katsuraさんの最新Blog

*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。   ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
2014年09月14日 16:30
入院準備
 ( katsuraさんのプロフィール)
入院前の外来もすべて終わり、
後は当日までは準備に追われました。

何回か入院経験があるし、
市民病院には3月にも緊急入院
してるので、一応チェックもして
おり、頭の中で何を持っていくか
まとめに入りました。

前開きのパジャマは以前の入院で
何着かあるので、そのまま使う事に。
しかし冬場の入院ばかりなので、
厚手が多い(。・人・`。)

クーラーが効いてるとはいえ、
さすがにと思ったので、ユニクロで
Tシャツとルームパンツを1着ずつ。

ベルメゾンでも薄手のパジャマを。

パンツは色々ネット検索したら
でかパンが傷口に当たらなくて
楽らしい。

ベルメゾンでパジャマ買うついでに
でかパンも何着か購入
やっぱ綿100%よねww

後は退屈しのぎに文庫本を1冊。

バスタオルは母に今治のバスタオルを
2枚買ってもらいました。

フェイスタオルは保険のおばさんに
もらった3枚組のディズニーのタオル

化粧水や乳液、シャンプー、ボディーソープはマルホのMRさんから
いただいたドゥーエのサンプルが山ほどあるので、そちらを持っていきます。

スマホは持ち込みOKですが、コンセントの位置も遠いし下に着いてるので、
三口の電源タップを。

後はビニール。これは汚れ物などを入れておいて、家族に持ち帰ってもらうようです。

市民病院婦人科の大部屋は4人定員で、
それぞれ小さな冷蔵庫もあるんです。

ここに入れるようのコーヒーやらお茶類のペットボトル。

あと食事が口に合わなかった時の為に、お気に入りのふりかけ。

室内ばきはスリッパだと滑るので、
職場で履いてるクロックス。

病院の布団は重めのが多いので、
愛用してる今治産のタオルケット。

市民病院はお箸やらを持参せねば
いけないので、お家のお箸を新調して
手ぬぐい屋さんで買った箸入れに
入れて持参。

あとはティッシュ、殺菌用のウェット
ティッシュ。ボールペン、保険会社
からの書類などなど


まとめてみると結構な大荷物。



iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年09月14日 16:30
入院準備
 ( katsuraさんのプロフィール)
入院前の外来もすべて終わり、
後は当日までは準備に追われました。

何回か入院経験があるし、
市民病院には3月にも緊急入院
してるので、一応チェックもして
おり、頭の中で何を持っていくか
まとめに入りました。

前開きのパジャマは以前の入院で
何着かあるので、そのまま使う事に。
しかし冬場の入院ばかりなので、
厚手が多い(。・人・`。)

クーラーが効いてるとはいえ、
さすがにと思ったので、ユニクロで
Tシャツとルームパンツを1着ずつ。

ベルメゾンでも薄手のパジャマを。

パンツは色々ネット検索したら
でかパンが傷口に当たらなくて
楽らしい。

ベルメゾンでパジャマ買うついでに
でかパンも何着か購入
やっぱ綿100%よねww

後は退屈しのぎに文庫本を1冊。

バスタオルは母に今治のバスタオルを
2枚買ってもらいました。

フェイスタオルは保険のおばさんに
もらった3枚組のディズニーのタオル

化粧水や乳液、シャンプー、ボディーソープはマルホのMRさんから
いただいたドゥーエのサンプルが山ほどあるので、そちらを持っていきます。

スマホは持ち込みOKですが、コンセントの位置も遠いし下に着いてるので、
三口の電源タップを。

後はビニール。これは汚れ物などを入れておいて、家族に持ち帰ってもらうようです。

市民病院婦人科の大部屋は4人定員で、
それぞれ小さな冷蔵庫もあるんです。

ここに入れるようのコーヒーやらお茶類のペットボトル。

あと食事が口に合わなかった時の為に、お気に入りのふりかけ。

室内ばきはスリッパだと滑るので、
職場で履いてるクロックス。

病院の布団は重めのが多いので、
愛用してる今治産のタオルケット。

市民病院はお箸やらを持参せねば
いけないので、お家のお箸を新調して
手ぬぐい屋さんで買った箸入れに
入れて持参。

あとはティッシュ、殺菌用のウェット
ティッシュ。ボールペン、保険会社
からの書類などなど


まとめてみると結構な大荷物。



iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年09月08日 14:01
自己血輸血
 ( katsuraさんのプロフィール)

大学病院の膠原病科から
紹介状をもらい、市民病院膠原病科へ。

1度受診をしてるので、
今回は特段すべきものはなし。

まあ、あまりお世話になることも
ないと思いますが。

翌週には、自己血輸血と再検査の
心電図。

午後からの予約でしたが、
早めに来てしまい、早めに心電図も
してもらえました。

その後は処置室で自己血輸血の
血を取ります(´;ω;`)

今回は400cc

処置室に寝かされ、先生が来るのを
待ちます。
その間にギャラリーが続々増えますw

なんでも自己血輸血の機械を
動くのを見たことが無いと言う
病棟看護師が、師長を伴い見学
に来たのですよww

10人以上に囲まれ、いざ先生登場。

またしても『必要ないと思うなあ』と
呟いてたけど(。・人・`。)

さて、私は病気のせいで、静脈動脈
皮下注射など色々針刺されてきました。
なんだか人より血管が細くて、
見つけづらいらしい。

そんな訳で、刺し直すなんてのは
日常茶飯事。
ひどい時は場所間違えて、血が吹き出しますw


前に頭の手術した時に自己血輸血した
時の針刺しが若い医師で30分位悪戦苦闘してました。

その前は入院してた時に動脈注射をするんだけど、
動脈がみつからないらしく、
1度出直した医師もおりましたww

いよっ、医者泣かせの血管ww

まあ、でも上手い先生もいるんだな、
これが。

今回の先生は当たり

しかも痛みも無くスッと針が入ります
そしてグルグルと血を取ります。
ギャラリーに囲まれながら。

400cc取って、しばらくベッドで
横になり、入院手続きのために
また婦人科外来へ。

入院に必要なものとか、書類とかを
看護師さんから説明を受けました。

帰りに市役所寄って、
限度額認定証ももらいました。

7月31日で切り替わるからね。

再検査だった心電図も
特に問題なかったようです。


iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年09月08日 14:01
自己血輸血
 ( katsuraさんのプロフィール)

大学病院の膠原病科から
紹介状をもらい、市民病院膠原病科へ。

1度受診をしてるので、
今回は特段すべきものはなし。

まあ、あまりお世話になることも
ないと思いますが。

翌週には、自己血輸血と再検査の
心電図。

午後からの予約でしたが、
早めに来てしまい、早めに心電図も
してもらえました。

その後は処置室で自己血輸血の
血を取ります(´;ω;`)

今回は400cc

処置室に寝かされ、先生が来るのを
待ちます。
その間にギャラリーが続々増えますw

なんでも自己血輸血の機械を
動くのを見たことが無いと言う
病棟看護師が、師長を伴い見学
に来たのですよww

10人以上に囲まれ、いざ先生登場。

またしても『必要ないと思うなあ』と
呟いてたけど(。・人・`。)

さて、私は病気のせいで、静脈動脈
皮下注射など色々針刺されてきました。
なんだか人より血管が細くて、
見つけづらいらしい。

そんな訳で、刺し直すなんてのは
日常茶飯事。
ひどい時は場所間違えて、血が吹き出しますw


前に頭の手術した時に自己血輸血した
時の針刺しが若い医師で30分位悪戦苦闘してました。

その前は入院してた時に動脈注射をするんだけど、
動脈がみつからないらしく、
1度出直した医師もおりましたww

いよっ、医者泣かせの血管ww

まあ、でも上手い先生もいるんだな、
これが。

今回の先生は当たり

しかも痛みも無くスッと針が入ります
そしてグルグルと血を取ります。
ギャラリーに囲まれながら。

400cc取って、しばらくベッドで
横になり、入院手続きのために
また婦人科外来へ。

入院に必要なものとか、書類とかを
看護師さんから説明を受けました。

帰りに市役所寄って、
限度額認定証ももらいました。

7月31日で切り替わるからね。

再検査だった心電図も
特に問題なかったようです。


iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年09月05日 21:59
代理の人員
 ( katsuraさんのプロフィール)


手術日が8月5日に決まり、
8月いっぱいは休みをもらうことに
なりました。

ちなみにかけもち仕事してます。


①薬局の調剤事務

こちらはもう1人事務がいます。
(通常は交代でシフト組んでます)
彼女もお子さんがいるし、用事だ
ってあるはずなので、
8月まるまるを託すわけには
行かない。

ちなみに薬局夏期休業は
12日~18日です。

で、手術日が決まり、すぐに
別店舗の事務さんにヘルプメール。

3月の緊急入院の時にも、
お世話になった方々。

お1人は別店舗にお勤めですが、
うちの薬局の超ご近所さん。

もうお1人は、私が入社した時に
引き継ぎをされて辞めたのですが、
何故か別店舗に出戻った方。

お2人とも10年以上のベテランさん。

通常、私が勤務する予定だった日
(平日5日と土曜午前2日)に
日程を調整して入っていただく事に
なりました。

本社にも、その旨をメール。
社長より、あまり無理しないよう、
お2人にお願いして、ゆっくり休む
ようにメールもいただきました。

有給も7日使わせてもらうことに

店舗が違えば、やり方も変わるので
びっちりと引継ぎ書も作成(๑•́ ₃ •̀๑)


②経理の仕事

お1人様経理なのですが、
私は給与計算と税理士さんに提出する
書類。振込処理などをしています。

他の細かいのは総務のおじさんが
いるので(/。'(ェ)')

3月の緊急入院から、なかば強引に
在宅勤務にしてもらい、会計ソフトに
打ち込む時だけ出社してました。

給与は20日締め5日払い。
その他の振込も月末か5日なので、
全ての処理をしてから入院することが
できました。

税理士さんへの書類だけは
2ヶ月まとめてとなりましたが、
決算ではないので、許していただけ
ました。

こちらもお盆に5日程休みがあります。

とりあえず賃金台帳とかの出し方をパワポで作成して渡しました。


で、どちらの職場にも入院前に
ドリンク差し入れww

特に薬局はお茶入れたり面倒だし、
臨時の方にはお願いしづらいから。

ロハコで2リットルのペットボトルを
15本程ww
やっすーいときに買ったので、
2000円位だったかな。

そんな訳で、着々と入院&手術に
向けて準備をしてまいります


iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年09月05日 21:59
代理の人員
 ( katsuraさんのプロフィール)

手術日が8月5日に決まり、
8月いっぱいは休みをもらうことに
なりました。

ちなみにかけもち仕事してます。


①薬局の調剤事務

こちらはもう1人事務がいます。
(通常は交代でシフト組んでます)
彼女もお子さんがいるし、用事だ
ってあるはずなので、
8月まるまるを託すわけには
行かない。

ちなみに薬局夏期休業は
12日~18日です。

で、手術日が決まり、すぐに
別店舗の事務さんにヘルプメール。

3月の緊急入院の時にも、
お世話になった方々。

お1人は別店舗にお勤めですが、
うちの薬局の超ご近所さん。

もうお1人は、私が入社した時に
引き継ぎをされて辞めたのですが、
何故か別店舗に出戻った方。

お2人とも10年以上のベテランさん。

通常、私が勤務する予定だった日
(平日5日と土曜午前2日)に
日程を調整して入っていただく事に
なりました。

本社にも、その旨をメール。
社長より、あまり無理しないよう、
お2人にお願いして、ゆっくり休む
ようにメールもいただきました。

有給も7日使わせてもらうことに

店舗が違えば、やり方も変わるので
びっちりと引継ぎ書も作成(๑•́ ₃ •̀๑)


②経理の仕事

お1人様経理なのですが、
私は給与計算と税理士さんに提出する
書類。振込処理などをしています。

他の細かいのは総務のおじさんが
いるので(/。'(ェ)')

3月の緊急入院から、なかば強引に
在宅勤務にしてもらい、会計ソフトに
打ち込む時だけ出社してました。

給与は20日締め5日払い。
その他の振込も月末か5日なので、
全ての処理をしてから入院することが
できました。

税理士さんへの書類だけは
2ヶ月まとめてとなりましたが、
決算ではないので、許していただけ
ました。

こちらもお盆に5日程休みがあります。

とりあえず賃金台帳とかの出し方をパワポで作成して渡しました。


で、どちらの職場にも入院前に
ドリンク差し入れww

特に薬局はお茶入れたり面倒だし、
臨時の方にはお願いしづらいから。

ロハコで2リットルのペットボトルを
15本程ww
やっすーいときに買ったので、
2000円位だったかな。

そんな訳で、着々と入院&手術に
向けて準備をしてまいります


iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年09月05日 11:00
紹介状をもらいに
 ( katsuraさんのプロフィール)
さて大学病院に来週早々にでも
紹介状をもらいにいくことにし、
できてるか電話(/。'(ェ)')

7月7日出来上がり予定でしたが、
9日に電話して、まだと言われww
先生、いま頑張ってますと言われww


ちなみに大学病院までは、
片道1時間以上かかるので、
仕事がある日は取りに行けない。

郵送できるか確認したら、個人情報
の関係で、ダメらしい

そんな訳で、来週水曜日までに
仕上げてくれるよう、再度お願いを
する。

電話を切り、少し経ってから、
大学病院から折電あり

先生が紹介状の件で確認したいことが
あるから、こちらに来てくれないかと。

しょうがないので、来週早々に
行くことにした。

う~ん(。・人・`。)
確認したいことって、な~に?

