今日は2ヶ月ぶりの精神科受診日。
今日も土曜日だからか人が多かった。
薬が欲しくて行ってるわけじゃないから、いつもと変わりない�
コロナ禍になってからまた症状が気になるようになってた抑うつも安定してきてる。
だけど、今年中におばに先生からの話を聞いてもらうことに。
私のことだけだと思ってたら違ってて、そう言うことからおかしくなってきてる父親とその兄弟の関係性。
本人も嫁である母親も何でこうなったのか気づいてないけど、私はおかしいと思ってる。
「ここの精神科。担当の先生がコロコロ変わるから、同じ先生に診てもらいならやめたほうがいい」
「ここの病院でどうしてもみてもらいたいなら、中堅の先生にして貰った方がいい」が、私は10年変わってない�
今は精神科はどこも人がいっぱいで、新患で行くのもなかなか予約取れないし、精神科は先生との相性もあるし、発達障害のことそこまで詳しくない先生もいたりで、ガチャとも言われてる。
タイミングが良かっただけなのかもしれない。
2013年2014年頃は、TwitterやFacebookがあってみんなやってたけど、今のように当事者同士で繋がってそこで知って病院に行くってこととかはほとんどなかった。
あと、大人の発達障害や双極性障害なども知られてない頃だったし、精神科関連のことが話題になるってことなんてかなり少なかった。
今は10年前と比べるとテレビで特集されるとすぐにTwitterでトレンドに入ったりする。
通院で病院に来てる患者もあの頃と比べるとかなり多い。
それだけ、敷居が少し低くなってきてるんだろうけど、それでも田舎に行けば行くほど昭和の知識で止まってる人はいるわけで、行くやつは…と始まる。
障害と診断されてうけいれたら負けだみたいな考えの人もいて、おかしいとか言いつつも行かせないって言う親もいたりする。
本人が気づいてそれが本当に大人の発達障害だったって人の話を聞いてもそんなの有り得ないことだとか言う。
時代は変わってきてるんだけど、小さな惑星で暮らしてる人達はどんなにこうなってきてますよと話しても無駄。
精神科通院してますって経験談をSNSに投稿してる当事者、その親の数も凄いから�
病院そのもの、通知してる人たちへのイメージは昔のまま。
あの東京の精神科病院のニュースの話になった時の会話聞いてて思った。
本当に今の先生には感謝しかない。
病院から帰ってきて、親戚の花屋にお願いしてた100本のカーネーション取ってきた�
母の日用のアレンジ、スワッグ、リースにするためのカーネーション。
花屋に行ったら、彼岸と小学校の卒業式で花屋の入口が大変なことになってた��
サイネリアの鉢植えの箱の量。
私が小学校卒業する時にも飾ってあって、1人1つ貰って帰ってきてたサイネリア。
あのサイネリアが入ってた140センチ160センチの段ボールは私があとで貰う�
明日は、畑関係のものが届くから、届いたらガーデニング、農作業。
フープリース作ってみたけど、来月のイベントに持っていきます。
ブログ半月ぶりの更新です�
カウンセリング受けてた時期に手違いで精神科医に知られてしまったブログ。
だからか、更新がないってことはメンタルが安定してると思われてるようで�
アスター以外はドライフラワーになる花たち。
アスターだけは、生花として切り花として親戚の花屋に直接持って行って、そこで販売する予定。
農協通すと手数料が凄くてって話を最近年配者で農業やってる人たちがよく言ってるのを聞くけど、だから、農福連携なんだろうなって思う自分がいる。
作業所に通う障害者は、お金のことよく分からないからだろうなって。
肥やし代とかいくら手数料かかるとか分からない、話しても理解できない人が多いから使えると思って障害者に農業をなんだろうなって思う。
本当に最近どこの人たちも農協に持っていかれるって話ばかり聞く。
だから、アスターは直接花屋に。
そこで切り花として売る。
春でそんなこと考えてたら、メンタルが安定してきてるような�
ただ、夜になると寝る前に解離症状が出る。
来月は久々にまた東京のイベント出店。
9日のみになります。
