最新Blog
*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。
ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
- 2023年05月14日 22:44
-
軽い離脱症状との闘い ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
( まさけんさんのプロフィール)
一昨日から10年以上、MAX量オーバーで飲み続けたデパス(エチゾラム)を断薬しました。
代わりにワイパックス0.5mgを1日3錠出されました。
やはり1番強い安定剤であるデパス程の効果はありませんでした。
残念。けど、いつかはデパスも卒業しないといけないから、早めに出来て良かったです。
というか、デパスを断つことって、意外と簡単だったんだな�
…と言いたいところなんですが、割と離脱症状が長引いて、思ってた以上にキツイです��
断薬の翌日にこの記録を書き始めて、ホントはすぐ書き終わって公開するつもりだったんですが、離脱症状が治まらず、今手を震わせながら書いてるところです。。
正直、今までのどの離脱症状よりも症状自体は軽いんですが、逆に今までで1番長引いてます。
もしかしたら、今のこの症状は離脱症状じゃなくて、ただの不安感なのかもしれないけど、だとしたら、このままこの症状に耐え続けるのは、、、かなりきつい。。
ワイパックスじゃ俺の症状は抑えられないのか…。
とりあえず、1週間耐えてみて、ダメなら病院行こうと思います。
症状として特に目立つのが、手汗、痛みや身体の感覚の鈍化、イライラ、神経過敏、等々。
どうにかしたい。
明日の日中の状態次第で、夕方に病院に電話するか決めよう。
おやすみなさい�
ブログで全文を読む
- 2023年05月15日 06:00
-
映画鑑賞&母の日 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!昨日は何回も登場している知的障害のあるKちゃんと久々の映画鑑賞何時も映画を決めるのもどこで何時からの回を見るのかも決めるのはKちゃんの役目俺は連絡貰ったらその時間に迎えに行くのが俺の役目今回マーベル好きのKちゃんが選んだのはこの映画
な...ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 22:28
-
母賛歌 ( *ほのぼの*さんの最新ブログ一覧 )
( *ほのぼの*さんのプロフィール)
今日は、母の日
あの日、母の日に
お母ちゃんと話したよね
私が贈った
母の日のプレゼントの鰻
届いたよ
ありがとうね。って
お母ちゃんから
嬉しそうな声で
留守番電話にも
お母ちゃんの声
今も消さずに残してある
母の日が
お母ちゃんと
最後に話した日になっちゃった…
その、6日後に
お母ちゃんは
遠くに行っちゃった
ありがとうも
もう、直接
言えないとこに…
行っちゃった
あの日から
私の母の日が
こんなにも
哀しい日になるとは…
お母ちゃん
ありがとう
今年も
お母ちゃんに
いっぱい
ありがとうと
伝えたい
伝えたい
伝えたい
伝えたい
会って
ありがとうと
伝えたい
ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 23:57
-
特別児童扶養手当 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
特別児童扶養手当の結果がこなくて不安な毎日を送っており、手帳を見ていたら去年の6月に結果の通知がきていることがわかった。
特別児童扶養手当は20歳までもらえるお金で、貰えることになったら扶養手当も20歳まで貰えることになる。
まだ貰えるかの結果も分かってないのに、扶養手当の方からは10月31日の有効期限で証書が届いた。
どうゆうこと?
これは特児が引き続きもらえることなのか!