さて翌週。

予定きっかりに、大学病院へ。
名前を呼ばれて、診察室入ったら、
先生『すみません』を3回連呼ww


で、結局確認したいことは、
市民病院に膠原病科はあるのかとか、
あまり対したことではなく( ´Д`)

でも、その場で紹介状いただけました。

もちろん中身は見れないけど、
こっそり横目で見たらば、
びっしーり、病状報告的なのが。
ついでに採血の結果も添付して
封を閉めて、渡してくれました。


iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年09月05日 11:00
紹介状をもらいに
 ( katsuraさんのプロフィール)
さて大学病院に来週早々にでも
紹介状をもらいにいくことにし、
できてるか電話(/。'(ェ)')

7月7日出来上がり予定でしたが、
9日に電話して、まだと言われww
先生、いま頑張ってますと言われww


ちなみに大学病院までは、
片道1時間以上かかるので、
仕事がある日は取りに行けない。

郵送できるか確認したら、個人情報
の関係で、ダメらしい

そんな訳で、来週水曜日までに
仕上げてくれるよう、再度お願いを
する。

電話を切り、少し経ってから、
大学病院から折電あり

先生が紹介状の件で確認したいことが
あるから、こちらに来てくれないかと。

しょうがないので、来週早々に
行くことにした。

う~ん(。・人・`。)
確認したいことって、な~に?

さて翌週。

予定きっかりに、大学病院へ。
名前を呼ばれて、診察室入ったら、
先生『すみません』を3回連呼ww


で、結局確認したいことは、
市民病院に膠原病科はあるのかとか、
あまり対したことではなく( ´Д`)

でも、その場で紹介状いただけました。

もちろん中身は見れないけど、
こっそり横目で見たらば、
びっしーり、病状報告的なのが。
ついでに採血の結果も添付して
封を閉めて、渡してくれました。


iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年09月04日 09:37
市民病院の膠原病科へ
 ( katsuraさんのプロフィール)

婦人科の検査も終わり、
最後に膠原病科へ寄るように
言われたので、そのまま2階へ

さて、紹介状はまだできてないけど、
とりあえず今までの病歴を言わない
といけない

すんなり呼ばれて診察室へ。

ちなみに本日の先生、某大学病院の
教授。木曜日だけ非常勤で診察して
いるらしい。
香水プンプン、オールバックの
ダンディな教授でございましたww

で、紹介状はいま準備中なので、
私から病歴説明。

3年半前に皮膚筋炎、関節リウマチ、
間質性肺炎発病。

入院中に頭のMRI撮ったら、
脳に大きな動脈瘤見つかり、
2年半前にクリッピング手術。

で、今回の子宮摘出に至るまでの
経緯(;´・Д・)

一通り喋りおえたら、
ダンディ教授が、
『すごい大変だったんだね(しみじみ)』
と遠い目をしていましたw

ああ、話疲れた。
次回からは病歴年表作ろうかしら
と本気で思いました

また来週予約をして、その時には
紹介状を持ってくるようにとのこと。

ダンディ教授は木曜日にしか
いないらしいが、同じ大学病院から
部下が2人出向してるので、
入院中に何かあったら、その2人が
診てくれるらしいわ

それとプログラフを
手術の1週間前からストップする
こととなりました。

さて、大学病院に紹介状取りに
行かねば

iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年09月04日 09:37
市民病院の膠原病科へ
 ( katsuraさんのプロフィール)
婦人科の検査も終わり、
最後に膠原病科へ寄るように
言われたので、そのまま2階へ

さて、紹介状はまだできてないけど、
とりあえず今までの病歴を言わない
といけない

すんなり呼ばれて診察室へ。

ちなみに本日の先生、某大学病院の
教授。木曜日だけ非常勤で診察して
いるらしい。
香水プンプン、オールバックの
ダンディな教授でございましたww

で、紹介状はいま準備中なので、
私から病歴説明。

3年半前に皮膚筋炎、関節リウマチ、
間質性肺炎発病。

入院中に頭のMRI撮ったら、
脳に大きな動脈瘤見つかり、
2年半前にクリッピング手術。

で、今回の子宮摘出に至るまでの
経緯(;´・Д・)

一通り喋りおえたら、
ダンディ教授が、
『すごい大変だったんだね(しみじみ)』
と遠い目をしていましたw

ああ、話疲れた。
次回からは病歴年表作ろうかしら
と本気で思いました

また来週予約をして、その時には
紹介状を持ってくるようにとのこと。

ダンディ教授は木曜日にしか
いないらしいが、同じ大学病院から
部下が2人出向してるので、
入院中に何かあったら、その2人が
診てくれるらしいわ

それとプログラフを
手術の1週間前からストップする
こととなりました。

さて、大学病院に紹介状取りに
行かねば

iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年09月03日 11:24
手術前の検査
 ( katsuraさんのプロフィール)

7月上旬に手術前の検査。

肺機能と採血と心電図。

肺機能はねぇ、もう以前の入院で
すごいたくさんしました
間質性肺炎だったんで

辛かったわ~検査技師の姐さんが
ドSでww
毎回、涙目で終わるっつうね

なので、ちょっとドキドキしてましたが、今回はなんと一発

たぶん、あの時に厳しくされたから、
知らず知らずに慣れて身についてたの
かもww

心電図もサクサク終わり、
後は採血結果を待ち、診察。

さて、結果ですが、まさかの
心電図に異常が
採血もうっかり朝食べちゃったから
血糖値高めwwおいおい

ということで、7月末に再検査に
なりました。

と、ここで手術の際には自己血輸血に
したいので、前以て輸血用の血を取り
たいとお願いしました。

先生は必要ない、血は多分出ないと
言うんだけど、万が一というのが
あるしね。

私、2年半前に開頭手術した時に、
その時の執刀医の教授が、
自己血輸血の方がリスクが少ないから
前以てとっておきましょうと
言ってくれたのです。
10時間近くに及ぶ大手術だったけど、結局一滴も使わなかったらしい。
めちゃ優秀だわ。

今回は1~2時間で終わる簡単な手術だけど、輸血で何かあると嫌だからね、
頑なにお願いしました。

なので、次回の再検査に合わせてもらいました。

で、膠原病科の予約をしておいたから、この後受診するよう言われました。

うーん、紹介状まだなのに



iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年09月03日 11:24
手術前の検査
 ( katsuraさんのプロフィール)


7月上旬に手術前の検査。

肺機能と採血と心電図。

肺機能はねぇ、もう以前の入院で
すごいたくさんしました
間質性肺炎だったんで

辛かったわ~検査技師の姐さんが
ドSでww
毎回、涙目で終わるっつうね

なので、ちょっとドキドキしてましたが、今回はなんと一発

たぶん、あの時に厳しくされたから、
知らず知らずに慣れて身についてたの
かもww

心電図もサクサク終わり、
後は採血結果を待ち、診察。

さて、結果ですが、まさかの
心電図に異常が
採血もうっかり朝食べちゃったから
血糖値高めwwおいおい

ということで、7月末に再検査に
なりました。

と、ここで手術の際には自己血輸血に
したいので、前以て輸血用の血を取り
たいとお願いしました。

先生は必要ない、血は多分出ないと
言うんだけど、万が一というのが
あるしね。

私、2年半前に開頭手術した時に、
その時の執刀医の教授が、
自己血輸血の方がリスクが少ないから
前以てとっておきましょうと
言ってくれたのです。
10時間近くに及ぶ大手術だったけど、結局一滴も使わなかったらしい。
めちゃ優秀だわ。

今回は1~2時間で終わる簡単な手術だけど、輸血で何かあると嫌だからね、
頑なにお願いしました。

なので、次回の再検査に合わせてもらいました。

で、膠原病科の予約をしておいたから、この後受診するよう言われました。

うーん、紹介状まだなのに



iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年08月31日 13:44
市民病院へ②
 ( katsuraさんのプロフィール)

大学病院→市民病院の外来へ逆紹介状を持ち受診。

次の外来は手術に向けての、心電図や血液検査などなど
色々な検査をすることとなりました。

さて、それまでにCD-ROMをフィルムに変えていただくべく
大学病院婦人科へ電話。

フィルムだと1枚700円かかること。
10枚くらいになるので、7000円近くかかるけどいいかと
言われました。

それと電話をかけたのが金曜で、月曜に取りに行きたい
といったら、もしかしたらお待たせするかもとも言われました。

ちょうど皮膚科外来入ってたので、いいと答えました。

フィルム代も痛い出費だけどやむを得ないよね。
ということで、お願いしました。

しかし、その数時間後、先ほど電話に出てくれた看護師さんより
折り返し電話があり、

①先生に一応確認したら、CD-ROMと交換であれば、今回はお金を
取らないでいいよと言われた。

②フィルムもなるべく早めに用意してくれ、月曜日に交換ですぐ
渡せるように準備しました。

ありがたい!!ここの婦人科の看護師さんは本当優秀。
余計なこと言わないけど、こちらの気持ちを汲んで先回りして動いてくれる


いやー、できれば大学病院で手術したかったけど、
夏は絶対暑いし、何かあるとね、すぐ受診できないからね。

翌週月曜日に大学病院の婦人科外来受付に行き、CD-ROMを出したら、
すぐにフィルムを交換してくれました。

深々お礼をして、そのまま皮膚科へ。

帰り際に膠原病科の受付で、
これまでの経緯を軽く話し、既に
主治医の先生にはお伝えしてるので、
紹介状のお願いをしておく。

少し時間かかると言われたけど、
それは想定内なので

続く

ブログで全文を読む
2014年08月31日 13:44
市民病院へ②
 ( katsuraさんのプロフィール)
大学病院→市民病院の外来へ逆紹介状を持ち受診。

次の外来は手術に向けての、心電図や血液検査などなど
色々な検査をすることとなりました。

さて、それまでにCD-ROMをフィルムに変えていただくべく
大学病院婦人科へ電話。

フィルムだと1枚700円かかること。
10枚くらいになるので、7000円近くかかるけどいいかと
言われました。

それと電話をかけたのが金曜で、月曜に取りに行きたい
といったら、もしかしたらお待たせするかもとも言われました。

ちょうど皮膚科外来入ってたので、いいと答えました。

フィルム代も痛い出費だけどやむを得ないよね。
ということで、お願いしました。

しかし、その数時間後、先ほど電話に出てくれた看護師さんより
折り返し電話があり、

①先生に一応確認したら、CD-ROMと交換であれば、今回はお金を
取らないでいいよと言われた。

②フィルムもなるべく早めに用意してくれ、月曜日に交換ですぐ
渡せるように準備しました。

ありがたい!!ここの婦人科の看護師さんは本当優秀。
余計なこと言わないけど、こちらの気持ちを汲んで先回りして動いてくれる


いやー、できれば大学病院で手術したかったけど、
夏は絶対暑いし、何かあるとね、すぐ受診できないからね。

翌週月曜日に大学病院の婦人科外来受付に行き、CD-ROMを出したら、
すぐにフィルムを交換してくれました。

深々お礼をして、そのまま皮膚科へ。

帰り際に膠原病科の受付で、
これまでの経緯を軽く話し、既に
主治医の先生にはお伝えしてるので、
紹介状のお願いをしておく。

少し時間かかると言われたけど、
それは想定内なので

続く
ブログで全文を読む
2014年08月31日 10:30
市民病院へ①
 ( katsuraさんのプロフィール)