今日も常設店に追加納品したけど、数日後にまた違う常設店に追加納品。
震災から12年。
手術して11年。
このブログを知ってる精神科医に出会って10年。
高次脳機能障害と診断されて9年。
花を植えるようになったのは震災、その後の原発事故がきっかけだった。
抑うつが酷くなって導入剤ないと寝れなくなってた頃だった。
原発から家まで29.8キロくらい。
つまり30キロ圏内。
その家の周りにたくさん畑や田んぼがある。
そのうちの1つに花を植えるようになった。
その畑を深く掘ると土器とか埋まってるらしいけど�
昨日、40本のミモザを花屋で買ってきた。
と言うか、一昨日、
「今市場にいるんだけど、ミモザ欲しい?」
って親戚の花屋のおばさんからの電話。
脇で市場のお兄さんが
「安くするから~」
って言ってた���
消耗品でもなくプライベートのものでもなく仕事、お金に変わるものだからまとめ買い。笑
ピンクッションは貰ってきた�
ピンクッションも安くするから~って電話が来た時に聞こえてた。笑
ミモザそのものが1年通して常にある花じゃないし、その日その日値段が違うのが花。
昨日取りに行ってきて、花の値段について話してた。
1本あたりの値段あること知らない方多い。
ガーベラやチューリップ、バラ、カスミソウなどみんなが知ってるような花も1本1本値段があるし、その日その日で違うし、同じ色でも品種が違うと値段も違う。
卒業式、離任式、入学式…
学生が花に振れる時期が来てるけど、色々物が上がってる中で花も高くなってる。
だから、数年前のような花束を同じ値段で出来なくなってるけど、花に1本1本値段あるの分からない方も多いから難しい。
ミモザ買ってきたけど、ミモザのリース作ってきてとお願いされ、その花屋の入口に飾るって言うことになったから乾いたら花屋の入口に�
ミモザの花もこの当たりの人たちには知られてないからね~って話もしてた。
そんなこんなで昨日インスタにこのリース載せたら・・・
数日前に報道されてた精神科病院での虐待のニュース。
https://abema.app/6cSw
自分には一生無関係、そういう病気にならない自信がある人たちからすれば他人事で言いたい放題…
家で面倒見れなくて家にいられると困るし、近所にその状況見られたくなくて家族がずっと退院させたくないくらい頭がおかしくなってるんだから身体拘束されて当然だとかそういう人が沢山いるんだか仕方ないとかと…
確かにそうだけど行って見てきてから言って欲しい…
メンタルクリニックじゃなくて精神科病院に。
私が今、てんかんってよりも高次脳機能障害のことで通院してるのはメンタルクリニックじゃなく精神科病院。
だから、診察終わってシャトルバス待ってる時に、売店に入院してる患者さんが買い物してるのをよく見かける。
その人たちを見た時、今回のことで知りもしないのに言いたい放題言ってる人達はどう思うんだろう。
たぶん、見てるだけで頭がおかしくなるってだろう。
その言葉を親や母方の親戚、近所で学生時代から散々聞いてきてるけど。
いつ誰でも精神科行きになる可能性ある。
認知症で子供に精神科に入れられる可能性だってある。
だけど、自分は絶対そんなところ行かない自信があるからと、言いたい放題。
精神科病院すべてが今回のニュースになった病院ではない。
周りに危害加えるくらい被害妄想、幻覚おきてれば身体拘束になるけど、入院になった人すべてが酷い身体拘束になるわけではない。
一生閉鎖病棟から出れないわけじゃない。
難しい問題だけど、本当に偏見で話してる人達は1度精神科病院に行って見てきてから行って欲しい…
ここ1週間くらい無気力でなかなか制作ができてない…
叔父と父の関係が拗れて、叔父に対してだけじゃないからおばに本当のこと伝えたけど。
そのうち、叔父のことで兄弟の間で大騒ぎになるような気がするけど、そうなって当然のことだと思ってる。
はっきり思ったけど、やはり、うちの親はおかしいと思った。
言わないつもりだった学生時代のことが叔父に対しても同じだと思って、叔父だけじゃないって叔父が帰ってきてから伝えてたけど、いろいろ話ししたいことあったからおばに話した。
