防災の日と言えば9/1、関東大震災の日を指します でも私の中では今日も防災の日です 5年前胆振東部地震です。あの日の事はまるで昨日の事のようです
真っ暗な早朝いきなりベットごと、実際はマンション毎大きくシェイクされた 家はマンションの1階で窓の外の置き場のライトが消えてその時はどうせすぐ付くだろうと高くくったのを覚えてます よもや2晩近い停電の始まりとは
私は前にも一度大きな地震に遭いました 南西沖地震。あの時の事もよく覚えてます 慌てて持ち出し袋を購入して用意した記憶があります でも駄目ですね。そういう物が必要になる災害ってそうあるものではないので、いつのまにか何処かに行ってしまいました 2度目が今回の地震でした。今回は多岐にわたって色々揃えました。
具体的防災グッズについて知りたい人は、19~22年の9月に集中で取り上げているので目を通して見て下さい。見て足りないものがあれば教えてください 昔北海道特に日本海側は安全だと思ってました。しかし地震も大雨も北海道だって避けてくれるわけではないという事。絶対万一を考え、備えておくべきです
良かったら押してね
にほんブログ村
先日夫と観てきましたよ 中々迫力のアクションでそれでいて平和を愛する素敵な女性でした
ただ1番心に突き刺さったのは、ラスト部分でリリーが山本五十六に力では平和は守れませんよと言った内容の台詞がありましたが、このの一番言いたい事はこれだなと思いました。
最後に鈴木亮平さんが暗殺者役で出演。ただの暗殺役なら有名な人である必要がないので恐らくは続編あると思ってます
良かったら押してね
にほんブログ村
その日は母が入居しているホームから体調崩していると連絡が入り系列のに入院させるので来て下さいと言う事でへ行って帰ってきた一息ついた時だった
弟が入院していたからのが入りました。3時までに帰って来ると言って出かけたのに戻って来ないんで、お姉さんの所に寄り道してませんか
4時半位でしたかね。何故そんなが掛かって来るかと言うと、ウツ病で入院していたので万一発作的に自殺と言うこともあり得るからでしょう。
5時少し前に仕事をしてしていなかった夫に実家に連れて行って貰いました、鍵を開けて家にはいると洗濯機が回っていて、一応胸を撫で下ろした。2階にいるはずの弟に声をかけたのですが、返事がありません 膝の悪い私を残し、夫が二階に駆け上がってすこしのまをおいて、弟の名を連呼して救急車を呼べと言う。
身体がポカポカと熱いくらいなのに一応呼吸をしていないらしい、心肺停止というやつらしい 救急車ははすでに亡くなっている人は連れて行ってはくれないという、という事は蘇生の可能性はあったというのでしょうね
札幌で最高の救急外来に運び込んでくれたけど1時間余り蘇生治療の末、治療室に呼ばれた。そこからはドラマのようでした。弟の目を開きペンライトを当て瞳孔に反応がない事。心拍計は0を指し、最後に弟のを握った。眠ってるかのように暖かかった。
それはそれとしてタイムテーブルに載せて見てみると、弟は3時までにに戻ると言っていた。タクシーで帰るつもりでいたのだと、洗濯物をどうしてから帰るつもりだったのか それにもよるがでも3時まで、帰り着くには2時半に出ないと無理 当然その頃には発作起こした事になる きっと先生に言われた80kgまで減らさないと来年は保証しない言われた事を思い出したに違いないどんな思いがしただろう❓今思い出しても胸が痛い でも丁度その頃私達は母に付き添ってに…、どうしたって間に合いっこない ただひとつだけ救いがあるなら、に入院していたタイミングで発作を起こした事、にはいっていなかったら一人暮らし、暑さが増していく中最悪腐乱死体と化していたかも知れない
最も欲を言ったらキリがない、一番良いのはで発作を起こしてくれれば、専門外でもはもしかしたら助かったかも知れない。ただただ残念としか言いようがない
良かったら押してね
にほんブログ村
お久しぶりです ようやく老後のために蓄えた7、8割を使い果たして弟が遺した借金の9割がた払い終えました。
94歳の母が明日亡くなっても正直悲しいけど驚きはしません。母自身多分その時が来ても母自身驚かないでしょうでも弟は60歳私も含め医師の忠告を軽く見ていたのかも知れません。もし専門医に診せていたら、弟だって70まで生きたら、流石にそれなりに準備くらいしたであろう。
冷静さを取り戻すと優しい弟でした たぶん私が弟を思う以上に弟は私を思ってくれたし、自分と同じ鬱病なった甥の心配もしてくれて、私はそんな弟に見合うだけの思いを注いでやったろうか 出ない答えを求めてる。ただ借金を返す事で少しは返せたろうか その点いくらか気持ちは軽くなる。
ただ元々弟の老後案じて両親が住んでた家を生前贈与した、その家は今は母のもので本来弟の家と共に借金も相続すべきもので相続権のない私はほったらかしにしても良かった、しかし母から私に回ってきた時を考えるとその間に積もる利息が末恐ろしい。
母に弟の死を伝えられるなら話は早い、95近い母には余りに残酷全て片付く迄にもう少し時間がかかりそう
