あと1ヶ月で2023年も終わり!
本当に、てんかん外科手術受けて、怠さがなくなってから時間が経つのが早い�
抑うつがよくなってからは尚更…
今月の広報にも載ってたけど、こんな所が地元にできた。
https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/12/chikatsu_support_center.html
地域活動支援センターを開設しました - 田村市ホームページwww.city.tamura.lg.jp
障害者福祉のこと詳しい精神科医たちから見たらどう感じるんだろう。
確かに今の小さな市民病院に精神科はできたが、本来は今頃もう建設してただろう大きな総合病院に精神科が入ってデイケアも入る予定になってた。
今の市長になってから突然白紙になって、また最近工事が始まり…
その前にできたが、どうなんだろうって思う。
すべてのひきこもりの人や、B型作業所止まりの障害者が利用する意味どこまであるのだろうかって思う。
そもそも精神科行った方がいいだろうが、家族が頭がおかしくなったって言うだけで連れて行かず放置されてる明らかに障害がある人たちが私の周りにもたくさんいる。
軽度の知的と診断されて軽度だからと放置したとある家の親も知ってる。
もちろん、その人たちは、手帳や年金すら知らない。
そんな人たちが多い市でここを利用しようって人いるのか…
今市民病院にある精神科の先生のうち1人は子宮筋腫の手術の時に薬の調整で来てくれた先生だけど、、、
本当にどうなんだろうか…
それはさておき、来月のHMJのブース番号発表になりました。
またてんかんでの事故がおきた。
10月以降、今年は大きな会場の対面のイベント出展しないと決めてた。
だから、今回このようなことが起きてしまったデザフェスにもエントリーしなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b9ef15e2628c82e7e36243839a297833824e45
フォトウェディングやってきた妹から、カメラマンのインスタに載ってるとラインがきた。
結婚式でドライフラワーブーケも当たり前になってきてるし、和装にもドライフラワーブーケ合わせる人たちなんて山ほどいる。
なのに、枯れた花だからとその頃の知識でいる私の周りの年配者たちは、結婚式でドライフラワーブーケはありえないとか常識がないとか言う人達がいる。
結婚式なんだから、生花か造花だろと。
本当に流行についていけてない人達が周りに多すぎて、話が合わない…
何なんだろう。。。
本当にテレビ観てるのかなって思う。
サンシャインアルパとアトレ亀戸店にある常設店で今月末からハッピーバッグ販売します。
3000円の福袋。
新病棟、その中がどんななのかって情報は、病院関連の施設のInstagramのアカウントを数年前からフォローしてたから、そこで知ってたから念のためにホームページ確認してから病院に。
そこで精神科医がこどもの心外来での診察になってたから、子供の外来の建物に大人の患者がいいのか?って疑問に思って、受付で念のために聞いてみた。
電子カルテとは言え、こどもの心外来の方でいいのかって…
今までの診察室での診察だったけど、いつかこうなるだろうなって思ってたことが10年目でおきた。
先生が病院からいなくなるってこと。
先生が変わること。
てんかんで同じてんかん専門医で同じ精神科病院行ってる人の中にコロコロ変わって…って言ってた人がいたとかでその話を聞いてからずっと何年も覚悟はしてた。
が、先生から提案されたのは、病院を変えず先生を変えるではなく、病院を変えて先生を変えないって方。
てんかん専門医と同じ�
でも、その病院が関東圏。
だから、イベントで東京行った時に、前のりで朝イチで東京行ってるからその日に病院行く形になると思う。
飲んでる薬はてんかん専門医から処方されてるだけで、精神科の薬はない。
病院を変えずに先生変えると薬がないから来なくていいってなるからってことで、遠いけどイベント出店で東京行った時に診察も受けてくる形になると思う。
それも高次脳のリハビリになると思うし。
このことは、いつもイベント出店で東京行った時に泊めてもらってる友達にすぐに伝えた。
