この歳になると、10年前に戻りたいとか思うことよくあるけど、10年前…25歳の時、25歳であることの素晴らしさに気づいてないんですよね。
今「あの頃に戻りたい…」とか年齢を重要視する割には、当時は25歳であることを全然重要視してない。
今思うと、ほんっともったいなかったなって思います�
なので、それに気づいた今は、10年後、45歳になった時、かつて35歳であった頃のことを「あの頃に戻りたい…」とか「あの頃ならまだまだ何かできたんじゃないか…」と"悪い意味で"懐かしく思わないように、
"10年前"に戻りたくなるような勿体ない人生にならないようにしたいです。
そのために具体的に何ができるか、どんな風に過ごせばいいのか、はまだまだ分かりませんが、"何となく生きる"ことだけはやめにゃいかんと思います�
醜形恐怖症から派生したうつ病で自分の生き方すら自分でコントロール出来ない、もどかしい毎日ですが、その中でもこうしてたまに、そこまでうつ病に悩まされずに済む時間が必ずあるんですよね。
そんな貴重な時間を適当に過ごすのが、いかに勿体ないか…自由にコントロール出来る時間が少なくなった今の自分だから、気づけたのかも。
俺よ!時間はすべての人に平等で全員ほぼ同じ量しか生きられないんだ!改善することをためらうな!毎日しんどくて、ほとんどの時間を苦しみながら生きてるけど、全ての時間が苦しいわけじゃないはずだ。一日のどこかでやってくる僅かな精神的に楽な時間に人生の改善を試みろ!
パラソルおねえさん…‼️
①病院に通院できた
②病院の診察で自分の伝えたかったことの7割程度話せた。
③もう一つ皮膚科にも通えた。
④皮膚科の受付の女性がいつ来てもクスクスゲラゲラ笑っているので苦手だったが、それに負けず通院できた。
⑤自分で運転してこれらの病院や薬局に移動できた。
⑥帰宅してしばらくしていなかった掃除機がけを行えた。
⑦しばらく停滞していたブログ(WordPress)の設定を再開できた。
⑧朝に2日連続で人目に付くこと覚悟でウォーキングに出かけられた。
⑨夕食を飲食店で取ることができた。
⑩外出から帰宅している途中、妻に「辛い」と伝えられた。
ブログで全文を読む頻繁に夕方以降苦しくなる。どう苦しくなるかは言葉では説明できないが、とにかくこんな苦しさが続くなら意識飛んだ方がマシだと思えるほど、苦しくて苦しくて耐えられない。
そこで、以前から言葉は知っていたが、詳しく調べてなかった「非定型うつ病」について調べた。
定型うつ病は朝に悪く、夕方にかけて徐々に改善がみられるのに対して、非定型うつ病は日中はそこまで悪い状態ではなく、夕方や夜間に悪化しやすいという傾向がみられます。 気分が落ち込み、疲労感、倦怠感も夕方以降悪化しますが、それも「身体に鉛が入っているよう」「麻痺したよう」と表現されます。
Googleの調べ物するときにQ&Aの一覧のような形で最初に出てくるアレ(名称がわからない)で出てきたものをそのまま引用したのだが、まさにこれなんですよ。
「鉛が入っているよう」これが一番的確な表現だと思います。
自分自身、「急にどうしたんだろ、俺…」って思うほど、突然不安感や焦燥感に襲われて、もはやパニック発作に近い状態にほぼ毎日なります。
最近、特に酷いです。
今、こうして日記書けてるのは、間違いなくさっき飲んだデパスの効果。
飲むまでは意識が朦朧として、何をどう行動してたのかすらよく覚えてないくらい、状態が悪かったです。
これを毎日毎日味わわないといけないかと思うと、本当、日が暮れて夜が来るのが怖くて怖くてしょうがないです…。
何なんでしょうね、非定型うつって。合う薬って無いんでしょうかね……。
心が持たない。
今まで味わったうつの中で、この非定型うつは最も苦しく耐えられない
ブログで全文を読むお疲れ様です�
3回目の通院でようやくカウンセリング受けさせてもらうことになりました✨�
けど、なぜ「しかし」なのかと言うと、担当のカウンセラーさんが女性なのですよ❗️
しかも見た感じ20代っぽく若い�
女性恐怖症の俺にとって、ただ話すだけで心臓飛び出るくらい�緊張してしまうんだけど、でも待てよ…❓
若い女性と普通に話せるようになったら、めっちゃ自信つくよね⁉️
俺、前の病院でもカウンセラー、女性にするか男性にするかで逃げて男性にしたんだけど、今回この展開は女性恐怖症を克服するチャンスなんじゃないか!?