ブログで全文を読む弟が亡くなって49日が経って本当に凄い事になってます。次から次へと借金の請求が、自分で借りた物でないから全容が見えず、ありがたくないビック箱が次から次へと出てくる出てくる
片足老後に突っ込んでいる私たちが、老後のための蓄えが葬式から始まって半分以上食い潰し、えらい目にあってます。
でも恨みつらみをいいたいと言うより、人間何があるかはわからない、あなたの家族にハンコを押さない連帯保証人にしない為にも人それぞれですが、家族を困らないためにも最低限の保険をかけてあげて下さい。まして弟のように人生の半分以上過ぎていたら本気で考えて下さい
ブログで全文を読む櫻井翔君がやっていた行政書士のドラマ 弟がこのドラマの影響を受けたと言う事ではなく、丁度行政書士の勉強をしていた所です。
弟は本当は社労士が最終目標ですが、実は行政書士の資格が無いと受けられないと言う事で頑張ってとったのが下記写真です
良かったら押してね
にほんブログ村
取り敢えず急ぐものの手続きの為遺品を選り分けていました
カード類を中心に、色々しらべてました。クレカなど止めなければなならないものもあるので、一通り目を通したら勉強カフェの会員証
弟は行政書士に受かり、次は社労士を目指して勉強していたんです。どんなに頑張っていたか、胸が痛いとうとう夢半ば果てました。
でもしんみりしている余裕は有りません。しこたま借金残して。それをぜんぶおっかぶせて、うちも暗闇のトンネル入りです。しばらくは時々しか更新は無理
ブログで全文を読む一応葬式が終わりました 少し落ち着いのと祭日中につき身動きが取れずにいるのに合わせてあるべきもので無いものを探しに行きました。
気になった物の中にスマホがあり、幸い見つけられたのですが、いわゆるデジタル遺産で開きようがありません保険もあるはずなのですが、完全お手上げ。そこを想定して、私の家族間ではパスを共有 でも流石に弟までは…
絶対あっては欲しくないけど、人間である以上万一はあります。家族の1番信頼出来る人にパスワードを預けておくべきです。
良かったら押してね
にほんブログ村
昨夜弟が亡くなりました 還暦を迎えたばかりでした。未だ死ぬような年齢では無いのでショックです 母とかが結構占いとか手相人相とか見るのが好きで生まれて間もない弟の相を見て眉をしかめて、この子は長生き出来ないんだろかと言ってました。
幼かった私も覚えてます。生命線が3分の2で途切れていて細い一本の線で跨いでまた生命線が繋がっているという感じで、私が手相見ならやっぱりここを上手く乗り切らないとこの辺で死ぬよだから事故や健康など特に留意しなさいよ
せめてその事を覚えて居たら、それを度々注意して居たら乗り越えられたのか
良かったら押してね
にほんブログ村
3,4日前から突然ログインが出来なくなり、大慌て スタッフブログに行ったらどうも私だけでは無く他にも狼狽えるような、コメントが多々 兎に角ログイン出来ない為どうしたらIDを伝えられるか、やむ無くその為だけに新しいIDを作ったりあたふた それからログインしようとしても何故かログイン出来ず、パスワードなど変えては無い為、念の為1番最初パスワードの入力間違いを疑い、見えるようにしたら、一つ余分な文字があり、削除したらログインできました 皆さんは大丈夫でしたか
良かったら押してね今週月曜日は社長と話し合い、今月一杯で辞めたいと言う事を話し、加えてその後残っている有休欲しいと言ったら、今月一杯で辞める人が居るから、来月一杯働いて欲しいと言い、有休はそうゆう感じでまとめて取るのはトラブルの元になるからあげられないと断られたと言うのです
遊びに行くから休み欲しい(本当はありだけどね)と言う訳ではないし、普通の病気で無く鬱病だと言うのに自分の無理は聞いて欲しいのに当然の権利は認めない 許しがたいです
よくもまあそんなブラックな所に5年余りも居たんです 給料も最賃ですし、それでも辞められないでいたのは、他の人が良い人と言うか、の病に理解があると言うか、ODは治っていてもやはりちょっと休む事も多かったりして、でも割と心良く休ませてくれたり、居心地は良かったんです それでなければとう辞めてたかも知れません。
参考までに有休は権利です、こんな恥ずかしい社長は初めてですが、労基署に言えば命令が出されますし従わなければ30万の罰金だそうです。
良かったら押してね
にほんブログ村
SEO 対策 自律神経失調症
実はが鬱になりまして、でも前もって言わせてもらうと、よく言われるODを拗らせた上での鬱とは異なる別件の鬱なんですけど、その辺の経緯は後日取り上げてますが、とにかく数日前俺鬱になった会社辞める発言
多少驚いたけどそこはODで10年以上鍛えられて来たから、割と冷静に対応出来ましたね 兎も角鬱の人にNG発言は発しなかったかですものね。その代わりODの時はわからない事だらけのパニックで結論一生分苛めてしまったかも
でもODを経験していなかったら、ズタボロに攻め立てて、少なくとも自殺未遂くらい追い込んでいたかもね
