natsu(@natsu03.29)がシェアした投稿
ブログで全文を読む先日、SNSで美樹本晴彦展が鎌倉で行われるという広告が目に留まり、
行きたいと思い行ってきました。
そしてどうせなら、大河ドラマで盛り上がっているであろう
鎌倉にお花見を兼ねての久しぶりのお散歩にも、と。
何とか気持ちは持ちこたえて、
朝から家を出る事が出来ました。
鎌倉芸術館という所が会場だったのですが、
最寄り駅は大船駅でした。
大船は横浜市と鎌倉市の丁度境目なのですよね。
鎌倉芸術館は近年に建てられた施設の様です。
展示会情報(神奈川県/美樹本晴彦展/20220401)/アールビバン展示会情報 (artvivant-event.jp)
展示会と言っても、販売の方がメインの様で。
安いものでも30万円オーバー、
高いものは70万円オーバー。
とても手が出ません。
美樹本晴彦氏と言えば真っ先に思い浮かぶのが
マクロスシリーズの第一作目
超時空要塞マクロスのキャラクターデザインを手がけた人で
あとはガンダムのポケットの中の戦争、
最近では閃光のハサウェイも手掛けていて、
とにかく美少女を描くのに拘りがある人、というイメージ。
会場内は撮影禁止だったので入口の看板だけ撮りました。
同じ会場内で去年も行った天野喜孝氏の展示販売もしていました。
クリアファイル等が特典で貰えました。
グッズ販売は無し。
本来の目的を終えた所で大船駅に戻り、
鎌倉お散歩へ。
大河ドラマを観ているので、
今回は大河ドラマ縁の地をメインに
ちょっとお散歩しようかなと。
恥ずかしながら鎌倉幕府の歴代将軍は何代まで続いて
各将軍の名を全員言える程覚えてはいませんです(^^;
この大河ドラマを機に覚えようかと。
最初に訪れたのは寿福寺。
三代将軍で鶴岡八幡宮の階段で斬られた事で有名なお方。
そして北条政子のお墓があるお寺です。
寿福寺 - Wikipedia
境内に入ると本堂には入れず、迂回してお墓に行く案内板が。
リンクを見ると本堂は元々一般公開していない様です。
こちらが北条政子のお墓。
そのとなりに実朝のお墓。
拝んできました。
予め寿福寺を調べている時に
高浜虚子のお墓もある事が分かったのですが、
他に陸奥宗光や大佛次郎らのお墓もあった様です。
でも今回は割愛しました(^^;
またの機会に再び来ようと思います。
御朱印をいただきたかったのですが、
元々行っていないのかコロナの影響で行っていないのか、
御朱印は行っていませんの張り紙があり、唯一の御朱印をもらう機会を逃しました。
気を取り直して先へ進みます。
寿福寺はJRの線路を挟んで小町通りの反対側にあるので、
線路を渡って小町通り方面へ歩きます。
途中、歴代将軍の事が書かれている看板がありました。
将軍の父母も。
親切な看板。
小町通りに向かう路地にこの看板と建物を発見。
鎌倉には何度も足を運んでいるのに
まだまだ知らない事が沢山あります。
小町通りまで来て、丁度お昼どきだったので
かなり久しぶりにキャラウェイのカレーを食べたいと思ったのですが、
案の定の結構な行列。
食べたいのは山々ですが、時間をロスしたくないので、
諦めて、小町通りに面したお蕎麦屋さんにはいりました。
峰奉と読むのでしょうか??