まあ、一つ懸念点挙げるとすれば、あのカウンセラー笑顔が無かった☺️�
初対面同士だから向こうもガチガチになってたのかな�
2週間後、初カウンセリングで少しはお互い笑顔で会話できるといいな☺️
今はまだ2週間後って思えるから、何ともないけど、前日とかになったら、怖くて行きたくない病が出そうですw
女性はみんないい人‼️いい人�
おかしいのは一部の心ないバカだけ�
①午前中、家の周りの木の枝を切ることが出来た。
②昼寝しなかった
③洗濯機を効率よく回せたので2回分の洗濯物が乾いた。
④Applewatchの勉強用のアラームを設定できた。
⑤周辺の精神科や心療内科を検索して、どんな病院があるか、そしてその病院の評価を調べることが出来た。
⑥夕方に雨が降るとの事だったので、途中だった枝切りの作業をキツかったが奮い立たせて頑張れた。
⑦皿を洗った。
⑧早朝にウォーキングに出かけられた。
早朝覚醒が続いてます。
夜が21時頃には寝る分、日中はそんなにきつくないから、まだそこまで生活に支障はきたしてないです。
ただ、1日の終わりである夜が、凄まじくキツい…
朝は1番気分が良くて、徐々に体力を消耗していって夜にはすっからかんになる感じだと思います。
日中、勉強とかがんばってる分、夜にプライベートな時間を楽しみたいと予定してるんだけど、いざ夜が来ると苦しくて布団の上でただ息してるだけ。
何のために生きてるんだろ…
楽しみが無い人生なんて、なんの意味があるんだろう。
5296のアルバム聴きながら寝る努力します〜
最近気づいたんだけど、なんかこのアルバムを1番聴いてるから、1番好きなんだろうな�
ブログで全文を読む①朝から夜まで出かけた!
②空港の物産展に妻が隣に居たが、とりあえず1周できた!
③イオンでとてつもない人混みの中、ゲーセンで1時間過ごせた!
④歩く時に人をチラ見し、他人が自分を見ていないのを確認することで、少しだけ前を向いて歩ける時間が長く取れた!
⑤1日を通して比較的精神が安定していた。親と居たおかげかもしれないが…
嫁と2人で出かけても、いつもここまで楽しくは無いから。
その辺り、フィーリングが合わないなと毎度思う。
いや、もしかしたらただお互いがお互いの理解が足りなすぎるだけかも。
とはいえ、すぐ不機嫌になるのは、一緒に居る身としては本当にしんどい。
楽しくお互い笑いながら、色んな所に出かけたいのに…何で楽しくさせてくれないんだろ。
俺が求めすぎてるのかな…
嫁を泣かせたし、泣いて慰められた。
普段人前では泣かないんだけど、自分の気分や感情が自分の思い通りになってくれなくて…悔しくて…泣いてしまった。
嫁が「もう(俺の病気のことが)分からない…」と泣き出して、そのもらい泣きみたいな感じでもあったけど。
とにかく、自分でも驚くくらい、自分の不自由さを思うと涙が止まらなかった。
そんな日でした。
また契約してしまった�( ¯͈ ¯͈ �)ア"ア"ア" ~~~
え?何をって?
ブログのサーバーですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
2,3ヶ月前に辞めて、「もうブログいっかな…」って思ったけど、またまた衝動買いならぬ衝動立ち上げ�
今度こそ…継続しよう(๑•̀ㅂ•́)و✧‼️
幸い、以前買って使ってたsangoのテーマ、今も使えるみたいだから、テーマ買い直さなくて済んで良かった( ´⚰︎`°。)
ブログだけで食ってけたら
最高なんだけどなぁ(*´﹃`*)
月10〜20万くらい稼げれば、安心して暮らしていけるし、これくらいなら割と現実的な数字なんじゃないかな❓とか思うけど、現実は収益数百円でしたもんね…
ま、まぁ、本気じゃなかったし��
……俺の働きたくない気持ちはこんなもんなのか!?ぇえ‼️
ホントに働きたくないなら、働かないためにがんばれ�
ブログで全文を読む素人判断でデパスを再び飲み始めた。
あらびっくり!さっきまでのうつ状態…というかここ数週間ずっとスッキリしてなかった頭がちゃんと働く!!
