかりますが、
綺麗に乗りたいから
やってもらおうと思います。
ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 18:07
-
広島の都市問題 広島市に都市のイノベーションを! その1 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市問題 郊外・その他【考察その1】衰退都市化を止めるには都市のイノベーションを起こすしかない画像1 広島市の都心地区の様子(画像 『広島市総合交通戦略』より)画像2 20年7月予測の60年までの広島市の推計人口(画像 『世界に誇れ...ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 14:23
-
このままじゃ、生き延び合戦に負けてしまうよ ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
( masakiさんのプロフィール)
人間って自然界で生き延びてきた動物です。
自然界に存在する動物や植物、そして菌やウイルスと共に生き延びてきました。
共に生き延びてきたから、それぞれが生き延びるための戦いをして、進化、成長をし合いながら生き延びてきたのです。
自然界で生き延びるって、そういうことです。
ずっと、ずっと、そうやって生き延び合戦をしながら、お互いが強くなって生き延びてきたのです。
しかし、簡単に生き延びてきたわけではありません。
特に菌やウイルスは目に見えないので気がついたら体を占領されていて、何度も負けそうになりながら生き延びてきたのです。
時には村全体が感染症に襲われる、そんなこともたくさんあったと思います。
だからこそ、人間の体も進化し、様々な菌やウイルス(抗原)に対して、抗体(免疫システム)を持ち、体を強くしてきたのです。
要は、戦って負けそうな状況を何度も経験し、その経験があったからこそ強く進化し続けたのです。
そういう流れがあったから、生き延びてこれたのです。
だから、マスクや除菌で避け続けてはいけないと思うのです。
逃げ続けてもいけないと思うんです。
人間の戦い方の一つとして、感染症で負けそうになっている人を抗生剤などの治療で救うのは正解だと思います。
また、治療中の方で菌やウイルスへの抵抗力が落ちている人が予防をするのは正解だと思います。
しかし、どんな時代も基本は、菌やウイルスに負けない体づくりです。
それがなければ、生き延びてこれなかったのです。
糖尿病や高血圧症などの成人病の人が感染症に弱いのは、今に始まったことではありません。
不健康な生活をしている人が、菌やウイルスに負けそうになるのは、今に始まったことではないのです。
だからこそ、どんな時代も菌やウイルスに負けない、そして病気になりにくい体づくりが第一優先でないといけないのです。
それでも負けそうになっている人を医療の力で助けたりマスクや除菌で予防する、その優先順位を間違うと、これからの生き延び合戦に人間が勝つことはできないのです。
身体づくりしながら戦ってきたからこそ、生き延びてきたのですからね。
だから、避け続けて、逃げ続けて、退化し始めたら終わりなのです。
今まで余裕で勝てた戦いに負けてしまうような体にならない為にも、勝てる体づくりに強く意識を向けて、その次に予防です。
コロナ禍で、様々な除菌、抗菌商品が生まれ、ありとあらゆる物を除菌、抗菌する、そういうことが当たり前になっているように思います。
CMを見ていても、除菌や抗菌への意識が過剰になっていることを強く感じています。
そして、他国と違い日本では、まだまだマスクを外しにくい環境が続いています。
体の抵抗力を養っている子供たち、身体づくりが大切な時期の子供たち
そんな子供たちが、これからも生き延び合戦に勝てるような環境づくりを大人たちが意識したいですね。
難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/
ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 17:56
-
外国のお客さんが多い。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
最近、外国のお客さんが多いです。アメリカ、オーストラリア、韓国他。色んなお国から来られてます。英語がもっと話せたらね。でも、美味しかったと、言って貰えてる...ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 10:35
-
すずめの戸締り ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
( 鮭ママ隊さんのプロフィール)
一昨日行ってきました 一言で言えば見応えがあって面白かったです
謎の青年に尋ねられた近くにある廃墟空がスズメの好奇心をくすぐってしまった 青年と別れてから、もしかしてあそこがそうかも知れないという所に行ってしまう
そこは不思議な処で浅い大きな池のど真ん中にある扉を開けてしまう。どこでもドアの様に別世界に続いているが、繋がるのは一瞬で中に入ると単に扉の裏側、何も知らないすずめは妙な栓のような石を抜いてしまう。結果災いを招いてしまう。
そこから災害を引き起こすミミズなるものが溢れ出し、そこに廃墟を探していた青年が現れて扉に鍵を掛けてくれる しかしそれは一時凌ぎ、すずめが抜いたとどめ石、とどめ石は猫に姿を変えて何処かに行ってしまって、捕まえないとならなくなる、それがとんでもない展開に、そこから先は舘で
