札幌から近場に行くとしたら圧倒的に奥座敷と言われる定山渓 私も多分10回はくだらないと思います 温泉としては良い処なんですが、折角遂に流氷見に行けるかと申し込んだのにわずか10日位でコロナ患者が急増でキャンセルしたのは先日書いた通り
持病はあるわ、コロナ患者は減らないわ、ストレスは溜まるわ しかしになる頃相変わらずコロナ患者は減らないが、半数が20代以下が占めているという事で流石に3回ワクチン打っていれば大丈夫かなと言う事で、気持ちが動き始めました。
問題は何処は行くかと言う事、流石に流氷は終わっているし、定山渓昨年行ったばかりだし、洞爺湖も定山渓程では無いけれど、そこそこ行っているし、最終的に思い付いたのが小樽 近いんですよ、定山渓よりちょっと遠いんですが、札幌が長い私はこれまた小樽は結構足を運んでいるんですが、宿泊ってした事が無いんですよ 観光客的な事はした事なくて 決まってからは弾丸旅行に繋がります
良かったら押してね
にほんブログ村
実は今日観てきました。ただ私の様に林先生の話を聞いて観たいと思っている方には薦めません。私の様にイメージを持っている人は物足りないと言うか期待外れかも
私の中の河井継之助さんは傾いた藩の財政を領民を潤わせお金を使わせ、驚く財政を赤字から黒字にした人、心掛けが今の政治家とは桁違い
ただこのブログを書く上リブログで読み返したら軍師としても優れた人で、結局優れた経済対策をした人として観たかったのに対し、では軍師としての描かれていた為物足りなかったのかも知れません
林先生も大河で取り上げて欲しい人物として取り上げていたから、本当に大河ドラマ化され、下級武士から家老になり今回のに続く話ならとても感動的なものになっていたかもしれません
良かったら押してね
にほんブログ村
4日程前えらい目にあいまいました 11時頃お腹が苦しくて目覚めました 夫もまだ起きていて何やら調子が悪そうでした
胃に何か溜まったまま降りていかない不快感 その内込み上げてきて吐き気とかも感じなままにそのまま袋も洗面器も間に合わず、吐き戻してしまいました
本当は起きてきて戻してしまう迄、そこそこ間があって、私もそんな事態になると思わないし、症状が治まってくれたら眠るつもりだったので、夫にも良かったら先に寝てと言っていた
夫も自分も不調だったのもあるが、私の事が心配で寝られずにいたそうだ そうしたらあの有様 夫が起きていて後始末してくれたから大いに助かったが、私1人だったらもっと悲惨だった
余り具体的に書いて楽しい話では無いのではしょるか、上から下からと丸3日苦しんだ 夫はと言うと、上は大丈夫だったが、下は2日は止まらなかったらしい。
何が原因かいくら考えても原因が思いつかない 処が昨日以前からの約束での買い物に付き合ってが運転するの中でその話をしたら、オカンそれってノロかも… えっノロ 正直症状は軽めのノロかと言う症状。ノロと受けいいれれば全ては納得。ダメ押しがの職場に市から回ったメール。静かにノロが流行っている。
過去の経験からもう少し後を引きそう 二枚貝は食べてないし、どこからうつったのか分からないけど皆様も気を付けて下さい
ブログで全文を読む実は最初流氷ツアーに行きたかったんですよ 私は北海道生まれで人生の大半が道内にも関わらず、流氷を見た事がありません(但し真夏にオホーツク流氷館で展示してあった流氷の塊は見ました) 今年こそはと正月明けてそうそう申し込みました その頃は市内で二桁それがわずか半月で3桁に急増 キャンセル料がかからないギリギリな処で断念、キャンセルに至りました 案の定そんなに時を待たずに期待していた道民割も一時休止になりました
その後一気に増えた割に減るのは遅く、聞いていた話では、オミクロンは一気に増えて一気減ると言う話とはだいぶ違ってました。
ワクチンはしっかり打っているのですが、危険因子を持った持病もあるので一向に減らない中行くに行けず悶々と過ごしてました そのうちになって、たまには旅行に行きたい思いだけが悶々とするばかりでした
良かったら押してね
にほんブログ村
1週間後に東京へ遊びにいくよ、10日後に大阪に行こうとと突然の様に母が宣言する。そうなると大騒ぎ予約は母。旅行日程をたてるのは私の役目 大慌てですよ
母って時間をおくと嫌になってしまうんですよ、親戚の家も何日も前に約束しておきながら、当日にもなって、体調が悪くなってとか、急用が出来たと断ってしまっていた。旅行は流石土壇場キャンセルの余裕がない程短期間で行くのです
処が先日もっと凄い旅をしました。そもそも今年の頭から旅行の計画は何度も立てました。しかしその度コロナ患者は増えるし、何度諦めたか 数は減ってきたし、このチャンス逃したら行けないよねといきなりホテルにして明日か3週間がなら取れます。色々事情があって3週間も待てないと言う事で、じゃ明日で。でも本当は2、3日後に宿泊したいと思っていたのですが、こんな慌ただしいのは初めて