大学病院からの逆紹介で、
3ヶ月ぶりに市民病院へ。

母にも付き添ってもらいました。

あらかじめ大学病院から予約を
入れてもらったので、
特に待つこともなく、すんなり
診てもらえました。

ところが紹介状についていた
CD-ROMが、市民病院の医療用
パソコンでは見えないらしい。

そんなことってあり?
CD-ROMなら、どの機種でも
大丈夫だと言って、大学病院で
用意してもらったのに

フィルムでもらってきてと
あっさり言われました

ちなみに普通のパソコンでは見れる
けど、共有できないからとも。

それともう手術日も決定
仕事の事も考えて、夏休みに少しでも
かかったほうが休みやすいので、
8月4日入院、5日手術に決定。

卵巣まで摘出するかは、
市民病院で相談するように
大学病院の先生から言われたので
確認したところ、

卵巣は腫れも無いので、
子宮のみの摘出となりました。


一応メリットデメリットも確認

メリット→貧血もなくなるし、
体が楽になる

デメリット→子供が産めなくなる。

たぶん私が健康でもう少し若ければ、
子宮摘出という選択は躊躇したかも
しれない。

でも4年前に膠原病(皮膚筋炎)発症
してからは、子供を産む選択肢は
私の頭から消した。

子供を産む事で、病気が再発する
事も多々あるようだし。

しかし難病持ちで子宮摘出して、
アルバイト暮らしの
独身40代って(。・人・`。)

人生詰んでしまってるww

続く


iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年08月31日 10:30
市民病院へ①
 ( katsuraさんのプロフィール)


大学病院からの逆紹介で、
3ヶ月ぶりに市民病院へ。

母にも付き添ってもらいました。

あらかじめ大学病院から予約を
入れてもらったので、
特に待つこともなく、すんなり
診てもらえました。

ところが紹介状についていた
CD-ROMが、市民病院の医療用
パソコンでは見えないらしい。

そんなことってあり?
CD-ROMなら、どの機種でも
大丈夫だと言って、大学病院で
用意してもらったのに

フィルムでもらってきてと
あっさり言われました

ちなみに普通のパソコンでは見れる
けど、共有できないからとも。

それともう手術日も決定
仕事の事も考えて、夏休みに少しでも
かかったほうが休みやすいので、
8月4日入院、5日手術に決定。

卵巣まで摘出するかは、
市民病院で相談するように
大学病院の先生から言われたので
確認したところ、

卵巣は腫れも無いので、
子宮のみの摘出となりました。


一応メリットデメリットも確認

メリット→貧血もなくなるし、
体が楽になる

デメリット→子供が産めなくなる。

たぶん私が健康でもう少し若ければ、
子宮摘出という選択は躊躇したかも
しれない。

でも4年前に膠原病(皮膚筋炎)発症
してからは、子供を産む選択肢は
私の頭から消した。

子供を産む事で、病気が再発する
事も多々あるようだし。

しかし難病持ちで子宮摘出して、
アルバイト暮らしの
独身40代って(。・人・`。)

人生詰んでしまってるww

続く


iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年08月29日 17:44
紹介状
 ( katsuraさんのプロフィール)
市民病院で手術をすることになり、6月の外来で紹介状を受け取ることに。
市民病院の紹介状は、病院から病院に予約を入れるので、地域医療連携室
というところで、予約を入れてもらいました。

先生を指名できるので、なるべくベテランの先生をと考えて、調べておきました。
わが町で評判の産婦人科の院長先生(女医さんです)の旦那様が、
市民病院のお偉い先生ということで、その先生の外来の日にしていただきました。
膠原病科の先生の紹介状は、来月までに作成していただくよう、お願いしました。

さて、診断書は結構お金かかるじゃないですか。
病院によって金額はまちまちだし・・・。

なので、紹介状もと思ってたんですよ。今回CD-ROM付だし。

そしたら、びっくり!!紹介状って、保険負担の範囲なのね。
だから3割負担で700円ちょっとでした。

やだー。なんだか得した気分でしたよ。

ちなみに膠原病科は難病の医療費助成対象になるので、
0円でした~(^O^)

そんなわけで、市民病院に行くことが決まりました。ブログで全文を読む
2014年08月29日 17:44
紹介状
 ( katsuraさんのプロフィール)

市民病院で手術をすることになり、 6月の外来で紹介状を受け取ることに。
市民病院の紹介状は、病院から病院に予約を入れるので、地域医療連携室
と いうところで、予約を入れてもらい ました。

先生を指名できるので、なるべくベテランの先生をと考えて、調べておきました。
わが町で評判の産婦人科の院長先生(女医さんです) の旦那様が、
市民病院のお偉い先生 ということで、その先生の外来の日に していただきました。
膠原病科の先生の紹介状は、来月までに作成していただくよう、お願いしました。

さて、診断書は結構お金かかるじゃないですか。
病院によって金額はまちまちだし・・・。

なので、紹介状もと思ってたんですよ。今回CD-ROM付だし。

そしたら、びっくり!!紹介状って、保険負担の範囲なのね。
だから3割負担で700円ちょっとでした。

やだー。なんだか得した気分でしたよ。

ちなみに膠原病科は難病の医療費助成対象になるので、
0円でした~(^O^)

そんなわけで、市民病院に行くことが決まりました。

ブログで全文を読む
2014年08月29日 17:24
病院決定
 ( katsuraさんのプロフィール)


GW明けに、子宮と卵巣(腹部)のMRI
検査を受けました。
翌週に検査結果を聞きに受診。

子宮がかなり大きいので、やはり
開腹しかないらしい。

ちなみに、子宮頸がんと体がんの
検査は異常なしでしたv

それも踏まえて来月までに、どちらの
病院で手術するか決めることになりま
した(* ̄ω ̄)

市民病院で手術するなら、市民病院の膠原病科も受診するように言われました。その際には主治医(膠原病)に紹介状をもらわなければいけない。

めんどくさい(小声)

さて、家に帰り、母とあーでもないこーでもないと話し合った結果、
そんなに難しい手術ではないので、
市民病院にしようと決めました。

そうと決まれば、次回の外来までに
紹介状をもらいたいので、大学病院に
電話。先日撮ったMRIもCD-ROMに
焼いてもらう事になりました。

続く




iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年08月29日 17:24
病院決定
 ( katsuraさんのプロフィール)


GW明けに、子宮と卵巣(腹部)のMRI
検査を受けました。
翌週に検査結果を聞きに受診。

子宮がかなり大きいので、やはり
開腹しかないらしい。

ちなみに、子宮頸がんと体がんの
検査は異常なしでしたv

それも踏まえて来月までに、どちらの
病院で手術するか決めることになりま
した(* ̄ω ̄)

市民病院で手術するなら、市民病院の膠原病科も受診するように言われました。その際には主治医(膠原病)に紹介状をもらわなければいけない。

めんどくさい(小声)

さて、家に帰り、母とあーでもないこーでもないと話し合った結果、
そんなに難しい手術ではないので、
市民病院にしようと決めました。

そうと決まれば、次回の外来までに
紹介状をもらいたいので、大学病院に
電話。先日撮ったMRIもCD-ROMに
焼いてもらう事になりました。

続く




iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年08月20日 10:30
お金の事
 ( katsuraさんのプロフィール)
さて、いざ入院するとなったら、
先立つものが必要。

特に私のようなパートタイマー@
独身者は正社員とちがい給与の補償
がありません。

いくら親と同居といえど、甘えて
ばかりはいられません。


しかし、日本には高額療養費という
制度があり、あらかじめ市役所で
限度額認定証を発行(発行手数料はかからない)しておき、入院する時に提出すれば所得に応じ、1ヶ月の限度額が設定されているので、限度額以上のお金はかかりません。

ちなみに、後から役所で手続きし、返還することもできます。

月をまたぐとそれぞれの月の請求に
なるので、あらかじめ2~3週の
入院であれば、月初めに入院するのが
お薦めです。

これ、私はうっかりしてたのですが、
前年度は住民税が非課税で
最低ラインの高額療養費35000円
程度で済んでたのです。

で、高額療養費の切り替えが
8月1日。
手術をしたのは5日。
今年は非課税ではなくなっていたので
8万超え

ああ、7月までに手術しておけばと
悔やんだけど、休みの時の調製とか
してたら、結局8月になりました。

さて、それとは違い保険会社の
医療保険。
私が28歳の時に母が安いからと
入れたアフラックの医療保険。
入院5日目から1日5千円。
手術の場合は術式により値段が
違うけど、今回は20万位貰えます。

膠原病を発病したので、もう保険には
入れないのでこれは本当に有難い。

ちなみにがん保険と併せて、
月々3600円位です。

後は経理の仕事をしてる会社で
中小企業の福利厚生関係から
5000円。

薬局は有給が7日あるので、
目一杯使わせてもらう事にしました。

なので、1ヶ月働けないけど、
なんとかなりそうです。

少しは余るかも
快気祝いとかも配らなければ
いけないし。

iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年08月19日 10:07
手術までの道のり
 ( katsuraさんのプロフィール)
どちらの病院(市民病院or大学病院)
で手術をするにしても、とりあえず
MRIを撮り、 子宮の大きさを確認
することに。

MRIの予約は5月の連休明け

リュープリン注射は月1。
6ヶ月しか投与できないので、
注射うってる間に手術の日程諸々を
選択せねばならない。

毎月9500円近くかかります。

他の科は、特定疾患で医療費かから
ないので、結構厳しい(つД-`)

その間もどちらで手術するか検討

大学病院の場合

メリット*かかりつけの病院なので
他の科との連携がすんなり行く。
何より私の病状を知っている医師が
身近にいるので安心。

デメリット*家から遠い。
手術は8月or9月になるので、
家人がお見舞いに来るのが大変。
しかも猛暑であれば尚更。
婦人科医の数が少なく、積極的で
ない。


市民病院の場合

メリット*家から近い。自宅から
バスで15分。タクシーで10分。
産婦人科医も多い。

デメリット*主治医制度ではないので
その日に手の空いてる医師が手術。
無機質なかんじ。
一応膠原病科も受診しなければいけ
ないので面倒。

続く


iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年08月18日 12:10
いまの状態
 ( katsuraさんのプロフィール)


現在の私。

4日に入院して、5日手術。

13日に退院して、今は自宅療養です。

9月からは仕事復帰予定。

退院日から、リウマチの症状か、
股関節が痛くて、翌日また病院へ

特に異常はなく、
そのまま帰ってきました。


一昨日甥っ子とDVDを借りに
バスで15分程のTSUTAYAへ

しかし、たかだか1時間で
息はあがるわ、調子は悪くなるわ
で、やはりまだまだと実感。

しかも癒着がひどく、1ヶ月は
腸閉塞に気をつけねばいけない
のだけど、人生初の便秘で
漢方の薬を取り寄せました。

ツムラの桂枝加芍薬大黄湯

あー、これで解消されればいいな。

昨日も腸を動かす為に、
近所のスーパーの中を行ったり
来たり。



iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年08月18日 11:51
大学病院へ③
 ( katsuraさんのプロフィール)

さて、1ヶ月いろいろありましたが、
いつもの膠原病科の外来です。
✳︎他に糖尿病科と皮膚科もあり〼


膠原病科の先生は、
とても穏やかな優しい先生です。

何だか市民病院もこちらの大学病院も
婦人科の先生はキツめというか、
ハッキリ物事をいうので、ちょいと
疲れてる私には膠原病科の先生が
輪をかけて素敵に見えるわww

婦人科では、聞けなかったdダイマー
の件。
先生は優しく教えてくれました。

大量出血してる時は、
上がりやすいんですって

毎月きちんと血液検査もしてるから
心配ないらしいわ( •̀ .̫ •́ )

今日の採血も良好でした。

ほんとは最近調子も良いから、
プログラフも減量しようかと
思ったけど、手術をするなら、
今は薬を変えない方が良いらしい
との判断でした。

次は糖尿病科。
入院してる時にインスリン注射まで
うってたけど、今は何もしていません。飲み薬でさえ、飲まなくなった
けど、ヘモグロビンa1cは4.5と
優秀です。

まだプレドニン1mg飲んでるから、
3ヶ月に1度位は外来ありだけど、
だいたい世間話で終わります(´ª❥ª`)

今日は事の顛末を話したら、
横になり、腹部を抑えて、
やはり大きいね、ただ手術するにしても納得してからした方が良いと
アドバイスされました。

皮膚科ではいつも通りの処方。

こうして、手術に向けて、
走り出しました。

続く



iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年08月17日 13:25
大学病院へ②
 ( katsuraさんのプロフィール)