それともまだ結果は分からないけど、とりあえずの日付なのか。。。
我が家は生活保護家庭で、特別児童扶養手当が貰えると障害者加算がつく。
この障害者加算がなくなると、生活がきつくなるんです。
そして、いま息子は発達障害の検査をしていて、精神障害者保険福祉手帳の2級がとれれば、それでも障害者加算がつくんです。
特別児童扶養手当がもらえなくなっても、精神手帳の2級とれれば何も問題はないんですけどね。
不安になり、色々調べ開き直ったりと四苦八苦しております。
ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 23:33
-
息子、発達障がい検査 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
つい最近、息子の発達障がいの検査に行ってきました
1時間くらいで終わるとの事でしたが、1時間以上の時間がかかってました
パズルとか計算問題、言葉の意味を聞かれたりしたとのこと
言葉の意味を聞かれ、あまりうまく答えれなかったと息子
それが検査というものだからそれでいんだけどね
結果がでたら電話がくる予定です
ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 23:19
-
私の通院日 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
先日、私の通院日で病院に行ってきました
最近では病院に行くのもしんどいです
今回、糖尿の数値が高くなっていたんです
ヘモグロビンA1cというやつです
前回、6・5だったのが6・7になっていました
主治医からはこのままこの数値が続くようなら糖尿病の科に受診しないといけないと言われました
もう、病院からの帰り道は糖尿の数値を減らすことばかり調べて帰りました
その日からカロリーがない飲み物にして、炭酸水にりんご酢を入れて飲んだり、コーヒーも無糖に変えました
おかしはやめて、食べたいときはスルメを食べるようにしました
それから一週間たちましたがお腹がへこんできて、体重も4キロくらい減りました
このまま、この調子で頑張りたいですねブログで全文を読む
- 2023年05月14日 23:16
-
まさかのヒーローたちと同じ車両!!! ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
暴太郎戦隊ドンブラザーズのファイナルライブツアーが全国を回っていて、今日は静岡だったので新幹線で行ってきました。相鉄線が新横浜につながったので便利すぎます!あいにくの雨でしたが、とても楽しい時間でした。これが最後の大きなイベントになりそうです。そして、夢のようなラッキーボーイはこの子です。公演が終わり、夕食を食べて、駅まで走り新幹線のチケットを買おうとしたら指定席がなかったので自由席に。いや、やっぱり座れないかもと思い引き返してグリーン車に。そしたら、ホームで待っている時、さっきまで舞台で観ていたヒーローたちがほぼ全員いるではありませんか驚きすぎて、、、しか続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 18:28
-
etc… ( ラスカルっさんの最新ブログ一覧 )
( ラスカルっさんのプロフィール)
只今、18:00なり今日の東京は曇りから雨模様徐々に梅雨の季節が近づいている感じ最近、写真を撮りに行けてないので、まだ載せてない写真を1点だけ赤いのはシャーレーポピー5月末まで観られるそうだけれど、この雨でやられてしまうかな…いずれにせよ、しばらく被写体が見つけにくい時期になってくるのが、ちょっと寂しい少し追記にしますブログで全文を読む
- 2023年04月20日 21:37
-
北茨城キャンプツーリング♪ ( CATさんの最新ブログ一覧 )
( CATさんのプロフィール)
2023.3.11-12 北茨城キャンプツーリング今回は大好きな茨城を堪能。偕楽園で梅花見から神社2社参拝。グリーンふるさとラインを抜けて旨い蕎麦と趣のある神社参拝。スリッピーなダートを走ってキャンプイン。氷点下の中、満天の星空を眺めながらのオーバーナイト。2日目も茨城...ブログで全文を読む
- 2023年03月31日 18:13
-
ダムの麓へソロキャンプツーリング♪ ( CATさんの最新ブログ一覧 )
( CATさんのプロフィール)
2月25日~26日晩冬快晴の中、久しぶりにソロキャンへと繰り出しました。織姫神社へ参拝し、十勝屋で蕎麦。道中見つけた焼き芋カフェでスイーツ。今回の幕営地は、以前「松田川ダムふれあい広場」だったRECAMP足利。ダムから吹き下ろす風が強く、少々難儀でした。ひとり楽しい...ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 19:19
-
孫から、母の日プレゼント。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
孫から、母の日のプレゼントを貰いました。もちろん、娘(お母さん)にもです。手作りのカーネーションと、感謝のお手紙を貰いました。ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 18:46
-
ワクチン接種 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
4月にワクチン接種の案内が届きました。うーん、受けた方がいいのかな。今までずっと受けてたし、無料だし、今後ワクチン接種が有料になる前に受けておこうか…。と思う一方、なんだか世間では「コロナは終わった」みたいな雰囲気じゃないですか?もうワクチンも不要な気がする…。とも思っていて、悩んでました。でも、ふと思いだしたのですがかかりつけの内科での接種は木曜午後限定なので副反応のことを考えて今まで毎回、接種翌ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 16:40
-
返礼品 ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶたさんのプロフィール)
高次脳機能障害の失語症のクラウドファンディングの返礼品が今日届いた。
まだまだ知られてない高次脳機能障害。
身近な人間、親戚に何でも話せと言われても、理解されない。
誰でもあると言われてしまう。
だから話せない。