病院のあと福島に来てたから駅前で会ってランチしたり物産展行ったりしててそこで話してそうなった場合OKがでたから、病院が関東圏になっても大丈夫。
まさか違った方に話が進むとは�
高次脳機能障害もすべての精神科医が分かるわけじゃないし、高次脳機能障害には薬はない。
障害は障害で完治しないから障害であって、それを完治させるようにしたがる当事者の家族や支援者もいる。
精神科行きの病気や障害への偏見はなくならないけど、いつ誰でもなる。
ブログで全文を読む最近もなんかなって思うことがたくさん…
https://instagram.com/tamurashishakyo?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
サンシャインアルパ、アトレ亀戸の常設店に続き、明日11月から、イオン幕張新都心で委託販売スタートします。
常設店が3ヶ所になります。
何かを同時にするのが未だに苦手で、納品書などのミス発生中ですが、3店舗同時に販売になります�
クルクルパーって言葉。
今も田舎の年配者たちから聞くけど、私が学生時代、自分であれ?って高次脳の症状に気づいた頃よく聞いてた。
今日は、世界メンタルヘルスデー。
今月は、てんかん月間。
毎月、毎年の〇〇日は○○の日って、病気や障害に対してもある。
啓発運動かねての。
世界メンタルヘルスデーは、まだまだ偏見が多い、メンタルがと言われる精神疾患のことを正しい知識で知ってもらうためでもある。
精神疾患、精神障害、メンタルの病気、心の病気と言われるが、脳の病気。
脳が関係してるのに、心がとか、気の持ちようだからとか、間違った知識でいまだにその当事者の悩み相談にのってる人も多い。
それは、支援者の中にもいる。
その支援者に対して思うことが多くて…
本当に障害者のためと思ってるのかって…
地元は、資格だけあって、精神科病院や作業所以外の障害者施設勤務経験ない人ばかり…
本当に脳の病気だから誰でもなる可能性あるのに、自分には関係ないと思ってて、その分上から目線で相談のってる人も…
精神疾患は、啓発運動のようなことをしても、死ぬまで自分には関係ないと思ってる人たちも一定数いるから、すべての人に理解を求めてるわけじゃないけど、いつ本当に突然なるから…
コロナに感染して後遺症が残ってそれがストレスになってうつ病になる人だっている。
あと、どんなに同じうつ病、双極性障害、統合失調症だからといってひとりひとり本当に症状は違うし、メンタルヘルス=うつ病じゃない。
メンタルの病気と聞くと全てうつ病だろって言う人がいるが、違う。
まずはそこからって人もいるけど…無関係だと思ってる人たちに啓発運動しても…なんだよね…
ハロウィンプレートアレンジ。
私にないのは体力よりも能力…笑
重いもの持てる?と聞かれるが、この米、普通にもって運べる。
くも膜下出血になったように見えないって…
回復するかしないかは本人が高次脳機能障害を受け入れれてるかだと思う。
受け入れてて、少しでも自覚できていれば回復すると思う。
料理がいいって聞くけど、料理などでリハビリになることやって回復する人だっている。
完治はしないから障害なんだけど、自覚して日常生活をリハビリと思ってる人たちは回復する部分もあると思う。
それがglobeのKEIKOもできたから回復したんだと思う。
もちろん、病院でのリハビリもあったからだろうけど。
私の周りにも脳梗塞やくも膜下出血になって、明らかに高次脳機能障害だろう歳上、年配者の人たくさんいるけど、本当にこれ↓だと思う。
高次脳機能障害のことそこまで詳しくない脳神経外科や脳神経内科、精神科もいるから後遺症としか言われず、リハビリもせずでそのままって人もいる。
近所にいたのは、脳梗塞になって後遺症で麻痺とか残ったと言われて、リハビリで一応病院行ってたが、自分ではいまいち分かってなくて、先生たちが知らない所で味の濃いものとか野菜が嫌いでバランス悪い食事して2度目の脳梗塞になり、その後も同じような食生活し続けた結果40代で亡くなったって人。
今考えれば明らかにその人も高次脳機能障害だった。