やっぱり依存性あっても今はデパスの力が必要な気がする。
だって、効かない薬飲んでちょこっと依存するのも、ちゃんと効く薬飲んで凄く依存するのも、大して変わらない気がするから。
今、以前勉強したところの復習をしてるんだけど、さっきまでいくら考えてもコードが浮かばなくて、そもそも考えること自体億劫で5分PCに向かっては5分休憩しての繰り返しで、まるでやる気が出なかったのに、今解いたら急にコードが浮かんできて、すんなり解けました…
知ってたならなんで出てこなかったの!?…と、まるで忘れてたかのようなおかしな現象ですが、確かなことはうつが酷いときは、いくら頑張っても、どうあがいても正常に脳は働いてくれないということ。
もう、これはどうしようもないです。薬に左右されてるだけで、いずれまたデパスへの耐性も復活して効きにくくなっていくんですよね。
だから、せめてデパスに頼っていられる今だけでも楽しく生きてたい。
それにほら、今までデパス断ててたし�
あれほど依存性強いって騒がれてたデパスを離脱症状もそこまで無く、半年以上断ててたんだから。
まぁ、今また飲んでちゃ意味ないだろって話ですが�
でも、脱デパスはなんかそこまでハードル高くはない気がします(^^)
この歌やばいです。
歌聴いて生まれて初めて大泣きしました。
今病んでれば病んでるほど、この曲と歌詞は刺さる
ブログで全文を読む
お疲れ様です★
AppleのiPhone15等の新製品が発表されるイベントが9月13日午前2時に決まりましたね!!
今ケータイはiPhone12を使用しています。
それなりに経年劣化はしてきていて、そろそろ買い替え時なのかなぁ?とか思うこともありました。
実はつい先日までiPhone15の購入は見送るつもりだったんですが、趣味でvlog始めたこともあって、初めてカメラ目的でiPhone機種変えようと思ってます。
タイプc接続になることで、充電速度も向上する点も◎ですね。
発表会が楽しみだけど、反面、こんなに散財(少なくとも10万は超える)していいのか…と、迷う…。
ホント… お金のことばっか考えてるよな、最近は
お金があれば気持ちに余裕が出てくるし
色々買い控えたり我慢しなくていいし
広い家に住めるし
カネカネ言ってると、そっち系の業者ブロガーからいいね!されるから、もういっそいいね!受け付けなくしようか…
明日も就労移行支援無理せずがんばろ
アメブロガーさんで同じ就労移行支援で頑張ってらっしゃる方の日記が凄く励みになります。
病気に理解のない日本で生きていくのは過酷なことだけど、ぼちぼちいきましょう^^
ブログで全文を読むvlog2本目あげました~♪
【vlog】鹿児島に住む35歳男のヒミツの鍛錬場【4K】 #日常vlog #vlog #鹿児島 #ダイエット記録2本目の【vlog】投稿です�この程度の動画編集でも音を上げてるの恥ずかしい�ジャンプのし過ぎで背中を痛めてしまったので、しばらくは縄跳びできないかなぁ(T_T)35にもなると、あちこち湿布だらけです�w引き続き『鹿児島のここ見てみたい!!』を募集しますね♪ドシドシご応募ください\(^o^)/Audiona...youtu.be
よかったら御覧ください~!
