最新Blog
*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。
ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
- 2023年07月05日 20:52
-
今、こんなふうに思うのは… ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶたさんのプロフィール)
アメンバー限定公開記事です。ブログで全文を読む
- 2023年07月05日 18:35
-
孫の、美術教室。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
孫の、美術教室でした。ペッタン文様が、テーマでした。身近な物でペッタンと押して、デザインしました。洗濯バサミや、何かの蓋など使います。ブログで全文を読む
- 2023年07月05日 20:30
-
体調不良でお休みしていました。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
( ケロさんのプロフィール)
というか、間にもともとのお休みも入っていたので、ちょと長めにお休みをもらった感...ブログで全文を読む
- 2023年07月05日 18:06
-
本日の透析2023・7・5(水) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の97kから2.2k増の99.2k最初の血圧は89穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の97kまで2.2k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は85止血後の最終的な血圧は84透析終了後の体重は97k本日も無事透析終了ランキン...ブログで全文を読む
- 2023年07月05日 18:00
-
時事考察 れいわ新選組に騙されるな! ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 時事考察 その他【考察その1】時々、垣間見られるれいわ新選組のどす黒い本音皆さん、ご注意あそばせ動画1 公党の党首、国会議員にあるまじき山本太郎氏の発言 その1動画2 LIVE記者会見の場で、『死ねばいい』発言をした山本太郎氏。あり得ない...ブログで全文を読む
- 2023年07月05日 18:07
-
スイッチオン ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
とうとう福岡も明日熱中症アラート真っ赤になったので、エアコンつける勇気を。明日の夜から熱帯夜が続くそうなので、そうなれば私の部屋は寝れる環境じゃなくなる。(日がブログで全文を読む
- 2023年07月05日 17:56
-
在宅しているのに「不在票」。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
先週の土曜日に楽天で購入して、今日あたりに届きそうなものがあったので楽天にログインして配達状況を確認すると「不在のため持ち帰り」って書かれていたんですよ。え、ずっと家にいたのに!うちのインターホンは、外からチャイムを鳴らすと録画され、こちらが応答しなかったら、私がボタンを押すまでずっと赤いランプが点滅するんでよ。でも、点滅していない。玄関に不在票も何も入っていない。1階の集合ポストまで見に行くと不ブログで全文を読む
- 2023年07月05日 11:58
-
結婚19周年記念ディナー ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
( ジャバさんのプロフィール)
先月、結婚記念日をむかえたのですが、
ディナーは別日にという事で、
一昨日行ってきました。
孤独のグルメに登場した
野毛の「ばる」から
徒歩6~7歩の所にある
イタリアンのお店「ザ サウス」へ
https://south.owst.jp/
チーズ尽くしのセットメニューを予約しておきました。
最初のサラダだけ十二指腸に差し支えるので、
それ以外を。
生ハムは大好きです!
カルパッチョ、ワラサかなぁ。
お魚が分からなかったけど、美味しかったです。
半切りのタマネギにチーズと牛肉。
これが1番美味しかったです!
ピザは9種類のチーズ+ハチミツで味変。
デザートにピスタチオのアイス。
で、結局物足りなかったので、
パスタを追加注文しました(^^;
どれも美味しかったです。
ばるにも行ってみたいけど、
ここもお勧めです。
昨日はIBD外来のお薬診察。
1日の十二指腸潰瘍の出血写真を見せて、
止血処置の事を話したのですが、
予想どうりカルテに書き加えるのみ。
話はレベスティブの効果がどうだったか、
に移ってしまいました。
実は今まで2回、ストマから少量の鮮血の出血が確認され
それも話したのですが、様子見で終わりました。
十二指腸からの軽いチクチク以外は
特に問題なく、
2週間前は53.4kgだった体重も
56.6kgに増え、
尿量も増加、
便も水様便から泥状便になる事が多くなり
今の所、良い効果が出ています。
結局現状のままでまた2週間後に
お薬診察で、昨日は点滴とレベスティブ
21日分を処方してもらいました。
ほぼレベスティブの代金だと思いますが、
ちょっと見づらいですが、
もし10割負担だった場合、
金額は159万4千260円!?