大学病院の婦人科にかかった時に、
先生にピルとか処方してくれないか
聞いたら

『君のような病気の人にピルなんて
処方するのは、死ねと言ってるような
事だよ』

と一喝されました。

しかも市民病院で、CT撮ったのに、
データが付いてない事に、ご立腹

そうなんだ、退院してからは
順調すぎるほど、順調なので、
時々病人であることを忘れて
いたのだけど、こう改めて病気に
なると、実にややこしいwww

さて、3月は10日ほど休みをもらい、
薬局勤務復活(半日だけどね)。

しかし、体調万全じゃないせいか、
リュープリンの注射の副作用か、
冷や汗みたいのが、出る出る

しかも休んでる間に、
レセコンが新しくなってる~。

レクチャーは1度受けたけど、
まあ目が滑るっていうのか、
なかなか頭に入らない。

しかし、休んでる間に迷惑かけたので、わがまま言ってられん。

ちなみに週1の経理の会社は、
交渉の結果、在宅に
なりました。

といいつつ給与と勘定科目の入力は
会計事務所のソフト(TKC)に
打ち込まなければいけないので、
何日かは出社しますが。

で、リュープリンですが、
1回目の注射では生理止まらず。

いつもと同じ位の量でした

2回目の注射は診察無しで、
注射のみ。

その代わり、膠原病科とか他の科の
診察がある日にあわせてもらいました。

膠原病科の先生には、事の顛末を
説明。

続く

iPhoneからの投稿

ブログで全文を読む
2014年08月16日 11:56
大学病院へ
 ( katsuraさんのプロフィール)
退院して、翌月曜に大学病院へ。

こちらの大学病院では、
膠原病科などには、かかってるけど
婦人科は入院以来。

婦人科の窓口に行ったら、
先日電話口に出てくれた看護師さん
で、先日の事を謝ってくれ、
予約なしはすこし待つけどと言われ
ました。

3時間位は覚悟してたけど、
9時に着いて、10時半に待ったから
そんなにはというかんじ。

母が待ちきれず、
外に買い物に行ってる間に呼ばれ
てしまい、問診→内診→
子宮体癌と子宮頸癌の検査。

婦人科の先生いわく、子宮があまりに
も大きいので、マイクロ波子宮内膜アブレーションの術式は難しいし、
そちらは一時的なもので、時間が
経つと、また出血が多くなる可能性有。

大学病院でも手術はできるけど、
家から遠い。
子宮摘出は難しい手術ではないので、
とりあえず半年リュープリンの注射を
してる間に、どこの病院にするか
決めることになりました。



採血して、ガンの検査も
次回はMRIも。
次の外来日を膠原病科とあわせる。

今日からリュープリン打ちました。

続く


iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年08月15日 11:45
貧血⑦
 ( katsuraさんのプロフィール)
緊急入院をしたものの、
もとの持病の為か、
あまり手当もできないらしい。

Dダイマーも、膠原病から来るもの
じゃないかと説明された

夜17時過ぎに、経理をしている
会社のおじさんがお見舞いに。
社長からのお見舞い金いただく

後でこっそり見たら、
3万円入ってた(≧∀≦)

いや~
ありがたい。

しかしやはり体調は最悪。

翌日の採血もヘモグロビンが
上がらず、再び輸血

結局、3日入院したが、
かかりつけの大学病院の婦人科に
行くように紹介状を渡された。

生理を軽くする為にピルを処方
しようかと言われるも、それも
結局大学病院で相談となる。

実は色々調べたあげく、
かかりつけの大学病院の婦人科では
マイクロ波子宮内膜アブレーション
という術式があり、
それならば、子宮の壁を焼き、
生理を軽くすることができ、
尚且つ1泊2日の入院ですむらしい。

土曜に退院し、翌月曜に大学病院の
婦人科へ。
前以て、大学病院へ紹介状持って
行ってもよいか相談。

電話口に出てくれた看護師が、
こちらの大学病院は婦人科医の数が
少なく受け入れられるかわからない。
※その為、産科を無くしたらしい

しかしここで受け入れてもらえない
と困るので、膠原病の入院中に仲良く
なった看護師さんが、いまそこの
大学病院の婦人科にいるので、
LINEで相談したら、そのまま来て
しまえば、多分拒まないからと
言われ、行くことにしました。

続く

iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年08月14日 09:58
貧血⑥
 ( katsuraさんのプロフィール)

そんな訳で、大量出血により、
緊急入院。

えー、どんどんヘモグロビンが
下がっていくので、輸血をしました。


輸血って、なんかイメージ悪いし、
何かあると嫌なので、本当はしたく
ない。

でも命の危険と隣り合わせだから、
やむを得ない。
NOという選択肢は無いに等しい

夜な夜な看護師にナプキンの血液量
を調べられ、変えてもらうという
一夜を過ごしました。


翌日も採血から始まり、
朝も早よから母が自宅から
入院に必要なものを持って来て
くれました

母よ、いつもすみません。
宝くじが当選したら、
1億あげるからねwww

その日は、週1で経理の仕事をしてる
会社の出勤日でしたが、
スマホが充電切れで、朝連絡できず。

母がようやく持ってきてくれて、
充電もし、メールで事情説明。

次に勤務先の薬局の薬剤師さんに
も連絡。母からTELしてもらいました。

薬剤師さんはやはり違うのは
『命に別条はないか?』
などなど、いろいろ聞かれたようで
すが、代わりの事務の人(もう1人
事務はいるけど、毎日勤務は大変)
を別の店舗から手配するので、
よくなるまでは、安静にするように
言われたようです

ありがたい。


ところで採血の結果で、
Dダイマーが高く、900近くあったそう
です。

Dダイマー、聞いたことない名前。
調べてみると、身体のどこかで
血栓ができてる可能性があるらしい。

念の為に、MRIも取りましたが、
血栓はありませんでした。


夕方までバタバタは続き
母は疲れて帰りました( ´д`ll)

私も痛みがなかなか良くならない。
食欲もない。
おまけに鼻と口の間にヘルペスまで
できて、泣きっ面に蜂とは
正にこの事ww


夜も痛みが続き、かなり強めの
痛み止めの点滴をされました。


続く

iPhoneからの投稿ブログで全文を読む
2014年08月13日 13:25
貧血⑤
 ( katsuraさんのプロフィール)
はじめに...
こんなつたないブログなのに、200アクセス超えてビックリしてます。
覚え書きのようなものですが、読んでいただき光栄です。
ありがとうございます( •̀ .̫ •́ )✧
さて、命からがら家に辿り着いたのが16時。その後、母が帰ってきたのも気付かず、寝込んでました。
しかし、やっぱり出血が半端ないし、なんだか大事のような気がして、母に救急で市民病院に行きたいから、電話をしてくれないかと話しました。
かかりつけの病院では、あまりに遠いしこの症状なら市民病院でも何とかしてくれるんじゃないかということで、選択しました。

母に事情を説明し、TELをかけてもらったところ、産婦人科の先生がいるが、いま手術中なので、またこちらから連絡するとの事。

数十分後に折り返しのTELあり。
いまの症状。いつからの症状か。どれぐらい辛いか。
を産婦人科医に話し、最後に『死ぬかもしれない』と訴えました
大げさかもしれないけど、それぐらい辛くて、まだまだ止まらない出血に不気味ささえ覚えてました。

これから救急で来ることを言われ、母とタクシーに乗り市民病院へ。
救急入口から入り、しばらく待ちましたが電話で話した医師に診てもらうことができました。
飲んでる薬病歴

私の場合、とても多いので、とりあえず薬はお薬手帳を見せ、病歴は息も絶え絶え話しました。
ドSの医師なのか、『ようするに、ほうっておいたわけでしょ』とキツく言われ、超音波で腹部を見ながら、子宮全摘しかないと告げられました。
確かにほうっておいたわけだけど、何となく子宮全摘も予想してたけど、いろいろショックでした。
血液検査をしたら、ヘモグロビンが6。
朝は10あったのに、たった半日で。そんなに下がるなんて。
というわけで、その晩は市民病院に緊急入院。
続くブログで全文を読む
2014年08月12日 10:35
貧血④
 ( katsuraさんのプロフィール)
7年弱、特に治療もせず、服薬のみだった私。その間にお気楽派遣社員→正社員へ転職。
めちゃめちゃハードな毎日でした。毎日夜10時過ぎるなんて日もザラでした。
しかし薬が切れる恐怖もあり、当時渋谷勤務で、クリニックのあった赤坂見附までは数ヶ月に1度通いました。お昼休みを使えば、1時間以内で帰ってこれましたし
しかし、医師が言ってた、結婚も出産も忙しすぎて?予定なし。
判断も決めかねていた時の、まさかの難病発症。゚(。ノω\。)゚。 
そして、入院となりました。
入院は170日に及び、その時はステロイドを大量服用していた為に、生理は止まりました。
入院中は間質性肺炎が悪化し、あの手この手で治療をほどこしました。もうこれで効かなかったら、ある薬を注射で投与する予定になってました。

ただ、その時の膠原病の主治医が、これを使うと将来子供が産めなくなるから使いたくないと言ってくれたんです。

結果、その注射を投与する前に徐々に間質性肺炎は良くなっていきました。なので必要無かったみたいです。
退院後は、膠原病(皮膚筋炎)は非常に順調で、今ではプレドニンは1mgしか飲んでおらず、再発もしてません。

しかーっし、プレドニン減量してくると、あら不思議。生理が再開(つД-`)
しかも止まってたぶん、半端ない量。出るわ出るわ。レバー状のものが。いや、レバー状ではなく、レバ刺し一皿二皿といったほうがwwしかし、以前と違うのは痛みがあまりないという事。

もうね、毎月恐怖。そしていつ終わるかわからない、10日以上続く日もあったし。
婦人科からも足が遠のいており、行く気がしない。
膠原病は月1の外来で、採血するけど、その度に貧血の数値がどどっと落ちてて。先生は大腸とか胃とかも気にして、胃カメラ飲んだり、大腸検査したりするも異常なし。で、フェロミア処方。
生理くる→貧血→息苦しい、やる気なし→フェロミア飲む→復活
のループでした。
ところが、今年の3月に今までに輪をかけて、ものすごい出血が。
たまたま月1の外来。生理のせいかわからないんだけど、立ち上がれない。歩けない、気持ち悪い。しかも頼みの綱のロキソニンが既に切れていた。


ようやく片道1時間の大学病院に到着。


看護師さんに頼んで、順番まで

ベッドで寝かせてもらう。


しかし2日目なのか、ヘモグロビンは

10位で悪くない。


インフルエンザの検査もして、胃腸炎の処方ももらい、退室。
ちらっと婦人科寄ろうかと思ったけど敷居が高くて。
そのまま家へ。最寄り駅からも辛くてタクシーに乗る。
途中ロキソニンが欲しくて、ドラッグストアに寄ってもらうが、置いてませんと言われる。
家に到着。そのまま、倒れるように寝込む。

続く
ブログで全文を読む
2014年08月11日 18:34
貧血③
 ( katsuraさんのプロフィール)

で、定期的にその婦人科に通いましたよ。
3ヶ月に一辺ぐらいかな。
ただ、途中で不動産会社を契約満期でやめてからは、あまり行かなく(行けなく?)なりました。
しかしほっておくと、やはりひどくなるもので、井の頭線で倒れました。
正しくは井の頭線に乗っていて気分が悪くなり、途中下車したホームで倒れた
しょうがない、やはりと思い予約の電話をしました。
母が付き添いたいというので、母にも付いてきてもらいました。
とりあえず生理を止める注射リュープリンを半年うち、貧血の値を戻し、様子を見る事になりました。
母は先生がアハアハ笑うのにカチンときたそうだけど、患者と一緒に暗い顔されてもね。
しかし注射のお金が1ヶ月約1万円(°̴̥̥̥̥̃♜°̴̥̥̥̥̃ )
実家暮らしだけど、厳しいわ
そうはいいつつ毎月注射をうちに通院しました。
更年期障害のような、火照りやイライラが出ることがあると言われました。
確かに些細な事で友達に腹を立てたり、疲れやすくなったり。
はい、半年経ちました。
先生が出した結論は、まだ若いし子供を産む可能性もある。
だから、ピルではなく、少し生理を軽くするホルモン剤を飲み、定期的に通うこと。37~8歳位になれば、今後どうするのか、どうしたいのかがハッキリわかるかもしれないし、結婚してるかもね。と言われ、処方された薬はダイナゾール今はもう発売してないらしいですが、通常1日4カプセル飲むんですが、そうすると生理がまったくこなくなるので1日1カプセルにして、少しだけ軽くする事にしました。
その生活が7年ぐらい続きました。
定期的に薬と痛み止めをもらいに行く。
確かに生理は来ますが、あまり気にならないレベルに。ただ不定期でしたが。
で、迎えた37歳の私。
はい、皮膚筋炎発症。
それでも、入院する前(自分の足でまだ何とか歩ける時に)に処方箋を貰いに行ったら、診察を受けるように促され『今これこれこういう事情で、限りなくグレーに近い皮膚筋で大学病院での結果待ちです』と伝えたら、今回は処方は無し。今は大学病院の診察に委ねた方が良いと言われました。
続く