それだから、自分の場合はこうだとSNSに投稿して、市外、県外の高次脳機能障害の当事者や家族と繋がってきた。
それをおばたちにとめられたけど、やめない。
今後も繋がっていく。
それで実際イベントで会ったりしてきてる。
田舎は精神科行きの病気や障害は黙ってるのが当たり前だ、絶対言うなって人たちばかり。
誰でもあると言われればそれはそうなんだけど、あなた達が井戸端会議であの人頭がおかしいと言ってる人たちの中には高次脳機能障害の人いるからね?って思いながら年配者の人たちの話を聞いてる。
脳梗塞とか心筋梗塞、農作業してて高いところから落ちたとかでなるのがこの障害。
出産したあとに頭がおかしくなった人がいる話を聞くけど、それも酸素の関係で高次脳機能障害かもしれない。
ちょっとしたことでなる可能性あるが、まだまだ知られてない。
そんな障害に私は学生時代から悩んできた。
小4で気づき、中2で記憶力がおちるところまでおちて…
診断されたのは今の精神科医の所で9年前。
それで楽になれた。
診断されて楽になる人もいるのに、それを受け入れることを否定される。
完治という言葉が出てくる。
完治しないから障害なわけで。
本当に特に父方の親戚と話ししてると脳が疲れる一方。
ストレス発散にもならない。
ストレスと言えば、今度の土日は東京。
イベント出展。
GWどこにも出かけなかったからストレス発散してくる。
いつものように金曜日に行って池袋で友達と待ち合わせしてランチしたりデパートなどで買い物したりしてその友達の家に帰って2日間頑張る。
その前に植えられる花は植えて、池袋と亀戸に追加納品してから東京〜
ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 15:57
-
天気に左右される ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
今日も朝から頭痛。しかし仕事なのでイブを一回分飲んで出勤。仕事中はじわじわ痛かったけど昼頃には落ち着く。気圧の変化なのかなぁと天気通予報見ながらしんみり。ふと職ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 15:53
-
つ、疲れた・・・。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
( ケロさんのプロフィール)
今週というか、先週1週間で5日間仕事があり、お休みの2日間のうち1日は母親の入...ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 10:32
-
農業 ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶたさんのプロフィール)
ここ数年、農業は高齢化で跡継ぎがいなくてなどと言われ、だから障害者に農業をなどと言われて農福連携ができたけどいつも思う。
特に工賃が平均15000円の作業所で農業をやってて、そこで学んで、独立して一人の農家として就農できた人や作業所ではなく農園型ではなくどこかのきちんとした農園に就職できた障害者ってどのくらいいるのか…
障害が軽度であれば、家が農家であれば、教えてもらって一人でできる可能性はある。
ただ、種撒いて植えて、収穫して袋詰や箱詰めすればいいってものじゃない。
農薬や肥やしのこともあるし、それを注文するのも自分でタイミング見て買わなきゃいかないし、農協通して売るとなると指導会に出なきゃいけないし…
そこまでできるかできないか…
B型については、ここ数年、利用してた当事者がそこでおきたこと、そのからくりや闇をネット上にあげられてるけど、農業のことについても投稿見かける。
それで満足してる人もいるのは事実だけど、そこにすべての障害者を当てはめようとする福祉関係の人たちもいる。
作業所行けばなんとでもなると…
本当の障害者の自立って何なんだろうって思う。
リハビリ施設なのは分かるけど、障害から無縁の人たちからすれば、障害者雇用だと思ってたり、すべての施設で最低賃金もらえてると思ってる。
それだったら、ひきこもりも解決してると思う。
その闇を知って、行かないほうがましだと思う障害者も多くなってきてる。
作業所をやめてその後を考えてる障害者がいる場合は、種撒いて選定の仕方教えて収穫して袋詰や箱詰めしての工程の他に今農業をやってる人たちがやってる工程すべて教えるべきだと思う。
農協との契約とかも…。
遅霜でなかなか植えれずにいた花。
やっと植えれた。
あとになって数えたら、ヘリクリサムだけで150本。
これ大丈夫なのか?�
この他に、ラグラス、センニチコウ、ヒマワリ、ベニバナ、アゲラタム、スカビオサ、アンモビューム、ニゲラ、ケイトウ、、、まだまだある�
センニチコウだけで6種類�
アスターは、25で1つのポット20以上ある。
それは農協通さず、親戚の花屋に。
あと菊の花も。
家が私が生まれる前から農家だったから、すべての道具も昔からあったけど、それも揃えなきゃいけない。
障害者に農業をというけど、作業所での農業と、作業所やめてからの農業は違うと思ってる。
私は手術する前、小学校時代から手伝ってきてたけど、てんかん発作が酷くなってからは、10分作業してただけで発作がおきてた。
晴れた日は特に。
それが今はまったくないから長時間外にいれるけど、障害者が農業となると体力の問題もあると思う。
とにかく、作業所で農業をやってても簡単なことではない。
ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 11:15
-
スペインのマラガまでパリ経由で ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
またすぐに行きたいくらいでが、いつになったら行けるのでしょう、航空会社のマイルもたまりすぎるくらいなのになぁ~
ヨーロッパは遠くない、飛行機で一っ飛びブログで全文を読む
- 2023年05月14日 09:55
-
広島の都市問題 都心地区を人間性に回帰した空間構成にするには? その1 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市問題 都心部活性化【考察その1】最初に抑えておきたい必要事項について 動画1 Munich Germany Walk 4K City � 4K Walking Tour ☀️ �� (Sunny Day)動画2 �� ZURICH CITY SWITZERLAND - Bahnhofstrasse 広島市の23年3月時点での推...ブログで全文を読む