それで、やっぱおかしいよね…って改めて思った私。
私と先生、同じ病気や障害、同じ経験してる人達だけなんだろうなって思ってた。
が、従姉妹、その叔母の子供のうち1人が昔、部活でテニスやってて倒れたのがてんかんで通院してた時期があって、叔母が高校、大学、大人になってからも付き添って病院行ってたと言ってた。
それに対して、その叔母の弟である父は
「義務教育終わったんだから1人で行け」
と言ってきた。
それが叔母や叔父からしてもおかしいと。
発作が落ち着いたんだったら分かる。
叔母には
「〇〇(父)には悪いけど、はっきり言って育児放棄、ネグレクトだ」
って言われたが、やっぱそうだよね………って私は思った。
ただ、もう大人だし、散々言ってきても無駄だっから言わなくなったけど、他の家の障害者のことを知っ方ぶりして話したりバカにしてるから何か恨んだりしてるわけじゃないんだけど、モヤモヤした気持ちになる。
数年前にアベプラで毒親特集してる時に、高熱出て放置されたって人がいて、私は病院には連れて行ってもらえたけど、帰ってきた後に貰ってきた薬飲まさなかったって手術の時に聞かされたんだよな…って。
親との関係で悩んでる人の中にも親が実は発達障害、知的障害、境界知能だったって人も最近多いみたいだけど、私もそれを疑ってる。
叔母に
「お母さんの病院には付き添っていくのに〇〇の病院も郡山なのに付き添っていかないのか」
って聞かれたけど、母の病院には自ら進んで付き添っていく父。
心臓血管外科だから。
だが、精神科には行きたくない。
母方の従兄弟がパニック障害になって精神科連れていった母の弟は
「あんな所行ったらこっちが頭おかしくなる」
って母に言ってたらしいが、母も同じこと言ってた。
それに比べて、おばはその従姉妹は精神科の先生の所で、てんかんをみてもらってたみたいだけど付き添って行ってたと。
どこにでもこういう親は昔はたくさんいて今も身近にいるけど、叔母に
「二十歳になったんだし大人になったんだから一人で行けは違う、大人になっても子供は子供だから」
って言われた。
確かに関係性はそう。
アベプラのコメンテーターにも親と絶縁してるって言ってた福祉などに携わる人がいたけど。
生まれつきの支援学校行くような重度の障害者と幼い頃に診断されてはいたけど軽度だから放置されてた障害者や若いうちにうつ病などになっておかしくなった障害者とでは同じ障害者のはずなのに違った見られ方される。
完治するもの、軽度であれば病院連れていかなくても健常者の中にいさせれば治ると思われてる。
私は自分で自分が記憶障害になってる、おかしいと思ってきてたから、親についてもあれ?って思ってSNSで似たような経験してきてる人に出会ってきてるからおかしいと思えてるけど、そこにすら気づけない当事者もいるのも事実。
でも、今は軽度の人も生きづらくなってる人も多くて、親との関係に悩みつつ、自分で精神科行ったら発達障害だったって人も多い。
それを親は認めないって人も多い。
それがきっかけで事件に繋がるようなことも…
いつも思うのは、人間いつどうなるかなんて分からない。
今日元気だったとしても明日悪い方にいってしまうって人だっている。
本当にここ数年、人身事故多いし。
自殺した人を責める人が私の周りに多いけど、亡くなってから精神科行ってたとかその人の本当のことが分かったりもする。
偏見で話してる人達に知り合いだったとしても友達だったとしても言うかって言われたら言わない。
逆に病むだけだから。
本当の辛さなんてなった本人にしか分からない。
どんなに関係性が近かったとしても、脳の病気や障害は当事者にならない限り他人事って人が多いのも事実。
身内にいたとしても何年経っても受け入れれず理解しようとしない人もいる。
私が住む田舎には親みたいな考えの人は本当に多いが、その中にはやはり発達障害だろうなって人いる。
特別何かある訳じゃないけど、今日は【世界てんかんの日】
それで今回この研修会があるんだけど、当事者の話もあり、当事者や家族も申し込める。