あと、2年前くらいに母のおじが脳梗塞になったけど、リハビリをしておらず歩けなくなってきてるらしく、酔うくらい酒を飲んでるようだし。
強くでたかにもよるけど、自覚できてるか、それで、回復させるためにリハビリになることやってるかだと思う。
それをglobeのKEIKOはやっていたってことだと思う。
後遺症と言われたと周りに言ってるだけで何もしないって人も多いけど…
くも膜下出血になったように見えないとか、普通の人に見えるとか言うけど…
病気や障害は自慢するものじゃないことは分かってる。
あと、SNSにネガティブなこと書くなっていうのも。
小さな惑星の街から旅行や身内関係のこと以外で行くことがないからアップデートされてないから、精神科行くような病気や障害は隠すものだと絶対言ってはいけないと言うんだろうけど、時代は変わってる。
私はここにも病気や障害、ネガティブなこと投稿してるけど、ここは、今年でお世話になって10年の精神科医にカウセリング受けてた時に手違いで知られてしまってるから、5分診察と言われてる精神科診察に使ってるから投稿してる。
ここは精神科医にバレてる�
だから、思ってること書いてる。
そして診察に使う。
ただそれだけ。
なんで、精神科受診の病気や障害は隠さなきゃいけないのか。
SNSに投稿することによって、日本の同じ障害や病気の当事者や家族と繋がってる人たちだってたくさんいる。
それがやってはいけないことらしい。
恥ずかしいことだと思ってる、私の周りの田舎の年配者たち。
認知症でも精神科受診だし、他の診療科では認知症だと診断されてたのに発達障害でしたって人だって今年配者にいる。
本当にアップデートされてないことに本人は気づいてない。
昭和、平成前期でとまってるんだよ。
1日〜3日の間は回覧が回ってくる日。
作業所などの障害者関連のことも載ってる広報。
そこに書かれてたが、病気や障害への理解の講演会ってなぜかうつ病への理解ばかりで今回も開催になってたのはうつ病への理解だった。
うつ病と統合失調症は別だから。
それで理解を…と言われても…
毎年毎年やってる講演会はうつ病か発達障害で、そこから進展はない。
そこに相談してくださいって書類渡されても、発達やうつ病以外の精神科受診が必要な病気や障害を理解してぱっと答えられるような人たちに見えない。
今回の広報には職員の顔写真が載ってたけど。
顔写真云々の前に資格の、経歴の問題。
精神科病院勤務してたことある職員いるのかって…
資格だけあると言われても正直信用してない。
私がこの街の障害者福祉変わったなーって思える日は何年後になるのか。
1番近い作業所の工賃は3000円の人がいるって聞いたし…
そこにすべてのひきこもり、障害者を通わせた所で変わるかと言われたら…
仕組み知ってる私からしたら…
いろいろな障害や病気の人たちと繋がって、そこから自分なりに勉強してきた私からしたら行ったらこうだろうなってすぐに分かる。
今月の広報、来月の精神科診察の時に持っていこうと思ってる。
たぶん、今の精神科医じゃなかったら、遅れてる障害者福祉を利用しろと言われてたと思う。
何年経っても変わったように感じない障害者福祉を。
本当にひきこもりは、精神科受診は、発達障害とうつ病だけじゃないから。
中途半端な知識での支援は正直いらない。
ここにクリスマスアレンジを。
10月からインボイス制度が始まる。
が…
今度の週末は、ミンネのハンドメイドマーケット出展になります。
理由は、数年前にXでも話題になってた、芸能人にはギャラが出て障害者にはなくてとか、募金の使い道など、障害者を見世物にしてるだけだって改めて思ったから…いろいろ知ってしまったから…
その頃から感動ポルノだと言われるようになってた。
芸能人のマラソンだってそう。
あれも数年前にネットで話題になってた。
障害と縁がない人たちは現実では無関心のままだし他人事だと思ってる。
ドラマも実在してる知的障害者が勤務してる工場の話だったけど、今日、そのドラマの視聴率見てやはりそうだよね…って思う8%だった。
逆に、知的障害の家族がいる人、病院関係者、福祉関係者以外誰が見てたのかなって…
知的障害者の突然の動揺した時の行動とか観て観てられなくてチャンネル変えたって人も結構いたし…