- 2023年05月14日 06:00
-
雨の土曜日 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!昨日は雨の中ハウスの外で作業・・・は同僚で(笑)俺はPC作業がたまってたので会社で作業(笑)昼は先日ネットで流れてきた野田市の美味いラーメンランキングTOP10ってのがあり結構あちこち行ってるけど半分くらい知らなくてしかもこれぞ醤油ラーメン20...ブログで全文を読む
- 2023年05月13日 21:59
-
ネームカードが沢山届きました。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
ウインディ−のネームカードを、作って紹介して貰ってた方から、沢山のネームカードが送られて着ました。数えたら、120枚以上有りました。データの入ったCDも入ってました。ブログで全文を読む
- 2023年05月13日 21:40
-
メンタルクリニック行ってきました。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
今日も昨日に引き続き相当身体が重かったんですが…。なんでこんなに身体が重いんだろう?前日に薬を飲みすぎると、こんな感じになるんですが昨日も一昨日もそんなに飲んでいない(どころかいつもより少ない)のに。長く、メンタルクリニックで検査(採血・心電図・血圧)をしていないので「体調のいい時に検査しますか?」って3月頃から毎回聞かれるんですが「内科の方で定期的に採血しているので…」と毎回答えています。今日は「ブログで全文を読む
- 2023年05月13日 10:17
-
偏頭痛か副作用か ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
福岡は昨晩から雨模様でしたが、その影響なのか今日の朝になってまた頭全体を覆う頭痛が発生。気圧変化による偏頭痛か、ジエノゲストの影響による頭痛なのか判断つかない。ブログで全文を読む
- 2023年05月13日 11:52
-
パリのランチ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
パリの街を歩いていると、あらゆるところに屋台があります。
クレープ、ワッフル、パニーニ、アイスクリーム、焼き栗などなど、パリッ子が大好きなものばかり。ブログで全文を読む
- 2023年05月13日 06:30
-
2023年05月12日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
- 2023年05月13日 06:00
-
金曜日はパニックデイ� ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!昨日は魔の金曜日毎週金曜日は週末に農産物直売所への出品する個体の選別&雌雄判別等でここ最近毎週パニック�透析じゃなきゃなんて事無いんだけど3時ちょい過ぎにはクリニックに入らなきゃいけないのでケツの時間が決まってしまってるのが何時もパニく...ブログで全文を読む
- 2023年05月12日 21:00
-
本日の透析2023.5.12(金) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の97kから1.2k増の98.2k最初の血圧は82穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の97kまで1.2k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は83止血後の最終的な血圧は80透析終了後の体重は97k本日も無事透析終了ランキン...ブログで全文を読む
- 2023年05月12日 18:56
-
台湾からの、お客さん。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
台湾から、来られたお客さん。台湾で、お土産に、ウインディ−の、コーヒーを貰ったと。京都に来たら、行きたいと思われました。女の方とご一緒でした。ブログで全文を読む
- 2023年05月12日 20:20
-
身体も心も重すぎて、カウンセリング休みました。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
気づいてしまったんです。(今更ながら)20代は人生満喫していたのに30歳で転職した際に、女性の先輩からパワハラだかモラハラだか受けてうつ病になっていろいろあって今に至っている…。と思っていたんですがもともと、私はこっち側の住人なんですよ。20代で人生満喫していた時の方が、むしろおかしかったというか。私の元々の性格とか性質とか考えるとうつ病になったり、いい年しても結婚もせず引きこもりになる方が自然だったんブログで全文を読む
- 2023年05月12日 21:47
-
学校からの電話 ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
最近はお布団に入るとすぐに目が閉じるのでブログは座りながらでないとかけなくなりました仕事中に小学校から電話があり、休み時間に6年生の女の子に抱っこしてもらっていたときにこけて頭を打ったとのこと。保健室で休んでいましたが、元気な様子。一応、早めにお迎えに行きましたが、大丈夫そうでした。子どもは怪我をするのは仕方のないことなのですが、学校はとても丁寧に対応してくれました。甘えん坊でい続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2023年05月12日 16:26
-
マヤ暦99KIN 私マヤバースデー♪ ( ゆ~やさんの最新ブログ一覧 )
( ゆ~やさんのプロフィール)
心をパステルで描いてみようよ♪
greewind yuya ゆ~やです
今日5/12は マヤ暦99KIN
私のマヤパースデーです
今、生きていることに感謝します
IgA腎症、うつ病、脳梗塞・・・色々あるけど
まだ私には「今」がある
窓から見える景色
大きなご神木
まるで大きく羽を広げたような
空と雲
電線はご愛嬌(≧▽≦)
見方によっては アートの一部♪
自分の描いたアートとコラージュ
淡~くパステルアートしてみました
いつもは指で塗り広げるのだけど
これは、コットンで塗りました
意外と難しかった
でも嫌いじゃない世界
もうどのくらいぶりだろうか?