障害者福祉サービスを詳しく説明できればそれでいいわけじゃないし、うつ病や統合失調症、認知症など以外にもたくさんあるし、同じ障害と診断されてたとしても本当に一人一人違う。
何に困ってるかも人それぞれ。
周りから迷惑だと明らかに障害があるなっめ言われてても本人はまったく気にしてないって人もいるけど…
昔はそんな病気や障害なかったんじゃなく知られてなかっただけ。
https://youtu.be/xMwGEjOWWsg
Twitterで相互フォローになってる高次脳機能障害の当事者の実体験だった。
本当に高次脳機能障害も一人一人症状が違う。
なるきっかけもさまざま。
てんかん
脳梗塞
クモ膜下出血
交通事故
インフルエンザ脳症やコロナ
幼い頃なら頭から落ちた
中学生や高校生だったら部活などで頭打った
心筋梗塞
大人なら高い所で仕事してて落ちた
などちょっとした事でなる可能性もある。
けど、まだまだ知られてない。
あと病院の先生も知らない人もいる。
てんかん専門医の中にもよく分かってない先生もいる。
いつ誰でもなる可能性ある発達障害に似てる高次脳機能障害。
だけど、周りからしたら、甘え、怠けてる、根性が足りない、覚える気ないだけ、言い訳だと。
私は診断されるまで時間かかった。
今の精神科医の所で診断され、逆に気持ちが楽になった。
やっぱ高次脳機能障害だったんだなって。
ただ、自分で自分は…と思うようになったのは引っ掛かるようになったのは小4からだった。
てんかんの原因になったひきつけをおこしてからてんかん発作はおきててその頃から高次脳機能障害もでてたと思ってる。
障害とつくからか自分は障害者じゃないって受け入れれず、ただの後遺症だと言う人も身近にいたりするけど、身近にいてもおかしくないくらい誰にでもなる可能性はいつどこでもある。
ただ本当にしられてない。
リエゾン。
何でか3話だけ何度も観てしまう。
【普通】って何なんだろうって考えさせられる。
自分で自分が周りの人間と違う、何かがおかしいと気づいた当事者やその家族でもない限り【普通】って何なのかなんて考えることなんてほぼないと思う。
他人事。
あと、今学校で言われる昔の発達障害と今の発達障害違う。
今は少しのことでも発達障害の可能性あるからと行くようにって言う先生も多い。
それで騒ぎになってネットニュースになることも多くなってきてる。
つい最近もあった。
それが仕事ができなくて上司に怒られ続けてうつ病になってそれが発達障害から来てたって人も今いる。
そんなの有り得ないって言う年配者がいるけど。
思うことあってブログに書いて、それを見た精神科医も笑ってたけど、今月の広報に書いてあったのは・・・
高次脳機能障害だった…
突然何?��
精神科に入院してる人が多い、うつ病や統合失調症の知識ぬかして高次脳機能障害って…
こんな所に書いたところで、そもそも、自分に関係ないと思ってる人がほとんどだし、他人事だから見てる人なんていない、障害者福祉に興味ある人なんて当事者がいる人以外いないだろって思う。
あと当事者がいたとしても精神科連れていくと周りにバレるからと放置してる人もいるし…
だから周りからすれば障害者だろって変な噂流されてても放置。
明らかに私から見てもん…って人いる。
あと、 高次脳機能障害って何?ってなる人なんてほぼいないだろう。
若くてそうなればすべて言い訳。
高齢なら歳での認知症だし。
障害ってつくだけで嫌がる人いる。
それに対して子供のようないじめやる人もいる。
私がこの当事者の集まりに行ったら逆に疲れるかも…笑
過去のつどいの広場の様子見てみたらこれ…
その担任の時にてんかん発作のことでいろいろありすぎた自分。
保健室に運ばれたってだけで。
学校の先生も1人の人間だからいろいろな先生がいるのは分かるけど、今の時代いじめに真摯に向き合ってくれる先生の方が珍しいんだと思う。
本当にあの時の担任に感謝してるし、今もFacebookで繋がってる。
Twitterでも話題になったこのニュース。
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf1168d47f396d3b3d9df374e2cffd008eb8ad1/comments?order=newer&page=9