自然薯そばを注文。1600円オーバーでした。
でも美味しかった。
キャラウェイは平日に行かないと駄目ですね。
また出直します。
道々の桜を愛でながら、頼朝のお墓へ。
当初は義時のお墓へ真っすぐ行くつもりでしたが、
ルートの途中にあったので、
立ち寄りました。
この案内板は昔からあったのか、近年建てられたのか。
昔からあっても目もくれなかったのか。
この階段の上に頼朝のお墓(割愛)。ちゃんと階段を上って
拝んできました。
頼朝のお墓を訪れるのは5~6回目です。
今回は義時のお墓が目当てで。
再び桜を見ながら、法華堂跡という所へ。
ここは多分、初めて行きます。
到着。ここが法華堂跡らしいです。
法華堂跡(源頼朝墓・北条義時墓) 文化遺産オンライン (nii.ac.jp)
頼朝のお墓も法華堂跡の敷地内らしいです。
史跡法華堂跡(源頼朝墓・北条義時墓) | 神奈川観光情報サイト 観光かながわNOW (kanagawa-kankou.or.jp)
これが三浦一族のやぐら(お墓)。
敵方も丁重に弔われているのですね。
そして
毛利李光のお墓、
大江広元のお墓。
そして斜めの位置から撮影した
島津忠久のお墓。
今日の頼朝のお墓は
島津家によって建てられたのだとか。
そしてなんで斜めからの撮影かというと、
登り口の石段が左右2手に別れて、島津忠久のお墓だけ
右の石段だからで、石段を下りて上り直す体力は
既に残っておらず、ヘトヘトの状態。
北条義時のお墓は伊豆の北条寺に
キチンとしたお墓がある様です。
伊豆詣|北條寺 (izumoude.com)
鶴岡八幡宮まで戻ってきました。
カメラとビデオカメラが入ったリュックと
中心静脈栄養の点滴が入ったショルダーバッグを背負ってのお散歩は
予想以上に体力を消耗し、この時点で足が棒の様になり
足裏がジンジン、腰も痛くて
画像が斜めってしまっています。
お参りしようかとも思ったのですが、
階段を上るのが辛くてこの写真を撮って切り上げました。
まだ初詣をしていなかったので、
頑張って初詣をすれば良かったな、とは
今日になって気づきました。
小町通りに面したスーパーの中から
2階に上がった所にある
香月珈琲店で
ひと息。
バンホーテンココアが身に沁みました。
最後に段葛から桜を撮影して終了。
桜も満開で綺麗でした。
帰宅した時には1万8千歩オーバー。
1日経った今日も全身が筋肉痛です。
お散歩は距離が短くても
毎日継続が良いのは分かっているのですが、
点滴をしたままの外出が億劫で
つい引きこもってしまいます。
昨日は週末、お天気、桜満開、大河ドラマの
4パンチで凄い人込みでした。
今年のお花見はこれで終わりです。
あとは家の近所に八重桜があるので、
それが開花したら桜は終わりかな。
体力の限界を突破し、ヘトヘトになりながらも
満足のいくお散歩でした。
ちなみに4代将軍、藤原頼経のお墓は
小田急線本藤沢駅からちょっと歩いた所にある
白旗神社にある様です。
最初の会社の独身寮が近くにあって
そこに15~6年住んでいて、
その時に行こう行こうと思って
結局、今日に至るまで行っていません。
いつか行こうと思います。
ブログで全文を読む
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むMami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿
ブログで全文を読む@maasan1207 @amrcyan お疲れ~ まぁちゃんもね
posted at 19:38:59
@k04k31c28r28 @amrcyan ちっとも落ち着いてはいないけどねー 見た目はオッサン� 年度末だねぇ 早いよね
posted at 11:57:03
@outback_pique @amrcyan ピケちん、お誕生日おめでとう~�✨�✨��� まだまだやんちゃで元気でいてね~
posted at 11:21:35
@k04k31c28r28 @amrcyan まゆみちゃん、おはよ~ 息子さん、お誕生日おめでとう~�✨�✨��� ほんとよね~ 家の息子もすっかりオッサン それにともない、私も、、、 まゆみちゃんは、いつもにっこりしてて~
posted at 11:17:56
@sariy926 @amrcyan サリーちゃん、おはよ~
posted at 09:26:07
おはようございます~�️�♀️❗ なんとか晴れ� また夜は雨だって 花�より団子�の方 お団子は、3色団子�とみたらしではなく桜餡 餡にきざんだ桜の葉が入ってます ドルチェベリーがもう1輪 pic.twitter.com/WxIXheqfMq
posted at 09:20:13
ブログで全文を読む@k04k31c28r28 @amrcyan そっちは寒いのね
posted at 11:00:17
おはようございます~☁️�♀️❗ 晴れる予定(まだ曇り) 夜中は雨も風もやばかった 今日から新年度 いろいろなことが変わる(⁉️)けど、日々の生活、やることは変わりません いや、食事は節約しないと
posted at 09:13:27
@sucrelluna @amrcyan スークラさん、おはよ~ 今年こそは会いたいわ~
posted at 09:10:34