15㎝×15㎝正方形■の世界
点描曼荼羅
実は、2年前に描いた曼荼羅・・・
なんとなく物足りないような気がしてて
これこれ
『花籠の曼荼羅』
描き足してみよう!って
急にやる気になったので
描き足して
まったく別の作品みたいになりました~~~��
イイ感じ
でも花籠じゃあなくなっちゃったな
また違う名前をつけてあげよう�
ちょっと細かい作業を集中してやると
どうしても後から
身体に影響が出てしまう
左の背中、痛い・・・
麻痺側
やってるときは何ともない
家事をしててもそうなんだけど
普通に左手使える気がして
無理して
負担がかかっていることに
後から気づく・・・�
私の毎日は
息子との二人三脚
再来週は
父の四十九日・・・
速いなあ
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
いつも私のblogをお読み頂き
ありがとうございます(´∀`)
がんばれ~!のふた押しをポチポチっとよろしくお願いいたします(^-^)/
ブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2023年05月12日 17:39
-
前世診断やってみた&お知らせ ( ☆ダブルレインボー☆さんの最新ブログ一覧 )
( ☆ダブルレインボー☆さんのプロフィール)
あなたの前世は・・・
こんにちは
私の前世は天使だったようです!!
今世でも占いで人と人とを結びつけますよ�
今週は週運占いをお休みします
GWで娘とお出掛けしていたので
時間がとれませんでした�
楽しみにしていた方々
申し訳ありません�
また来週よろしくお願い致します
最後まで読んでくれてありがとう
ではまたね
ブログで全文を読む
- 2023年05月12日 15:54
-
それ行け!ゲートボールさくら組と、さくらももこ展 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
( ジャバさんのプロフィール)
公開初日の最初の上映を朝イチで観に行ってきました。
ネットニュースで森次晃嗣さんが赤い眼鏡をかけるシーンがある事を
取り上げていたのと、ビバリー昼ズで高田先生が
映画紹介していたので、
これは行かねば!と、行ってきた次第です。
映画『それいけ!ゲートボールさくら組』オフィシャルサイト 2023年5/12公開 (gateball-movie.jp)
苦境に立たされているデイサービスを
ゲートボール大会で優勝する事で
助けようと、オヤジ達が奮闘する物語です。
公開初日なのでネタバレしない様にこの程度で。
オヤジ達が恰好良いです。
藤達也はオヤジになっても恰好良いです。
森次晃嗣のスローなデュワッ!にも胸熱~。
故・三遊亭円楽師匠も元気な時の姿で
出演なさっておられます。
ゲートボールはカーラ教授の
「ゲートボール殺人事件」を持っているので、
大体のルールは分かっています。
3日連続の1人での映画鑑賞。十分満足しました(^^)
ただ今日も映画鑑賞中に十二指腸が軽くチクチク。
空腹時に痛むのか・・・?