洗濯とか本当何もかもほったらかしで、母以上の弾丸旅行に行ってしまった
良かったら押してね
にほんブログ村
先日でやっていたのですが、無印良品な商品の中で通常の販売人気ではなく、社員の中で人気の商品ベスト5か10に入ったのが、下記の商品とは異なり、1ロール梱包の1ロール販売なんですが、長さがこの写真の製品とほぼ同じ
その自社製品を紹介していた女性が、止むを得ない事だけど、男女混合の家庭、余程女の子が多いとかでないと、トイレペーパーの交換は主婦の専従になってしまう これが結構ストレスだと そう言った理由で結構内部で売れているそうだ。
家もそうでしたね がいた頃から私が事実上の交換係。一応使い切って足りた時でも新しいロールをセットしてしてもらうのですが、10回に1,2回夫か後は私 回数が多いのは仕方ないけれど、せめて3,4回位なら仕方がないと納得。
頭では分かっているのですが、どうしたって女性はペーパーを使います だからと言って少ないとは言え残っている内から交換というのも勿体無いし。
そんな私を助けてくれたのが写真のペーパー。1ロールで4ロール強 お陰で流石にストレスは無くなりました
因みに1ロールで4ロール分の単品は頭に書いた様に無印良品。写真のロールはホーマックで買えます 参考までに
良かったら押してね
にほんブログ村
テーマは一応ドラマですが、コミックが原作。山P主演て言えば心当たりのある人も
口先だけでトップを取っていた不動産営業マンが客の土地にあった封印の石を邪魔だとばかり壊してその呪いでウソがつけなくなってしまった
コメディカルな要素があるのですが、不動産取引に関する知識は満載で、びっくりしたのが、不動産屋は購入者より地主。賃貸なら大家に有利に動くと言う事。家も10年近く前今住んでいるマンションを買った時を思い出すと、やっぱり持ち主側に動いてました
部屋や家を借りる時、もしくは家やマンションを買う時この作品に書かれているいるポイントをぶつけてみるといい契約が出来るかも知れません
にほんブログ村
観てきました 最初10数分はこんなものなのという感じでしたが、観ている内にだんだん引き込まれて、面白かったですよ
元祖ウルトラマンを知るものには微かに懐かしい香りもして、その微かさがいい加減で大人が観ても楽しい作品でした
当然といえば当然かも知れませんが、昨年から今年にかけてウルトラセブンをリマスターでやっていたんですが、綺麗になった分荒も目立って、例えば怪獣が映るスクリーンの手前に登場人物が映っているとか あの当時あれが限界と言う感じですが、本当に何もかも自然で見応えがありました
それからウルトラマンが昔と異なりシュッとして脚が長かったです
処でで出演者がインタビューを受けていたのですが、その中で工さん変身のベータカプセルを掲げるシーンとか練習したんですかと言う質問に対して「はい、スプーン等を掲げて」と言ってたんですが、昔のあのシーン知っていて言ったのか、偶々なのか工さんに聞いてみたいのですが、元祖ウルトラマンのなかで、ハヤタ隊員(ウルトラマン)がを食べてる最中怪獣が現れたの一報。変身すべく掲げたのがその時手にしていたスプーン。
そうそう一つ驚いたのがウルトラマンと言えばカラータイマー。カラータイマーが無かったのにはびっくり。でも短時間しかウルトラマンでいられるのは短らしいです。記憶にある限り、でも地球を守る為長期滞在したウルトラの兄弟の中ではセブンだけが無かった筈、但しセブンの場合額のエメリュウム光線を出せるあの部分がカラータイマー代わりをすると聞いた事があります
色々懐かしい事も思い出しながら楽しんできました
良かったら押してね
にほんブログ村
昨日好天に誘われて夫とドライブに行きました
八重桜も美しかったのでに収めてきました。気温もそこそこあり、気持ち良かったです
ブログで全文を読む昨日見てきました シン・ウルトラマンかバブルか少しでも空いている方と言う事で、バブルにしました。シン•ウルトラマンはまた後日平日にでも行ってきます
バブルはベースは人魚姫でしたでも面白かったですよ 観て頂けると解るかと思うけど迫力のシーン満載で、舘で観て欲しい作品に仕上がってます
それとバブルと関係は無いのですが、先月コナン観てきました。ただ冒頭からネタバレしそうなので、書けずにいました 一言面白かったですよ
最後にこれも関係無いですが、ラジオのリスナーさんが、実はコナンのファンなんですが、50過ぎのおばさんが観に行ったらおかしいですかねと言ってましたが、家らそのリスナーさんより多分歳上、アニメだろうが特撮ものだろうが見たい物はガンガン観に行きます
これから鋼練とか峠とか大河への道とか見たいが目白押しです
良かったら押してね
にほんブログ村
今地球レベルの大問題はなんと言っても地球温暖化に他ならない。