田舎暮らしの現実。
田舎に行けば行くほど小さな惑星にいるような感じで、そこでの常識が他でも通用すると思ってる人が多い。
昭和で止まってる人が多すぎる�
新しいこと、常識、流行は取り入れようとしないというか興味がない。
自然や食べ物はいいけど、本当に人間関係だけは限界集落に近いところに行けば行くほど酷い。
【干渉】
他人の家の細かいことまで知らないと気が済まない年配者。
それで普通を求めてくる。
だから、自分の障害に気づき理解してる障害者にとっても生きにくい所。
本当にあの考えが都会でも通用しないということに気づいて欲しい…
普通に生きれない人には本当に生きにくいのが田舎。
最近辛くなるとこの浜崎あゆみの新曲を聴いてる。
https://youtu.be/G06KA2lORlE
どうして自分は周りと違う…
どうしたらみんなと同じになれる…
って本当にそう。
学生時代からずっと思ってきてること。
と聞かれ、
「昔から幼い頃から庭に沢山の花があったからかな」
と私は答えた。
先生から言われてる【粘着】
2週間前の病院でも言われた。
いい意味での粘着。
てんかんと高次脳機能障害どっちにも関係してる粘着だけど、自分でも自覚してる。
それは、てんかんの原因となってるひきつけのあとからだった。
保育園時代からだった。
小学校時代の夢は花屋だった。
そのころから粘着してたが、障害が関係してるなんて周りには言えない。
てんかんが知られてたとしても症状は意識なくして倒れるだけだと思ってる人が多いし、高次脳機能障害は障害そのものが知られてない。
まだ、同じてんかんや高次脳機能障害の当事者、その家族、支援してる方や病院の先生の前でなら言える話だけどさすがに言えない。
高次脳機能障害と似てる発達障害の方にも1つの物への拘りが強い人も多いけど、障害も関係してるなんて言ったら、じゃあ私も障害者なのかなーなんて言う人達出てくるから言えない。
何でもかんでも障害のせいにするなと子供の発達障害が増えてると言われるようになってからよく聞くようになってるから。
脳の障害の辛さは本人にしか分からないのに…
別にやる気がなくて怠けてるわけじゃないのに…
ただ、何かにはまるのはそこに粘着するのは障害者も健常者も関係ない。
って、最近SNSで粘着という言葉をインフルエンサーから聞くようになってから思う。
ただ、人に粘着してる人の中には知的障害とかが多いような気がする。
いい意味での粘着と周りに迷惑かけるほどの良くない粘着があるけど。
今年は、本当に親戚の花屋で本格的にアスターの切り花を売る。
委託販売で一緒になってた作家さんや同じ高次脳機能障害の当事者やご家族が来てくれたりと久々に会えました。
いろいろな年齢層の方が立ち止まって見て下さり購入して下さりでありがとうございました。
帰ったら、ゆっくり休んでる暇ない�
これってバカにされてるなと気づく発達障害や知的障害の当事者も多くなってきてるし、だから作業所、特にB型の闇を暴かれてる。
今の時代、嘘もあるけど、ネットがSNSができるそこで体験談を発信してるインフルエンサーもたくさんいる。
障害者を食い物にしてる施設のニュースが多くなってきてるけど、本当に障害者の自立って何を持って自立なんだろうと思う。
ブログで全文を読む今度の土日はハンドメイドインジャパンフェス。
久々の冬のハンドメイドインジャパンフェス出展。
交通事故や脳梗塞だけじゃないんだけど、書かれてるのもメインは交通事故、脳梗塞。
SNSではたくさんの当事者や家族と繋がってるけど、私の住んでる田舎では精神科行きの病気や障害は隠すもの、絶対周りに言ってはいけないものといまだにそんな感じがあって…
てんかんは手術で落ち着いたけど、高次脳機能障害は、リハビリしたからと言って回復はするけど完治はしない。
完治しないから障害なんだけど�
そんなこんなで薬の変更もなくいつもの診察だったけど、2月下旬で原発事故関係の免除がきれるから自立支援の話してきた。
それで、
2ヶ月に1度のペースの診察で薬なしの精神科か