ブログで全文を読む初めて通った病院に今来てます。�
建物自体が変わったのか、昔の面影全然なくて、ある意味ネガティブなイメージも薄れて良かった
今初診の診察終わりました。
わりと親身になって考えてくれる医師のようだ。
カウンセリングを希望しても、簡単には許可を出さず、目標(どうなりたいか)を考えて来週来た時にそれを教えて。との事でした。
やる意味の無い治療はしないが、やるとなったら本気で治す手伝いをしてくれそう。
ただ、失笑恐怖症に関しては、笑ってていいんじゃない?と…。
簡単に言ってくれるな�
まあ、もう少し目的を持って通い続けてみるか。
ブログで全文を読むきつい、苦しい。
こういう時のこの今にも世界が壊れるような最悪な気分
襲われたの久しぶりだ
髪の毛がリアルタイムで抜けていく感じがやばい
言葉では表せられない苦しさ
ブログで全文を読むお疲れ様です!
youtubeで初めてまともに(?)テロップ入れて動画作ってみました!
vlogですが、よかったら軽い感じで御覧ください!
vlog.01~鹿児島人の日常 初投稿でなぜか宮崎県に?鹿児島に生まれて鹿児島で育ち鹿児島で暮らしている35歳です。自分のいるふるさと鹿児島を動画に残そうと思い、vlog始めました!よかったら、たまにでも良かで覗きに来てください。それとそれと、よかったらチャンネル登録&高評価も�♪youtu.be
ブログで全文を読む
お疲れ様です!
youtubeで初めてまともに(?)テロップ入れて動画作ってみました!
vlogですが、よかったら軽い感じで御覧ください!
vlog.01~鹿児島人の日常 初投稿でなぜか宮崎県に?鹿児島に生まれて鹿児島で育ち鹿児島で暮らしている35歳です。自分のいるふるさと鹿児島を動画に残そうと思い、vlog始めました!よかったら、たまにでも良かで覗きに来てください。それとそれと、よかったらチャンネル登録&高評価も�♪youtu.be
ブログで全文を読む
お疲れ様です。
今、リモートで勉強してます。
…してるんですけど、神経痛で気が散って中断しました。
昨日から脳梗塞じゃないか⁉️と思うほどズキズキした痛みが頭皮(?)に頻繁に現れて、集中出来ないので、ちょっと中断してます。
今朝起きた時は、少し痛みが和らいでいたんですが、今まで神経痛が日をまたいで続くことは無かったので、少し怖いです�
嫁も全然心配してくれないし�
昨日なんて「明日、私が帰ってくる前にカレー作っとく元気ないよね?」なんて言ってくるし…。
今の俺のしてることは仕事ではなく勉強だからでしょうね…
ただの勉強で仕事してるわけじゃないから、別に疲れてないでしょう?と考えてるとしか思えない
思いやりが……ない。
前々から思ってたけど、言葉にしてなかったことがある。
離婚したい
ブログで全文を読む達成したが、頭の皮というか節々の痛みというか、めまいも酷い。
ブログで全文を読むむしろ性欲なくて怖いんだけど( ´⚰︎`°。)
ま、まぁ、良いふうに取ろう…
達成。順調
ブログで全文を読む今日も達成!
ブログで全文を読むぼっちザ・ロック面白い!
主人公が性別こそ違うけど、俺と似ててすごく共感できる…
作品的としては笑わせようとしてるけど、痛々しくて見てて苦しくなる。
味わったことがない人には、主人公の言動は大げさに映るかもしれないけど、度が過ぎたコミュ障はあれが日常なんだ。
主人公がかわいい女の子じゃなくて、キモイおっさんだったら、違って見えるんじゃないかな❓�
達成〜!!
ブログで全文を読む2日目達成
ブログで全文を読むすごい�
試合見てなかったけど、すごく盛り上がったでしょうね!
球場で直に見てた方たちは歴史的瞬間に立ち会えて最高の気分だったかもですね(*´ω`*)
とにかくおめでとう��
石川さん!
ブログで全文を読むお疲れ様です!