想像した事があるだろうか 今でも豪雨。北海道とは思えない猛暑 巨大化するこれが進むとどうなるか 育った作物が豪雨やで作物が桁外れに収穫前に腐れたり、逆に日照りで作物が枯れたり、そんな中で幸運に作物が出来てももはや輸出入が出来る状況で無く、ルール無用のやらずぶったくり最悪の生き残りを賭けた滅亡の為の戦争となる
単なる私の想像だけでは無い
にも書いた本当に起こりうる話である。
温暖化防止策を思い切り講じていかねばならない。それでもどうにもならない事もある。例えば温暖化に起因する大規模火災。焚き火等のの消し忘れによるものと訳が違う
問題は他にも有る。インドで脅威の埋め立て地のゴミの山が自然発火して有毒ガスを撒き散らしていると言う 一見自然発火と言う共通点は有るものの、多分これは発火前に何か策を講じれば、止められたはず
中でも最大の愚行は戦争で有る。武器使用の際酸素は消費され、二酸化炭素を放出する。人の命を奪い物を破壊して、温暖化に拍車を掛ける。罪なき人の命を奪い、許し難い行為だと思う
良かったら押してね
にほんブログ村
漸く船見つかりましたね。それ自体は良かったと思います しかしある意味これからですよね。
一連の流れを見ていて何とも言えない程の落ち度が観光船会社にあったのは言うまでもありませんが、行政側にもどうかなと言う点もありましたね。
流石に全てあげつらう訳にいきませんが、中でも1番印象に残っているのは観光船と言えども、テント付きボートとか浮器のどちらかを今回の様な時の為船に積んでおく規則になっているそうですが、大抵安価な浮器を積んでおくのが一般的でKAZU1も例外ではないそうだ。しかし現実問題考えて欲しいこの時期の北海道の海、余りの冷たさにタイタニックから海に放り出された状態 ライフジャケットを装着していても、数十分以内に救助されないと低体温症で意識を無くし命を落とす。だが一方でいつあるとも知れない、ないかもしれない、本来なら事故が無いのが当たり前。それを考えると小さな観光会社に万一の為に乗客全てを救えるだけのテント付き救命ボートを装備させるのは中々難しい。そこで浮器に捕まっていられるうちに確実に助ける為には、だからこそ今回のように絶対一艘での出港はさせてはならないと言います 本来はいざと言う時の為時間差で出港という工夫をしていたものを、それを守らず出港した結果がこの事故
2度こんな悲劇を招かない為、勝手な行動は認めない。観光船協会一致でペナルティ付きで勝手なことをさせないようにする事。で他社の観光船の社長が行政の人に書類なんかじゃ無く機器とか点検しろよとか怒っていたけど、確かに何行政もピントがずれてますね
いずれにしても船も見つかったし、行方不明者も一人でも多く発見される事を祈ると共に、亡くなられた方の冥福をお祈りします。
良かったら押してね
にほんブログ村
ご無沙汰です。
若い頃と異なり、最近は眠りが浅くてという事に悩んでいる方いらっしゃいませんか 私がまさにその状態で寝て居る割に寝足りなくて日中も居眠りをしてました
過去形なのは偶々観ていたでやっていたのですが、ナイトミン鼻呼吸テープの様に口が開かぬ様絆創膏で閉じておくと深く眠れると
残念ながら肝心な理由の方は忘れてしまいまいました ただ試してみたら本当に割とぐっすり眠れたんですよ
処が先日貼り忘れて、途中までは眠れてたのですが、途中からは急に浅くなり、お陰で昨日は午前中は眠くて眠くて 以来貼り忘れないよう心がけてます
良かったら押してね
にほんブログ村
SEO 対策 自律神経失調症
私は夜中のトイレに頭に悩まされている。トイレの照明が明る過ぎるのである ピカッと光が当たった瞬間覚醒してトイレから戻っても2時間3時間寝付けない事もある
実はトイレの照明は人感センサー付きで扉を開けると、パッと付きます 動きが感じられなくなると勝手に消えます その便利さに購入したのですが、夫が暖色系よりも白色系が好きで同じ明るさでも白色系を選びます 人感センサーの電球も私は暖色系が良いと思ったけど、白色がいいと結局白色球に決まりました
なんか夫の悪口書いてるみたいてますね。でもポイントはそこではありません。結局目が覚めて寝付けなくなるのは人感センサーでピカッときて、覚醒してしまう事に他ならない。それを防止する目的で元スイッチを切って、暗闇で用足しする様にしました それからは夜中にトイレにおきても寝付けなくなると言う事はなくなりました
ようはここに自律神経の働きを良くするヒントが隠れていると思います。だから朝日の当たる部屋でカーテンを開くなんて正に最高です。良くも悪くも光効果、誤った使い方をしたら逆に狂わせるものである事改めて実体験でした
良かったら押してね
にほんブログ村
ブログで全文を読む今夜入ります。忘れもしません2年前夫がに入院していた時見舞いの帰り見に行きました この作品は半沢直樹の作者池井戸潤の作品で歪んだ企業体質深く切り込んだ作品です。ここからはネタバレ含むので、観ようと思う方はここまでにして下さい。その内容は後悔させません