ブログで全文を読む
2014年08月11日 17:48
貧血②
 ( katsuraさんのプロフィール)

そんな訳で、憧れのww貧血女子になったアテクシですが、思った以上にたいへんなのよ、貧血ライフが。
まず、目眩、立ちくらみは日常茶飯事。ひどい時には息切れもします。
心臓もキューっと痛くなるし。
出血もいつくるかわからないという常にナプキン(しかも大きめ)持参の日々。
気付けば2年の歳月が。
30手前で派遣で働いていたバブリーな不動産会社が、当時メディカルモールってのを経営しておりまして、その何ちゃらモールの中に、婦人科専門のクリニックがあり、意外と評判が良いと言うことで、診察することしました。

しかし、女性の皆さんなら、わかると思いますが、婦人科って、なかなか行きづらいのよね( ̄^ ̄)
でも当時同僚だった子が、なかなか婦人科と産科と分かれてるところがないからと力説するし。
はい、勇気を出して行きました。
で、そこの先生に『よく間違えやすいんだけど、あなたのは筋腫ではなく腺筋症ですよ』と言われました。
ああ、じゃああの時、筋腫が怖くて、流した涙は一体
で、痛み止めを出しますが、痛い時に飲むのではなく、痛くなりそうだったら飲む。と教えてくれました。
ただ、腺筋症による薬の服用は痛み止めのみ。定期的に通院するよう言われました

続く

ブログで全文を読む
2014年08月10日 16:54
貧血
 ( katsuraさんのプロフィール)

今回の手術は、子宮の全摘です。



女性にとってはショックですよね。

でも、私にはあまり重いことのようには

思えないのです。



元々ずーっと生理が重く、社会人になってからも酷くて、でも今よりも周りに理解がないので、勤務先の年配の方にも生理痛で早退すると『だらしないわね~』と言われました。





母や姉妹も、そんなに重くないので、

なんで?と思ってたみたい。



で、痛みがピークの時に、泣く泣く母にすがりつき、近くの大学病院へ。

28歳の時でした。



もうね、痛みで眠れないんです。

何しても痛くて、唯一湯船の中に浸かると

少しは楽なので。



一晩中、湯船に浸かってたこともありました。辛くてナロンエースやバファリンやセデスなどの痛み止めも飲んでましたが、

効くのはほんの数時間だけ。



大学病院で筋腫と診断されました。



それまで、病気なんて風邪以外かかったことないからビックリして涙止まりません。



筋腫=ガン?とか脳内変換して泣いて

診察室から出て、母に話したら、

筋腫は良性なら大丈夫よと言ってくれました。





なんか安心したー。今よりもネットも発展してないから、調べられないしね。

母の一言は偉大だ。



ただ、筋腫とだけ診断され、薬の処方もなけ

れば、次回もなし。



このまま筋腫をやり過ごしていかねば

ならなくなりました。



それから2年ほどして、やっぱり生理がひどくて貧血になりました。



わかったのは通勤途中に気分が悪くなり、

日比谷駅で倒れ、仕事中の母に電話。

代々木上原まで迎えに来てもらい、

近所のクリニックへ。

そこでインフルエンザと言われたのだけど、

先生がいきなし、私の瞼の裏をひょいと見て

『お母さん、この子、貧血だよ』と

言ったのが最初。



ちなみに今現在このクリニックの隣の薬局で働いてますww





貧血なんて、か弱い女の子がなるんじゃてないのか、むしろ友達で『わたし、貧血で~』と

言ってるのがいて、正直うらやましいと

密かに思ってたのに、

よりにもよって、あの憧れの貧血女子にww

体重と貧血に関連はないのねと

気づかされたわ。





あのときの立ちくらみも、氷をバリバリ食べてたのも、顔色が悪いのも、すべては貧血だったのだw



オーマイガッ



またまた続く

ブログで全文を読む
2014年08月10日 13:02
不思議ですね
 ( katsuraさんのプロフィール)

病気になると、何かを書きたくなる。

いま入院中です。

かかりつけの大学病院ではなく、地元の市民病院。

退院してから、3回入院しました。
今は3回目です。

皮膚筋炎とは関係ない病気で。

1つは脳に動脈瘤が見つかり、2年半前に。

かかりつけの大学病院の脳外科の教授に執刀していただき、10時間近い手術、開頭しましたが、私の八つ頭のような瘤3つを、見事クリッピング。

何の副作用もなく、今は過ごしてます。

運が良かったのでしょう。

入院中に転んだ為に、たまたま脳のCTを
取ったら見つかったんだもの。


2回目は半年前に、生理の出血がとんでもないことになり、いま入院してる市民病院へ

前から子宮腺筋症持ちなんですが、

だましだまししてたのが、騙せなくなったもよう(; ̄ー ̄A

続きはまた

ブログで全文を読む
2012年05月01日 22:23
なかなか・・・
 ( katsuraさんのプロフィール)

なかなかブログが思うように進みません。
2011年3月9日で止まったままですね、ごめんなさい

実は、前もって、ネタばれしておきますが、

3末に退院できると思っていたのですが、
2日後に、東日本大震災が起こりました。

翌週の3連休に、試験外泊をする予定でしたが、
交通機関の乱れや、外(ずーっと入院していたので)も
先生に言わせると、殺伐としてるから、退院も
落ち着くまで先延ばしでと言われました。

病院にいた方が、安全だし、食糧も確保されてるからとのこと。

で、世の中も落ち着いたかなあという4月第2週に退院しようと
思ったら、今度は血糖が落ち着かなくて・・・。
自分でインスリン打つこともできないしね。

先生から、2~3週間延ばすように言われました。

血糖のコントロールしながら、退院前に検査を色々していたら、
脳に未破裂の動脈瘤が見つかったのです。

もうね、ここまできたら笑うしかないですよ。あはは。

で、すぐに、脳外科の教授に診てもらったら、
形もいびつだし、大きさも1cm以上あるし、まだ若いから
手術したほうがいいと言われました。

でもね、すぐには、あまりに精神的にいろいろありすぎたので、
退院してバイオリズムを整えて、私の気持ちも先生達の気持ちも
いいよって、そんな気持ちになったら、手術をしようと言われました。

そうそう、地震のすぐ後に主治医の先生の某市の市民病院への
異動が決まりました。

外来どうする?って、話になって、家の近くのK大学病院にしようかなとも
考えたのですが、結局脳外科まで受診して、ここまで診ていただいてるなら、
やっぱり、このまま片道1時間半かかるけど、この病院でという事に
なりました。

最後に脳血管撮影の検査して、4末に退院しました。
あれから、ちょうど1年です。

退院した時には、杖をついて、まだ歩行もままならなかったのですが、
今は全然普通に歩いてます。
体力も気力も元気なころに戻りつつあります。
外来の先生は、穏やかで良い先生です。
幸い、いままで悪い症状が出ることもなく、暮らしています。

定期的に脳外科も受診していて、3月に未破裂動脈瘤の
クリッピング手術をしました。難しいと言われてた手術ですが、
無事に成功しました。

そして、4月から働きはじめました。
といっても、持病のこともあるので、パートタイマーです。

週2~3日で、近所の薬局で調剤事務をしています。
私の病気も理解してくれて、働きやすい職場です。

要約して書きましたが、時間ができたら、もっときちんと
書きとめたいと思ってます。今は時間がないので、
ちょっとお預けですが・・・。

ブログを書き始めたきっかけは、私と同じ病気で悩んでる人に
「大丈夫だよ。心配しないで」と、伝えたかったからです。
もうダメだと思っても、きっと笑える日がくるよと伝えたかったのです。


実は、動脈瘤が見つかったと主治医の先生に告げられたのは
4月12日ですが、私は脳外科の教授に診察してもらった時に
たまたま見てしまったのです。

主治医から教授への手紙を・・・。

本当は1月に動脈瘤が見つかっていたこと。
でも、その時はそんな事を言える状況ではなかったこと。
ようやく気持ちが落ち着いて、告げることができたこと。

なんだか、やけに入院を延ばし延ばしにされてたのも
先生は、なかなか言いだし辛かったのかも。

教授が告げた、気持ちが落ち着いてから手術をという話も
主治医の先生からの手紙に書いてあったとのこと。

ここまで、私の事をサポートしてくれた先生には言葉に
言いつくせないほど感謝しています。

だから、私はまた発病しても、きっと大丈夫。
どんな困難があっても、きっと笑っていられます。 

最後に先生に約束した、一生懸命生きること。
ちょっとなまけることもあるけど、がんばってますよ
退院の日に撮った写真眺めて、気合い入れてます。

そうそう、4末に退院したのですが、その日は先生も
その病院勤務最後の日でした。

また戻ってくるらしいけどね(笑)



ブログで全文を読む
2012年02月01日 16:09
退院に向けて(2011年3月9日水曜日)
 ( katsuraさんのプロフィール)


2011年3月9日(水)

朝6時20分起床
体重46.8㎏

こわばり、ふくらはぎがつったかんじは
相変わらず
咳は止まった
背中の後ろの痛みが続く・・・

朝食前の血糖値測定86
安定している
決め打ちのインスリンを6単位打たれる

朝食は少し残したけど結構食べた。
朝食後、皮膚科の先生達回診。
肘の潰瘍を診てもらい、
ドレニゾンテープを貼りなおしてもらう

今週も皮膚科の教授回診は
教授が外出なので無いらしい。
「すれちがいですね^^」
と言われる

9時からリハビリ室へ。
退院近い話などをし、運動みっちりして
10時に病室に戻ってくる。

11時からはお風呂
お昼前に母から
「結構大きな地震があった、嫌だね」
とメールをもらう。
気付かなかったなあ・・・
母の地震嫌いは筋金入り(笑)

昼食前の血糖値測定143

14時過ぎに教授の代理の皮膚科の先生が回診に。
目の周りとか、肘の潰瘍を診てもらう。

15時40分に関節超音波で
外来に呼ばれる。

I先生とつくし先生がお待ちかね
まずは今日の健康状態から。
咳も止まってるし、問題なし(o^-')b

検査・・・約40分程
あーでもないこーでもないってので
右手の関節を重点的に診てる。
こわばりはずっとあるのと、
右手薬指がひきつると説明。
でも腫れも以前(11月)と比べて、
良くなってるらしい。

やることがなくて、何だか寝落ちしそう・・・
その都度、I先生から
「もう限界?大丈夫?」
と聞かれるけど、眠いだけですから(笑)

腫れもひいてるし、退院してもこうやって
都度外来で関節の腫れなども診て、
予防策を立てるみたいな話をされる。

それでも手はMRIを撮ったほうがいいとの説明
16時半に終了

母が待ってると思うので、話し合いはと確認したら
あと1人外来が入ってるので、それが終わったら
呼びにきてくれるらしい

病室戻ると母が来ていた。
差し入れをもらいつつ雑談してたら、17時前に
I先生が呼びに来た。

ちなみに差し入れは
ブロッコリー、鰤の照り焼き、シャウエッセン、
かぼちゃの煮物、チーズ、焼き海苔

で、ナースステーションで説明を受ける。
先生ご丁寧に、母にいつまで説明したかを
確認。そうだった、久しぶりだもんね。

で、前回の続きから説明。

①肺の件
肺気腫は自然治癒した
肺の炎症(上部分)は
ステロイドで炎症を抑える事が出来た。

②リウマチの治療の件
今はステロイド30㎎飲んでるので、
痛みだとかは抑えられてるのだけど、
減量してくると痛みが増してくるかもしれない。
リウマチの治療と併用するけど、
EBウイルスの件もある。
ただ、EBウイルスの値(前は400位あったけど、
今は300位に落ち着いた)も少しずつ良くなってるし、
ウイルスを恐れていると
膠原病の治療が何もできなくなってしまう。
それは良くないので、治療をしていき様子を診ていく。
血液のがんになるリスクも高いとか・・・