1時間ほど前にライブ会場を後にしました。
めっちゃ興奮したし、めっちゃ緊張して苦しくもなった��
ても、乗り切って少し成長した気がする✨
成長出来たのはコブクロが目の前にいたから( �‿� )
それと、コブクロファンが良い方たちばかりだったから☺️
なんかもう治そうとか、顔が赤くなってそれを見られたらどうしよ�と隠そうとしたり、逃げたりするのはダメだということがわかった。
顔が赤くなっても、挙動不審になっても、
仕方ない‼️
これ。この考え方ができるか出来ないかで、治るかもしれないし、いつまで経っても治らないかもしれない。
もう諦めるしかないんだって��
お腹が鳴って恥ずかしい時も、鳴るのを堪えるんじゃなくて「自分はそういう体質だから仕方ない」
人に見られて顔が強ばるのも、強ばりを和らげようと努力するのは止めて、「自分はこういう表情しか出来ないんだからしょうがない」と諦めた時、不安症は治るそうです。
簡単には行かないだろうけど、自分のいろいろな問題に対して、抗おうとするのは止めて、諦めてありのまま生きようと思います�
そしたら治るんだから、治るためならこんなことなんて事ない!
今までの考え方が間違ってたから、今まで治らなかったんだ。
これで失敗したところで、特に失うものなど何も無いですよ�
お疲れ様です�
今日はいまからコブクロのライブ行ってきます(*`・ω・)ゞ
数年ぶりだから、ちょっと緊張してきた��
でも、それ以上にワクワク(っ ॑꒳ ॑c)
やりたいこと一つだけあった
一人旅してみたい
日本一周とかじゃなく、目的もなく、目標もなく、ただただぼんやりと何気なくぶらぶら愛車1台でどっか行きたい。
嫁なら許してくれると思うんだけど、今は時期的に無理っぽいから、一段落着いたら、相談してみようかな
だって車であてもなく風の吹くまま気の向くままにどこへでも行っていいなんて最高じゃん!
そうか、俺はこういうことしたかったんだなあ
でも、夏場と冬場は避けないとだな
活動しやすい季節まで楽しみは取っておこう!
てか、こんなこと結婚する前にやっとけよ、というツッコミが聞こえてきそうです�
申し訳ない
嫁に対して申し訳ない。
こんな人間と結婚さえしなければ、もっと幸せな人生を遅れただろうに
俺は人に関わるべきじゃなかったし、ましてや結婚なんてするべきじゃなかった
嫁も辛いだろうが、何より俺が辛くて辛くてしょうがない
なんで心を殺された人は幸せになる権利がないんだろうな
毎日、晩酌の為に頑張って働こう!とか、週末のお出かけのために仕事頑張ろう!とか、あのテレビ番組(YouTube)があるから、今日の仕事頑張れる!とか、楽しいこと全部何もかも失くしたんですよ!!
毎日が何も楽しくない。
楽しくしようとゲームとかしてみるが、1試合で電源OFF。
何にもなーんにも何一つ一日中楽しくない!!!!!!!!!
反面、常に苦しい
ちょっとした事でイラッときて、なかなか不安定な気持ちを上げられない
何か楽しいこと、楽しみがあって人間って生きていけるし、頑張れると思うんです。
数時間後に処刑されるって人が、未来も将来もクソもないですよね。
まあ、俺は殺されないですけど、心境的には彼らと近いものがある気がします
未来に楽しみがないのに気分がウキウキワクワクするわけが無い
悪いことしてないけど、もういっそ殺して欲しいよ……
苦しいんだって!ただ呼吸するのも苦しいし、会話するのは過酷だし、人混みに入るのなんかもういっそ気絶出来たらどれだけ幸せか、って思うほど……辛いんだって!!!苦しいんだって!!
なんでどこの医者も未だに治せないんだよ……!
日本の医者は名ばかりのヤブばっかだな!
お前らが患者に唯一感謝される時、知ってるか?
障害年金の申請書書いてもらう時だよ
患者を本気で救おうとしてる医者なんて全体の1,2%程度だろう
カウンセラーもカウンセラーだ
お前が元気なくてどうする!?
そり人間だから、元気ない時もあるだろうけど、それを患者に悟らせるな
患者は金払って話しに来てるが、カウンセラーは金もらって話に来てる
立場を間違えるなよ
あー毒吐いたら幾分か楽になった気がする
これからもここでボロくそ吐きに来ますw
ブログで全文を読む病院を変えようか迷ってる。
でも、簡単には決められない�
障害年金の事もあるし、何よりカウンセラーや医師のレベルが低かくて、結局今の病院に戻るようなことになったら、いろいろ面倒。
なので、今度ちょこっとセカンドオピニオン受けに行ってみようかなと思ってる。
俺たち患者が期待してるほど、医者やカウンセラーは本気になってくれない。
だいたいの彼らの考えは「現状維持してればいいだろ」だ。
でも、それはカウンセラーや医師のせいか?