3ヶ月に1度のペースで薬処方があるてんかん外来がある病院か
で、てんかん外来にすることにした。
2つの病院またいでできる人もいるっては聞くけど、たぶん、ここまで回復してると無理なような気がする。
あとは3月になってからになる。
けして、病院が好きで行ってるわけじゃない。
学生時代から悩んできてたことがやはり障害が関係してたと分かって、その障害について詳しい先生にみてもらってるだけ。
じゃなきゃ、キャパオーバーでパンクする。
1週間後はイベント出展で久々の東京。
だから、念の為にインフルエンザワクチン接種してから東京に。
久々の県外でのストレス発散。
関東圏に住む高次脳機能障害の当事者やそのご家族が来てくれるみたい。
うつっぽくなってたりすると電話すらできないって人もいる。
チャットもあるけど、電話のようにすぐに返信して欲しかったのになかなか返信こないって言ってた方も結構いる。
まだお正月過ぎてないけど、まだまだ雪は降るけど、ミモザでもう春のアレンジたちを制作。
来月のHMJに持っていきます。
その前に、てんかん外来と精神科。
たぶん、1月だから精神科で1年の目標聞かれそうな気がする�
だけど、考えても思いつかない・・・
現状維持でいいとは思ってないけど思いつかん…
占い好きの友達がこの占い師がもともと好きみたいで、SNSフォローしたりしてて毎年この時期だけ見るんだけど・・・
当たりすぎ�
https://youtu.be/882T6QE0PBQ
2023年上半期公開記念 しいたけ占いLIVE【天秤座】#しいたけ占い #しいたけ占い2023#しいたけ占い上半期#2023運勢#天秤座#てんびん座 #vogueyoutu.be普通が1番と�
普通って何?
同調圧力で生きろって?
Twitterでも話題になってるこのニュース。
昨日のハートネットTVの録画を観てた。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/2239/
精神科病院の入院について。
入院したら一生出れないって思ってる人も多いし、逆に近くにそういう人がいたらずっと入院してて欲しいって思ってる人もいる。
いい精神科医とやぶ医者と言われてる精神科医の見分け方は最初の頃は誰も分からない。
この番組に出てきた1人の男性は、福島の震災、原発事故があった地域の精神科に入院してた方。
震災がきっかけで退院できたらしい。
家族が仕事とかで面倒見れなくて入院させてて欲しいってこともあるし、難しい問題。
何よりも存在を知られたくなくて入院させてるって人もいまだにたくさんいる。
退院したらしたで近所に言われる。
すぐに入れる障害者のグループホームあればいいけど、田舎にはなかなかない。
こういうことって、自分には関係ないと他人事だと思ってる人も多いけど、認知症で精神科に入院するってこともあるから。
施設じゃなくて病院に。
本当に関係ないと思ってる人多いけど、いつ誰がなってもおかしくない。
てんかん当事者であることを忘れてるわけじゃないけど、今の私の悩みは、高次脳機能障害が9、てんかんが1のような感じ�
高次脳機能障害は手術前、学生時代からだった。
発作が落ち着いたとは言え、脳は壊れてる。
周りからは治ったんだろって言われるけど、本当に本人にしか分からない。
自分の障害に気づいてる本人にしか…
高次脳機能障害と言う障害がもともと知られてないのもあるけど、別に障害者を演じてる訳でもない。
目に見えないから言われても仕方ない部分もあるけど、本当にいろいろな障害があることをいい加減少しでも知ろうって思って欲しい。
が、自分には関係ない、自分はならないって思ってる人達ばかり�
だけど、その中には診断されてないだけの発達障害、知的障害の人いる。
本当に他人のことあーだこーだ言ってる場合じゃないって人たくさんいる。
話は変わるけど、globeのkeiko。
同じ高次脳機能障害の当事者。
最近話題になったりしてたけど、この最近の動画観たけど、高次脳機能障害からだいぶ回復してきてて当事者に見えないなって思った。
https://youtu.be/y02QpjZmTrw