保険証、特定疾患受給者証を持参し忘れたかと思うと、
想像するだに恐ろしい。。。
▼「闘病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
ブログで全文を読む
- 2023年07月05日 06:00
-
毎日暑いですねぇ ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!まずは今回の豪雨被害にあわれた方にお見舞い申し上げますまだ油断出来ないと思いますので十分にお気を付けくださいそれにしても毎日暑いですねぇ�関東は空梅雨なんですかね?週間予報も軒並み30度超えそうなんです30度超えって事はまだ猛暑日が無いん...ブログで全文を読む
- 2023年07月05日 10:13
-
自分に優しく生きるって? ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
( masakiさんのプロフィール)
難病にもいろいろあるけど
「自分に厳しく生きてた、そしたら病気になった」
そんな心当たりがあるなら
「自分に優しく生きること」が根本治療です。
薬やサプリメントが治してくれるわけがないのです。
健康法や施術も良いけど、厳しく生きたことが原因なら、それを見直すこと。
それが一番に大事なことです。
じゃあ、どう厳しかったの? どう見直すの?
「心」「食べ物」「環境」です。
心を無視して頑張り続けたなら、もう少し自分の気持ちを優先してあげることです。
休みたい時に休めているか、食べたい時に食べているか、寝たい時に寝ているか
言いたいことを言えているか、のんびりしたい時にリラックスしているか
そんな風に立ち止まってみて、もう少し心を優先し大切にすることです。
それが心に優しい生き方です。
じゃあ、次は食べ物です。
体が悲鳴をあげるものばかりを食べていたなら、体が求めるものを食べることです。
加工されたものは狂った脳が欲しているだけです。
自然なものを食べて、体が欲しているものを感じることです。
脳ではなく、体が求めるものに意識を向けて、口に入れるものを変えることです。
それが体に優しい生き方です。
そして環境。
人は環境に染まります。
生まれ持った気質より、生まれてからの環境の方が強いのです。
生まれ持った個性なんて、環境が悪ければ何も生かされません。
黒い人に囲まれていると自分も黒くなり、白い人に囲まれていると自分も白くなっていくのです。
前向きな人と一緒にいれば、自分も前向きになれます。
愚痴ばかり言っている人と一緒にいれば、自分も愚痴っぽくなってしまいます。
だから、優しい人といると優しい気持ちになれるのです。
だから、厳しい人に囲まれていると、自分にも他人にも厳しい人になっていくのです。
だから、自分に優しく生きたいなら、優しい人といればいいのです。
それが優しい自分になる方法です。
自分に優しく生きるって、そういうことです。
だから、難しく考えないことです。
簡単に考えて、簡単だと思ってやってみることです。
すると心と体が楽になっていき、体が正常化していくのです。
治す力は自分が持っているのです。
その力を最大に生かす方法が ”自分に優しく生きる”ってことです。
難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/
ブログで全文を読む
- 2023年07月05日 09:38
-
どうして当選するの? ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
とにかく静岡県民はどうしてこんな人を選ぶのか、不思議ですね~ブログで全文を読む
- 2023年07月05日 03:30
-
2023年07月04日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
- 2023年07月04日 23:36
-
学習、あまり進められず。。 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
( まさけんさんのプロフィール)
お疲れ様です☆彡
今日は、勉強が全然進まなくて、終わってからも自室にこもって、ひたすら頑張ってました。
疲れた。。
明日は少しは前進できるといいな。
明日の俺、めげずにがんばれ(`・ω・´)!