最後に予告やCMにも出てくる歩く椅子の正体も楽しみ
良かったら押してね
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 11:50
-
wacci 10周年 ( 整備士ママさんの最新ブログ一覧 )
( 整備士ママさんのプロフィール)
速報なんて、嬉しい事でしょう!今年は、北海道公演が無くちょっと、寂しかったけどずぅ~っと、応援してるよ♪♪♪ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 11:08
-
悲しいけど感謝しています。あと2日か~ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
虎ノ門ニュース水曜日が終了しました。大高未貴さん江崎道夫さん、ナザレンコさん今まで情報発信ありがとうございました。すごく寂しいですが深く感謝しています。今日もスタジオ見学者がすごい人数で集まっている人の数が半端なかった、驚きました。みんな仲間です。ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 07:54
-
生物学的製剤の使用履歴 ( rosaさんの最新ブログ一覧 )
( rosaさんのプロフィール)
前回の記事で生物学的製剤・トルツの投与を受けている という話を書いたのですが、ここいらで私の生物学的製剤の使用履歴をざざっと追ってみたいと思います。インフリキシマブ(レミケード)・・・副反応的な症状が出たこと・効果があまり見られなかったことから中止⇒アダリムマブ(ヒュミラ)・・・自己注射でしばらく利用。全くだめなわけじゃないけど、ベストでもないといった微妙な感じ⇒新たに承認が降りたセクキヌマブ(コセブログで全文を読む
- 2022年11月16日 09:29
-
朝はしんどい… ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
毎日、夜寝る前くらいには「明日はこれとあれをやろう」と決めてやる気がいっぱいあるんですが、朝起きるとしんどくて何もできません…。うつの症状なのか更年期障害なのか、単なる「なまけ病」なのか…。なまけてなまけてここまで来たので「なまけ病」な気がします…。(´・ω・`)ブログランキングに参加しています。↓クリックして頂けると、嬉しいです。励みにもなります。にほんブログ村ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 06:00
-
罪の声 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!透析中に基本見るのは海外ドラマ・洋画なんですが最近たまに国内ドラマや邦画も見るようになったんですがプライムビデオでたまたま見た邦画が面白かったんでご紹介作品は3億円事件と並び昭和の大事件で迷宮入りしたグリコ・森永事件を元に実際の事件で脅...ブログで全文を読む
- 2022年11月16日 03:30
-
2022年11月15日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 22:27
-
エンタイビオ1回目 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
( ジャバさんのプロフィール)
今日はIBD外来の定期通院日、そして皮膚科も定期通院日。
先ずは採血。
それからIBD外来。
いつも予約外で行く時と同じ診察室に呼ばれたので、嫌な先生かと思いましたが、
違いました。
前日の十二指潰瘍の写真を見せても、
良く分からないと、にべもなくスルーされました。
あとは他に異常が無いか、
とうりいっぺんの問診で終わり。
うーん、何だか。。。
もっとかまってくれとは言わないけど、
落ち着いていていいですね、
とか、十二指腸潰瘍お大事にとか、
言い方、接し方があると思うのですが、
IBDの先生達はそういう
寄り添う様な物の言い方のスキルが0です。
こう思うのは私だけなのかな。
その後、皮膚科外来に行って、
来月から、スキンケア外来の
wocさんと一緒に
ストマの糜爛を診てもらう事に
しました。
最後にエンタイビオ。
ザ・トラベルナースにも
ちょっとだけ映った
中央検査室の中で行いました。
点滴を約90分流して終了。
特に問題ありませんでした。
ヒュミラの様に翌日以降発熱等の
副作用があるかもしれませんが。
晩御飯は、はま寿司で�
いつもはくら寿司に行っているですが、
先週末、ジョブチューンでくら寿司が取り上げられており、普段から混んでいるのに
益々混んでいると思われて、
はま寿司にしました。
案の定、待たずに直ぐ
ボックス席に座れました。
はま寿司はネタがレーンに回っておらず、
全てタッチパネルの注文式。
注文した物だけがレーンに乗って回ってきます。
たしかにこの方が、余りを出さずに良いかも。
ただ回転寿司はシャリの上にネタを乗せているだけで握っていない。これは握り寿司とは言えないのでは。
これビントロの山ワサビ乗せを注文してして、来た時の写真。
ネタが落ちていて山ワサビはカスがかすかにある態度。
いつもは泣き寝入りする自分も
流石にこれは酷いと思い
店員を呼び出して
交換してもらいました。
交換後は
山ワサビはしっかり乗っているが
先程よりネタが小さい様な。