ジャニーズファンが観てたんだろうけど、あれを観て、同じような障害者を見かけた時に真似する健常者もいるだろう。
学生時代にいたから…
障害者のまねする健常者が。
募金も過去最低だと言われてたけど、アップデートされてない人ほど、観てわ~すごーいと言ってて、後日同じような状況にある人にあったりすると説教のようなことしてくる人たちもいる。
それを心配してる当事者も結構いた。
みんながみんな何らかの才能あるわけでもないし、一つのこと極めたからと言ってどうにかなるものでもないのに、障害者すべてが努力すればなにか見つかると思ってる。
いろいろ知ってしまってからまともに観てない24時間テレビだけど、その24時間テレビ放送中の中で知的障害がと言ってる投稿の中に流れてたこのニュース。
こんな酷いことは氷山の一角だと思う。
どこの市町村の障害者福祉、作業所にも闇はあると思ってる。
奴隷としか思ってない作業所だって、ニュースで次から次とその実態報じるようになってる。
障害者の生きやすいようにとか自立をとか言うけど、金儲けの道具だとしか思ってない人たちだっている。
補助金ほしいからとやめさせないようにしたり、体調悪くても作業所に来いと言ったり…
だから、私も市の障害者福祉関連の職員を信用してない。
地元の場合は、支援学校すすめられるくらいの程度の知的障害や身体障害者は相手にするけど、発達障害だったとしても、軽度の人たちを相手にしないらしく…
私が今利用してる手帳とかの福祉サービスは、精神科病院で…からだった。
市の社会福祉協議会などで申請のこと聞いて使い始めたとかじゃない。
障害は発達や知的はのぞいて、いつ誰でも身体障害、精神障害になるかなんて分からない。
だが、他人事としか思ってない私の周りの大人。
精神科医にだってADHDの人や何らかの精神障害持ってる人だっている。
発達障害なら病院の先生になれないといまだに私の周りにも言ってる人たちがいるけど、そんな時代じゃない。
学習障害がない発達障害の当事者もたくさんいる。
本当にそういったところ分かってない年配者たちほど、わけ分からなく、凄いすごいと24時間テレビまともに観てたりする。
数日以内に、知的障害のドラマ観たと感想言ってくるその辺りのおばさんたちに会いそう。
最近、無理して明るく振る舞ってその人たちに話し合わせて、別人格になってる感覚がある。
本当に普通じゃないとみたいな人たちに話し合わせるのはストレスで脳疲労おこす。
24時間テレビも終わってあっという間に9月になる�
大きな会場のイベントが2つ続きます。
そのためにも、精神科でメンタル整えてからの出展。
ミンネのハンマケは3日間。
久々の3日間連続。
キャパシティ大丈夫だろうか�
数日前に投稿した高次脳機能障害の本。
そこに書かれてた、障害があることを一度も意識せずに一日の終わりを迎えることは殆どありませんって文章。
私もそう。
外見では分からないし、話せてるし、障害があるように見えないからそこまで気にしないでいいんじゃない?と言われることもあるけど、自分の障害を気にしないで過ごせた日なんて1日もない。
中学2年の時に自分で記憶障害を自覚してからずっとそうだった。
毎日自分は…ってどこかで思ってた。
今も高次脳機能障害とハッキリ分かってからも毎日そう。
自分だけならいいけど、友達や親戚、近所の人達の前、花屋で話ししてて失語が出た時や他で何かやらかすたびにあとでやらかしたって必ずなる。
それでメンタルがおちるところまでおちる。
すべてを障害のせいするなって健常者から言われるのは分かるが、そういうことじゃない…
健常者に近づくためにとリハビリしても戻らない症状がたくさんあるって人もいる。
障害者になる前の健常者だった頃のこと覚えてる人たちなんて特にそう感じてたり…
障害のこと気にしないで過ごすなんて本当に無理。
イベント出展したときだってそう。
会場から出たら思い出す。
迷惑かけていいんだよって言うが、障害者が健常者にかけるのと健常者が健常者にかけるのとでは障害とは縁がない人たちからすれば全然別物だと思われてる。
そういったことを今の私はすぐに感じ取れるようになってる。
まだまだ知られてない障害だから私もSNSに投稿してる。
いつ誰でもなる可能性ある障害だから。
本当になった人にしか分からない。