ブログをかいている今は治まっています。
映画を観てから足をのばして
そごう美術館で開催中の「さくらももこ展」に行ってきました。
さくらももこ展 |そごう横浜店|西武・そごう (sogo-seibu.jp)
ちびまる子ちゃんとスピンオフの永沢君は、持っていたのですが
本の断捨離をした時に処分してしまって。
今では後悔しています。
手帳提示で無料で入場出来ました。
原画は当然撮影不可でしたが、
掲載されていた本誌と同じサイズでした。
元々、本誌と同じサイズの原稿用紙だったのか、
本当の原画を縮尺コピーした物を展示していたのか??
仮にコピーだったとしても
生原稿と全く変わらない綺麗さでした。
写真撮影OKの場所のみ撮影。
グッズ売り場でイベントの公式本を買いました。
(1番下の画像の右端)
今の自分にはちょっと痛い3500円の出費でしたが、
ここでしか手に入らない物なので奮発して。
ちびまる子ちゃんの漫画も掲載されているので、
昔を思い出しながら読みます。
最後に予約してあった今日発売の
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムを
受け取って帰宅。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | Nintendo Switch | 任天堂
美術館では急ぎながらも
1時間は観て歩いたので、
足の裏や腰にキテいます。
今晩はゆっくり休みます。
▼「闘病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
ブログで全文を読む
- 2023年05月12日 13:51
-
愛犬ミッキーは旅立ちました ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
( masakiさんのプロフィール)
5月5日、14歳6か月で愛犬ミッキーがあの世へと旅立ちました。
我が家にやってきたのは、娘が自力で立てなくなった14年前でした。
当時の娘は8歳で、体の状態が一番に悪い時期でした。
自力で立てなくなり外へ遊ぶことが出来なかったので、家の中でのお友達をペットショップで探していていたのがミッキーとの出会いのキッカケです。
娘に出来ることとして、食事改善やデトックス、メンタルケアだけでなく、他に何かないか?と探していた時に知ったのがアニマルセラピーでした。
動物が人間の心を癒すということを知り、それなら家の中でのお友達を探そうという流れになったのです。
しかし、病気だった次女は動物が大好きなのですが、長女が大の苦手なのです。
そんな長女にも嫌われないように。。。そんな思いで「ミッキー」と名付けました。
長女は大のディズニーファンだったので(今でもですが)ミッキーという名前にすれば、嫌いにならないかと。
手で触れることが出来ずに、30㎝物差しで触ってましたが。。。
病気だった次女とミッキーは、すぐにお友達になれました。
娘は車椅子、その横をミッキーが歩く形でお散歩をしたり、寝る時も一緒に寝て、つねに娘を癒してくれました。
娘の病状が一番に悪い時から、自力て立てるようになった姿、歩けるようになって、走れるようになって、どんどん元気になっていく娘の姿をミッキーは、そばで見守り続けてくれたのです。
そして、娘が今年の4月から社会人となり、家族のみんなが心配していた東京研修を無事に終えて家に帰ってきたら、ミッキーは自分の役割を終えたかのように旅立っていきました。
ずっとずっと娘を癒してくれてありがとう
見守ってくれてありがとう
家族を明るく照らしてくれてありがとう
そんな感謝の気持ちしかありません
そして、ミッキーの病院での検査数値では、数か月前から立っていることが不思議な状態だと言われていたのですが、亡くなる最後の日まで立つ姿をみせてくれました。
不自由だった娘をそばで見守り続けてくれて、元気に社会へと巣立つ姿を見届けてくれて、安心したかのように力尽きて亡くなりました。
ミッキーは、そんなカッコいい奴でした。
亡くなる少し前の写真です。
余談ですが、娘の病気が治ってから、アニマルセラピーについてFacebookで投稿したことがありました。
10年くらい前だったと思います。
その時に、ペットショップで犬を買ったことを記事に書いたところ。。。
「そんな人だとは思っていませんでした」
「幻滅しました、もう信じません」
「あなたは知らないんですか?あなたのような人がいるから動物がたくさん犠牲になるんです。最低!」
そのような、コメントを山ほどいただきました。
当時、難病克服支援センターのフォロワーが1万人くらいいて(今でも1.6万人くらいはいますが)時代がFacebookの全盛期だったこともあり、このようなコメントを20件以上もいただいたのを覚えています。
なぜ?という思いから、いろいろ調べてみて、ペットがどのような流れで店頭にならんでいるか、人間のエゴで動物が犠牲になっている事実を知りました。
そういうことを全く知らなかった私は、いただいたコメントで自分が無知であることを凄く恥じた記憶があります。
無知であることの恥ずかしく思ったと同時に、無知であることを酷い言葉で責める人が世の中にはたくさんいることを知りました。
世の中には、無知であることを知らせてくれる人もいれば、無知であることを公の場で責める人もいます。
相手を思う気持ちのゆとりがあるひとは、そっと知らせてくれます。
しかし、責める人は、自分が優位に立ち、知っているという優越感を感じることでしか心のバランスをとれない状態なのかなと思います。
ですから、責めるは相手の為ではなく自分の為だと思います。
