チョッパー

<< 2012年11月 >>

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

チョッパーさんの日記

(Web全体に公開)

2012年
11月03日
18:47

やっぱ精神薬は信じられん!

そう病治療薬、中毒の恐れ=半数で血中濃度測定せず―厚労省など注意呼び掛け (時事通信社 - 11/3 16:05)
http://mixi.at/ahNMTD7

そう病や双極性障害(そううつ病)の治療に広く使われる炭酸リチウムについて、医薬品医療機器総合機構(PMDA)が調査したところ、患者に処方された2309例のうち52%の1200例で、一度も血液中のリチウム濃度測定が行われていない可能性があることが分かった。
適正な濃度が保たれないと、リチウム中毒に陥る可能性があり、PMDAは薬の量を決めるまでは週に1回、その後も2~3カ月に1回をめどに血中濃度を測るよう呼び掛けている。
PMDAは、日本医療データセンターから提供を受けた2005年1月~10年12月の診療報酬明細書を調査。炭酸リチウムの薬が処方された1200例で、血液検査の記録がなかった。
中毒の初期症状は、発熱、おう吐、錯乱など。食事や水分量が不足すると起きやすく、他の薬が影響することもある。
PMDAによると、双極性障害の40代の男性は1年2カ月投薬を受けた後、歯痛のため非ステロイド性の鎮痛剤を併用した際にふらつきが始まり、リチウム中毒となって入院した。
厚生労働省の担当者は「血中の濃度測定は薬事法上の義務はないが、薬の添付文書で検査するよう書いてある」と説明。「適切に測定し、調整してもらえればリチウム中毒は予防できる。医師は注意を守ってほしい」としている。
(時事通信社)

[ドクロ][ドクロ][ドクロ]恐ろしいね[ドクロ][ドクロ][ドクロ]

コメント

2012年
11月03日
22:01

1: **rin**

**rin**も飲んでるよ
最初に血中濃度測定して薬の量を決めたあとはあまりしてないな
先日久しぶりに採血したよ
結果はまだだけどね

わずかな量で中毒を起こす薬だから気になる薬ではあるね
チョッパーさんも飲んでるよね
今度先生と話し合ってみるね
貴重な情報ありがとう

2012年
11月06日
15:24

**rin**さん>飲んでいる人、多いと思いますよ。

うちのクリニックは血中濃度測定を自分からお願いしないとしてくれないので、自己管理はしっかりしないと忘れられますがく~(落胆した顔)

最低でも半年毎にはしたほうが安心でしょう。
あまり採血([注射器])は苦手ですが、これはキチンとやらないと仕方がないですね。

スポンサーリンク