にしてもunity…というよりコード書くのって、難しい(+_+)
c#まだまだ勉強不足だなぁ。
精進します☺
今日も一日、お疲れさまでした☆彡
(つ∀-)オヤスミー
ブログで全文を読む
- 2023年07月04日 22:28
-
説明不足の罪深さ ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
息子のお友達からイモリのような生き物を見せてもらいました。大切に育てている姿を見て、私も小学生のときに水色のカエルを1年間育てたことを思い出すハエやコオロギを捕まえて、冬には冬眠させ、春にお庭にバイバイしました。1週間後に水色カエルちゃんとお庭でばったり再開した時、私の肩に登ってくれました!カエル好きだなぁ。そうだ。私の本を読んで埼玉県から受診に来られた方が今日おりました!ちゃんと血糖高いので、治療開始ですが、なんと通院されます。遠くから来ていただくのでその分ちゃんとお返ししないととややプレッシャーしかしありがたいことです。他には、境界型糖尿病で、いつも食事や血糖値を気にし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2023年07月04日 18:58
-
猛暑の、京都。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
今日の京都は、猛暑でした。36度とか。外国のお客さんは、真っ赤な顔で、入って来られました。お水の、お代わりも。イオンモールとか行った方が良いですよね。ブログで全文を読む
- 2023年07月04日 16:11
-
【メルカリ体験記】挨拶って強制するものではない ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
フリマアプリの「メルカリ」、ヘビーユーザーではなくても使ったことのある人は多いかと思いますがご存じない方もおられると思うので簡単に説明します。メルカリでは1000文字以内で自分のプロフィールを自由に書くことができます。でもここに単に自己紹介を書くという人はほとんどいません。特に出品をしている方は購入時の注意事項などをプロフ欄に書いています。メルカリでは定めていないような「マイルール」を記載しているブログで全文を読む
- 2023年07月04日 06:00
-
マスクは? ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!前にも書いたかな?うちの透析クリニックはコロナ禍以前は透析クリニックには珍しく(実際他所は知らないが(笑))マスクしてなくても何にも言われないクリニックで自主的にしてる人やスタッフはしてたけど大多数の人はしてなかったそれがコロナ禍にな...ブログで全文を読む
- 2023年07月04日 09:34
-
雷と雨 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
風評被害をばらまくマスメディア、内閣不支持の原因はマイナンバーカードではなくLGBTです。ブログで全文を読む
- 2023年07月03日 21:00
-
本日の透析2023・7・3(月) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の97kから2.8k増の98.8k最初の血圧は101穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の97kまで2.8k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は91止血後の最終的な血圧は85透析終了後の体重は97k本日も無事透析終了ランキ...ブログで全文を読む
- 2023年07月03日 19:20
-
広島の都市問題 まだこんなことを言っているのか、このライターは・・・ ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市問題 郊外・その他【考察その1】異常なほどの粘着気質で反吐が出るそんなに旧市民球場跡地に固執する理由は・・・画像1 田辺一球氏の例の発言後のツイッターのツィート内容 その1画像1 田辺一球氏の例の発言後のツイッターのツィート内容...ブログで全文を読む
- 2023年07月03日 18:15
-
またかい ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
後輩が今日もやすみー。出勤すると嘱託のおばちゃんから「伝言です、今日まで休みますだって。」って。ひとりでお仕事。職員さんに事情話したら、今日は上司の仕事の代理免ブログで全文を読む
- 2023年07月03日 14:40
-
先日アメリカにいる家族から荷物が届いた ( manpukさんの最新ブログ一覧 )
( manpukさんのプロフィール)
何だろうと急ぎ梱包紙を取り除いて箱を開けると色違いの小ビンが三本並んでいた。ビン...ブログで全文を読む
- 2023年07月01日 17:12
-
通院 2023.6.29 ( CATさんの最新ブログ一覧 )
( CATさんのプロフィール)
一昨日は通院日でした。ブログ書くのすっかり忘れてた。7時半に病院着、採血を済ませて読書&コーヒータイム。中山七里「夜がどれほど暗くても」めっちゃ面白い。瞬殺で当日中に読了。この間に読んだのはこれ。「帝都地下迷宮」こちらもまずまず面白かった。数値は大して変わ...ブログで全文を読む
- 2023年07月03日 14:20
-
”Simple Vintage Essentials!” ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
ブログで全文を読む
- 2023年07月03日 15:01
-
美味しかった、かき氷。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
叶匠壽庵さんが提供している、かき氷は、日光の天然氷です。良いお値段ですが、納得ですね。持ち帰った梅は、氷砂糖でシロップに、孫と一緒に作りました。10日位で、...ブログで全文を読む
- 2023年07月03日 14:52
-
旅日記6月15日その2 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
( ジャバさんのプロフィール)
お昼ご飯を食べてから、函館の名所を周遊するバスに乗り
1週しました。(赤い靴バスみたいな感じ)
行きたい所の位置関係や地理を確認する考えで。
そして、1番最初に
1番の目的であった五稜郭へ向かう事にしました。
改めて五稜郭行きのバスに乗り
五稜郭へ。
最寄りのバス停からは徒歩10分前後歩いたでしょうか。
五稜郭タワーの向かいにお寺 最上寺があり、
そこで参拝し、御朱印をいただきました。
最上寺ホームページ (ncv.ne.jp)
五稜郭ならではの御朱印帳もあったので、購入しちゃいました。
御朱印は真ん中に書く文字が2種類位あったのかなぁ。
全部書いてもらうのは気が引けたので写真のものを
書いてもらいました。
でも全部書いていただいた方が
お寺さんも儲かるので、
その方が良かったのかな??