一言断っておきたいのは、ODになったからと言って鬱にはなりません。ただどちらも自律神経の働き今一つのところがあり、なりやすいという事。
良かったら押してね
にほんブログ村
ブログで全文を読む昨日エイプリルフールでしたが、嘘つきました 私はつきそびれました
私がつこうと思っていた嘘は一瞬でも喜べるそんな嘘です
言霊という言葉もありますし、現実化してほしく無い嘘はつくまいと思ってました。では万に一つでも現実化して良い嘘 本当はウクライナからロシアが撤退を始めたよと言いたかった。是非そんな日が来て欲しいです
良かったら押してね
にほんブログ村
今夜と明日のドラマのタイトルですが、伊藤沙莉さんが演じた女性建築家のモデルになった浜口ミホさんの事です 実は戦後直後から数年間道内で暮らしていてそんな浜口さんの所で私の母が働いていたんですよ。そこで絶対にドラマには出ては来ないであろう話に
働いていたと言ってもお手伝いさん兼話し相手のような仕事自体は割と楽だったと言ってました。当時母は10代後半。浜口さんを母はおばさんと呼んでいたんだけど、当時30をちょっと過ぎたばかりだと言ってました
兎に角母からは耳にタコが出来るほど話を聞きました 1番残っているのはドラマにも繋がる話ですが、もてなしたい気持ちの現れだと思うのですが、お客様用に1番良い部屋用意して、家族が団欒する部屋は北側の暗い部屋で過ごすのはとても勿体ない事だと そして一家の主婦が快適に効率良く動けるダイニングキッチンへと続きます
本当は沢山書く事は沢山あって、私NHKの朝ドラで半年位掛けて取り上げて欲しい人物なんですよね。たった2夜なんて勿体
ブログで全文を読むSEO 対策 起立性調節障害
ごめんなさい、本当なら20日になる前にお知らせすべきでしたが、忙しさに追われ放映が終わってからのお知らせになってしまいました 結局何があったかと言うと、ODや鬱、自律神経失調症などに漢方などが如何に効果的かをとりあげた番組らしいです らしいと言うのは私も観れてません
でもなお取り上げているのは、最近NHK➕と言うディバのような1週間だけ無料で観られるサービスがあります。放送が20日なので26日までは確実に観られます。NHKと契約している人はNHK➕は無料で観られますので、是非ご覧ください 因みに番組名はこのブログのタイトルとおなじです。
良かったら押してね
にほんブログ村
WBC観てました❓途中まで見てましたが、どうしても出掛ける処があって、やむなく後ろ髪引かれる思い出で出かけました 何度もチャンスに恵まれながら活かせずに、何しろ優勝候補のが大差で負けた相手だからもしかしても負けるのかな と半分は諦めてました ところが目的地に着いたら歓声が上がっていて聞いたら同点に追い付いたという事で ちょっとは希望が生まれました
そして用が終わったタイミングで勝利の情報をにした。
そういえば思い出しました。私がかつて限りなく憧れたヒーロー。何があっても最後の最後まで、諦めない諦めるのは最後の一瞬でまにあう 正にその言葉だった。
諦めない心勇気を持って
昨日良かったですね 今日もWBCを観ながらブログ打っています
明日は何の日かご存知ですよね そう東日本大震災 では今日は 正しくは深夜から早朝東京大空襲です 下町を中心に11万に及ぶ死者を出しました。大きな災害ももちろん忘れてはなりませんが、原爆もさることながら東京大空襲も忘れてはならない。
天災は避ける術はありません。出来る限り思いつく限り減災や万一を考えこれは必需品と言う防災グッズを準備する事で被害をある程度押さえられますが、やはり限度があります。
しかし戦争は異なります。人が起こすもの戦争が起こらなければ亡くなる人も居ない。こうして平和だからこそWBCなども楽しめる。避けられない災害を止める術はないけど、平和は守りたい
良かったら押してね
にほんブログ村
母が右脚を骨折してしまった 老人の骨折は驚く程厄介である もしかしたら手術をすれば何とかなるかも知れないが、何しろ年齢が90の半ば、麻酔が負担なる年齢で命を賭けさせるのも可哀想で手術は見合わせて、手術以外で治療をお願いしました
ただ治療と言うと聞こえは良いが、ギブスなどかけてなお、くっ付く可能性は低く再び歩けるようになる事は無さそうです とりあえず元気いっぱいですが、治るか否かです
良かったら押してね
にほんブログ村
海堂尊、さんが書かれたバチスタシリーズの作品ですが、今までの作品と異なり、読んで鳥肌がたちました 単なる医療ミステリーは無く、クルーズ船や国内のあちらこちら国内での発症、あの時に総理がどう動いたか、そしてダイアモンドプリンセス(作品ではダイアモンドダスト)の中でどんな地獄が繰り広げられたかも作品を通じ改めて思い知りました。
自民党を単純に支持するのではなく、第三者の視点で見て欲しいし、判断して欲しいですね。このまま自民党に政権預けておいていいのか考えて下さい
処で丸一月以上お休みしちゃいましたが、母がに出たり入ったり、ちょっと落ち着いたので、こうして書かせてもらってます。これからはもう少し書けたらと思います。