@Axen_ @amrcyan ��� 鶏じゃなくて、もう少し変わった食材とか、もう一捻りほしかった�
posted at 09:09:00
ブログで全文を読む本日、美容院へ行ったら、新入社員さんが数名…緊張の面持ちでお仕事に励んでおられ、新年度を実感した私でございます
私は、相変わらず、ミシンおじさんの一本ファスナーでのポーチ作りの沼から抜け出せずにおりますが
新年度なんで、身近に使うものを得意のミシンで次々新調しています
まずは、ドラムのレッスンに持っていくスティックケースを新調してみました�✨
ファスナーの色を変えれば、違うテイストになるのが楽しくて、ついうっかり、意味もなくオソロの貝殻ポーチまで作ってしまったわ笑
一本ファスナーは、全23色もあり、同じ生地でも、ファスナーの色やスライダーの組み合わせを変えれば、かなり個性的な楽しみ方もできちゃいます
先日ついに、念願の全色仕入れたので、うっかり使い切ってしまう前に、自作の色見本を作っておきました
スティックケースには、トーン記号のスライダーでテンションも上げ上げ
ラミネート生地とミシンおじさんのところで販売されているビニール生地を組み合わせて、ハーフ&ハーフで作ってみました
調子に乗って夫のお弁当バックや、車椅子ダンスでも一応シューズは履くので、それ用のシューズケースも新調しましたよ
この生地は、ホームセンターのアヤハDIOさんのワゴンセールで見つけたお気に入りの生地
お弁当バックには、保冷シートを貼り付けました
シューズケースには、撥水機能も備わったこれまたミシンおじさんのパーツランドで購入できる「ナイロンアクリルコート#420」の黒を使用
おじさんのところのアクリルコートは、かなりしっかりした生地なので、靴の出し入れもしやすくて、なにより汚れにくそうなのが嬉しい
ミシンおじさんのパーツランドで売っているものは、なんでもお安くて良品質なんですよ
ワックスコードもお気に入りアイテムの一つです
お手手が言うこと聞かんくても、スライダーにこのワックスコードを付けておくと開け閉めもスムーズにできちゃうんです
ミシンおじさんが、紙やペーパーナプキンでもポーチが作れるとおっしゃるので、さっそく試してみました
かわいい〰︎
表面はビニールでコーティングして、内生地は普通の布なので、紙とはいえ普通のポーチとして使えるんですよ
ミシンおじさんが「お菓子なポーチ」と命名して、お菓子の空き袋でもポーチを作ってらしたので、わたくしも、かっぱえびせんで
この縁取りに使っているのも、ミシンおじさんところのパーツランドで売っているグログランテープ
私、バイアステープとかで縁取りするのは超絶苦手なんですけど…
このミシンおじさんの、グログランテープなら、下手くそなりにできちゃうんですわ
ほんまに、ミシンおじさんは凄いんよ
一本ファスナーの最大の難関、スライダーさえハメられれば、絶対おすすめです
楽しすぎます
私のスライダーのハメ方は、
ミシンおじさんのやり方とは、かなり違いますけど…
私でもできる!っていうことは、大概の人はすぐに難なくできようになると思います
私は…コツを掴むまで、ほんの1ヶ月ほど要しましたけど
参考までに脳性まひ的、スライダーをハメる動画も載せておきますわ
ではでは!また�
ブログで全文を読む
ブログで全文を読む
先週から今週にかけて。
精神が少し不安定。
精神科の先生の異動はなし。
がっかり。
皮膚科の女医さんが3月で異動になりました。
次回5月からは別の先生です。
先週末位から右肩を動かすと
時折刺入部に痛みがあり、
今週のIBDと皮膚科でと
訪問看護婦さんにも診てもらったのですが、
特に異常はなさそうで。
精神的に不安定なのはこれが関係しているのかも。
昨日は1日中寝ていました。
先週の水曜日にヒュミラを打ちました。
廃棄物は専用の廃棄袋に入れて
院外薬局で引き取ってもらいます。
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む去年の子宮筋腫の手術の時に病院側から処方されてその分と、
いつだったか日数分よりも多く処方されてた時があったのでと言う話に。
発作が落ち着いてるから薬も現状維持。
今はてんかんはてんかんでも発作よりも
てんかんによる高次脳機能障害の方が大きい�
今日は薬もらう時にファイル貰った�
この薬局もセサミストリートと繋がりあるみたいだけど、
明日の自閉症の啓発のポスターもセサミストリートだった。
本当にこの時期は新年度でみんな不安定になりやすいだけど、
初めて倒れたのも倒れて病院行って診断されたのも、
自転車乗ってて発作起こして次の日から禁止になったのも、
農作業してて発作起こして靭帯きったのも春。
ヘルメットしてたから頭打つことはなかった。
その当時の記憶だけは残ってる。
だから今もフラッシュバックになることが多々ある�
てんかん患者の車の事故のニュース観ると
学生時代にその恐怖体験してきてるからな…
と事故を起こしたあとのこと考えてしまう���
そんなこんなで、帰ってきたら夏のHMJの選考結果が。
出展決まりました�
こんにちは
にこ占会の三つ目ちゃん、音風翠香です
3ヶ月も生理が滞っていて
重ダルでお腹が張っていましたが
やっと生理がきましたー!!