でも美味しかったです。
ジョブチューンのくら寿司も
店舗で出している物と
全く同じ物を出していたのか
疑問です。
はま寿司ははま寿司で
値上げせず頑張って欲しいです。
シャリ、ネタが小さくなって
実質値上げですが。
因みに注文受付や注文品到着の声は竈門炭治郎役の花江夏樹さんの声です。
腹一杯食べて満足しました。
十二指腸潰瘍も処置してもらってから
チクチク感が治まりました。
昨日の発熱だけが、ちょっと分かりません。兎に角免疫力が低いので、感染には常に気を付けなければ。
ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 18:41
-
広島の都市問題 復活に挑む北九州市の挑戦 その5 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
復活に挑む北九州市の挑戦 その1 その2 その3 その4【考察その9】北九州市浮上の可能性 その2福岡空港と北九州空港 画像1 06年開港で関西以西で唯一の24時間空港の北九州空港(画像 『ウィキペディア・北九州市ルネッサンス構想』より)画像2 北九州空...ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 19:38
-
今日のおみくじ&お知らせ ( ☆ダブルレインボー☆さんの最新ブログ一覧 )
( ☆ダブルレインボー☆さんのプロフィール)
こんにちは
にこ占会の三つ目ちゃん、音風翠香です
月曜日は幼稚園の保育参観日でした
午前中なので早起きでしたが
娘の園での元気な様子を見てきました�
駐車場が狭いので早めに行きました
あと、トイレが近いのでタイミングを考えて
最初と最後にいってきました
娘はニコニコ笑顔で過ごしました
行けて良かったです
パパのことなんですが…
県外勤務になる話が出ているそうです
転勤ですね…
遠いし、休みもまちまちで
娘や私と会う時間が取れないかも??との不安…
それなら、いっそ転職しようか!!と…
パパは職探しを頑張っています!!
もちろん仕事はまだ辞めていません
いい職場に巡り会えますように!!
この祈りが天に届きますように…
今週の週末占いは
多忙なためお休みさせていただきます
楽しみにしていてくれた方!!
ごめんなさい�
来週はお届け致しますので
それまでお待ちくださいませ�
最後まで読んでくれてありがとう
ではまたね
ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 19:22
-
東京ばな奈と、玉露。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
東京の、お客さんから頂きました。東京ばな奈の紙袋で頂いたので、東京ばな奈だけと思っていたら、玉露まで入ってました。京都を数日前から観光されてて、玉露も買わ...ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 21:57
-
まだ進化中 ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
珍しく雨でした。忙しかったですが、今日も一日穏やかに過ぎました。11月もう後半ですね。早い早い。こむぎはまだまだビビリなのですが、美味しいパンがあるとわかると寄ってくるようになりま続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 12:13
-
11月15日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ 晴れてはいないけど、雨やんで、どんより感はなくなったよ
posted at 12:13:04
おはようございます~�️�♀️❗ 雨やんだかな~ 一昨日は10月上旬、昨日は11月上旬、今日は12月上旬の気温らしい 毎日1ヶ月ずつ季節が進んでるよ 明日からは、この季節らしい気候になるのかな
posted at 10:02:06
@mh_o_1009 @amrcyan みぃさん、おはよ~ 昨日は3科受診で、1科目早かったのに、2科目で1時間以上、3科目はもっと待った~ 9時に行って3時過ぎたよ 今日はゆっくりする
posted at 09:19:27
コギ‼️ 尻尾~
posted at 07:53:04
ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 11:27
-
『まからも展2022』に出展します ( ゆ~やさんの最新ブログ一覧 )
( ゆ~やさんのプロフィール)
お友達の息子さんの作品を
どうしても観たくて
昨年の「まからも展」を観に行って
私は、とても感動しました
そこには
ただただ、好きなものをまっすぐなまま創作された
たくさんのアートが溢れていたのです
そうして今年は
有難いことに、私にもお声掛けいただき
出展させて頂けることになりました
昨年、自分の作品展の中で描いていた
一番私のお気に入りの作品
「いのちの源~GAIA~」
脳梗塞になってから描いた
お気に入りの作品
「awakening of the soul」
出展いたします
私は直接行くことが出来ないので
主宰の方に自宅まで取りに来ていただきました
ありがとうございます�
私の代わりに、お時間があったら
観に行って頂けたらうれしいです