良かったら押してね
にほんブログ村
先日取り上げた徳川家康。この家康が健康オタクだったと言うのはわりと有名な話 のODを含む自律神経失調症は病いとしてもかなり厄介で、病と言いつつもむしろある種体質のような所があって、早期発見なら切除の出来る腫瘍の方がまし、実際命には関わらない難病と言われてます。
しかし体調が悪いと伸びていられる平和な時代と異なります まして領主が延びていたらたちまち滅ぼされてしまいます。本当に切実な話です。
戦なんてストレスの極み健康な人でも体調崩してしまいます 現実何が原因かとかどうすれば元気になれるか、元気になったらなったで、今以上健康を守りたいと思うと思います それは家康さんも同じだと思います。ただこれはあくまで事実に基づいいた推測であり、確定的な事ではありません
良かったら押してね
にほんブログ村
今迄に私が打ったワクチンは全てモデルナ製です えっ〜モデルナって副反応って重いじゃん、私は悩まされた事無いですが でも発熱など頭痛などの症状に悩まされても、やっぱりモデルナを選んでいたと思います。
夫の妹がワクチンが始まった頃、死者が出てるし怖いよと言ってました それを聞いた当初インフルワクチンだって死ぬ時は死ぬでしょうと思いました ところが何か気になって調べてみたら2021年12月5日までの100万回接種当たりの死亡報告件数は、ファイザー製で8.1件、モデルナ製で1.8件、とか数の差はあってもモデルナの方が少ないんですね。これはまだ差が小さい方で10倍近い差があるデータもありどちらにしても、私的にモデルナの方が安全性が高いと判断しました
ただ実際モデルナは副反応が強いから打つ人が減っているのだと思うのですが、打てる所が減ってしまって、この次には無くなったらどうしようと案じてます
良かったら押してね
にほんブログ村
SEO 対策 自律神経失調症
どうする家康始まりましたね でも家康と聞くとパッと思い付くのが、信玄と戦って危うくなって、ほうほうの体で何とか命からがら逃げ帰って、その時脱糞て戒めに足を組んで頬杖ついて渋い表情の絵写真とかでも見た事はあるかと思います
いくら寿命が縮む思いをしたとしても、お漏らしならまだしも脱糞 理解出来ません。でも戦ののストレス考えた時、もしも過敏性腸症候群を患っていたら脱糞もあり得ない話ではありません 下痢パターン便秘パターン。普通の腹くだしと異なりトイレから出られない事はないのですが、健康な人よりトイレとは仲良し あの頃病いの概念は無いですが、その可能性はアリと思います
良かったら押してね
にほんブログ村
は今夫に付き合って秘密のケンミンShaw見ていたら昔し通いづめていた弁慶さんが出てきた それは美味しいくて、見ていたら思い出して食べに行きたくなりました
生きのいい南蛮海老もわすれらません。発泡に入った。蓋を閉めておかないと何匹か跳ねて脱走しそうなぐらいビチビチに元気。北海道の増毛の南蛮海老も活きが良かったけど、佐渡の南蛮海老は海に離したら半数が生きて泳いで行きそう
また行って寿司と南蛮海老食べたいですね
最後になりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
良かったら押してね
にほんブログ村
凄かったですよ、混んで混んでビックしました 私が知る限りディズニーのシンデレラ姫。と観に行ったレ・ミゼラブル以来です
前半はワークを意識した美しい画面でほとんどがかつてのドラマからのそのままの出演者すっと内容に入り込めました。ただ後半が少し残念な仕上がりでした 力が入り過ぎてドラマが持っていた良さが押し潰され感があり残念でした
もう少し先生にとっても島民にとっても見る人とっても良かったねと言えるエンディングに仕上げて欲しかったです。
良かったら押してね
にほんブログ村
子供の声がうるさいと長野県のとある街の公園が閉鎖される事になってます。でも閉鎖まで行かないまでも、こちらの公園でも迷惑になるから静かに遊びましょうとの貼り紙がある所も何ヵ所もされているですよね
日中でも子供に外でも静かに遊べとはそうおっしゃってらした方は、余程静かに遊んだらした方が、お子さんを騒がせずに遊ばせてたかですよね
静かにあそぶこどもっていうのも変ですよ。子供が5、6に縁石で静かに遊んでいるんですよ。小型ゲーム機をピコピコ何を言われたか想像はつきます。いえでばかり遊ばす外で遊んでらっしゃいと親に言われたんですよね。でも親が望んだのは、外で体を動かしてという事で室内で遊べる事をして遊べと言う事ではないでしょう でもおさないころ体を使って遊ぶ事をしなかったのでは無いかと。
お互い様。子供の頃は騒ぎ、自分の子供もまた騒ぎ多分うるさいと迷惑掛けている今私は近くの小学校の子供の声に悩まされているけどでも順番ですものね。さらに元気な声で走り回る子供が増えないと少子化も解決しません
良かったらおして
にほんブログ村
実は昨日母が今までの施設から別の施設に移る事に、実際新しい施設まで行ったのですが、念のためと言う事でコロナ検査(PCRではない方の検査)をしたらびっくり 出ました陽性を示す2本線