最後に内部告発した男性が、内部告発した理由を聞かれるのですが、そのシーンが圧巻ですね 普通地上波で流す時エンドロールはカットが多いが、イメージ的に例えばミステリーなら謎解きしながらエンドロール流しているようなものなので、この作品に限ってエンドロールカットは無いでしょうね 見応えのある作品になってます
良かったら押してね
にほんブログ村
先日天達気象予報士が地球温暖化についてテレビ寺子屋でとても興味深い話をしてくれました
最近増えている夏場の異常な気温上昇。巨大。1日2日で1月の半分位降る豪雨 国では降雪量が少な目と思ったら突然のどか。道内でも彼方此方で1日2日の降雪量が記録更新。これも異常気象現象の一つ
面白い実験してくれました。1.5か2Lのペットボトル半分位に水を入れ、その中に二酸化炭素が入れて蓋をしっかり閉めてシェイクすると、それだけの事でペットボトルがかなり潰れたんですよ 天達さんの説明によると水が二酸化炭素を吸収する事が出来るそうで、更にもっと二酸化炭素加えて蓋をしてから同様にシェイクしても今度は殆ど変化ありません。これはほぼ現状です
ただ温暖化を抑える為に、深刻に捉えてはならない。身近な出来る事から頑張るのが良いとも言ってました
良かったら押してね
にほんブログ村
もうそろそろ終わりでしょうか 妻小学生になる。あれは亡くなった奥さんが、生まれ変わって、しかも小学生になってから訪ねてくるという話ですよね
私は観てはいないけど、タイトルにあるように前世の記憶を持った子供が本当にいるようだ ドラマのタイトルを聞いた時思い出したのがある親子。は幼く男性はお父さんがおじさん。
何と幼いがおじさんの名前を呼びながら泣いたと言う。はおじさんの故人となった母だと言う。更に衝撃的なのが、アメリカの男の子。ある日突然僕はアメリカ空軍のパイロットで名前は○○で先の大戦で撃墜されて××に沈んだ。
親は最初何を言っているのかと思ったそうだが、余りに真剣なので調べてみる事にした。局も協力して調べまくった結果、男の子の言う名のパイロットの記録も撃墜されて墜落した記録も見つかったそうだ。
先のの話同じでも見たし。別個に男の子の話はでもやっていた。
これらの子供は共通して2.3歳で過去の記憶を取り戻し、大体5.6歳から徐々に失っていく。以外に前世の記憶を持っている子はいるのかも知れないが、甦る時が時だけに生まれていっているのかも知れない
にほんブログ村
最近長周期地震動という言葉聞きますが、11年前のあの時の地震まるで昨日の事の様に思い出せます。
震度は3か4。しかしあんなに怖さを感じない揺れは初めてです 縦揺れは殆ど無く、ユッサユッサとゆっくりグルングルンとゆれてました あれが長周期地震動だったのかも知れません
逆に直下型も体験した事もあります あれも昨日のように覚えてます。この時も震度は同じくらいだったけど、大した事がない割に怖かったです
実は地下に活断層帯があっていつか阪神淡路クラスの地震が来ると言われます。その朝足元からドンと来るや否や地震緊急速報。コンマ何秒地震が早かった。縦にドンドンとシェイクいつかこういうのが来たら本当に怖いです。
良かったら押してね
にほんブログ村
先日私がワクチンを打ってきた話をしましたが、私の接種券が届いたのが先月末 実はとワクチンの話していて、が俺の所にも届いたよと言った。えっ、もう だって9月に打ったから丁度半年だもの
私の接種券には2月の頭で半年と記載されていたけど、実際に届いたのが末だった じゃあ母は
母の接種券には前回の接種から7ヶ月後で1月初め。当初打つ時期が迷走してましたからね。因みに更に半年後4回目が決まっているそうです
良かったら押してね
にほんブログ村
因みにカッペイのレビューではありません。むしろその方がいいかも知れません。
実はかの有名な1999年の滅亡の予言。実は私は何らかの理由で、猶予されているのではないかと思ってました 取り敢えず本来1999に起きるはずの予言、滅亡を迎えてはならないと言う力が働き、一応外れたと言うより、滅亡を免れたのかと…。でも最近の世の中はかなりきな臭くなって来たので、いよいよかな と気になりそれでノストラダムスについて久々調べてみました
こんな物を見つけてしまいました 原因は恐らくあれしかありませんたった3日で世界の3分の2が死滅するとも。来年を迎えられたら万々歳です。
望みがあるとすればかの予言詩の難解さ 余程外しようのない表現でもない限り(例えば鉤十字[ナチス]とか、弓の中でとてつもない煌めきが起こる[原爆投下]とか)分からないんですよね それでは意味ないかも知れないが、事が起きてからこの詩はこの事を言っていたのか、解るパターンが結構あるので。来年の新年の挨拶が出来るよう祈りましょう
良かったら押してね
にほんブログ村
ついに私も3回目行きました 昨日です。夫とか夫の職場の人達は2回目に比べ発熱や体調不良に悩まされたそうですが、私は予想通り今の所腕の痛みしか有りません と言うのも私はありがた話ではありませが、膝が悪いので痛み止めを飲んでます もしまた何か副反応が出たら取り上げますね