「認知行動療法をしてください」って頼んでおいて、ろくに宿題してこなかった俺に愛想尽かしてるからじゃないのか?
「そんな心構えじゃ一生治らんよ」と。
なんで俺はこんなに脆いんだろ。
頑丈になりたい…
今、いつもの精神科とは違う病院に来て順番待ちしてるけど、やっぱりきついなあ�
早く順番回ってこないかな…�
お疲れ様です!
きついけど港まつり行ってきますか�³₃�
やっぱ楽しみにしてたとはいえ、人混みに入るのは苦痛です。。
いっそ、どんな祭りも全員覆面で参加出来ればいいのに��✨
誰が誰か分からんくなるけど�
まあ、だいぶ人に慣れてきた感はあるから、大丈夫大丈夫‼️心配すんな☺️
眠れない(´◉ω◉` )
日中は眠くて仕方ないのに、夜は寝たくても眠れない。。
どうすりゃいい……
嫁、また意味もなく不機嫌。
なにか理由あるなら言えよっ‼️‼️
お疲れ様です★
最近、YouTubeでRADWIMPSのスパークルよく聴いてて、個人的に殿堂入り曲になったので、ダウンロードすることにしました〜
聴きたい時にいちいちYouTube開くのはめんどくさいですしね❕
早速、iPhone12に入れて聴いてます☝️
君の名は。からもう少しで10年かあ。
あの監督の作品、ちょっと前に新作出てたけど、あんまり話題になってないな�
個人的には天気の子とか空の青さを知る人よも好きだけど�
2つ目のwordpressブログを作りました~
…づ…づかれた(;´Д`)
17時頃から取り掛かったものの、エラーだらけでやっと今終わりました汗
今頃、2つ目のドメインまでは無料で取得できるということを知り、急いで2つ目のブログ作りに移りました。
管理画面にアクセスしようとするとエラーが出て、エラー文は「このサイトにアクセスできません」というものでしたが、「WAF」ボタンをオフにしていたのをオンにしたら、あらびっくり2時間くらい悩んでたのがウソのように解決しました!
1つ目のブログはモンストに特化したブログにしたつもりだったんですが、結果的に見て全然特化してなかったですね�
検索上位の記事は、モンスト関連の記事じゃないし…w
その上、ここ2~3ヶ月更新停止してたし。。(これは俺のやる気の問題)
収益化もできてないし。。
そうなんですよ!収益化ができなかったんです(泣)
なんかgoogleAdSenseのレポートでは、計100円くらいの収益は出てるんですが、それを換金するには確か5000円超えないといけないとか。
厳密には収益化できてるんでしょうけど、現実に手元にお金が入るということにはなってないので。
7月いっぱいでConoHa Wingの契約が満了になってしまうので、この約2週間で本気でブログやってみようと思います。
まだ毎日更新どころか3日に一回更新すらもできていないので、本気出して更新してみようと思います!!
その手応え次第で、wordpressブログの契約更新するか、決めたいと思います。
昔から追い込まれたらやるタイプなんです、俺w
がんばろ~!!