当時、このようなコメントを返したかったのですが、どちらにしても動物側からしたら、くだらない人間のやり取りだと思えて、コメントは返しませんでした。
そして、ペット業界のことや動物に対しての人間のエゴ、そういったことをよく知った上で、それでもミッキーとの出会いは、娘を救っただけでなく私たち家族にとっても必要であり、有難いものでした。
そして、素晴らしい出会いであり、そのことに対してのミッキーへの感謝の気持ちは、人間同士のくだらない感情より純粋で綺麗だと感じています。
難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/
ブログで全文を読む
- 2023年05月12日 08:06
-
嘘つき ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
なんだか政治がおかしな方向に動いています。政治の劣化が加速してますね! 国民は感じ始めて来ています。ブログで全文を読む
- 2023年05月12日 06:00
-
ご心配頂きありがとうございます� ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!昨日は地震凄かったらしいですねらしいですね…なんです寝てて全然気づきませんでした�起きたらスマホの画面に緊急地震速報のマークがありそこから情報収集して気付いたと言う訳で・・・�
スマホにはたくさんの方から心配をするコメントが来てました...ブログで全文を読む
- 2023年05月11日 22:24
-
独り言 ( ラスカルっさんの最新ブログ一覧 )
( ラスカルっさんのプロフィール)
只今、21:00なり現在、家におります。まずは風景写真から今週の初めに撮った河原少し色合いは調整しているけれど、青空が心地よく感じる季節GWが終わってから、やはり慌ただしい日常が戻ってきたそのギャップに少しやられているこの頃そんな私は追記にしますブログで全文を読む
- 2023年05月11日 22:12
-
遺品整理 ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
( 鮭ママ隊さんのプロフィール)
取り敢えず急ぐものの手続きの為遺品を選り分けていました
カード類を中心に、色々しらべてました。クレカなど止めなければなならないものもあるので、一通り目を通したら勉強カフェの会員証
弟は行政書士に受かり、次は社労士を目指して勉強していたんです。どんなに頑張っていたか、胸が痛いとうとう夢半ば果てました。
でもしんみりしている余裕は有りません。しこたま借金残して。それをぜんぶおっかぶせて、うちも暗闇のトンネル入りです。しばらくは時々しか更新は無理
ブログで全文を読む
- 2023年05月11日 20:55
-
寝ている間に ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
頬のヘルペスは抗ウイルス剤を塗って寝たけど、寝ているときに何度か無意識にかいて、ハッとすること数回。朝には大きな水泡に変わっていました。で、マスクしたら普通につブログで全文を読む
- 2023年05月11日 19:21
-
お子さんから、絵をプレゼント。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
昨日、多分、アメリカ人の、お客さんが来られました。おばあちゃん、お父さん、お母さん、女の子(9歳)と男の子(5歳位)。折り紙で、鶴と兜を、折ってあげました。皆さ...ブログで全文を読む
- 2023年05月11日 19:51
-
何をやっても上手く行かないのでブログ休みます。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
スマホの故障以来、なんとか元通りの生活に立て直せた…と思う間もなく、また何か起きて落ち込んで…というのを延々繰り返している気がします…。明日は4週間ぶりのカウンセリングだけどこの4週間を語るには、30分じゃ足りない…ので、今から、カウンセリングで話したい内容をまとめたいので今日はブログをお休みします。コメントもありがとうございます!また明日か明後日になると思いますが返信しますね(*^^*)ブログランキングにブログで全文を読む
- 2023年05月11日 21:54
-
食後に歩くとて低血糖! ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
夕方のスコールには驚きましたが、それまでは暑いくらいでしたね。お散歩も、少し時間帯を考えなくちゃいけないなと感じました。まだ春でいて欲しい〜カリステモン、ド派手に咲きました。嬉しい。朝、小学校まで一緒に歩くので、朝のインスリンを少なくしないと低血糖必須です。ほんの少続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2023年05月11日 18:00
-
広島の都市交通 LRT誕生秘話 その3 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
シリーズ記事 LRT誕生秘話 その1 その2【誕生経緯その5】北米の地で誕生したLRT 78年~78年エドモントン、81年カルガリー、サンディエゴ・・・画像1 路面走行中心LRTとして初めて開業したカナダの都市エドモントンLRT(画像 『ウィキペディア・...ブログで全文を読む
- 2023年05月11日 16:15
-