ひと安心しました
それと…ちょっと太ったので
軽めのダイエットしますー!!
さて、お楽しみの週末占いです
4月1日〜4月3日はどんな運勢かな??
霊感タロット、霊感オラクルにて
リーディングしていきましょう!!
下の画像をご覧くださいね♪
左から、恋愛運、仕事運、
天からのメッセージです
恋愛運です。何か焦っていませんか??なかなか思うようにならず、ヤキモキしてしまいそうです。シングルの方は、好きではない人と付き合う流れになるかも…トラブルに注意してください。
仕事運です。転職や独立は、最後まで妥協しないことで成功する兆しです。簡単に諦めないで、自分の信念を貫きましょう。やりがいのある仕事が見つかるかも?!
天からのメッセージです。陰に隠れていないで、あなたの本当の姿を見せましょう。あなたが今ここに生きている幸運に感謝してください。その素晴らしい心に触れて、他の人たちもあなたに共感し、楽しく躍動するでしょう。
以上です
心に響く言葉を受け取ってくださいね
心ときめく週末をお迎えください
無料で週末占いが聴ける
ラジオトークもよろしくお願い致します
占ってほしいテーマを募集中です!!
お悩み相談ではなく
占いのテーマをお聞きしたいです♪
コメントやDMで教えてください!!
それでは、私の活動の場をご紹介致します
WORDS、ココナラ、Twitter、公式LINEにて
個人鑑定をしております
お手頃価格ですので、お気軽にご活用ください
詳細は、アメブロのコメントやDMにて
ご質問して頂けると助かります
よろしくお願い致します
最後まで読んでくれてありがとう
ではまたね
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ きっと週末には満開になるね? こちらは週末までもつかなぁ
posted at 14:56:34
@copozou @amrcyan 5月にはもう暑いもんね 暑いのも寒いのも天も苦手な私は、いい季節がホントに少ない
posted at 14:55:24
@copozou @amrcyan こぽ象さん、おはよ~ 過ごしやすい季節になったわね
posted at 10:45:48
@sariy926 @amrcyan 今年は3月はいったくらいから、すごい啼いてて、最近は朗々と詠ってるわ
posted at 10:44:55
@sariy926 @amrcyan 鶯もめっちゃ啼いてる
posted at 10:13:45
@Axen_ @amrcyan ドルチェベリーという、春と秋の二期咲きの苺です
posted at 10:13:23
@sariy926 @amrcyan サリーちゃん、おはよ~☀️�♀️❗ お花がいっぱい 新芽もいっぱい
posted at 10:08:05
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 曇ってて、晴れないかと思っていたけれど、急に晴れた 今日は暖かくなるらしい 今春もドルチェベリー咲いた pic.twitter.com/VTFRG4H8Kj
posted at 09:26:11
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む本当に届くのかと思った農協のカタログで頼んだパンパスグラスの苗が今日届いた�
農協の注文、手違いで違うもの届いたり些細なトラブルが1年に何回かあるから心配だった…
本当に1つの畑全て花で埋めつくしたい�
昔から田んぼと畑はたくさんあった。
田んぼを畑にしてまた田んぼにするようなこもあった。
4月と言えばホビーショーと同時開催のイベントが決まってるけど…
コロナ………………………………………