2022年まからも展 【アートで繋がる社交の場~日常に彩りを~ 】まからも展2022 今年のテーマは まぁるく繋がるアートの社交場 ~日常に彩りを~ ☆昨年に続き2回目の開催となるまからも展。 今年の会場は明治から昭和を生き抜いた元染め工場。 地域のシニアの力で甦った社交の場。 そんな力強くも温かい空間で開催される、子どもからお年寄りまで年齢もプロもアマも関係ない30人の作品展。 日常にちょっとした彩りを加えて心…fb.me
ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 14:04
-
試作品(という名の失敗作) ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
昨日の微熱は一時的なものだったようで特にお薬を飲んだりしなくてもすぐに下がりました。(^_^)7月頃からずっと作ってみたかった「ブック型のおすそ分けファイル」。粗も多いですが、なんとか形になりました。嬉しいです。この画像だとやたら細長く見えますが、郵便はがきを少し大きくした形です。真上から見た図マチは約2.5cm取っています。開けるとこんな感じ。中のページは全てポケットになっていて上から紙ものなどを入れておブログで全文を読む
- 2022年11月15日 10:59
-
あと3回か~ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
虎ノ門ニュース火曜日が終了しました。百田さん北村さん今まで情報発信ありがとうございました。すごく寂しいですが深く感謝しています。今日も集まっている人の数が半端なかった、驚きました。みんな仲間です。ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 07:27
-
糖尿病網膜症や白内障、糖尿病性神経障害も気にしなくては ( ぷろぱさんの最新ブログ一覧 )
( ぷろぱさんのプロフィール)
8月の内分泌の外来で、1年ぶりに看護師さんが足裏の感触に変化がないかを調べてくれました。感覚が鈍麻して小さな傷から壊死などにならないためです。
その時に、眼科の診察記録を書いてもらうカードを見せて、と言われて、持ってないし、眼科にも行ってないと答えると、えー!という話に。
糖尿病では、網膜症や白内障のリスクが格段に上がるそうです。見えなくなることにもつながるので、気をつけなくてはなりません。
網膜は、目の奥の画像を映して、視神経にデータとして渡す部分。新聞紙くらいの薄いものらしい。
その網膜の細かい血管が詰まってしまい、出血したり、白斑ができたり、さらに進むと浮き上がって、網膜剥離になり、その部分が見えなくなって、なかなか戻すのが難しくなるようです。
ひどくなるまで自覚できる症状も限られるので、糖尿病がわかれば、定期的に検査することが大切と言われます。
さっそく眼科に行ってきました。
視力は眼鏡があれば、1.2と1.2。眼圧も16と15mmHgでした。
眼圧は10-21mmHgが標準。眼圧は網膜症が進んで、普通でない血管が増えると、目が硬くなり、緑内障が起きるので、注意します。
眼圧が高くなくても、視神経が悲鳴を上げると、緑内障になるのですが、ひとまず眼圧が高くないのはいいことです。
網膜の変化もないようでした。
もうひとつ、糖尿病白内障というのがあるそうです。知らなかった。
白内障は、目のレンズにあたる水晶体が濁る病気です。
糖尿病白内障は、原因がはっきりしていないようで諸説あるようですが、血糖値が高い状態が続くと、糖から糖アルコールが作られて、それが水晶体に溜まり、濁るんじゃないかと言われていると説明されました。
並行して、年齢を重ねると、水晶体が紫外線に晒されて、水晶体の中のタンパク質が変化し、濁りの原因になるということもあるようです。
糖尿病白内障は、高齢者の白内障よりも早く進行するようなので、要注意。
今回、白内障はあるね…ということでしたが、年齢によるものか、糖尿病のものかは、何とも言えません。
あまり症状を意識していなかったので、どんなことがあるか聞いてみました。
水晶体が濁ると、中で乱反射するので、眩しさを強く感じることもあるそうです。瞳孔が大きくなるような暗いところではレンズの水晶体に縁まで使うので、周りから濁ってくると、夜に霞むことも多いようですが、糖尿病の時はそうでもないかも、とのこと。
糖尿病の白内障は、水晶体の後ろの方にある後嚢の真ん中から濁っていくことが多いようなので、次回、どんな様子が聞いてみたいと思います。
ステロイドは、白内障になるほど使ってないと思っています。
必要に応じて、進行を抑える目薬などは早く始める相談などもしてみようと思います。
まずは、HbA1cを下げるべし、ということで、3-4ヵ月でまた外来となりました。
糖尿病になってしばらくは目の病気は出にくいから年に一度の検診と聞いていたのですが、「なにしろHbA1cが8.0だからね」と言われて、多少ショックを受けつつ、ちゃんとしなくちゃと自覚中です。
網膜の真ん中の黄斑部の調子が悪くなって、加齢黄斑変性が起きた場合は、血管内皮を増やしてしまうVEGFという物質に対抗する抗 VEGF療法というのがあるそうです。硝子体にお薬を注射するような治療を数回(まずは1ヶ月おきに3回など)するようなことも適用になって、眼底出血を抑えられるようにもなっているのだとか。
個人的には、麻酔をしていても、目を開けたまま注射をされるのはなかなか怖いのですが、失明しないための治療の選択肢が増えるのは歓迎です。そんな必要がないにこしたことはないのですが。
←参加中!