良かったら押してね
にほんブログ村
見た事あります 私天才○○って言う内心惹かれましてね、しかも彼の前で彼女が屋上から落ちてしまいなくなってしまった 処が彼が殺したものと警察などから追われる。しかし逃げながら出会った病人、怪我人を治療していく。
観ている内に本当に幼い頃私がと言うより親が観ていたドラマを思い出した。タイトルも逃亡者。リチャード•キンブルという医者。見知らぬ片腕の男が我が家から出て来た。ここまで書くとピンと来た方もいるだろう。家に居た妻は殺されていた 犯人は多分この片腕の男だのだろうが、親とネットの受け売りなのでリアルで殆ど分からない
要はもしかして昔のこのドラマがヒントになって作られたドラマなのかも知れません
良かったら押してね
にほんブログ村
北京オリンピック終わりましたね。色々問題だらけなオリンピックでしたが、なんと言っても私にとって一番感動的だったのはフィギュアのエキシビジョンのゆづ君でした 今回は不運も重なりメダルこそ逃しましたが、エキシビションで姿を表した時の会場の沸きようどんなメダリストよりも盛り上がりました でもそれだけではありません。実力、優雅さその演技内容からどれ程リンクやフィギュアを愛しているか胸に沁み入りました そして優しさ。そんな全てを込みでやっぱり彼は絶対王者
素晴らしいフィギュアスケーターは沢山居ますが、ゆづ君はフィギュア界の歴史に残る素晴らしい人だと思います
良かったら押してね
にほんブログ村
昨日母がワクチンを接種して来た 幸い年齢的にもほとんど副反応は無いようだ 実は母を別にしても周りでは発熱を中心に副反応が出ている人が多いですね
後は私とだけです 副反応は怖いけど私も持病があるので、本当はさっさと打ちたいのですが、今月末か来月頭くらいに届くのかなとは思ってます。来なかったら接種券について聞いてみようと思ってます
良かったら押してね
にほんブログ村
まずゆず君は残念でした。でも本音はさほど残念に感じてません 8位からの追い上げ余りに見事だったから。もしかしたらメダルにがとどくかと夢を見せてくれた事。かつて真央ちゃんが見せてくれた追い上げを思い出しながら見てました 勿論メダルを取る事は凄いけど、その真価はこんな点数では…と言う出発点からの追い上げ、それはフィギュアのみならず、ジャンプ混合の選手にも同じ事が言えますね
実は今これを打っている間に、ゆづくんの4回転Aが認定されたと放送されてました この先誰が4回転Aを跳ぼうとゆづ君が先駆けである事は変わりありません。何か嬉しくてが出てきました。あとは完成させるだけ。楽しみにしています。
宇野君、鍵山君おめでとうございます 次はトップ目指して下さい。第二のゆづ君はこの2人から出ると信じてます 取り敢えずお疲れ様ゆっくり休んで下さい 本当に感動をありがとう
良かったらおしてね
にほんブログ村
昨日夫がブースター接種を受けました 軽いと言われる副反応、何事にも例外はあるもので、関節痛や頭皮のピリピリ感、これがあるとね熱出てくるんですよね 測ったら案の定37.8℃ ただにによるものではないので午後にも回復するのでは…と言ってます。
私はまだ肝心の接種券が来ていないのですが、打たない選択肢はないので、今から一応覚悟していようと思います
追記
熱は38.5℃まで上がってしまいました
良かったら押してね
にほんブログ村
札幌ては基本豪雪と言う言葉を使う事はありません しかし今回は大雪レベルを超えて、正に豪雪でした
今朝は気持ちのいい青空ですが、除雪が追い付かずまあ話になりません まともに動いているのはだけ
私も札幌が地元ですが、こんな事初めてとは言いませんが、ほぼ初めてに近いです
夏酷暑で冬がこんな有様増えるとなると本当に怖いです。
マンション一階な為窓の外が山になるのは珍しく無いのですが、思わず恐怖を感じる高さになったのは初めてです
本当に何とかCO2減らす方向に持っていかないと 子供の未来の為に
良かったらおしてね
にほんブログ村
普通異常気象と言えば、災害級の大雨とかとてつも無く暑い夏 忘れません昨年の夏 佐渡の夏を思い出す様な激烈な暑さ。しかも北海道なんて一般家庭はエアコンは無いのが普通 エアコンの有る無しは大きいです
普通に有る冷房器具は限度がある。また何より辛いのは30℃位なら風を切る事で乗って外出出来たのに流石35℃前後になると乗れたものではありません 本来なら冬場でないと見られない程駐輪場にはが止まってました。
そして、はの降り方が尋常でない事を知りました 雨なら大雨ですが、なので積もるだけ。その代わり公共交通機関が彼方此方でストップ。これからどんどんおかしくなっていくのかな
追記
因みに昨日24時間の降雪が60cm越えの統計史上初だそうです
良かったら押してね
にほんブログ村