本人も歌を歌いたいとリハビリ頑張ったからだろうけど、みんながみんな病院でリハビリしたからと言ってすべてが回復するわけでもない。
日常がリハビリ。
病院ではなく、日常生活で好きなことをリハビリとしてやってるうちに回復する人もいる。
ただ、元の健康な脳には戻らない障害。
まだまだ知られてない高次脳機能障害。
誰にでもなる可能性がある高次脳機能障害。
一人一人本当に違う高次脳機能障害。
高次脳機能障害聞いたことあると言うけど本当は何も知らない人も多いから本当に難しい�
あと1ヶ月で2022年も終わる。
良い1年スタートできるように、来年はまた厄年だから神社で厄祓いしてもらってからの病院やイベント出展に…
倦怠感とかもだけどてんかんや記憶障害などの後遺症出てる人もいる。
普段作らないもの作るとパニックになる私�
病院嫌いなのかなんなのか。
病院行くにしても変なこだわりあるらしく…
数年前、蜂にさされた時なんて、自然治癒で治すんだとか言い張って妹に無理矢理病院連れていかれたことがあった。
スズメバチにさされて自力で治すとか本当にどうかしてると思った。
それで帯状疱疹の発疹だけで良くなったら分かるけど、後遺症が残ってる状況ですら自分の兄弟に報告せず隠し通すらしい。
あの頃すべての授業が嫌になってたけど、美術と体育は本当に大嫌いだった。
体育はルールが覚えれなくなってた。
そのうえ、小6の時に2度てんかん発作起こしてプールでおぼれ…。
高次脳機能障害の症状に初めて気づいたのは体育の授業だった。
その頃からずっと自分はと悩んでた。
中学時代も、てんかん発作がいじめがで不登校だったけど、本当は高次脳機能障害で授業ついていけない自分が嫌だったからだった。
本当にすべての授業が嫌で嫌で。
成績も酷かった。
だから、今フラワーアレンジやってる自分が不思議でしかない。笑
クリスマスツリー。
数日前に声優が適応障害で議員がうつ病ってニュースの報道があった。
その日だけで有名人の病気の公表が3つ。
精神疾患と難病。
数ヶ月経つけど帰ってきた頃と同じ。
自分の弟ですよね…
電話もLINEも自分からしない。
かかってこないんだから連絡しないとか意味不明なこと言ってる。
おばにもいろいろ言われてるけど、私は自分のことと同じだと直ぐに思った。
私が高校時代から自分の子供の病気に無関心の両親。
意識なくして倒れないかぎり、あとは何ともない。
私がまだ大人になってから診断されたなら分かるけど、診断されたのは小6。
あの頃は調べるとなると本か病院の先生に聞くという事だった。
と言われた高校時代。
中学時代に一気に記憶力低下して検査は受けてたけど違うと言われ…
それでも親にも
「記憶力が悪くなってる」
と何度も言ってきたけどそのたびに言われた言葉。
【仕方ない】
だった。
これが大人になってからなら、自分で調べたりして病院行けてたと思う。
今の時代ネット社会で検索すれば大体のことは分かる。
無関心が、いまだに世間体気にしてる人達が多い精神障害になった子供だけだと思ってた。
そしたら違ってた。
おじに対してもで…
だからおじにもおばにも
「実は、学生時代義務教育終わったんだから一人で病院行けってお父さんに言われてそれから無関心でそれと今回のおじちゃんのこと同じだと思う」
と言った。
だって本当にそう。
異常。
YouTubeで毒親かと思ったら発達障害だったって親いるって言ってた精神科医がいた。
厳しくするとか支配するとかが毒親だけど、自分の子供に無関心な親の中にも発達障害の人がいるって。
今更大喧嘩して父を変えようとなんて思わないけど、本当に他の言動、行動を思い返すと発達障害。
母は母で、50後半で心臓疾患が見つかったけどそれが生まれつきのもので手術して良くなったけど、1ヶ月くらい入院してる中で心臓血管外科の先生がこの患者、なんか変、知的に問題あるって思ったらしく、私と妹の前で言ってた。
考えればそうだなって思うようなこと多すぎ。
だから、1歳とちょっとで亡くなった弟は遺伝だろうなって思った。
その弟が何で亡くなったのか聞くと病名すら言えない親2人….