目のことはドキドキするね、と思ったら、クリックを♪
ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 06:00
-
長い間お疲れ様� ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!2016年から2年近く使っていた車椅子がよっぽどの長距離を歩くとかじゃなきゃ普段の生活では完全に取れて何を血迷ったか(笑)ろくに仕事もしてこなかった俺が20代以来 20数年ぶりに福祉施設で仕事を始めるとなった時に通勤用に購入した原チャリ
家から1...ブログで全文を読む
- 2022年11月15日 03:30
-
2022年11月14日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
- 2022年11月14日 22:15
-
11月14日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan 私ですら、今年はタクシー券が足りない 眼科の通院が半年毎から3ヶ月毎になった
posted at 22:15:15
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan タクシー券はもらえないの? 今年はないのか 来年度からか? でも、そんなにしょっちゅうじゃ、すぐなくなっちゃうよね
posted at 16:57:28
今日は早い 9時半予約のリウマチ手の外科、9時に中待ちに呼ばれた まだ2番目だけど まあ、次はともかく、その次が何時になるかわからないけどね
posted at 09:08:20
@mh_o_1009 @amrcyan みぃさん、おはよ~ 病院向かってますよ~ 今日は何時になるかなー
posted at 08:09:07
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ そうなんだ こちらは昨日は風吹いてなかったのよ 夜中からガタガタうるさくなったよ 今日も結構寒いけど、明日はもっとよね 今日は病院で、明日は家にいるからよかったわ
posted at 08:08:30
おはようございます~�️�♀️❗ まだ雲が多いけど、たぶん晴れ 風が強い 昨日は南風、今日は北風だそう
posted at 07:42:01
ブログで全文を読む
- 2022年11月14日 23:04
-
世界糖尿病デー ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
今日、11月14日は世界糖尿病デーです。(埼玉県民の日でもあるらしいですね)糖尿病のことを正しく理解してもらうための啓発の日。最近では糖尿病に対する偏見を無くそうと、糖尿病協会をはじめ活動的です。我々もできることを粛々と。血糖値もなるべく良くしましょうね。息子のインフルエンザワクチン2回目が終わり、ご褒美に遊園地へ。最近はぐるぐ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2022年11月14日 20:01
-
生き方 ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶたさんのプロフィール)
同じ地域に同じ障害の人がいたとしても一人一人生き方は違う。
それが地元だと通じない。
本人が困ってること伝えたとしてもそんなの誰にでもあると言われてしまう。
だから気の持ちようでどうにでもなると。
それは明らかに周りから見れば障害者なのに自分の障害に気づいてない人はそうできるだろうけど。
自分の障害、能力に気づいてる障害者からすれば…
たぶん、こんなのが地元であったとしても無駄なこと。
高次脳機能障害自体知られてないけど、これが他の障害だったとしても同じ。
身近に頭がおかしい人間がいたらいたで言うのに…
土曜日は精神科。
前回からあっというまに次の診察日。
心が晴れてない私。
今回のおじの件で家の中がどうなってるのかおばとおじに知られてしまったと言うかおばが来たあと親の知らないところで私からハッキリLINEで伝えた。
それで違う方に変わってきてる。
周りに知られたくないような病気、障害になった私だけだろうなと思ったらおじのことに対しても無関心で本当にどうなってるんだろうって私も思った。
本当に来年1度、今更だけど、おばに把握して貰うために病院付き添ってもらおうかと思ってる。
今のままじゃダメだと思ってるし。
義務教育終わったんだから1人で行けと言われた、だから高校時代から自分の娘の病気に無関心だったって伝えたらら、おじには俺のことはいいけど兄貴の家族に対しての考えが理解できない、兄貴は自分見失ってるとLINEがきて、おばにも家族の病気、障害心配しないのはおかしいと言われた。
だよね…ですよね…って私は思った。