この作品はミステリというなかれの田村由美さんが描かれた作品で、ざっくり言うと人間がかつての恐竜の様な運命に見舞われる作品 ただ恐竜と異なるのは一握りのハイティーンの子供を中心にコールドスリープにかけられて、気候などがある程度落ち着いた頃自動的に目覚められる様になっていて、主人公達は目覚めるのですが、そこは想像を絶する世界 例えて言うなら、一見何万年も逆戻りした様な世界
何が起きたかと言うと多分数十年前、木星に10個近い隕石落下した事ありましたが、あんな感じの事が起きたのでしょうか 木星は大きいからダイナミックな見ものだが、これが地球なら想像を絶する
兎に角壮絶な内容で私なら無理。ただが作品に出てくる少年な年頃で一か八かコールドスリープメンバーに入れてくれると言うなら、頼むかも知れない。その一方でコールドスリープから目覚めた後の事を知る事が出来たら、迷いますね 一緒に死んだ方が幸せかなとかね 兎に角いつとは言わないけど、いつかあるかも知れない現実味のある処が怖い作品でした
なおこの作品はシーモア(会員限定)で来月6日まで10巻迄無料公開されてます。私もこれで見ました 興味のある方は是非どうぞ 今途中の作品後3冊購入後、7seedsを買い揃えようと思ってます。
良かったら押してね
にほんブログ村
今日はに行くつもりでした。処が今日の市内の患者見込みが、約1700人前後。しかも観に行くつもりのが人気が高いので、混むよね 結局見合わせる事になりました
かかっては軽いと言われているので、さほど心配無いのかも知れないけれど、本当にただただ怖い。でさえ怖いのだから、旅行なんて推して知るべし
良かったら押してね
にほんブログ村
今年のサラリーマン川柳発表になりました しみじみあるあると思ったのが、あっマスク、降りた階段また登り 私も結果あるので、膝が悪いので戻りたく無いから必ずバックに予備のマスク入れてます
後指よりも喉に浴びたいアルコール 飲みする人は別にして、友達と楽しく外飲みしたい人はしみじみ実感だろうなと思いました
他にも楽しめる作品が満載 下のリンクからどうぞ
良かったら押してね
にほんブログ村
先日流氷ツアーをキャンセルした話はしましたが、あれから1週間で全道で3000人弱の物凄い事になっています
本当は予約のツアーどうみん割りが付いていて本来の旅費より5000円引きに加えて、クーポン2000円付きでした 処がどうみん割りは無くなり、ああどちらにしても駄目だなと、もうキャンセルしているから関係ないけど、例え粘っていても、キャンセルが増えて最終的にツアーそのものが催行出来なくなって無くなるだろうから、やきもきしなくて良い分さっさとキャンセルして良かったなと思ってます。
でも何時になったらコロナから解放されるのだろうか
追記
今日札幌だけでとうとう一気1500人越え。今日は持病でに掛かったのですが、の中が様変わり 積極的にコロナを診ているイメージが無かったのですが、彼方此方に発熱ブースがあって、あそこにいた全てがコロナ患者とは思いませんが、コロナがそこまでやって来ている怖さを感じました。
良かったら押してね
にほんブログ村
私は人生の大半を北海道で暮らしてきました でも一度も流氷を見た事がありません。もっとも昔家族旅行でオホーツク流氷館で真夏にヤッケ(綿の入った外套)を借りてマイナス15℃の冷凍展示室でなら見た事あります そこで夫が2月は誕生月だから連れて行ってくれると言う事でツアーに申し込んでくれたんですよ 申し込んだ時は市内僅か一桁の新規感染者。ところがその1週間後には10倍、今日に至っては100倍。先週末にキャンセルしました
新規感染者の中に札幌、函館等の他宗谷地方、釧路地方等地域発表の他にその他と言うのがあります はじめその他って何って思っていたら、要は道外からから来て発症するパターンですね。道内初のオミクロン患者もそのパターン。正直ありがたく無いお土産と思ってしまいます 1番患者出るのは札幌でその札幌で無症状で万一持ち込んでうつすのは嫌だし、貰ってくるのも嫌 流氷は見たいけど今暫く我慢の日々は続きそうです
良かったら押してね
にほんブログ村
是非叶えたい望みが一つある。今年の前半は数回〜10数回に渡って取り上げていきたいと思う。
\2022年のあなたの運勢/
ブログで全文を読む
SEO 対策 自律神経失調症
まずはあけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
以前笑うと言う事がODにも効果があるのではないかと言うことを取り上げさせてもらいました。この時期お笑い系が多いのでこの機会に活用してもらおうかと取り上げさせて貰いました
笑うと言う事はまず、自律神経の働きを整えてくれて、最近見たでは免疫力も上げてくれて今の日本人ワクチンを打っている方が多いので、よりバックアップしてくれるので、漫才は勿論、コメディ等もお勧め 特にこの時期は普段以上にお笑い系は多いので大笑いして健康を守ってください