実は延びたのは今回が初めてでは無く、実は15日最初はこの日の入所で決まっていたのですが、用意万端整えて出掛けるだけになっていたのに、新しい入居先からが、コロナが出たので延期しますの、昨日だった訳です
昨日の時点は殆ど症状らしい症状は出て無いのですが、年齢が年齢で90を超えているのが心配。ただワクチンは4回は打っているので、無事回復して欲しいです。母も年齢が年齢なので万一があっても仕方がないと思うのですが、志村けんさんが亡くなった時、こんな哀しい最期は迎えさせたく無いと思いました
良かったら押してね
にほんブログ夫が近くのスーパーで買った物 タイトルにもある様にどれもこれも塩味ポテチなのですが、サッシー、マチルダ、北カムイと芋の種類と使用している塩が異なります。焼塩、岩塩、平釜の塩。食べ比べしてみるとやはり違います。興味ある人は最低2袋は勝手食べ比べるといいです
良かったら押してね
にほんブログ村
いよいよ今週金曜日公開です だいぶ前に原作が紹介が紹介されて、面白そうという印象を受けて、図書館で借りて読みました
シングルマザーがとても優しい男性と知り合い再婚します ただ何か秘密があるのか、自分の親族に合わせてくれません。ある日夫が事故死してしまいます 流石に親族に連絡します。処が訪ねてきた親族が誰と驚きます
で、弁護士さんに頼んで本当は夫は誰なのか調査を依頼します。中々面白い作品です。私は映像でも観たいです 出来るだけ早く観に行ってこようと思います
にほんブログ村
一昨日行ってきました 一言で言えば見応えがあって面白かったです
謎の青年に尋ねられた近くにある廃墟空がスズメの好奇心をくすぐってしまった 青年と別れてから、もしかしてあそこがそうかも知れないという所に行ってしまう
そこは不思議な処で浅い大きな池のど真ん中にある扉を開けてしまう。どこでもドアの様に別世界に続いているが、繋がるのは一瞬で中に入ると単に扉の裏側、何も知らないすずめは妙な栓のような石を抜いてしまう。結果災いを招いてしまう。
そこから災害を引き起こすミミズなるものが溢れ出し、そこに廃墟を探していた青年が現れて扉に鍵を掛けてくれる しかしそれは一時凌ぎ、すずめが抜いたとどめ石、とどめ石は猫に姿を変えて何処かに行ってしまって、捕まえないとならなくなる、それがとんでもない展開に、そこから先は舘で
最後に予告やCMにも出てくる歩く椅子の正体も楽しみ
良かったら押してね
にほんブログ村
北海道限定だと思うけど、二枚看板の店(本来は多分ゴールデンか何かの再放送)放送を先程していて、偶々が幼稚園に通っていた頃その時有った薬局を思い出しました 小さな町なので専門の手芸品店なんて無くて、もちろんスーパーなどにコーナーとかは有ります。しかし専門店というと流石にありません。
幼稚園そのものが有れば今もあると思うのですが、秋に幼稚園祭というイベントあったのですが、バザープラスアルファな内容で、不用品を売ったり、お母さんの手芸品を売ったり、しかも手芸品は、最低1品はノルマ。でも誰しもが手芸ができるわけでは無い、そこでPTA活動として手芸が得意なお母さんが誰もが作れる手芸品の講習会開いて開いてそこで作った物を一品出してもらうのだが、話を戻すと手芸品の店がないね という話から,〇〇薬局に沢山あるわよと聞いて行ってみると、半分は薬局半分は手芸品店正に二枚看板
久々どうなっているかグーグルマップで調べたら今も健在でした また行ってみたい気がします
良かったら押してね
にほんブログ村
ようやくオミクロンのワクチンが出回り少し胸を撫で下ろしたかと思ったら、シンガポールで急増中のXBBと言う更にオミクロンの新種が都内で6件出たとか
私の母は今年に入ってから施設暮らしで春頃から花見がしたいとか、狩りがしたいとか言っているので連れて行ってやりたいと施設と相談をしているのですが、減ってきたと思うと日時が決まる前に急増します 母も90歳過ぎで歩く事も出来なければ、に移る事も出来ません 介護タクシーの様な車椅子ごと乗せられるのレンタルも検討して、ただ借りるまで一応1週間位時間をみないとなりません。
母も年齢的にはいつお迎えが来ても不思議は無いです。取り敢えずは年齢的には元気ですが、はてどもなくいたちごっこが続く限り、夢で終わるのでは無いかと思うと堪らなく悲しいです。
4、5年前に私がお巡りさんにかけられた言葉 その時私は公民館を出て、目の前の国道を挟んで真向かいの銀行に行きたくてした事、横断歩道を渡ろうとすると100mくらいの回り道 いい根性してますよね。よりにもよって交番の目の前で
でもこれって事故に遭ったら仲本工事さんのパターン。気持ちはよく分かるけど、今思うと実に危ない事をしていたんですね 危ないから以来やってません。
仲本さんんも何卒無事でありますように、心から祈ります。どうぞ1日も早い回復を。
植物、中でも木等を二酸化炭素を減らす意味でも切らない方が良いと思った事はありますか 私は割とと近年までそう思ってました 処が最近になってそうで無い事を知った