THE FIRST SLAM DUNK ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
( ジャバさんのプロフィール)
今日、観てきました。
映画『THE FIRST SLAM DUNK』 (slamdunk-movie.jp)
原作の漫画は当時ジャンプは毎号買っていて、
本誌で第一話から最終話まで読みました。
でもコミックスは持っていなくて
TVアニメも見ていませんでした。
当初はあまり観る気が無かったのですが、
大人気のロングラン上映をしているので
何となく観る気になりました。
バスケットは学校の体育の授業でやっただけで
今回の映画で5人チームだという事を知りました。
6人だと思っていました(^^;
冒頭からイキナリ悲しく暗い感じでしたが、
徐々にヒートアップしていて
予想以上に面白かったです。
原作は本誌で一読しただけなので
記憶が曖昧ですが、
劇場用に色々と再構成されている様でした。
エンドロールにスポーツアクター(正確には違う表記だったかな)
みたいな表示があったので、バスケットのシーンは
人間のリアルな動きを作品に取り入れていた様です。
絵も動きも他のアニメと一線を画す様な
独特な物に感じました。
作品には満足したものの
お腹がチクチク軽く痛かった。
やはり十二指腸が怪しい。
中心静脈栄養の刺入部も軽い痛みを伴った
痒みで。
大丈夫かなぁ。
明日も映画を観に行きます。
その前に今朝の地震で
滅茶滅茶になった部屋の片づけを。。。
▼「闘病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2023年05月11日 11:16
-
大丈夫か?マイナンバーカード ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!なんかニュースでやってたけどマイナンバーカードを使いコンビニで住民票を取ろうとしたら他人の住民票が出てきたみたいだ
これはなかなかの大問題だよねそれを持って悪さをしようなんて思う奴が出てもおかしくない住民票あると何が出来るんだろう?...ブログで全文を読む
- 2023年05月11日 07:50
-
緊急地震速報ありました。 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
研究の予算を莫大にかける必要はあるのでしょうか、そのお金をプールすれば復興税も必要ないし、防衛費に使えますし、増税の必要なんかありません。増税ばかり叫ぶのではなく必要のない省庁や、法律を変えるべきだと思います。ブログで全文を読む
- 2023年05月10日 21:00
-
本日の透析2023.5.10(水) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の97kから2k増の99k最初の血圧は79穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の97kまで2k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は84止血後の最終的な血圧は85透析終了後の体重は97k本日も無事透析終了ランキングに参...ブログで全文を読む
- 2023年05月09日 18:16
-
時事考察 ようやくコロナ渦収束 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 時事考察 その他【考察その1】 5月8日、ようやくコロナ禍から解放される長かった約3年・・・画像1 5類移行後の新型コロナウイス治療負担(画像 『NHK・NEWS・WEB』より) 23年5月8日から世界中を恐怖に陥れた日本国内の新型コロナ...ブログで全文を読む
- 2023年05月10日 19:32
-
滋賀でも元気が出ました! ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
( ナニワのパンダさんのプロフィール)
「とにかく元気が出る講演会in滋賀」は無事に開催されました。 オープニングの司会の際には今まで練習でも泣いたことがないところで、感極まって危ないところでした。 それは、こうしてたくさんのお客様の前で、元気に舞台に立てていることに1人で感激してしまったのです 岸本真弓さんが抗がん剤治療中にも関わらず治療の経験談を明るく語ってくださったことは、治療中の方にとってはとても勇気になったことでしょう。 貴さん(杉浦貴之さん)の歌は何度聞いても感動です また、お話は更にバージョンアップ 大変な治療体験をユーモアたっぷりに話してくださいました。 お医者様方の対談は続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2023年05月10日 21:19
-
結局 ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
だるさに負けて昼寝していたら4時間も寝ていた。なのでATMに行くのはあきらめた。明日いくかどうかは体調次第かな。仕事後は小中学生の下校と被って移動しにくいし、イオンブログで全文を読む
- 2023年05月10日 18:47
-
孫の、美術教室。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
孫の、美術教室でした。去年の1年生の時から、付き添いは有りません。お迎えに行くと、もう出来上がってました。孫に聞くと、色つきの洗剤液で、シャボン玉を作り、...ブログで全文を読む