親だから分かると軽度の発達障害の子供もつ人たちが言ってるけど、障害が認識できるような歳になってからのことなんてわからないと思う。
偏見が減るわけじゃない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a82fb091f0387ecff543eebccca96b4c1f07699e
普通とは何なのか
自分は普通じゃない
普通という言葉が大嫌いになった
高次脳機能障害の症状が酷くなった
中学時代からお盆が大嫌いになった。
集まれば根掘り葉掘り聞かれ、結局、最終的には普通はこうだってなってるし、比べられるし…
本当は田舎のお盆人混みが大嫌いで出かけないつもりだった。
だから制作するつもりだった。
が、昨日ちょっと妹と出かけてきた。
7月も今日で終わり‼️
だけど、毎日とにかく暑い��
すべての人がなるわけじゃないけど、熱中症でもなる可能性があるのが高次脳機能障害。
東京というか埼玉にきてやっと落ち着いた。
明日明後日がイベントです。
ホテルがなかなかとれないと言われてる時に私が泊まってるのは友達の家。
鍵もらってるから出かけたい時に出かけられる状況。
だから着いてからは、その辺フラフラ〜と歩いてきた。
久々にもののけ姫観てるけど、もののけ姫が公開された頃からだった。
スポーツのルール覚えれなくなってたことに気づいて、自分に違和感感じるようになったの。
それが高次脳機能障害なんだけど、おかしいなって思ってた…
ただ、周りには言えなかっただけで…
そして、あの頃は、映画館じゃなく、地元の体育館で放映するからと見に行った時も途中で意識なくしてた�
それを、もののけ姫を今観てて思い出した。
なぜか、本当に、手術前の出来事で思い出せるの発作がおきた時にどこにいて何をしてたかの時。
発作おきてからどうなったかは覚えてないけど、そこまでのことうっすら覚えてる。
高次脳機能障害と診断されたのは10年前だけど、小学校時代から高次脳機能障害の症状出てたし、ブレインフォグにもなってた。
高次脳機能障害と診断されるまで時間かかる人もまだまだたくさんいるけど、あの頃に診断されてたら、少しは生きやすくなってたのかなってたまに思う�
突然のことでびっくりした�
こういうニュースあるとどこの報道も最後にいのちの電話とか載せるのが当たり前になってる。
そんな余裕ないから…
周りに言えてたら言うし…
電話にすら出れないし、ラインも買えせないくらい追い込まれてるから…
確かに今は、精神科の初診は1ヶ月、3ヶ月、半年、1年後って言われるくらいどこもこんでる。
クリニックとなれば一人当たり5分診察って言われてるし…
数日前にこんなDMがプライベートアカウントのインスタに届いた。
今は、田舎、地元ではひっそり生きて、県外、市外の知らない人たちだらけの所で販売してきてる。
普通を求め、干渉してくるから本当に関わりたくない。
あなたたちに何が分かる?
障害者福祉の実態、作業所の仕組みすら知られてない。
作業所にリハビリとして行ってる人数に対しての障害者雇用あるなら分かる。
ほぼない。
障害者福祉は田舎に行けば行くほど遅れてる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/261541
Twitterでトレンドに精神科医、身体拘束ってトレンドに入ってたからなにかと思ったら上のようなニュースについてだった。
精神科医たちが意見述べてて、それに対して当事者も精神科医よりの考えの人も多くて…
確かにお金目的のひどい精神科病院もあるけど、いい病院もある。
ただ、これは退院はグループホームが増えないかぎり無理だと思う。
地域で見守る?
誰が見るの?
障害者福祉の闇…
補助金がほしいだけで仕方なくやってるような行政だってある。
本当は相手にしたいのは身体障害だけ。
グループホームがたくさんあっても、そこで支援する支援員がたくさんいないと意味ない。
そう簡単になりたいなんて言う人なんていない。
ホームヘルパーだって、高齢者の方ばかりにいく。
日中は作業所で家にいるのはグループホームに空きがない場合も多いのに家で面倒見てるのがすごいなどと言ってる人もいるが、現実知ってるのか?