どんな生物でも寿命が有り活性化する時期があり成熟しやがて衰退していく、それは木といえども例外では無い やはり1番成長期程二酸化炭素を吸収し酸素を排出するそうで、一本の木をずっと植えっぱなしにしないで、成熟したら切って材木として、新たに若木を植える方が同じ木の本数でも酸素量が異となり、温暖化対策になります。台風から始まり、集中豪雨、猛暑、極端な寒さ豪雪。すぐには変えられないけれど、温暖化を直ぐに止める事はできませんが、少しずつブレーキをかける事の大切さしっかり覚えたいですね
良かったら押してね
にほんブログ村
が体調不良なのは時々取り上げている通りですが 今日は私も最悪で、最低限の用しかしていません まあ全国的な事だから私だけではないのでしょうけど、小母さんはやっぱり自律神経の働きも悪くなって、年に数回ダウンしてしまいます そして2日前まで20℃越え、今日は午前中に最高気温、今は10℃まで下がって、身体おかしくなります 家のみたいのも私の様な小母さんの自律神経も影響受けるので気を付けて下さい
やるべき事等まだ色々とあるのですが、体調と相談しながらできる所まで頑張ろうと思ってます。ただ何処まで出来るかな
良かったら押してね
にほんブログ村
今日夫と観に行ってきました 面白かったですよ。二転、三転、もしかして四、五転位してえっ、最終的にそこに落ち着くんかい とワクワクしながら観てました
何よりタイトルが最高ですね。こんなに内容にピッタリからタイトル思いつかないですね。パレードのイメージって多くの行列、しかも華やかな ただ沈黙と付くから賑やかではありません。ただその中に思いやりが繋がれて悲しい事件でした
まだ始まったばかりですし、楽しめる内容なのでお薦めします
良かったら押してね
にほんブログ村
先日階段でバランス崩して尻餅をついた話は先日書かせてもらいましたが、一般的に大丈夫ですか?と聞いてくるんですよね。でやってましたが、余程酷い状況でなければ、大抵の人は条件反射の様に大丈夫です と言ってしまうそうです 私も反射的大丈夫と言ってしまいました でもリュックが重くて立ち上がれずこの際助けを求めました 立ち上がるのにを貸してもらって、階段降りるまでを貸してもらいました
によると大丈夫ですかと聞くより、手を貸しましょうか お手伝いしましょうかと聞くのが1番良いそうです 大丈夫なら本人から大丈夫と返事してくれると思います。
良かったら押してね
にほんブログ村
さっき近くのスーパーに買い物に行きました。だと100mくらい先の入り口から入って行くとぐるりと回る関係で実質200m位遠回りするところ手前にある階段(玄関から2,30m)を登るとショートカット出来るのでいつも利用するのですが、膝が悪いのでいつもリュックに入れて来るのです。
それで今日もリュックを持って行ったのですが、舌切り雀のお婆さんのように目一杯詰め込んで(近くても脚が悪いのでまとめ買いする)手摺に捕まって左右交互に階段を降りていったのです 処が左足首も悪くて手放しだと一段ずつしか降りる事が出来ません で今回も手摺に捕まって一段ずつ交互に降りたんですが、普段は何とか降りてこられる処重過ぎるリュックでバランスを崩し、階段に尻餅付きました困った事にリュックが重過ぎて立つに立てない ただありがたい事に通りかかった女性が2人を貸してくれて大変助かりました 恥ずかしいかったですが、お二人に何とかお礼を言って分かれました。本当に助かりました 良いかっこしいしないで面倒がらず、一段一段降りて気をつける事が大切ですね
良かったら押してね
にほんブログ村
突然ですが、王冠飛ばしってなんの事か分かります イギリス国民の間で上がっている声なのですが、なんの事かと思ったらチャールズ国王をとばしてウィリアム皇太子を国王にという事らしいんですよね 何故、何故なのだろう
実は以前カミラ夫人を受け入れた時、正直首を傾げました しかも女王のお許しがあったとは言え、カミラ夫人からカミラ王妃に。
世紀の恋と言われた出来事、日本人では私の様に年配でないと知らないかと思います。その方はエリザベス女王の伯父上。ようは父上のジョージ6世の兄。エドワード8世がシンプソン夫人と言うアメリカ女性と恋に落ち、結婚したかったのですが、国民の猛反対を受け、それこそ王冠蹴ってシンプソン夫人と結婚したそうです
加えて御存命中はスキャンダルも色々あったダイアナ元妃ですが、国民にしてみればカミラ夫人よりダイアナ元妃の方が良かったようです そこだけではないでしょうが、もしかしたら王座を捨てたエドワード8世の事も頭をよぎったかなとも思いました。そこは私の想像ですが
ただそれはそれとしてまあの事ですし、エリザベス女王は私としても好きですし、亡くなられた事も残念に思いますし、心よりご冥福をお祈りします
にほんブログ村
怜音くん見つかりましたね、最も残念な形で 何時迄も見つからないのは色々な意味で可哀想で、困りますよね 心からご冥福をお祈りします