③試験外泊の件
次の3連休で家に戻り、
体力・筋力とか家の中で不自由な事とかを確認し、
様子を見る事になる。
普通に小田急線で帰る話をしたら
「まだ危ない・・・ロマンスカーで帰ったほうが」
と言われる。
外泊で問題がないようだったら、退院日を決める方向で

④筋力の件
内臓的な事は、だいぶよくなったので、後は筋力次第。
「何回転んだっけ??」とか意地悪な質問
しかも先日転んだ事は母には内緒だったのに・・・
ばれちゃいましたよ・・・

あまり大したことじゃないと思ってたけど、
先生に言わせたら
「僕らにしてみれば一大事」らしい。
なるほど、気をつけないと
で、リハビリの先生と相談して、
どのタイミングでの退院が良いかも
確認することになった
しゃがみ立ちもまだできないしね・・・

⑤外来の件
最初は月に2~3回来た方がいいけど、家が遠いなら
月1回で調整しても構わないとのこと
ただし、具合が悪くなったり、風邪ひいたなと思ったら
自分で判断するのではなく、すぐに電話するように言われる。

⑥社会復帰の件
ステロイド何ミリになったら、社会復帰とか、
旅行に行って良いとかは人それぞれ。
その時の数値を見て判断するので、都度相談


⑦血糖値の件
糖尿病予備軍かと母が先生に聞いたら
「いえ、糖尿病です」と断定
ステロイドの投与で膵臓が疲れてきて、
インスリンが分泌できなくなってきた
インスリンの投与をはじめて、
だいぶコントロールできてきた。
家に帰るまでに注射の練習
で、先生に
「いや、でも元々糖尿の気がありましたよ」
だって(苦笑)

1時間程、先生とみっちり話をさせてもらい、
ようやく色んな事が見えてきた。

入院してから、
何回か先生+私達親子で話し合いもしたけど、
こんなに和やかなで、明るい前向きな話ができるとは
夢にも思わなかったし

母も「本当に先生のおかげです」と
深々と頭を下げていた

ナースステーションから戻って、しばし母と雑談をし、
18時前に母は帰って行った。

夕飯前の血糖値測定181
決め打ちのインスリン3単位(今日から夜1単位増えた)

夕食はほぼ完食。
で、夕食後は何だか色々あったので
疲れててすぐにバタンキュー

就寝前の血糖値測るまで寝てた。
で、就寝前は219
追加のインスリンを半単位。

夜中もぐっすり眠れて・・・たのに、
何故か夜中の3時に血糖値を測られた。

安眠妨害

★ガスター(朝・昼・晩)
★プログラフ 1mg(朝食前)
★プレドニゾロン 30mg(朝・昼・晩)
★リピトール10㎎1錠(晩)
☆プロサイリン(朝・晩)
☆ユベラ(朝・昼・晩)
☆セイブル(食前)
■ムコダイン(朝・昼・晩)
■ムコソルバン(朝・昼・晩) 
■アレジオン錠(就寝前)  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝:食パン1枚 鶏と玉ねぎのスープ
差し入れ:焼き芋 クリームチーズ レバーペースト

昼:ムニエル ご飯半量 サラダ スープ
差し入れ:ゆでいか ホウレン草おひたし

夜:ご飯半量1/2 豚味噌漬け 小松菜和えもの 味噌汁
差し入れ:鰤照り焼き カボチャ煮物 納豆


ブログで全文を読む
2012年01月28日 17:40
べたべた触れない(2011年3月8日火曜日)
 ( katsuraさんのプロフィール)


2011年3月8日(火)

朝6時20分起床
体重46.7㎏

マイスリーをやめてからの方が良く眠れる
手足の冷えもだいぶ改善
こわばりとふくらはぎのつりは
相変わらず・・・
咳は少し治まってきた

朝食前の血糖値測定82

朝食は完食。何だか食欲増進なので、
リバウンドしないようにしないと…

今日から食後にインスリンを打つのではなく、
決め打ち量を食前に打つ事になったと
看護師さんから説明を受ける

食欲がない場合は、量が変わるので、
報告をするようにと言われる
で、6単位打たれる

朝食後、皮膚科の先生の回診。
肘の潰瘍のところを診てもらい、
テープを貼り替えてもらう。
土曜まではこのままでいいそうだ。

9時過ぎに、リハビリ室へ
いつもの運動を1時間ほど、
階段の上り下りが膝に力が入らず、
息切れしまくり

病棟に戻り、音楽を聴きながら
カフェオーレタイム

11時過ぎにつくし先生の回診
咳の件と、こわばりの件。

11時過ぎからお風呂
お昼前に皮膚科のО先生の回診。

昼食前の血糖値測定139
お昼もしっかり完食。

昼食中にI先生回診
何だか、今日はちょっと距離を置いてるかんじ
お昼だからか?

咳の具合はどうか確認されたので
だいぶ良くなったけど、夕方に頻繁に
出るということを伝える。
薬は無くなるまで続けてと言われる。
夜も良く寝れてるか?とか
色々質問責め。

で、今日予定していた
関節の超音波検査だけど
「ちょっと・・・お腹の具合が悪くて・・・」
どうやら距離を置いていたのは、そのためらしい。
カーテンの隙間越しにいるのはそのせいか(爆)
小さい先生が益々小さく見えるよ。
小動物みたい(失礼)

「ベタベタ触れないし・・・でも
明日には良くなると思うので」
という事で、明日に延期
いつもキリっとした先生が照れ笑いしながら
去って行った・・・お大事にーー

退院に向けての話し合いは、
明日の夕方になった。

午後からの予定もなくなったので、
病棟をウロウロ。
売店行ったり、屋上行ったり。

夕食前の血糖値測定273
追加のインスリンを2単位打たれ、
食前にも決め打ちで2単位。
併せて4単位

夕飯後は、退院に向けて
聞きたい事をまとめてみる

就寝前の血糖値測定176
咳と痰はだいぶ治まってきた。

★ガスター(朝・昼・晩)
★プログラフ 1mg(朝食前)
★プレドニゾロン 30mg(朝・昼・晩)
★リピトール10㎎1錠(晩)
☆プロサイリン(朝・晩)
☆ユベラ(朝・昼・晩)
☆セイブル(食前)
■ムコダイン(朝・昼・晩)
■ムコソルバン(朝・昼・晩) 
■アレジオン錠(就寝前) 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝:ご飯半量 小松菜とキノコの煮物 白菜和えもの 
  味噌汁 海苔佃煮
差し入れ:焼き芋 切干大根 クリームチーズ

昼:牛ヒレステーキ 野菜サラダ ご飯半量
差し入れ:焼き芋 

夜:ご飯半量1/2 お吸い物 いんげん胡麻和え 鮭味噌漬け
差し入れ:ゆでイカ ほうれんそうおひたし 納豆


ブログで全文を読む
2012年01月26日 15:23
脂肪の行方(2011年3月7日月曜日)
 ( katsuraさんのプロフィール)


2011年3月7日(月)
朝6時20分起床
体重46.8㎏

雨だからかこわばりが強い
ふくらはぎもひきつる
肩コリは相変わらず

朝、顔を洗ってたら
洗面所で同室のTさんに話しかけられる。
Tさん、18日に退院らしい

年末に入院してきたから、
Tさんもだいぶ長く入院してたんだよね。

私も退院の話がちらほら出てるので、
「長かったね」とか
「良かったね」とか
明るい話ができた

入院してきた頃は、お互い症状も
悪かったし、出口が見えない状態で
話かけられなかったけど、
今こうやって前向きに話ができることが
とても嬉しいと言いあった

でもね、やっぱり不安もたくさんあるわけで
退院してからの生活とか、副作用の話とか・・・
特にムーンフェイスが気になるという話もする。
正味30分位。

朝食前の血糖値測定79
追加のインスリンはなし
朝食は8割方食べる。
で、看護師さんに事後報告
インスリンを2単位打たれる

食後に、皮膚科のS先生とО先生の回診。
10時過ぎにはつくし先生の回診。
咳がなかなか良くならないので
胸と背中の聴診してもらうけど、異常なし。

その後、今日はちょっと遅めにリハビリへ
1時間みっちり運動して、
11時過ぎに病室に戻ってくる

で、そのままお風呂へ~
はぁ、極楽極楽

お昼前の血糖値測定150
追加のインスリン無し。

昼食はうどんを半分残す。焼き芋食べたからね

13時半にI先生の回診
咳はおさまったかの確認。
まだ出てる話をして、処方されてる薬を
最後まで飲みきるように言われる。

で、退院に向けての話をするために
先生に時間を取ってもらうことに。
水曜or木曜の夕方で調整してくれる事になった。

後で部長回診でまた来るねー
と言い去って行った

で、15時過ぎ、リウマチ科の部長回診
リハビリの件が中心。
ベッド周りでの運動の話とか・・・

で、回診終わったすぐ後に
父がお見舞いに。
焼き芋・ゆでたイカ・ホウレン草の差し入れ。
久々にマッサージをしてくれたのだけど
余計なひと言を
「おまえ、体重は減ってるのに
背中の脂肪は落ちてないな」
鋭い指摘

たしかに、体重は12キロ落ちたけど、
お腹はポコって出たままだし、二の腕も
たっぷんたっぷんだし、
どこの肉が落ちたんだろうか・・・自分でも不思議
16時前に帰って行った。

で、その後は皮膚科のS先生とО先生の回診。
肘のところの潰瘍の確認。
ドレニゾンテープを貼りなおしてもらう。

隣の女子大生は突如退院を言い渡され、
すぐさま退院していった。
で、祐天寺のおばあちゃんも14日に
退院だと言っていた。

冬も終わりだからか、重病人も
少なくなったなあ

夕食前の血糖値測定191
追加のインスリン無し。
食事は白米半分残して完食。
食後、インスリン2単位

就寝前の血糖値測定211
昨日に引き続き、0.5単位のインスリンを打つ。
今日の夜勤の看護師さんも、0.5単位に
怪訝な顔

今日のインスリン(ヒューマログ注カート)
朝・晩2単位ずつ。就寝前0.5単位。

★ガスター(朝・昼・晩)
★プログラフ 1mg(朝食前)
★プレドニゾロン 30mg(朝・昼・晩)
★リピトール10㎎1錠(晩)
☆プロサイリン(朝・晩)
☆ユベラ(朝・昼・晩)
☆セイブル(食前)
■ムコダイン(朝・昼・晩)
■ムコソルバン(朝・昼・晩) 
■アレジオン錠(就寝前)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝:ご飯半量1/2 キンピラ風煮物2/3 味噌汁
差し入れ:焼き芋 納豆 クリームチーズ

昼:けんちんうどん1/2 野菜サラダ
差し入れ:焼き芋 切干大根

夜:ご飯半量1/2 キンキ塩焼き 冷ややっこ 小松菜和え物
差し入れ:ブロッコリー ポテトサラダ



ブログで全文を読む
2012年01月26日 13:30
うっかりインスリン(2011年3月6日 日曜日)
 ( katsuraさんのプロフィール)


2011年3月6日(日)
朝6時起床
体重46.7㎏

手足の冷えもだいぶ改善
こわばりは相変わらず…
左わき腹と、右のすね
(ふくらはぎの反対側)が痛い

朝食前の血糖値測定98
今日から朝晩決め打ちでインスリンを打つ事に。
(インスリン=ヒューマログ注カート)

食事の量によって、決め打ちの単位が
変わるらしい(´・ω・`)
で、食後に打つはずが、食前に
2単位打たれる・°・(ノД`)・°・

間違えましたーとあっけらかんと
看護師に言われたけど、これがインスリンだから
いいけど、他の薬だったらどうするんじゃーー。
と星一徹ばりに
ちゃぶ台ひっくり返したい気分だった(苦笑)

で、セイブルも服用しているのだけど
それは食欲がない時には無理して服用しなくて
いいとの先生の指示

朝食は昨日持ってきてもらった
海老とアボカド・・・それにパン
何だか優雅な朝食で、まったりした。
日曜日はゆっくり食べれるからいいなー

朝食後は音楽聴きながら、編みものとか
軽く運動
なんだか色々やらなきゃいけないのだけど、
まだまだ気力がついていかない。
何かしなきゃいけないんだろうけど、
悪いくせですぐに内面より外見だけ良くしようと
する自分がいて反省・・・

退屈なので、11時過ぎに売店へ。
特に買うものもないのけど(笑)