クリニックと精神科病院は違う。
誰かの付き添いでクリニックにしか行ったことない人たちが知ったかぶりしてるけど精神科病院行ってみてこいって思う。
もし、退院してきて家にいたら、退院してきたらしいからあの家になるべく行かないようにしようと言う人たちだって田舎にはいる。
何で退院してきたんだとかって適当な井戸端会議になる。
知らないのに、こういうニュースみた時に入院がーって大騒ぎする。
自分の障害者理解してる当事者の中には、そんな健常者に迷惑かけないように生きていこうとひっそり生きてる障害者もいる。
それなのに、一人ひとり違うのに何も知らない人たちは比べたがる。
本当に精神科病院の中見てきてから行ってほしい…
手帳更新をしてきた。
2年に1度だけど、本庁じゃなく行政局で更新なのか、毎回同じ対応される。
今日は1人の障害者手帳更新に対して3人がかりで手続きの準備…
本当に何?
この行政局管内で、年金もらってて更新が必要な障害者手帳もってるの私だけなの?�
年金もらっていれば診断書じゃなく年金証書で更新可能。
その年金証書を初めてみた〜みたいな顔してた3人の職員のうち1人。
3人の他にあとから1人が来てどうやってやるんだ?みたいな顔して見られてた。
本当に私だけなのか?笑
何年経ってもスムーズにいかない…
だから、市の障害者福祉利用したいと思えない。
信用できない……
遅れてる…………………………
ここ数日…まったくやる気なし、集中力続かない…
農福連携の話題見かけた時にいつも思う。
障害に無縁の人たちには、農協の人たちには、特にB型の方の給料はというより工賃は知られてないんだよね…って…
確かにB型でもその都道府県の最低賃金が出てるところもあるけど、B型は仕事場というよりリハビリ施設。
B型で農業やって、そこからその先の農業の仕事につける障害者って本当にどのくらいいるんだろうって思う。
後継者不足だから障害者にって農福連携やるのはいいけど。
作業所でやるのと個人でもしくは知り合いとかの農園で障害者雇用でやるのとでは違うと思う。
そこも障害に無縁の人たちに勘違いされてる。
いいところはいいけど、すべての施設がきちんとなってるわけじゃない。
だから、闇を利用者がSNSに投稿する。
簡単なように見えて農業も簡単じゃない。
私は術前、これが覚えれなくて怒られてた。
高次脳機能障害の失語症のクラウドファンディングの返礼品が今日届いた。
まだまだ知られてない高次脳機能障害。
身近な人間、親戚に何でも話せと言われても、理解されない。
誰でもあると言われてしまう。
だから話せない。
それだから、自分の場合はこうだとSNSに投稿して、市外、県外の高次脳機能障害の当事者や家族と繋がってきた。
それをおばたちにとめられたけど、やめない。
今後も繋がっていく。
それで実際イベントで会ったりしてきてる。
田舎は精神科行きの病気や障害は黙ってるのが当たり前だ、絶対言うなって人たちばかり。
誰でもあると言われればそれはそうなんだけど、あなた達が井戸端会議であの人頭がおかしいと言ってる人たちの中には高次脳機能障害の人いるからね?って思いながら年配者の人たちの話を聞いてる。
脳梗塞とか心筋梗塞、農作業してて高いところから落ちたとかでなるのがこの障害。
出産したあとに頭がおかしくなった人がいる話を聞くけど、それも酸素の関係で高次脳機能障害かもしれない。
ちょっとしたことでなる可能性あるが、まだまだ知られてない。
そんな障害に私は学生時代から悩んできた。
小4で気づき、中2で記憶力がおちるところまでおちて…
診断されたのは今の精神科医の所で9年前。
それで楽になれた。
診断されて楽になる人もいるのに、それを受け入れることを否定される。
完治という言葉が出てくる。
完治しないから障害なわけで。
本当に特に父方の親戚と話ししてると脳が疲れる一方。
ストレス発散にもならない。
ストレスと言えば、今度の土日は東京。
イベント出展。