自分の子供のことなんで言えないわけ❓
心疾患ってだけで、発達障害、トリソミーどっちの言葉も言えない。
今回のおじのことですべて分かってしまった…
テレビではまだ観てないけど数日前のこのネットニュース。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa5413e77415aadfa8471a395baf56a293cf8bb
ゆりやんが“プロレス撮影”で負傷! 唐田えりか、剛力彩芽も「チェーンで首絞め」「頭踏みつけ」現場は超危険(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース 10月27日、Netflixが撮影中のオリジナルドラマ『極悪女王』で主演を務めるゆりやんレトリィバァが緊急入院していたことを発表した。情報を掴んだ『週刊文春』が同社に事実確認を行ったところ、リリーnews.yahoo.co.jp誕生日に行きたいと思ってた所に行ってきた。
高校時代の友達とそこにあとから知り合いの男性が。
体壊して精神的なこともあって本来より早く地元に戻ってきた叔父のことで、父の無関心が異常だと兄弟たちも分かったからか、家にも来て、私も言わないつもりだったけど、私のことと似てるとすぐに分かったから叔母に言った。
言ってしまった…
「義務教育終わったんだから1人で病院行け」
と中学、高校時代に言われて、そこから子どもの病気なのに無関心で、今の精神科医からもその事で言われたことがあったと…
身内の病気について無関心なの。
私はすぐに自分のことと同じだと思った。
発作が落ち着いてるなら分かる。
落ち着いてもないのに義務教育終わったんだから1人で病院行けって何?
それを話したらおじやおばも疑問に思ったらしく、父の昔からどうだったか聞かされたけど、やはり発達障害の特性が…
私たちが止めてたわけじゃない。
逆に自分の兄弟なんだからと思って連絡したのかとか言ってはいたけど、それでも無関心…
おじには
「兄貴は自分を見失ってるよ」
って言われた。
年云々じゃないと叔母も言ってた。
好きなことに対しては調べるし、話し始めると止まらなくなってどこで覚えたのか分からない知識を永遠に話してる父。
おじやおば達もやっと分かったか…
って私は思ってしまった。
自分の親のことだけど…
昨日のてんかん外来はいつも通り。
薬の変更もない。
ただ、ラミクタールの血中濃度のことや副作用のこともあるから採血したら貧血気味と。
生理だったのもあると思うけど…
今さら、ラミクタールの副作用にある稀だとはなってる血液関連の病気になったりしないよね…
ラミクタールの副作用いろいろありすぎるし…
ただ、1番酷かった発作は落ち着いてるからいい。
それよりも今は高次脳機能障害の問題。
脳が壊れてることに対しての付き合い方。
「義務教育終わったんだから1人で病院行け」
落ち着いてもないのに1人で行けと言われた。
それからはほぼ無関心。
叔父から連絡来ない限り連絡しないんだとか言って数ヶ月たって今日叔母が言って帰って行った。
明日は、てんかん外来。
一年に一度の検査。
と言っても採血だけ。
ラミクタールって副作用ありすぎる。
血中濃度からの肝機能、貧血についての話になる。
今更着いてきて1度話聞いてなんて言えない。
諦め。