『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むhijiri(@flowerstoryhijiri)がシェアした投稿
ブログで全文を読むでした。
お天気はでしたが、だいぶ秋らしくはなったけど、午後からは暑かったです。
蒸し蒸しするほどではなかったので、凌ぎやすくらいでしたが、日傘が必要なくらいでした。
晴雨兼用傘を持ってて良かったです。
8時15分にヘルパーさんが迎えに来て、チャイムの音で眼が覚めました。
パジャマ姿で玄関を出たので、ヘルパーさんが、「今日はでしたよね私間違えましたか」と言われて、
私は「いやです。」時計を見たら8時過ぎてて、びっくりして、「寝坊しました」
目覚まし時計をセットしてたけど、まったく聞こえずでした。
急いで支度して、朝の薬を飲まないといけないので、飲まず食わずでは出れなくて、
朝急いで食べれる物が無くて、冷凍庫に食パンは有ったけど、それを持ってて食べるわけにもいかず、冷凍庫に有ったチーズタルトを食べて、
急いで朝の薬を飲んで、お昼の薬を用意して、出発しました。
ヘルパーさんが長袖のブラウスを着てて、
今日カーディガンは持って来なかったけど、朝は涼しいですと言われて、カーディガンを着て、
日傘が必要かな
一応持って行こうと思って、持って行きました。
朝のうちはカーディガンを着てって正解でした。
何時も乗るのシャトルバスは乗れず、1台後のシャトルバスに乗れました。
には10時過ぎに到着しました。
受付を済ませて、3階のめまい外来に行ったら、コロナで今まで空いてたけど、緊急事態宣言解除されて、
久しぶりに来てた患者さんが多くて、待合室がいっぱいでした。
座るところが無いと、空いてる席を探しました。
今まで空いてたので、診察も待たずに直ぐに呼ばれてたけど、久しぶりに待ちました。
ようやく呼ばれて診察して、点滴待ちで待ちました。
混んでた待合室が空いて来た頃に呼ばれました。
寝坊してシャトルバス1本乗り遅れて、最後の方でした。
でもめちゃ混みのときよりかは、多少患者さんも減り、
12時頃に呼ばれました。
以前は13時まで待たされて、待ちくたびれて、かえって疲れて具合が悪くなるくらいで、
点滴せずに逃げて帰ってました。
点滴が終わって、エレベーターで1階に降りるときに、昔からの馴染みの患者さんに出会って、「久しぶりずっとどうしてたのかなと思ってたよ。
もう通ってないのかなと思ってたよ。」
向こうも知ってる患者さんが居なくなり、
皆んなもう来てないのかなと思ってた。
コロナで3ヶ月に1度、に来て薬だけ貰いに通ってたよ。」と言ってました。
私は「コロナだけど毎月来てたよ。かえってコロナの時の方が空いてて良かったよ。」と話しました。
点滴が終わってから会計待ちで、ヘルパーさんとは何処で食べるかと話して、
のシャトルバスを1本遅らして、の隣の和書屋さんで食べる事にしました。
先々月に今日のヘルパーさんと来て、乙女のなんとかを食べたいねと話して、
お店に行って注文して、女将さんが、「ちょっと待ってて、板前さんに確認してくるからと言って、
「注文お受け出来ます。」と言って、乙女の祈りを注文しました。
@NK3737 @amrcyan 最初はレーザーでとると言われたんですが、形成外科のカンファレンスで、大きいから切った方がいいということになって、切りました その後は指先にできるようになって、切るほどではないんですが、なかなか治らないです 指先だと切るのも痛そうだし 焼くのも痛いよね
posted at 22:35:47
@NK3737 @amrcyan 初めてできたときは、大きくなったけど窒素でとれました でも同じ場所に再発しました これも最初窒素で焼いてたんですけど、大きかったので形成外科で手術しました そこはそれ以来再発してません
posted at 20:26:47
@NK3737 @amrcyan 私もです 一度できるとできやすくなるのかな? 以前、かなり大きくなったのは、手術でとりました
posted at 20:11:15
@mashikun @amrcyan リハはPTさん?