それと笑うに匹敵するのが事。思わずを堪えきれない感動ものを観るのも同じ様な効果が期待出来ると言うので試してみて下さい それとが特化しているのがストレス解消にも効果的という事 てももザックリ言って精神衛生上とても良いと言う事を知って欲しいです
良かったら押してね
にほんブログ村
いよいよ前澤さんが帰ってきますね 宇宙行ってみたいですか 私は興味はありますね でもの有無ではなく、多分私は行けないですね。あれから10年以上経っているので少しは変わっているかも知れないけれど、私の様に乗り物酔いをする人は無理と聞きました
ただ宇宙エレベーターと言う発想ありますよね。エレベーターなら行けるかなとチョピリの期待を抱いてます しかしエレベーターと言っても高層ビルの高速エレベーターとはレベルが違う、やっぱり宇宙と呼べる所までとなると酔うこともあるかなと今から要らぬ心配かも
良かったら押してね
にほんブログ村
SEO 対策 起立性調節障害
最近が不調続きなのは先日も取り上げた通り 出かける約束も食事に行く約束もキャンセル
えっー 子供子供と言っているけど年齢的には大人なんでしょう 単に親と行動したくないんじゃないの と言われそうだが、今は母の為に買っている、かつては自身も飲んでいた薬を分けてあげたり、肩凝りが半端ないという事で湿布薬を分けてあげたりと、本当に体調不良なのだ
短期の記録だが、さながらの気圧の上下。加えて気温の上下、ODが寛解したとはいえ、自律神経の働きが悪いのは変わらない 何とも難敵な病なのは今も変わらない
良かったら押してね
にほんブログ村
昨日の事漫画を読んでいたら左側の背中、具体的は心臓の裏つまり背中がチクチクと痛みだした えっ 心臓。私も若くないしちょっと不安になってすかさず調べてみました
するとありました。スマホ等長々と見てとそう言う事もあるそうで見るのをやめて、体をからほぐして痛みが無くなれば心配無いとの事。
実はこの時スマホならぬタブピを左手に持ってデジタルブックを見ていたんです もしかしてコレ スマホより重いタブピ。より多分コリやすくなっていたのかも
私の場合は結局タブピによる読み過ぎでしたが、読むのをやめて体をほぐしでも痛みが治らなかったら念の為、受診してくださいね。
ブログで全文を読む本来此方の根雪は平年昨日である。もちろんもっとも平年通り必ずそうなると決まってはいない。それは何処でも同じだと思う ただ今年がおかしいと思うのは、何処もかしこも根雪が遅い この時期とうに根雪になっているはずの所もスイスイである それ自体は大歓迎だが、夏のとても北海道とは思えない酷暑とセットで考えると本当に恐ろしい限りである それにこの冬はラニーニャ現象で寒くさが厳しくなると言っていたが、未だ始まったばかりで断定は出来ないが、この所の暖かさからはあまり寒くはならなさそうである
何より怖いと思ったのが、確か東京が暑いからと札幌にマラソンを移したにも関わらず、まるでマラソンだけでなく、東京の暑さまで引っ張ってきたのかと言う暑さの中走る事になった事。
それと気になるのが紅葉が少しずつ遅れている気がする。気のせいである事を願って止まない 一方で泥縄に見えるエコ対策が間に合うのか、せせら笑う声が聞こえる気がする
良かったら押してね
にほんブログ村
お久しぶりです 今日夫と観に行ってきました
夫は観たかったみたいですが、私は夫が行くなら付き合おうかなと言う感じ 仮に夫が行かないと言ったら良いよと受け入れてしまう感じ
感想を言わせてもらうと、想像以上に面白かったですね 単なるヒーローものではなく意外な人物が裏切り者だったり、彼等のバックヤードの意外性。本当に面白かった ラストから察するに、続編が確かにある、思わせる次が楽しみな終わり方でした
良かったら押してね
にほんブログ村
眞子様と圭さんついに御結婚されましたね。おめでとうございます 紆余曲折ありましたが、取り敢えず良かったです
ただ残念なのは花嫁姿見られなかった事 それを言ったら当然ご本人は言うまで無く、ご両親である秋篠宮様ご夫妻が心残りでしょう 一般人でもがいる人には夢ですからね 公開しなくても良いから、個人的に撮られたら良いですよね
最後に1つ気になるのは、私が寂しがり屋なせいもあるかと思いますが、想像ですが、多分それまでそこそこ周りに人が居た生活から、慣れないアメリカで寂しい思いされない様、幸せになる事を祈ってやみません
いよいよ真子様の結婚も目前ですね おめでとうございます
処でこんな話聞いた事ありますか 当時非常に立場が悪くなっていた安倍総理が国民の自分から晒せる為NHKにすっぱ抜かせたと そこの所は真相は分かりませんが、2人の婚約内定が発表された時、安倍政権は日本の安倍首相、支持率急落の背景 - BBCニュース日本の安倍晋三首相は、支持率が急落し指導力への信頼が揺らぐなか、困難な状況に直面している。www.bbc.com
こういった事態でこれから晒せたかったと聞きます。