昼食前の血糖値測定161
12時前に母がお見舞いに
デパ地下で、お弁当を買ってきてくれた

母は牛めし弁当
私はひじきご飯弁当
2人でもぐもぐ。
やっぱり外の弁当は美味しいなー。

途中、皮膚科の当直の先生(若手男子)が回診に。
手を握って握力見たり、顔や手の皮疹を
見たりしてくれた。
で、「困ったことがあったらいつでも言ってください」
と爽やか笑顔を残して去って行った

去った後に母と2人で・・・
「あの先生って、たしか外来で教授に診察してもらった
時に横にいた態度の悪かった先生だよね・・・」
何だか今日は態度が違ってて、少し拍子抜け(笑)

今日の差し入れは、切干大根・ポテトサラダに
ブロッコリー

食後にコーヒーも飲んで、13時過ぎに帰って行った。

14時からお風呂
お風呂からあがってノンビリしてたら、
昨日入院してきた向かいのベッドの
おばさんがイヤホンはずしてテレビ見てるし

なんか、前にいた糖尿のおばさんがそうだったように
意外に年配のおばさんの方が非常識だったりする

夕方、手がこわばってしびれるかんじ

17時過ぎから、ベッド周りで自主リハビリ
音楽を聴きながら、1時間程。

で、夕飯前の血糖値測定はというと・・・
運動したのに278
インスリンを2単位打つ・・・
I先生の指示が細かいみたいで、看護師さん達も
カルテ見ながら四苦八苦

食べた量によっても、夜打つ単位が変わってくるんだって。
夕飯後は、8割食べられたので、2単位打つことに。
就寝前の血糖値測定は225
先生メモによると、
200~230超えは0.5単位追加で打つらしい。
「これ打つ意味あるのかしら?」と
夜勤の看護師さん。
さて?どうなんでしょう?とりあえず打ってもらう。

ということで、今日打ったインスリンは
朝:2単位、夜2単位、就寝前0.5単位
で、注射はまだ手がぷるぷる震えて
自分じゃ打てません

★ガスター(朝・昼・晩)
★プログラフ 1mg(朝食前)
★プレドニゾロン 30mg(朝・昼・晩)
★リピトール10㎎1錠(晩)
☆プロサイリン(朝・晩)
☆ユベラ(朝・昼・晩)
☆セイブル(食前)
■ムコダイン(朝・昼・晩)
■ムコソルバン(朝・昼・晩) 
■アレジオン錠(就寝前)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝:食パン1枚 野菜蒸し煮
差し入れ:ゆで海老 アボカド クリームチーズ

昼:なし
差し入れ:ひじきご飯弁当

夜:ご飯半量1/2 お吸い物 鶏ひき肉焼き 小松菜和え物
差し入れ:ブロッコリー ポテトサラダ 納豆



ブログで全文を読む
2012年01月23日 17:04
うっかりと決め打ち(2011年3月5日土曜日)
 ( katsuraさんのプロフィール)


2011年3月5日(土)

朝6時50分起床体重46.6キロ
朝から採血7本。検尿。 真空管採血だからとかで、なかなか血が取れずに4か所も刺される朝から鬱…
こわばり相変わらず。
膝の痛みもあり。
ふくらはぎもつるかんじ。
顔がむくんでいる。
痰が絡んだ咳も続く。1週間目。
朝ごはん前の血糖は80
数値よいかんじ。朝食は完食

朝食後、洗面所で歯磨きしてたら向かいのベッドのイワナガさんに話しかけられる。今日で退院だそうだ。私も退院間近だし、良かったねという話になる
9時半過ぎ、S先生の回診。 今日は皮膚の話だけじゃなくて、関節の話もする。今日の先生ちょっとお疲れぎみな顔をしていた。
午前中はずっと編み物
11時前にI先生回診

今日の血液検査の結果。 肝臓の数値が薬を変えたせいか、少し良くなっている。 白血球の値も良いし、貧血も問題なし。炎症の値も前回若干高かったけど 落ち着いてきてる。血小板・リウマチ因子・甲状腺ホルモンも異常なし
検査結果も良かったので、明日からリウマチの薬(アザルフィジン)を処方すること… おしっこがオレンジになったり、コンタクト入れてると 色素でオレンジになったりするので、びっくりしないようにとの事。
たまに発疹が出たりもするけど、古典的な薬なので、どんな副作用が出るか 把握しているので、何かあってもすぐに対処できるからと言われる。
で、、、ここまで長々説明していたのに先生がいきなり「しまったーー。
昨日から気管支炎の薬を
飲んでるから、
副作用が出た時に原因が
どれかわからなくなる」
やっぱり落ち着いてからのが
いいという事になった。うっかりしてたらしい。先生にしては珍しいね手にメモまでしていた
で、その咳の件 結構ひどい。胸と背中の音を聞いてもらうが音は綺麗との事。
鎖骨のところのニキビ?の後を見つけて確認されるんだけど、皮膚科に診てもらってるし、もう治りかけだしという事で終わり

咳は1週間位続いているので、 様子見て薬を追加するか決めるとの事。
昨日から気になってた顔が膨らんでる件
ステロイドの影響。でも薬が効いてる証拠となぜか嬉しそう・・・こっちは鬱なのに
20㎜位になればきっと落ち着く。顔のマッサージとかしたら、
少しは小さくなるかなぁと冗談まじりに話すも「あまり意味がない」とばっさり。
今週から始めたインスリン注射の件 今は食事前に血糖値を測って、それによって単位を決めてインスリンを打っているけど、 今後は、朝晩だけにして決め打ちをするとの事。
今、高血糖をその食事に対してだけ押さえるようにしているが、 決め打ちして、血糖をゆるやかにするようにしたほうがいいとのこと。その方が家に帰ってからも、管理が楽。朝昼晩就寝時に血糖を測るのは変わらないらしい
お昼前の血糖値、微妙なラインの151インスリン2単位打つ お昼は完食お昼過ぎに皮膚科のО先生の回診。手の皮膚の様子とか見る。
今日は家族が来ない予定なので、お風呂の時間もずらして1番最後にした空いてた向かいのベッドに新しい患者さん 15時半よりお風呂。
17時過ぎから、ベッド周りで自主リハビリ1時間程、音楽聴きながら、結構良い汗かいたのに、血糖値はまさかの240超え。
インスリン4単位

夕飯完食。
食べるかどうか悩むが、
痩せていくのも良くないし、食べるのに躊躇してしまう・・・。
昨日携帯のマイクロSDをいじってたら、無くなっていたと思ってた携帯の音楽が復帰? かなり嬉しくて、音楽聴きまくり

★ガスター(朝・昼・晩)
★プログラフ 1mg(朝食前)
★プレドニゾロン 30mg(朝・昼・晩)
★リピトール10㎎1錠(晩)
☆プロサイリン(朝・晩)
☆ユベラ(朝・昼・晩)
☆セイブル(食前)
■ムコダイン(朝・昼・晩)
■ムコソルバン(朝・昼・晩) 
■アレジオン錠(就寝前)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝:ご飯半量1/2 味噌汁 煮物
差し入れ:ホウレン草おひたし クリームチーズ 納豆

昼:豚肉焼き ご飯半量 きのことキュウリのサラダ
差し入れ:焼き芋 納豆 もずくスープ

夜:ご飯半量 お吸い物 太刀魚塩焼き 小松菜煮物
差し入れ:イカと大根の煮物 納豆


ブログで全文を読む
2012年01月22日 16:45
膨らみはじめる(2011年3月4日金曜日)
 ( katsuraさんのプロフィール)


2011年3月4日(金)

朝5時半起床
体重46.6㎏

1度も起きる事なく、快眠
明け方に手足が冷えて、トイレに
行きたくなったので、そのまま起床時間まで
起きていた。

今日は右手のこわばりが強い。
手首の痛みも強い。
肩のこり、背中の痛みも相変わらずだるい
咳は継続的に出ている
痰がからむような咳
ただし、夜眠れないほどではない

朝食前の血糖値は131と高め
朝食はほぼ完食

朝食後、皮膚科の先生達の回診。
両肘の潰瘍部分、かさぶたが取れてきたので
確認してもらう。
ドレニゾンテープを処方してもらい、貼って保護
したほうがいいとの事。

9時20分、リハビリ室へ。
最近では、呼ばなくても朝一で来てくださいねと
言われるようになった(笑)
なので、呼び出しかかる前に病棟をぐるりと一回りして
リハビリ室へ行く事にしている。

いつもの運動に、先生と軽く世間話。
リハビリ室にいると、色んな人がいるんだなーと
思う。でも、みんなサクサク退院していって、
私のように、こんな長い事入院してるのも
珍しいのかも・・・。
桜が咲く前には退院できるかなー。
1時間程、運動して、病室へ戻る
今日はちょっと膝が痛いかも

10時半~つくし先生の回診。
膝の件、咳の件など、ざっくり話をする。

で、痛いところは湿布貼っておくように
言われたので、湿布をべたべた。

そんな事をしてたら、I先生の登場
関節超音波の検査は、きちんと来週外来で
予約を入れるようにしたとの事。
じゃないと、先生が忙しすぎて時間取れないみたい

咳が相変わらず続いてるけど、レントゲンは異常がなくて、
痰も細菌はいなかったとのこと
このまま続くと感染とか心配だけど・・・と言われる。

別件で、夜は眠れるか、ご飯はきちんと食べれてるか
と確認される

昼食前の血糖値測定203
ということで、インスリン注射うたれる・・・
お昼食べ終わって、お風呂へ

14時過ぎに両親がお見舞いに。
母は荷物を置いて、そのまま女性外来へ
アロマケア受けに行った

差し入れを受け取り、少し世間話して
父は帰って行った
差し入れは、イカと大根の煮物・キャベツの塩炒め・ホウレン草・
アボカド・ゆで海老・焼き芋・納豆

冷蔵庫のストックが寂しかったので、
かなり嬉しいo(〃^▽^〃)o

母が16時過ぎに戻ってきて、世間話。
今後の方針やら、退院して戻った後の筋力の事、
来週I先生に時間を取ってもらおうなどなど

16時過ぎに皮膚科のR先生回診。
ドレニゾンテープを忘れたとかで、
外来までわざわざ取りにいってくれた。
ありがたやー
土日月と先生はいないけど、火曜日まで
貼っておいて大丈夫だからと言われる。

そうそう父が先生の事を「美人」と
言っていたのを伝えると
「年配の人にだけはうけがいいの」
と笑っていた(笑)

17時半過ぎに、I先生が今日2度目の回診
咳こんでいたら「結構ひどいね」と言われ、
背中の音を聞いてもらうけど、異常はなし
気管支炎とかになると厄介なので、
炎症を抑える薬を処方してくれるとの事。
脇の下が痛いと言ったら
「咳のしすぎ・・・?こないだ転んだところかな?」
と言われる。

リウマチの薬やら、その他保留になってるものも
来週火曜日の検査を見てから。

先生帰った後に、うがいしにいく。
で、鏡見ると、何か顔が膨らんでる気がするんだよね
これがムーンフェイス
明日先生に確認しようっと。

夕飯前の血糖値測定233
カフェオレ(砂糖無し)しか飲んでないのにーー。

気管支炎の薬(アレジオン錠)が届いたので
就寝前に飲む。

★ガスター(朝・昼・晩)
★プログラフ 1mg(朝食前)
★プレドニゾロン 30mg(朝・昼・晩)
★リピトール10㎎1錠(晩)
☆プロサイリン(朝・晩)
☆ユベラ(朝・昼・晩)
☆セイブル(食前)
■ムコダイン(朝・昼・晩)
■ムコソルバン(朝・昼・晩) 
■アレジオン錠(就寝前)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝:食パン1枚 サラダ スープ
差し入れ:クリームチーズ 焼き芋

昼:ミートソーススパゲッティ半量 野菜サラダ
差し入れ:ミニフランスパン クリームチーズ

夜:ご飯半量 スープ ホウレン草おひたし 鱈の中華焼き 
差し入れ:キャベツの塩炒め 納豆


ブログで全文を読む
2012年01月22日 15:57
衝撃の夕飯(2011年3月3日木曜日)
 ( katsuraさんのプロフィール)


2011年3月3日(木)

朝5時半起床
体重46.6㎏

朝のこわばりあり。
昨日杖を長い事持ったせいか、
手首が痛い
それ以外は、外出した割には
疲れもあまりない。
回復してる証拠かなぁ

朝食前の血糖値は129と高め
朝食は白米を半分残して、他は完食。
朝食後、皮膚科の先生の回診。
昨日の外出の話とかをする。

9時20分リハビリ室へ
昨日の杖を持ちながらの歩行の話、
外出時に注意しなければいけない事やら、
色々と話をする。

で、雑談しててリハビリのK先生と意外な共通点
なんと、先生も1年前に甥っ子が誕生したのだとか、
しかも三姉妹の次女ってのも共通点でした
なんだか次女話で盛り上がっちゃったよ(笑)