ずっと私がおかしいのかと思ってたけど、父の兄弟は父親、母親の考えがおかしいんだなって少し気持ちが楽になった。
なんか、夜になると希死念慮もだけど、解離症状のようなこともおきてる。
自分が自分じゃなく感じて…
ブログで全文を読む
- 2022年11月14日 21:00
-
本日の透析2022・11・14(月) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の96kから3.2k増の99.2k最初の血圧は84穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで3.2k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は86止血後の最終的な血圧は85透析終了後の体重は96k本日も無事透析終了ランキン...ブログで全文を読む
- 2022年11月14日 18:07
-
広島の都市交通 日本のBRTの現状 その3 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
シリーズ記事 日本のBRTの現状 その1 その2【考察その5】高らかな理想からこけた萬代橋ライナー新バスシステム導入しても大幅利用者増には至らず画像1 古町停留所に停車中の萬代橋ラインの2車体連接バス車両(画像 『ウィキペディア・萬代橋ライン』より)画像...ブログで全文を読む
- 2022年11月14日 20:56
-
起き上がり人形のごとく ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
( ナニワのパンダさんのプロフィール)
再発の告知を受けたときには、奈落の底に落ちたような絶望的な気持ちでした あれほど辛く苦しい治療を受けたにもかかわらず再発をしてしまったのです 主治医には抗がん剤を勧められました。しかし、元々もう二度とあんなに辛い思いをしたくない、再発しても絶対に抗がん剤治療は受けないと決めていたのです。だから、きっぱりと断りました。 そして、ホ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2022年11月14日 19:41
-
専身タオル頂きました。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
お客さんの、お母さんから頂きました。孫の肌が弱く、手も、荒れてますと、話してました。お客さんからは、以前石鹸を頂いて、お母さんに話されて、九州から送って貰...ブログで全文を読む
- 2022年11月14日 18:33
-
宝探し! ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
なんとなくしんどくて、熱を測ると37.0℃でした。このまま微熱で終わるのか、これから熱が上がるのか…。経過観察中。天然石のさざれ石を買いました。特定の石のさざれではなく形や大きさもバラバラで、傷やインクルージョンのあるものも含みふぞろいなものばかり集めた「訳アリさざれ石のミックス」です。どーん!合計1kgあります(笑)ひとつの袋に500gずつです。確かに欠けとか形が変とかあるんですが、透明度の高い水晶(と思わブログで全文を読む
- 2022年11月14日 16:51
-
インターバル速歩と水 ( manpukさんの最新ブログ一覧 )
( manpukさんのプロフィール)
心臓の心室性期外収縮や上室性頻脈性不整脈が再び増え始めたのは今年7月末あたりから...ブログで全文を読む
- 2022年11月14日 15:07
-
十二指腸潰瘍 内視鏡検査 【画像あり】 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
( ジャバさんのプロフィール)
アメンバー限定公開記事です。ブログで全文を読む
- 2022年11月14日 06:00
-
ももクロが絶賛してたのり弁 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!数か月前ももクロが絶賛してたのり弁があって頭の片隅に置いておいたんだけど昨日ふと思い出し調べたら日曜もやってると言うのでのり弁買いに都内までひとっ走りしてきました�
場所は靖国神社の真ん前でした今回は普通ののり弁じゃなく初めてなので高い...ブログで全文を読む
- 2022年11月13日 23:13
-
電話ありがとう ( ふじてぃさんの最新ブログ一覧 )
( ふじてぃさんのプロフィール)
11年間使った職場のデスクトップパソコンを買い換えたので、メールがこない・仕事がない日曜日に、データの入替え作業をしてやろうと考えながら、お昼過ぎまで、布団の上でグズグズしていたら、普段鳴らないガラケーから着信音。
バッグの中から取り出したら、みーちゃんの...ブログで全文を読む