それから五稜郭タワーへ。
料金・営業時間 | 函館・五稜郭タワー | 公式ウ
ェブサイト - Goryokaku Tower (goryokaku-tower.co.jp)
1階で初音ミクならぬ雪ミクと五稜郭キャラクターであろう
ヒジカタ君がお出迎え。
まずは展望フロアに昇って、五稜郭をはじめとする
函館の景色を見る事にしました。
手帳を提示して割引料金で入場。
旅日記その3に続きます。
▼「闘病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
ブログで全文を読む
- 2023年07月03日 06:00
-
タンパク質もっと取れ でもドライはきつい� ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!昨日は何の予定もない日曜日自分の朝飯を軽く済ませてめだかの朝飯�ゆめあぐりに顔出してさぁやる事終わった昔なら無理やり用事作って出かけるとこだけどそんな気にもならず自宅に戻り海外ドラマを見始めてしまった(笑)昼近くになりあまりに腹が減っ...ブログで全文を読む
- 2023年07月03日 07:13
-
病院探しというか先生探しは難しい ( hikariさんの最新ブログ一覧 )
( hikariさんのプロフィール)
こちらにきて2ヶ月半が経ちました。
前より私としては生活しやすく居心地は良いです。
心療内科は前のところに住んでる時にネットで住所が近いというだけで探しました。
一応口コミも今回は見た。
口コミも良さそうだったし、実際行ってみたら私に当たった先生は物腰柔らかで話を聞いてくれる優しい先生。
珍しい病院で担当医制ではなく来た順に常時3なんいるどの先生に呼ばれるかわからないっていうシステム。
でも私は初めの先生を指名してたけど、
急にその先生への感情が不信感に変わった。
恐らくこっちにきて少し調子よくて朝ウォーキングしたり、前よりはスーパーに行く回数も増えた私を見て治ったと判断したのか、減薬。
勿論私も同意したけど、眠剤だと勘違いしてた。
それに眠剤以外は調子良いのが崩れそうで怖いと伝えたのに。
しかも自立支援は初めてかかった病院から受給しててそれが当たり前できたのに
次の更新の時に相談しましょうと言われて
え!?まだ薬も飲んでるのに自立支援を奪うの?
って疑心暗鬼になった。
引っ越してきて受給者証くるまで3割負担結構な額で経済的に負担だなと感じていたのに。
障害者年金も申請してもあまりもらえないと思うよと。
ここでああこの先生は私が治ったと思ってるなと確信した。
夫から見たら何もできないことに前と何も変わらないのに。
お風呂だって週に2回シャワーだけだし。
減薬されてから悪夢見るしネガティブな考えなんて最近しなかったのにネガティブな感情が出てくるし
勝手に治ったって誤診しないで欲しい。
自立支援ももう薬も飲まなくて良くなってからそういう話するならわかるけど。
ということで次回は違う先生に診てもらいます。
やっぱり新しい病院探しと言うか今回は先生探しだけど難しいね。
今回はいい先生に一回で出会えたって思ってたのに不安にさせられることばかり。
ブログで全文を読む
- 2023年07月03日 08:43
-
瀬戸内の地蛸のワサビの茎和え ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
愛媛県と香川県お刺身 瀬戸内グルメの代表
とにかく新鮮です。七種のお刺身盛り合わせの美味しいことブログで全文を読む
- 2023年07月02日 22:40
-
月初めは調子に乗りすぎる。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
先月は何かと「これ欲しい!」と思っても、いやいや、すでに予算超えてるから…ととにかく我慢しまくっていた反動なんでしょうか…。今月はまだ2日しか経っていないのにえ、あとこれだけしか使えないの!?という状況になってしまっています…。月の前半で予算を使い切ることはしょっちゅうありますが(しょっちゅうあるというか、そうならないことの方が珍しいというか)こんな2日でここまで使ったのは初めてな気がします…(´・ω・`)ブログで全文を読む
- 2023年07月02日 21:48
-
Lenovo 「ThinkPad e14 Gen 4」を買っちゃいましたっ!! ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
( まさけんさんのプロフィール)
昨日、ノートPCが届きました‼
早速、ピカピカの状態を写真撮って日記で自慢しようかと思ってたら、忘れて使い倒していました(;'∀')
一応、一日経った今日の昼過ぎに撮りました!