2,3歳って魔の年齢かも知れません 家もが2,3歳の頃3人でホームセンターにいった時側に居たはずのがほんのちょっとの間に居なくなってしまいました ドアは自動。建物前の駐車場の先には交通量の多い大きな道路最悪その道路に出たら、考えるだけでも怖い 青くなって店内を探してもいません。これは外だと、店外に2人で飛び出すと十数メートル先に横向きに停めた家のの床と駐車場の隙間に細こい脚が2本。家のは軽ワゴンの為脚は見やすい代わりに、頭は見えません。
のドアを叩きながら泣いてました 自分のうちの以外にが私達を探し求めに行かないでくれて助かりました
居なくなったのはだけじゃありません うちの弟もです。やはり2,3歳の頃をひいた弟をに連れて行った帰りに母が弟を連れたまま本局クラスのに寄った際恐らく両手を使う必要から側に居なさいと声掛け弟のを離したのだと思いました 母もくなって局内を探し回った所やはり見つからず、外に出ると幸い道路を挟んで向かい側のよく行くコンビニサイズの店の店員さんに手を引かれてる弟を見つけたそうです お店の人がいつも見かける坊やだからと足止めしてくれたお陰で無事でした
本当に2,3歳って油断がならないですね。何歳だから大丈夫と言う事はありません 1番不安な年頃なのは確かです。小さいお子さんをお持ちの方はくれぐれも気を付けて
良かったらおして
にほんブログ村
月曜日に夫と観てきました 面白かったです 阿部さん演じる鬼軍曹と呼ばれる警部補。怖いと言う表現がぴったりなキャラ そんなキャラが音楽隊の中で表情も人格も変化していくのを見ていて面白かった
もう何十年も昔の話、近所で殺人事件があって、母が近くの道を通って買い物に行く途中、めちゃ人相が悪く逃げ出したくなるような男の人2人に呼び止められ、瞬間もう少し人通りのある所歩けば良かったと思ったそうです
でもなんて言う事無い、その殺人事件を捜査していた刑事さん。その話を思い出しながら、こんな感じだったのかと見てました。
が終わる頃には魅力的なキャラになってました 最後に演奏シーンがあるのですが、背の高い阿部さんが、音楽隊の制服を着て演奏する姿かっこよかったです
良かったら押してね
にほんブログ村
NHKのドラマ空白を満たしなさいの録画見終えました 実に考えさせられました 柄本佑さん演じる主人公が勤めている会社の裏手で意識を取り戻す。とは言っても気絶などしていた訳でなく、気付いたら立っていたと言う感じ に戻ると妻は驚くし1歳にもなってなかった息子は3,4歳になって、知らないおじさんを見る様な視線
自分は3年前死んだのだと言う 多分自殺で まず死ぬ小1時間の記憶が無い。自殺する理由がない。もしかして誰かに殺されたのかも知れない
一方であちらこちらで亡くなった方が復活していた。死因に依らず、事故でも自殺でも病でも。複生者と呼ばれていた。しかしそれらの人々が世の中から邪魔者扱いされ、集まりを作り助け合っていく。ようやく力を合わせて前向き生きていこうとした時、複生者が行方不明になっていくそして主人公の友人になった復生者もの前で消えてしまう
一方で消えた記憶を探し求める主人公は自殺か、事故死か、殺されたのか 防犯には自分の姿だけ。記憶を追い求めて遂に記憶を取り戻す 結論やはり自殺でした。しかしこの表現はおかしいかも知れないが、死のうとしたのでは無く逃げたかっただけなのだと、だから落ちていく記憶の中で生きたいと思ったと言うのが、死の直前の最期の記憶だと。
高層ビルの火災で迫り来る炎から逃れたいばかりに、飛び降りたら死ぬでしょうと言う高さから飛び降りてしまう
こんな話聞いた事無いですか、自殺するつもりで入水した人が泳げるばかりに泳いで助けを求める話。自殺を選んでも本心から死にたいのではなく、大半はとてつもなく逃げ出したいものから逃げた結果が自殺という手段だったという事なんだと。
しかし死んだら生き返れません。命のダイヤル等利用して自殺の2文字がよぎったらまずは立ち止まって下さい
にほんブログ村
ダイエットをする時色々手段がありますが、1番単純な処でカロリーですよね さらに健康的に痩せようと思ったら、タンパク質量をチェックして筋肉もつけてやると健康的ダイエットに繋がります
先日取り上げたカーボンフットプリントは正にカロリーの表記等と同じ事で製品化するのにどれだけCO2排出を表記する事で出来る限り排出を抑えようというもの。ただ食べ物と違い、最終的に製品全般に表記される様になるのでしょうね 兎も角それによりCO2を出さない、ひかえる事に繋がれはと思います
良かったら押してね
にほんブログ村
私もいい歳なのですが幸い(?)戦争体験はありません まだ影も形もありませんでした。いわゆる戦争を知らない子供のハシリ。ただ両親とか祖父母とか生の体験を聞かされて生きてきました。中でも印象深いのが焼夷弾。
夕立ちの様なザーと言う音を立てて落ちてくる その燃え方たるやイメージ的にマジックで瞬時燃え上がる、バケツリレー等では消せるものでは無いらしいですね 色々聞かせてもらうのだけれど、今一つ焼夷弾のイメージが湧きません ただ近年ネット時代ですから、ググったら出てきました