ブログで全文を読むりゅうちぇるさん、性同一性障害を持っていたことでどれだけ苦しい思いをしただろう。
しかし、オープンにして、いい反応ばっかじゃないことは分かってたはずなんだけど…
世の中、人が死にたくなるくらい追い詰められてても、気にせず容赦なく叩きに来る馬鹿も多いから…
ありのままの自分をさらけ出すことは、必ずしも正しい判断とは限らないってことですね。。
結果、誹謗中傷受けて余計に苦しむなら、本当の自分は隠して生きていく方が懸命なのかもしれない…
ご冥福をお祈りします。
お疲れ様です☆
今日も一日、暑かったっすねぇ~(;´∀`)
最近、朝起きたら肌着が汗びっしょりになってて着替えることが多く、洗濯物の量が増えがちです�
去年の12月にボーナスでドラム式買ったので、干す手間は省けていいんですが、、
乾燥によるシワが凄く、シワのせいでもう一回洗い直しすることもあるレベルです。。
あと、たぶん長時間乾燥するが故のデメリットだと思うんですが、洗剤のいい香りが残りにくいのも欠点ですね(;´Д`)
まあ、それ対策で外に天日干しして、たい肥の臭い匂いがつく…なんてことになったら、本末転倒ですが�
とまあ、そんな夏影の聴こえてきそうな暑い夏にいよいよ突入したのだな…と、しみじみと感じてます。
夏にしか浸れないこの特有の感じ…なんていうのかな??言葉じゃ説明できないけど、人それぞれあると思うんです。
俺の場合は、十何年も前の夏に体験したAIRっていう18禁ゲームの思い出が毎年この時期になると思い出され、あの頃に戻りたいなぁって気持ちにさせてくれるんですよね。
少しだけ現実を忘れて俺だけの夏の思い出に「浸れる」っていいな。
エロゲの世界観に浸るってのが、ちょっと情けないところはありますが�
ブログで全文を読むちょいきつい。
お、お疲れ…様です。
今朝早起きして、Amazonセール見て、嫁の実家に1時間半くらいかけて帰ってきました。
3,4時間くらい運転してたから、疲れて元気ない。
元気だそうにも気持ちでどうにか出来るもんじゃないですね。(汗)
明日は週に一度の通所。
早めに寝て睡眠不足と今日の疲れを解消しよう。
にしても、睡眠取れてないだけでメンタル的に、こうも影響してくるのかと、、改めて自分の弱さとその対策(寝る)をしないと、あとが怖いなと痛感しましたとさ�
おやすみなさいぃ~
ブログで全文を読む疲れた��
寝よう( ˘ω˘ ) スヤァ…
明日(7月8日)モンドリだけど、通所だ。。
リモートだからぼちぼちやろ
ニュース楽しみだな☺️
おやすみなさい�
嫁の情緒不安定・頻繁に来る不機嫌が少しでも治まりますように(うまく付き合うしかないのかな…)
ブログで全文を読む
お疲れ様です☆
今日はここ最近、行き詰まってどうしようもなかったことが解決しました!
今通ってる就労移行支援の本部(?)に勉強で分からないことがあった人たちをサポートする、その名も「遠隔先生」というプロがいるんですが、その人にスカイプで相談したら、一瞬でしたΣ(・∀・;)
あれだけ数日間悩み続けたのが嘘のように”1行”書き足しただけで、ボールに緩急がつくようになりました!
いわば”魔法の一文”って感じですw
明日は通院日なのですが、今月は日祝日が計6回もあるため、自分で決めて休める日が2日しかないんです…。
なので、明日休んでしまうと残り休みが1日になり、後がなくなってしまいます。
急になにか用事ができたり、風邪でも引いたりしたときのことを考えると、最後の週まで休みを(どんな月でも2日くらいは)温存しておいて、月末に使おうかなと思ってます。
まぁ、変なシステムですね(;´∀`)
あ、そうそう!
C#入門編1: プログラミングを学ぶのチャプター一覧C#でプログラミングの初歩を学びます。第一回では変数と計算について学びます。「サイコロ」アプリを作れるようになる事を目指します。 |環境構築不要、5秒で始められるプログラミング学習サイト【paizaラーニング】paiza.jp
↑↑これ「paizaラーニング」というサイトのc#のページなんですけど、今月このサイトの有料会員登録しようと思っていたんですが、なかなか時間が取れなかったんですよ。
会員費は就労移行支援所が負担してくれるとはいえ、何でもかんでも有料会員になるのは、ちょっと申し訳なかったので、一応サイト内を見て回りました。
ドットインストールで学習の質に心底ガッカリさせられていたので、この手のサイトにはあまり期待はしていなかったんですが、見てみると動画が見やすいし『解説が”分かりやすい!!”』←これほんと大事!!