お二人にとっても予定外のフライングみたいなものでこんな予定外の事がなければ、それこそ小室さんお母さんのトラブルとかも週刊誌に取り上げられる事もなく、問題解決してから堂々と発表して、他の内親王様同様の流れに乗って御結婚されたに違いありません
真実は分かりません。でも真子様と小室さんには幸せになってほしいですね、汚いやり方に負けないでいただきたい。是非ともお幸せに
良かったら押してね
にほんブログ村
突然ですが、お米って生鮮食料品って知ってました 何年か前CMでやってましたね 生鮮食料品と言うと魚や肉、野菜などと同じと言う事になりますね
私は15年余り前3年程佐渡に住んでました まあ佐渡自体お米の美味しい地域ですが、地元が佐渡の知人から、夫がその年とれたてのお米を貰ってきて、その方から冷蔵庫に保存して、出来るだけ早く食べてと言われました
あの味は忘れません。言われた通りにしたらお米が甘いんですよ 塩結びにしたら絶品中の絶品ですね あれ程甘いご飯は中々産地でないと難しいでしょう でもそれなりに甘いご飯を食べる術はあります 精米日が極力最近の2kgのお米だと冷蔵庫保管も出来るし、鮮度が落ちる前に食べ切れるのでは、もっと食べ盛りのお子さんが居る家は5kgでもいいかも知れません。
良かったら押してね
にほんブログ村
10日程前に夫と見に行って来ました。犯人が分からなかったと言う点ではマスカレードホテル以上面白かったですね。の方まさかこの人が犯人なんて無いよねと思って逆にうっすらと疑ってました でもナイトはびっくり
そう言えば、私も歳なので最後まで立たずに見られるように必ず席に着く前に、を済ませるのですが、に入った時の事。きっと前の回を観た人達の会話だと思うのですが、「いやあ、まさかあの人が犯人なんて…」えっえっ まさか見る前にネタバレ どきバクでしたが、そこはそれはさすがに無くて楽しめましたよ
本編のストーリーに関係無いけれど冒頭のキムタクと中村アンのタンゴはカッコ良かったですよ
兎に角ミステリーとしては面白かったです
良かったら押してね
にほんブログ村
えっ、何 このタイトルは と思われているかも知れません
実は私には5歳下弟がいまして、ウルトラマンシリーズとか仮面ライダーとか一緒に見てました。まあ大体理由若いお母さんと同じかな 変身前のイケメンヒーロー目的。だから変身後はどうせ勝つに決まっているしちょっと興味薄れるんですけどね
中でも格別に好きだったのが、ウルトラセブンのモロボシ・ダン。本放送は言うまでもなく、他に二回位再放送見ましたね そして現在BSで4回目見ている最中です
でもそれだけなら取り上げ無かったと思います。実は1話目だけ見落とし、それでもまあ、1話だからと殆ど見られるからいいかとは思って見ていたら、8日9日10日の深夜3回に分けて1話目から入る事が決まりました
何が最近ポインター(ウルトラ警備隊のカッコいい車)模型を組み立てる雑誌も発売されているし、ウルトラセブンだけこんなにも再放送が入るって私だけが大好き�(私の為だけに再放送してくれているとは自惚れて無い)なんて事は無い、情報が有れば是非見たい方もいるのでは無いかと思い取り上げさせてもらいました
良かったら押してね
にほんブログ村
最近全国的にコロナ患者が減ってきました 今札幌は50人未満が続いています その札幌の患者が3桁2桁を繰り返しながら減少方向に向かい始めた頃の事です。
知り合いの息子さんとも顔見知りで、家のより5つ前後年上でお子さんと2人目を妊娠中の奥さんが居るんですよ
今月頭辺りから発熱してを飲んでも下がらない もしかしてとPCR検査を受けたら陽性で一応軽症の部類だったようなんですが、妊婦の奥さんと3,4歳のお嬢さんがいる為宿泊療養となり、1週間から10日位で帰って来たそうです と聞くとふ〜んと聞き流してしまいそうですが、実は1人コロナ患者が出ると家族全員が罹ってしまうケースが少なくなくて、そうならなかったのは不幸中の幸いと思ってます 一応減ってきていますが、皆さんも減ってきたからと油断はしないようお過ごし下さい
良かったら押してね
にほんブログ村
打った翌日は先日も書いた様に、38℃を越える熱
解熱剤を飲むと一応下がるのですが、�が切れるとまた同じ位の熱が出てくるんです何でも1日中そんな感じだった様です やはり若いと熱が出やすいんですかね
そして打って2日目昨日、意外だったのが、熱は完全に下がったのに、酷いをかくのだそうです。にこれも副反応なのと聞かれましたが、初めて聞きます でもそこはネット社会。キーワードになりそうな言葉を打ち込んで検索してみました。そうしたら出てきました 同様2回目ワクチンの後翌日発熱し、熱が下がった後その方も発汗がすごかったそうで、取り敢えずその方のケースしか見てないので、断定は出来ませんが、おそらく副反応とみて良いかと思います ついでに今日はちょっと軽めの頭痛があるそうです
良かったら押してね
にほんブログ村