結構経ってから撮ったので、指紋とか付いててお見苦しいかと思いますが、この先、俺と運命を共にする相棒をご覧ください。写真二枚しかないけど(;^ω^)
いかがでしょうか❓
まぁ、Lenovo製品って友人曰く壊れやすいそう。。なんだけど!!俺の場合、就労移行支援の支援金で買うのが目的だから、9か月後くらいに支援所を卒業するとしたら、このくらいの値段(8万)のPCがちょうどいいのかなと思います。
支援金のシステムは複雑だし口外禁止っぽいので、詳しくは書きません。
これからよろしくな!!ThinkPad e14 Gen 4!!(#^.^#)
次のアマゾンセールでケース買ってやらないと♪
あと、学習の方も早く最初のポートフォリオ作り終わって、paizaとかで練習問題解きたいなぁ。
模倣してるだけじゃ全然頭に入ってこないです。
自分で考えないからだと思います。
頑張りすぎないようにがんばろー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
皆さんも明日から一週間の始まりです。
頑張りすぎないでください(*^。^*)
ブログで全文を読む
- 2023年07月02日 19:59
-
叶匠壽庵で、梅収穫。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
叶匠壽庵さんで、孫と梅収穫しました。袋にいっぱい収穫出来ました。最終日でしたから、殆ど、低い所には残ってませんでした。孫の手のとどく所まで枝を下ろして、孫...ブログで全文を読む
- 2023年07月02日 17:11
-
健康診断問診票もらった ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
出勤したら、机に健康診断の問診票が入置かれてた。この職場の通常検診は初めてなので何が入ってるのかと思ったら、メンタルチェックもはいってた。今の私結構ストレスたまブログで全文を読む
- 2023年07月02日 15:59
-
十二指腸潰瘍、再びというか何度目? ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
( ジャバさんのプロフィール)
数日前からまたまたお腹がシクシクしだして、
かかりつけクリニックにお電話した所、
1日の予約がとれたので、
急遽駆け込みました。
11時の予約でしたが、
午前中の患者さんが全て終わるまで
待たされて
検査が受けられたのは13時になってしまいました。
でも検査してくれるだけでもありがたいです。
やはり今回も十二指腸潰瘍から出血が認められ
トロンビンで止血処置してもらい、
中心静脈栄養のカテーテルからブスコパンを
投与してもらいました。
もう素うどんとか、
蒸しパン、
お粥。
あとはプリンとかヨーグルトしか固形物は
食べていないのですが、
それでも出血を起こしてしまいます。
その出血サイクルが短くなってきている感じがします。
明後日火曜日はお薬診察で
点滴とレベスティブを処方してもらいに行きますが、
この事を話すと、多分絶食指示が出されて
イノラスとエルネオパからしか栄養摂れなくなるかもしれません。
でも私の場合、ストレスで発生する場合が多々見受けられ、
絶食しても再発する可能性は高く。
年内にバイパス手術を考えなくてはいけないのかと
思う様になりました。また開腹手術かな。。。><
↑前回の旅日記にアップし忘れたもの。
羽田空港で、離陸滑走路へ移動している時に
スターウォーズラッピングされた飛行機を見つけたので、
急いで撮影。
ポケモン飛行機は見られなかったのですが、
これはこれでラッキーでした。
▼「闘病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
ブログで全文を読む
- 2023年07月02日 13:31
-
広島の都市交通 バスの運転士が足りない! ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市交通 バス【本日の引用記事】6月27日中國新聞デジタルより引用運転手が足りない! 広島都市圏の路線バス280便を減便 若者敬遠・コロナで離職…『中区なのに1時間に1本なんて…』【記事詳細】 広島都市圏のバス会社の運転手不足が深刻...ブログで全文を読む
- 2023年07月02日 11:06
-
視点を変えること ( ラスカルっさんの最新ブログ一覧 )
( ラスカルっさんのプロフィール)
只今、10:30なり現在、家におります。まずは風景写真から紫陽花は先月に撮ったもの今だと、もう枯れているだろうな下2枚は今朝、撮ったもの羽を少し広げて日光浴してるサギさんが妙に絵になってたw毎年、6月は慌ただしい時期なので、致し方ないことだけれど、今年は今まで以上に慌ただしかったと言っても、まだ終わりではなく、もう少し慌ただしさは続く予定少しひと段落したので、やっと記事も更新。梅雨明けしているんじゃないブログで全文を読む
- 2023年07月02日 11:07