ドットインストールは無理やり3分以内の動画にまとめてるから、早口だし詳しく解説してくれないし、焦って毎回置いてけぼりになってました。。(たぶん、ドットインストールから入って挫折する人って一定数いそうな気がします…。)
脱線した(・・;
paizaの方に戻りますが、喋ってるのがちゃんとした声優なので聞き取りやすいし(かわいい)。
しかもしかも!俺が勉強するC#は上記URLのページですが、なんと!完全無料!!マジびっくりΣ(・∀・;)
全部で10章あるんですが、更に1章毎に10チャプター(1チャプター3分ほど)くらいに分けられていて、これだけのボリューム、まじで無料か…❓と我が目を疑いました。
なんかプロゲートとドットインストールをかけて2で割った感じですね。
とまぁ、べた褒めしすぎましたが、もしかしたらこれから欠点が見えてくるかもしれません�
明日もがんばろー(*´∀`*)
久々に長々と書いてしまったw元気な証拠かな♪
ブログで全文を読むあれほど死にたいくらい辛くて嫌だった初めて就職した職場が懐かしく、キレイに見えるのは、何故だろう…
あの職場がパニック障害になった原因なのに。
何であの頃聞いてた曲を聴くと「あの頃はよかったな…戻りたい…」なんて思ってしまうんだろう。
たぶん、今の方が断然マシだ。
なのに、何で…(泣)
なんで、なんで、なんで…泣!!
ブログで全文を読むお疲れ様です☆彡
今日は、勉強が全然進まなくて、終わってからも自室にこもって、ひたすら頑張ってました。
疲れた。。
明日は少しは前進できるといいな。
明日の俺、めげずにがんばれ(`・ω・´)!
にしてもunity…というよりコード書くのって、難しい(+_+)
c#まだまだ勉強不足だなぁ。
精進します☺
今日も一日、お疲れさまでした☆彡
(つ∀-)オヤスミー
ブログで全文を読む昨日、ノートPCが届きました‼
早速、ピカピカの状態を写真撮って日記で自慢しようかと思ってたら、忘れて使い倒していました(;'∀')
一応、一日経った今日の昼過ぎに撮りました!
結構経ってから撮ったので、指紋とか付いててお見苦しいかと思いますが、この先、俺と運命を共にする相棒をご覧ください。写真二枚しかないけど(;^ω^)
いかがでしょうか❓
まぁ、Lenovo製品って友人曰く壊れやすいそう。。なんだけど!!俺の場合、就労移行支援の支援金で買うのが目的だから、9か月後くらいに支援所を卒業するとしたら、このくらいの値段(8万)のPCがちょうどいいのかなと思います。
支援金のシステムは複雑だし口外禁止っぽいので、詳しくは書きません。
これからよろしくな!!ThinkPad e14 Gen 4!!(#^.^#)
次のアマゾンセールでケース買ってやらないと♪
あと、学習の方も早く最初のポートフォリオ作り終わって、paizaとかで練習問題解きたいなぁ。
模倣してるだけじゃ全然頭に入ってこないです。
自分で考えないからだと思います。
頑張りすぎないようにがんばろー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
皆さんも明日から一週間の始まりです。
頑張りすぎないでください(*^。^*)
ブログで全文を読むあれだけ憧れてた結婚もしたが、なにも満たされない。
それどころか苦しさは増すばかり
いつも襲ってくるこの感情は不安感❓焦燥感❓無気力❓うつ❓何なんだろ?
何と表現したら誰かに伝わるのだろうか。
辛い…
苦しい…
生きてるだけで丸もうけなんて、詭弁だ。
俺は生きてると負の感情がどんどん湧き上がってきて、ポジティブな事は考えられず、もう考えてくないのにネガティブな事ばっか湧き上がってくる。
というか、今自分が考えてることが分かってない
自分の思考を把握できてない、
苦しいんです。何がどう苦しいの❓って聞かれても、説明できないんです、、
分からないし、そもそも分かってたとしても、説明の仕方が分からない
だから、病院でどんな気分❓どんな感じ❓と聞かれても答えられない
だから、猿之○のご両親の死に方が羨ましくて、模倣したくなる。
子どももまだいない今が
今まで街中で楽しそうに笑ってる人を見ると気分を害し、その人たちを許せなかった。
でも、実際は違ってたとしたら?
本当は俺の考えがおかしくて、あの人たちは正常だとしたら?
今まで被害妄想をしてただけで、別に周りの人は俺に敵意を持ってなかったとしたら?
全部俺の思考がおかしかっただけなのか。
死にたい死にたい死にたい死にたい 死にたいしに死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
ブログで全文を読む