posted at 19:52:30
@NK3737 @amrcyan 私もできやすくて焼いてます ほんとは毎週の方がいいんだろうけど、先生が、たいへんだから、他の外来とあわせて予約とってるので、今は蜂窩織炎で2週間毎に行ってるけど、もともとは月一 なかなかとれない
posted at 19:51:53
@mashikun @amrcyan 看護師さんが来るの? 訪問看護は障害者手帳で来てもらえるの? 皮膚科で訪看いれろって、ずーっと言われてて
posted at 11:26:58
顎関節外来、今日はすごく早く呼ばれてビックリ 次は年末か年明け~ってことで、年明けにしてもらった 口腔外科もすぐ呼ばれて、今日はもう終わり
posted at 11:23:11
@NK3737 @amrcyan お疲れさま
posted at 10:46:51
@A_Sayaya @amrcyan おいしそー
posted at 10:46:28
@mashikun @amrcyan 在宅?病院で? どんなことしてるの?
posted at 10:45:23
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 薄日がさしたり、曇ったりかな 今日は病院なので、浴室に干してきちゃった
posted at 10:44:56
おはようございます~☁️�♀️❗ 曇り ときどき陽がさしたり 秋映と平たねなし柿、おまたせ~ pic.twitter.com/Y4X4SX8d5D
posted at 10:00:37
ブログで全文を読む@mh_o_1009 @amrcyan みぃさん、おはよ~ お誕生日おめでとう~�✨�✨��� 晩酌セット!すごい! プレゼントももらって!
posted at 11:32:17
おはようございます~☁️�♀️❗ 曇り 今日は晴れるんじゃなかったのか⁉️ さっきまで小雨降ってたし 14時から晴れにはなってるけど
posted at 11:30:57
ブログで全文を読む突然ですが、お米って生鮮食料品って知ってました 何年か前CMでやってましたね 生鮮食料品と言うと魚や肉、野菜などと同じと言う事になりますね
私は15年余り前3年程佐渡に住んでました まあ佐渡自体お米の美味しい地域ですが、地元が佐渡の知人から、夫がその年とれたてのお米を貰ってきて、その方から冷蔵庫に保存して、出来るだけ早く食べてと言われました
あの味は忘れません。言われた通りにしたらお米が甘いんですよ 塩結びにしたら絶品中の絶品ですね あれ程甘いご飯は中々産地でないと難しいでしょう でもそれなりに甘いご飯を食べる術はあります 精米日が極力最近の2kgのお米だと冷蔵庫保管も出来るし、鮮度が落ちる前に食べ切れるのでは、もっと食べ盛りのお子さんが居る家は5kgでもいいかも知れません。
良かったら押してね
にほんブログ村
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むhijiri(@flowerstoryhijiri)がシェアした投稿
ブログで全文を読む来週のラジエーションハウス
hijiri(@flowerstoryhijiri)がシェアした投稿
ブログで全文を読む@pejesapo @amrcyan そうしよう
posted at 21:26:02
@NK3737 @edison39mom @kanchan17Auos @amrcyan うん、私もよくググる
posted at 19:23:58
@pejesapo @amrcyan モモちゃん!
posted at 16:12:26
@mashikun @amrcyan -w-w-w(o^ O^)シ彡☆
posted at 11:18:55
@mashikun @amrcyan すぐ来てのあとに♥️ついたのね
posted at 11:15:53
@mametaro63 @amrcyan 私も、ヨーロッパの友だちからすぐにLINEがきたのには驚きました 日本は夜、ヨーロッパは日中ということもあったかもしれませんが、日本人より早かったかも?
posted at 09:43:37
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 私は半袖だよー さすがに、朝からエアコンはあらなくなったよね
posted at 09:33:13
@edison39mom @kanchan17Auos @amrcyan ええ、ええ、ワンチャンPPTのコピー配られても、字が小さくて読む気がしないとかね 以前、研修で、PPTは文字少なく‼️って習ったんだけどなぁ~
posted at 09:32:00
おはようございます~☀️�♀️❗ 早朝はガッツリ曇っていて、晴れるの?って思ったけど、予報通り、すっかりいい天気 今朝、電話があって、担当PTさんが体調不良で休みなので、今日のリハビリはキャンセルになりました その代わり、終日ミーティングに最初から参加できるようになってしまった
posted at 09:30:21
@edison39mom @kanchan17Auos @amrcyan なるなる
posted at 09:28:12
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む