-
6月の読書 ( キョロちゃんさんの最新ブログ一覧 )
( キョロちゃんさんのプロフィール)
6月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:1288
ナイス数:164
カケラ女 (ディスカヴァー文庫)の感想
女子大のミスコンに出場予定のひとりが転落死したことで、呪いが連鎖していく。B級ホラー感たっぷりで嫌いではないがもう少し短くてもよかったかも。女の嫉みと羨望は危険。
読了日:06月29日 著者:清水 カルマ
滅茶苦茶の感想
独身を謳歌する女性、進学校に通う男子高校生、ラブホテル経営者。コロナ禍に3人の人生が転落していく絶叫ミステリ。物語が進むにつれ加速度的に堕ちていくさまは最悪だ。最後は救いがあってよかった。
読了日:06月25日 著者:染井 為人
コメンテーターの感想
何と17年ぶりの伊良部シリーズ第四弾。今作もDr.伊良部とマユミちゃんのコンビが織りなす珍治療の数々に大笑い。どの話も珍治療に見えて、わりとまともな事を言ってるのだよね。「ラジオ体操第2」がツボで、私の事かと思ったわ。私も"行動療法"と注射を受けたいなあ、ぐふふ♡
読了日:06月19日 著者:奥田 英朗
行きつ戻りつ死ぬまで思案中の感想
大好きな作家さんの初エッセイ。小説はどの作品も共感できる点が多く、それはこのエッセイを読めばなるほどなと思った。エッセイというより、様々な出来事に対する著者の考えを述べたもので、この思考がベースにあっての小説だと思うと合点がいく。わりと深い部分が書かれていて読み応えあり。
読了日:06月14日 著者:垣谷 美雨
最後の祈りの感想
若い女性2名を惨殺し、死刑判決を受けながら罪のかけらも感じていない男と向き合う刑務官と教誨師。重い!重すぎる!!400p超えの大作を一気に読み終えた。とても著者らしい作品だと思うが、結末はやはりそうなのかと感じた。今作では、刑務官と教誨師のとてつもなく過酷な仕事を知ることになった。"暗闇を覗き込む覚悟はあるか?"
読了日:06月12日 著者:薬丸 岳
読書メーター
ブログで全文を読む
- 2023年07月02日 06:00
-
土曜出勤 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!7月になり今年も後半戦に突入早いですねぇ~そんな後半戦初日は前日に用意しておいためだかを農産物直売所へ出品そのまま農産物直売所でスイカを買って友達2人におすそ分けもちろん自分の分も�近所の無人販売所でとうもろこしも仕入れて昨日は土曜出勤...ブログで全文を読む
- 2023年07月02日 08:18
-
小さな旅 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
今朝のNHK小さな旅を偶然見て、なつかしくて、あの感動を思い出しました。ブログで全文を読む
- 2023年07月01日 23:52
-
血糖異常症? ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
不安定なお天気でした。地元の山口では、大雨で眠れぬ夜を過ごしたようです。毎年この時期の大雨。日頃からの備えが大事ですね。みなさま、『糖尿病』のことを、なんと普段呼びますか?糖尿病、糖尿くらいでしょうか。病名が変わるかもしれないと学会も協会も発言していましたが、どうなるのか。高血糖症、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2023年07月01日 21:52
-
7月 ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶたさんのプロフィール)
アメンバー限定公開記事です。ブログで全文を読む
- 2023年07月01日 19:21
-
胡蝶蘭リンリン。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
我が家の胡蝶蘭リンリンの、お花が、1輪、落ちました。でも、他のお花は、まだまだ、しっかり咲いてます。1ヶ月前から、咲き続いてます。ブログで全文を読む
- 2023年07月01日 08:53
-
健康保険証の不正使用が増えている ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
保険料を納めず高額治療をして、それが国民の保険料の負担となっているからです。ブログで全文を読む
- 2023年07月01日 06:00
-
良いとこ見っけ� ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!先日Facebookで地元野田の俺が知らない肉屋の総菜を紹介してる人がいてそのチャーシューの切り落としがめちゃくちゃ美味そうなので速攻行って来ました�
地元野田産の豚さくらポークを使った総菜がいっぱいチャーシューの切り落としなんて500円くらいで...ブログで全文を読む