無題ドキュメントwww.tamabi.ac.jp散弾銃ってありますね。小粒の玉が沢山入っていてバラけてて標的に当たるのだそうですが、よく爆弾投下の映像を見かけますが、途中バラけて落ちてくるそれが夕立の様なザーと言う音になったらしいです 3月になるとよく聞く東京大空襲。まさに雨霰。私の友達の親御さんが東京大空襲に遭って家族を亡くされたとか それは表現に絶する地獄だったと言います。
戦争はあってはならない 身勝手な理由でウクライナを攻めるロシアをはじめその他の平和の日々を奪っている国々今一度立ち止まって考えて欲しい。またこの話を他人事で終わらせないでいだきたい
良かったら押してね
にほんブログ村
良かったら押してね
にほんブログ村
SEO 対策 自律神経失調症
先日のゲンキの時間見ていただけました 改めて見て如何に北海道から新潟に移り住んだばかりで、熱中症という言葉は知っていても、ろくな知識がなくて本当にには可哀想な事をしました。
初めての本州の夏休み、で気温は猛暑日一歩手前、それでなくとも軽いODだったのに、炎天下を歩き回してしまいました 真っ赤な顔して必死で歩くのその顔を今の私が見たら気付けたかも知れません。これもまた早期発見治療が大切です。しかしそのこの私たちの頭に熱中症の言葉はありませんでした
には何とか辿り着きましたが、吐き戻してしてしまいました。それから食事取れなくなり、の先生指導されたスープを暫く飲ませてましたね あと食べられる物ならおやつでも何でも与えて下さい。でも半年以上もろくに食べられない日々が続きました
とまで行かずとも、何処か涼しい処で休ませていたら、そして帰って即に連れて行ってたら歯車は変わっていたかも知れません。
ODと熱中症は直接関係は無いと思う、しかし熱中症の対処を誤らなければ、という後悔の念で一杯です
良かったら押してね
にほんブログ村
初めて聞く言葉ですよね 私も初めて聴きました 例えば食品にプリントしてあるカロリー、タンパク質食物繊維等○○gの表示。加えて二酸化炭素どれだけ排出されるかの表示がカーボンフットプリントと言います それを初めてメニューに載せたレストランによると載せてから、やはりカーボンフット値が高いものはやや敬遠気味になってきたとか
カロリー、タンパク質などと異なるのは食べ物限らず作製上二酸化炭素が排出される物にはカーボンフットプリントがされる様になるかも知れない。
良かったらおして
にほんブログ村
実は明日健康カプセル元気の時間で熱中症の後遺症について取り上げます。が熱中症になったと思われた後、ODが劇的に絶不調になりました
ODじゃなくても、熱中症は怖いです まずその怖さを知る事が大切だと思います
良かったら押して
にほんブログ村
ついこの間迄道枝君の金田一を見てました道枝くんのファンと言うよりそもそも金田一少年が大好きで基本誰がやってもみます。
処で金田一37歳の事件簿という本があるが、もしもドラマにするなら誰を金田一にするか考えたんですがいっそかつて金田一少年を演じた人に37歳の金田一一を演じてもらったらどうだろう 年齢的には松本潤、若しくは亀梨和也。どちらが良いですかね❓
良かったら押してね
にほんブログ村
個人的には許せない事ですが、テーマを許せない事とするとちょっと大袈裟になるのでまあ愚痴と思って聞いて下さい
最近スシローがおとり広告とか広告のフライング等が問題になってましたが、偶々近所のはま寿司だけだったのでしょう、問題にならなかったのだと思いますが、ウニ一貫100円の幟を見て入店したのに注文のパネルに無いから聞いたら、すみません、明日からですって慌てて幟を閉まってました
でもそれ以上に腹立ったのは小樽に行ってどうみん割のクーポンを使う為イオンに行ったんです。使用出来る店とされていたので 久々31アイスを食べたくて中に入っていた31アイスで普段シングルしか買わないのですが、クーポンを使う関係上ダブルでお願いしたのですが、代金払う段になって クーポンは先月末で締切ましたって言うんです 私って想定外の事にはプチパニックになるで、えっ〜と思いつつ黙って代金払いました でも冷静に考えたら、何処かにそのこと書いてますか と聞けばよかった。表示があればまだしも、普通テナントだけ対象外の表示が無ければ、対象だと思うでしょう クーポン使えると思ったから購入しようと思ったのであって、表示、告知が無いのなら、断るのも有りだったと思ってます。楽しい思い出が壊されてしまった
良かったら押してね
にほんブログ村
何か納得いきません。巡り巡ればおじいさんが引き込んだ宗教で、孫が殺され国葬にするって理解出来ません。死を悼むのはありだと思います ただ私初めて悲報を聞いた時、安倍元総理が起こした、森かけ桜、数々の公文書改竄、などなど、てっきり許し難いと思った人の犯行だ思った程。そんな問題を抱えた人に莫大な税金を注ぎ込むのは如何なものだろうと思う
納得出来ない人の全てが同じと思えないが、納得のいかない人の存在も認めて欲しい
良かったら押してね
にほんブログ