いつもの運動をみっちりやって、
病室へ戻る。
ボディクリームが無くなりそうなので
ネットで注文。


ザ・ボディショップ【THE BODY SHOP】ストロベリー ボディバター200mlしっとりう...
¥2,310楽天

春だから苺でしょって事で、
ストロベリーボディーバターを買ってみた
いやーん、楽しみ。女子ってのは
こんな事でテンションあがるもんです(笑)昼食前の血糖値測定145
ぎりぎりセーフ。
注射なし

14時前にI先生の回診

昨日の外出の件を聞かれる
杖を買った話をしたら、超興味津々で食いついてきた-(笑)

「どんなの、見せて?」だって
見せてあげたら
「模様つきなんだね、
最近のは軽いんだね~」
そして、キティのストラップをまじまじと
見つめていた(爆)

杖はあったほうがいいかもね、手首痛くならなかった?
と細かいところまで心配してくれた
確かに痛くなったよ、鋭いね先生。

で、手を診てもらう
少し腫れてるねという診断でした。
先日のレントゲンでも、ステロイド?リウマチ?の
影響で、骨が少し変形しているところがあったらしい。

延ばし延ばしになってたけど、近日中に
関節超音波の検査をしましょうと言われる。

で、先日採血したEBウイルスの件だけど、
少し下がってきてるみたい。
でも普通の人の値が25位なのに対して、
私はまだ300位あるんだけどね
退院してからも、時々採血して調べた方がいいとの事

咳が相変わらず頻繁な件は、
背中の音を聞いてもらい、ちょっと何かひっかかってる
ような音がするのでという事で、すぐにレントゲンへ
痰も調べると言われた。

で、先生終わった後に、すぐに看護師さんが
痰を入れる容器を持ってきてくれた
痰ためるって何かいやーね(苦笑)

で、そのままレントゲン室へ
戻ってきて、お風呂へ

16時半過ぎにつくし先生がレントゲンの結果を
持ってきてくれる。
ムコダインとムコソルバンが明日で無くなっちゃうけど
という話をしたら、ちょっと様子を見ましょうとの事。

夕飯前、少し昼寝。

夕食は、ひな祭りだからか、
よくわからないけど、刺身が出ました生ものは禁止じゃないの~

超びっくりーー。
食べていいか悩んだけど、おかずが他にめぼしいの
ないし、食べちゃったよ(笑)
★ミヤBM 2錠ずつ(朝・昼・晩)
★バクタ 1錠(朝)
★ガスター(朝・昼・晩)
★プログラフ 1mg(朝食前)
★プレドニゾロン 30mg(朝・昼・晩)
★リピトール10㎎1錠(晩)
☆プロサイリン(朝・晩)
☆ユベラ(朝・昼・晩)
☆セイブル(食前)
■ムコダイン(朝・昼・晩)
■ムコソルバン(朝・昼・晩)■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝:ご飯半量1/2 キャベツの和えもの 海苔佃煮 カブ煮物 味噌汁
差し入れ:焼き海苔 納豆 

昼:ご飯半量1/2 鶏照り焼き 千切りキャベツ 野菜サラダ
差し入れ:春雨スープ 納豆

夜:マグロ刺身 ご飯半量1/2 はまぐりお吸い物 白和え
差し入れ:焼き芋 クリームチーズ
  

ブログで全文を読む
2012年01月20日 14:23
甥っ子との初対面(2011年3月2日水曜日)
 ( katsuraさんのプロフィール)

2011年3月2日(水曜日)

朝6時20分起床
体重46.6㎏

最近は寝入りばなは
スーッと眠れて、
夜中にトイレで目が覚めて
1~2時間目がさえて、
また眠るというパターン。

でもマイスリーもまったく飲まなくなったし、
時間にしたら結構眠れてるので
問題はないと思う。

手足の冷えも寝る前は
そんなに感じなくなった。
右手がひきつる感じは相変わらず

今日から毎日血糖値測定

朝食前の血糖値81
151以上だと、インスリン注射なのだけど、
それ以下は注射は無しとの先生の指示

朝食は完食。
朝食後、皮膚科の先生達の回診。
今日は教授回診の日だけど、外出するので
という話をする。
「最近すれちがいねー」
と言われる
でもめいっぱい楽しんでくるように
と言われた

9時20分にリハビリ室へ。
昨日届いた杖を、リハビリのK先生が
調節してくれた。
あと、杖をついての歩き方の指導も

K先生とも雑談。
今日は渋谷の某ホテルのフレンチへ
行く話をしたら、病院の忘年会が
毎年そこのホテルなんだって(笑)
忘年会話やら色々雑談

いつもの運動に、段差の上り下り、
スクワット、アキレス腱伸ばしなど
45分みっちり運動して病室へ


リハビリから帰ってきて、お風呂へ
お風呂から出て、出かける準備。
お化粧したり、洋服着替えたり、
ちょっとウキウキする。
やっぱり、お洒落ってテンションあがる


12時過ぎに両親が迎えに来る。
出かける前に血糖値測定。
162だったので、インスリン注射を…

タクシーで10分程の距離
最上階のレストラン
甥っ子がいるので、
個室にしてもらったら、
ものすごーく眺望が良い

東京タワーやスカイツリーも見えるし、
東京全体が見渡せる

甥っ子とは初対面
何だか面白系の顔(笑)
しかーし、両親(じじばば)の溺愛ぶりを
目の当たりにして、ちょっとひく。

妹も少し遅れて到着して、ランチスタート。
ちなみにお店はミシュラン1つ星


乳児がいると言ったら
ベビーベッドも用意しておいてくれた。

アミューズ



前菜



生もの食べていいのかなって
迷ったけど食べちゃった(笑)

メイン(私はお肉)



お魚はこちら


デザート



久々(3か月振り)のスイーツ。
先生もちょっとなら食べてもいいよ
って言ってくれたので。
カプチーノと一緒にいただきました

で、最後にプチガトー



味はもちろん、
サービスも良かったし、
大満足

みんな私の話よりも
甥っ子に夢中。
ミルク飲んで、げっぷして、笑って
泣いて、頑張って生きてるんだなぁ。

15時半には解散して、
甥っ子と姉はタクシーで
帰って行った。

私は妹とホテル下のコンビニで買い物
お正月以来、外に出たからね。
何だか目に入るものが目新しい。

コンビニで何か買ってくれると妹が
言うけど、食事は糖尿の影響で
食べちゃいけないものも多いし…
外の世界は誘惑が多い

結局カップスープだけ買ってもらった

コンビニから戻り、タクシーで病院へ。
16時半帰院

両親は一休みして、ワンコの世話があるので
帰って行った
妹も用事があるとかで出かけていった。


17時過ぎに、つくし先生回診。
咳がひどいので、その話とか。
後は昨日の採血の結果をお願いする。

夕食前の血糖値測定265
しょうがない(´・ω・`)

夕食はお腹いっぱいなので、
薬飲むためだけに1口食べて終わり。

今日撮った写真の整理をして
家族に送る

就寝前の血糖値測定239

★ミヤBM 2錠ずつ(朝・昼・晩)
★バクタ 1錠(朝)
★ガスター(朝・昼・晩)
★プログラフ 1mg(朝食前)
★プレドニゾロン 30mg(朝・昼・晩)
★リピトール10㎎1錠(晩)
☆プロサイリン(朝・晩)
☆ユベラ(朝・昼・晩)
☆セイブル(食前)
■ムコダイン(朝・昼・晩)
■ムコソルバン(朝・昼・晩)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

朝:ご飯半量 卵焼き 味噌汁 ほうれん草お浸し
差し入れ:焼き芋 春菊胡麻和え

昼:外食

夜:ご飯半量 酢豚1口 もやしナムル半分

ブログで全文を読む
2012年01月17日 15:55
インスリン注射はじまる(2011年3月1日火曜日)
 ( katsuraさんのプロフィール)

2011年3月1日(火)

朝6時20分起床
体重46.4㎏

昨日は消灯前には眠りについて、
2時までぐっすり。

その後、2時間程目がさえたけど
結構眠れたので

明け方、急に手足が冷える。
肩バリバリにこっている
背中の痛みもあり
こわばり(特に右手)が強い


採血・検尿あり

朝食は8割方食べる。
食欲があるので、リバウンドしないように
気をつけないと

朝食後、リハビリ室へ
いつもの運動と、階段(段差)の上り下り。
階段きつい・・・。
息があがってしまう(´・ω・`)

しかも手すりにつかまるので、
手首に負担がかかり、結構痛い

リハビリ室から帰ってきたタイミングで
I先生の回診

今日の血液検査の結果

肝臓の数値は少し良くなっているので
引き続き様子を見ていく

それよりもヘモグロビンa1cが
グンと高くなっている。

ちなみに7.8%(標準値は4.3~5.8%)
私の若さでこの数値は危険と言われる
膵臓が頑張り過ぎて、
機能していないレベルまで来ている。
このまま放っておくのが1番危ない

ステロイドを減量しても
糖尿が続くようになってしまうと困るので、
もう観念してインスリンを打ちましょうと
言われる(TωT)


はぁ、今回ばかりは泣き落としも
効きそうにないや((>д<))
ものすごーくものすごーく抵抗あるし、
こんなに食事療法も頑張ったのに
やっぱりそれ以上に
ステロイドの副作用がすごいんだね…

その後、先生は延々と
インスリンを打つ単位の話を
してくれた


食前に3回打つこと。
今日のお昼前から始める。
血糖値測定しながら、
しばらく様子を見ながらコントロール

その他、
1.ステロイドが10㎎位になるまでインスリンは続く。
2.食事制限は今と同じ糖尿病食を続けていれば大丈夫
3.甘いものは食事時であれば多少は構わない
4.間食は絶対ダメ


かなりショックだけど、
先生から私はしっかりしてるから
コントロールもできると思うし、
また何もしないで糖尿病になるよりは
事前に防止したほうがいいとの事。

決め打ちで行きましょうと言われた。
という事で、しぶしぶ納得

お昼前にお風呂

お風呂後、のんびりしてたら、
看護師さんがインスリン注射を持ってきた(´・ω・`)

血糖値測定したら、驚きの217

やはりいきなり自分でブスっとは
打てないので、最初は打ってもらう。

皮下注射なので、お腹もしくは二の腕に
打つらしい。
で、打った後にもむのはダメ
同じ個所に打つのもダメ

でも想像してたよりは痛くない。
しかも注射器もペンタイプだしね。



明日外出なので、外出前に打つのか確認。
飲み薬(セイブル)も続けるのか確認して
もらう事に


お昼過ぎにI先生に確認してくれたみたいで
外出前に血糖値測ってから注射すること、
薬も飲み続ける事と言われる。

14時前に、手・膝のレントゲンの検査。

16時過ぎに母がお見舞いに。
明日の洋服と、春菊の胡麻和え、アボカドの差し入れ。

インスリンの件とか、今日の報告を諸々話す。
17時過ぎに帰る

夕食前の血糖値216(´・ω・`)


夕飯完食
食欲があるのはいいけど、
体重が戻らないか不安


そういや、インスリンって副作用みたいのは
あるんだろうか??


寝る前にもインスリン打たれたのだけど、
確か先生は3回って言ってたような??
次回確認だなーー


就寝前の血糖値229



★ミヤBM 2錠ずつ(朝・昼・晩)
★バクタ 1錠(朝)
★ガスター(朝・昼・晩)
★プログラフ 1mg(朝食前)
★プレドニゾロン 35mg(朝・昼・晩)
★リピトール10㎎1錠(晩)
☆プロサイリン(朝・晩)
☆ユベラ(朝・昼・晩)
☆セイブル(食前)
■ムコダイン(朝・昼・晩)
■ムコソルバン(朝・昼・晩)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
朝:葛煮半分 ご飯半量 キャベツ和え物 海苔佃煮 味噌汁
差し入れ:焼き芋 チーズ 納豆

昼:食パン1枚 ミートローフ レタス
差し入れ:ブロッコリー カップスープ レバーペースト

夜:ご飯半量 野菜サラダ お吸い物 カジキ西京焼き
差し入れ:アボカド 納豆 春菊胡麻和え

ブログで全文を読む
スポンサーリンク