- 2023年07月01日 03:30
-
2023年06月30日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
- 2023年06月30日 22:49
-
金と銀とで作ろうよー ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
暑くてここまでしんどいのって1人暮らしするようになってから初めてのような気がします。一日中とにかくしんどいです。今までメルカリで購入していた韓国の女の子ステッカーを先月くらいから通販サイトで韓国から直接購入するようになりました。そうすると溜まるのがこちら。そう、発送の際に使われる小さめのダンボール箱です。作家さん別に分けるのに使っています。さらに作家さんによってはたくさんのオマケやノベルティをくれブログで全文を読む
- 2023年06月30日 21:00
-
本日の透析2023・6・30(金) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の97kから2k増の99k最初の血圧は89穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の97kまで2k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は82止血後の最終的な血圧は80透析終了後の体重は97k本日も無事透析終了ランキングに参...ブログで全文を読む
- 2023年06月30日 18:13
-
ガスの点検。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
ガスの点検は、4年に1度、しなくてはいけません。でも、我が家は、いつも、家に居ません。3時間か4時間の、長い待ち時間が有り、私が居る時、丁度、来られたら、ラッ...ブログで全文を読む
- 2023年06月30日 18:58
-
旅日記6月15日その1 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
( ジャバさんのプロフィール)
もう旅から半月になってしまい、
そろそろ記憶が曖昧になってきたので、
旅日記を書きたいと思います。
以前から旅行割りで何処か行こうと思っていたのですが、
GWは何処も予約が取れなくて
GW後の6月に設定した次第です。
15日いつもより3時間以上早起きして
最寄りのバス停から出発。
生憎の曇り空。
現地は晴れているだろうか、
と思いながら、
バスから電車へ乗り継ぎ
羽田空港へ。
飛行機へは、空港の搭乗口からバスに乗って移動し
搭乗。
離陸時はカメラ等の電子機器は全てオフに。
離陸しました。
雲の上に出れば
晴れていると思ったのですが、
雲と雲の間の層を飛行しているのでしょうか。
天気は一向に晴れないまま。
現地に到着。
函館空港です。
着陸して飛行機から降りて撮影。
函館も曇天でした。
ただ、気温の低さだけが
北国に来た事を実感させてくれました。
空港からタクシーで宿へ。
ホテル WBF 函館 海神の湯 という
温泉宿です。
ホテル WBF 函館 海神の湯 (Hotel WBF Hakodate WATATSUMINOYU - Hot Spring)|クチコミあり - 函館 (agoda.com)
タクシーの運転手さんに
ホテル 海神の湯と言った所、
首をかしげ、イマイチ場所が分からない様子。
現地で「このWBFです」と告げた所、
このWBFを先に言えば、直ぐ分かったらしいです。
現地では海神の湯 よりも
WBFの方が通じるそうで。
新築間もない感じの
凄く綺麗な宿です。
13階建ての10階の部屋です。
まずはチェックインし、
15時まで部屋には入れないので、
要らない荷物だけ預かってもらい、
お昼ご飯を食べに行きました。
JR函館駅が直ぐ近くで
(徒歩2分位)、
駅前にあるラーメン屋さんで
お昼ご飯。
しなの、というラーメン屋さんで
函館塩ラーメンと注文。
はこだて塩らーめんしなの (hakodate-shioramen-shinano.net)
函館でラーメンというと
塩ラーメンが有名らしかったです。
行きたい所リストは書いたものの、
日程等は無計画で、
有名スポットや美味しい物まで
調べてはいなかったのです(^^;
お腹にマズそうな物は家族に食べてもらい
それ以外を美味しく頂きました。
美味しい!完食!
肌寒さからラーメンの熱で
一気に汗をかきました(*'▽')
旅日記その2に続きます。
ブログで全文を読む
- 2023年06月30日 11:06
-
暑いの ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
おとといは寝苦しくて夜中に何度も起きて、ファミペイ無料クーポンの眠眠打破を飲んで仕事したけど微妙な気分になる。気持ち悪いとは違うけど、なんか思ってたのと違う。最ブログで全文を読む