最新Blog
*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。
ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
- 2018年09月08日 15:50
-
『祈り』 ( ゆ~やさんの最新ブログ一覧 )
( ゆ~やさんのプロフィール)
心をパステルで描いてみようよ♪
greenwind Yuya ゆ〜やです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北海道の地震により
被害に遭われたみなさま
心より、御見舞い申し上げます
行方不明の方が、早くみつかりますよう
お祈りいたします
そして
亡くなられた方々の御冥福をお祈りいたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夕方から描きはじめ
一気に描き続け
先ほど完成いたしました。。。
『祈り』
すべての命。。。
すべての魂。。。が
光に包まれますように
地球�マザーアースに捧ぐ
〜〜�〜〜�〜〜�〜〜�〜〜�〜〜�〜〜�〜〜
【お知らせ〜�】
9月より‼️
下諏訪町の
雑貨とギフトの店 ヒメル
さん♪にて
パステルアート、曼荼羅アートの
ワークショップを再開いたします❣️
明日、いや�今日です!当日参加も大歓迎!
9月8日(土)11:00〜14:00
9月19日(水)11:00〜14:00
(両日同内容)
『パステルで描く曼荼羅アート』
パステルは初めて、または、あまり慣れていない。。。
という方でもご参加頂けます!
・パステルの使い方
・気に入ったカラーで、綺麗に塗る塗り方
・消しゴムの使い方
を練習してから。。。
パステルで描く曼荼羅アートを
描いていきます!
参加料金:お一人3000円
募集人数:各4名
申込みはこちらから
�申込みフォーム
9月29日(土)11:00〜14:00
『点描曼荼羅を描こう』
9㎝正方形の黒紙に
えんぴつで下絵があります♪
初めてでも描けます!
点や線で、ペンを使って描き、最後に真ん中にスワロフスキーを飾ります✨
ワークショップ参加者さんの作品
参加料金:2500円(額付き)
募集人数:4名
申込みはこちらから
�申込みフォーム
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
いつも私のblogをお読み頂き
ありがとうございます(´∀`)
ブログ村ランキングに参加してます。
がんばれ~!のふた押しをポチポチっとよろしくお願いいたします(^-^)/
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 18:00
-
医者の一言で会社が変わるなら・・ ( 糸さんの最新ブログ一覧 )
( 糸さんのプロフィール)
会社と病院の面談の日程は主治医が外来にでていない日も多いので、看護士とやりとりさせてもらっていて、通院時にやっと、先生とお話しした。私の中ではもう今更・・と思うこともあったし、面談で、医者と話したいなんて言うことでもなくそう思ったタイミングで話してほしい...ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 18:59
-
9月8日の徒然。 ( chibikinさんの最新ブログ一覧 )
( chibikinさんのプロフィール)
今日の早朝は錦織選手の全米OPが気になっていました。対戦相手は過去の対戦成績でかなり勝率の悪い選手だったので、多分勝てないんじゃと思っていましたが、やっぱり無理でしたね。残念でした。女子の大坂なおみ選手の決勝を応援するとしましょう。大坂選手、もし優勝なんかしちゃったら凄い騒ぎになると思います。(もうすでに凄いのですが(^_^;)日本女子では4大大会のシングルで決勝までいったの初めてですよね?)新しいスタブログで全文を読む
- 2018年09月08日 16:37
-
ワゴンカーのお店でお買い物したことある?について ( ☆ダブルレインボー☆さんの最新ブログ一覧 )
( ☆ダブルレインボー☆さんのプロフィール)
カフェ・シナモンはときどきこのピンクのワゴンカーで公園や並木道にお店を出すんだって
あなたはワゴンカーのお店でお買い物したことある?
みんなの回答を見る
キャンペーン詳細
こんにちは
ワゴンカーのお店と言えば
子供の頃近所に来ていた
お菓子屋さんを思い出すなー
おばあちゃんと一緒に見に行って
ポテチとか
おばけせんべいとか
おやつとして
1個だけ買ってもらってたなー
毎週のお楽しみだった!
全然おしゃれな話じゃないけれど
田舎にはこんなワゴンカーもあるんだよ
現在はもう来ないけれど
お菓子屋のおんちゃん元気かなー??
読んでくれてありがとう
ではまたねヾ( ´ー`)
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 21:00
-
September・・竹内まりや ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
みなさんこんばんは。(=゚ω゚)ノ♪ 今夜もYouTube音楽動画の時間になりました。
今夜の歌は竹内まりやさんの「September」です。お聴きください♪( ´θ`)ノ♪
2018/02/06 に公開
今日も訪問、ナイス!コメントをありがとうございました。 感謝�合掌。 おやすみなさい!
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 10:21
-
こころの温もり・・(/・ω・)/💛 ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
みなさん、おはようございました。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾? 昨夜、仕事を終えた奥さんと、外出先から帰る夜道を車で走っている時に・・外は豪雨警報が出ているにも関わらず小雨が降る暗い田舎道でのことでした。
ぽつりと奥さんが「夜道はなんか怖い・・」と言いました。
(奥さんの心の中は、まだ整理ができていない・・) 得体のしれない不安と恐怖心が迫ってきているような・・「なんで!?ワシが運転する車が怖いんか?」(´・ω・`)?尋ねると「なんかワカランけど・・こわいねん。」
理由が僕には、わかっているつもりである。
度重なる日本中の自然災害・・国民の命と財産が失われていく・・華族の絆が・・わが町のインフラやライフラインが・・道路の信号機は傾き、壊れて地震、台風、大雨、「一難去ってまた一難」繰り返し襲ってくる不安と恐れがやり場のない怒りと悲しみに代わっていく・・
昨日、娘に5000円を借りたことが奥さんの心の中で先の不安を訴えていたのかもしれない・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾?僕のこころに奥さんがスーパーで1年ぶりに会った会社の元同僚さんと楽しそうに話している姿が映し出される。
携帯電話の番号を登録している奥さんはラインの交換をしようと言うと、その女性は言いにくそうに・・「ごめん!今、電話代を払ってないから止められているんよ・・」と言ったんだそうで・・その女の人のことを僕に話してくれた。離婚して年老いた母親と一緒に暮らしていることや時給が少しでも高いところへ働きに行くという人で・・すぐに奥さんの会社を辞めていった人だということですが・・どこへ行っても長続きはしていないそうですが(ごめんなさい)
奥さんとはなぜかウマが合う?(気が合う?)人だったらしく・・お金で苦労するのは自分も、彼女も、未だに変わっていない?(僕のこころのスクリーンにはそう見えていました)
「今の苦労は・・先のしあわせ?」先の見えない不透明な自分の未来こそ、感謝の心を忘れた人間たちへの自然からの戒めであると僕は感じています。
取り戻さなければならないことは華族の絆であり、親と子の断絶ではなく!人と人が壁やわだかまりを持つことではなくて、困った人がいれば手を差し伸べて、声をかけて・・女の人を安心させてあげるのも男の人を支えてあげるのも人が人として生きてく上で忘れちゃいけないことだと思うのです。
万人は一人の為に、一人が万人のためにある。なぜこんな当たり前のことがわからんのかね?
ほんとうの豊かさとは自分の心の中に持っているかいないかで決まるのです。
こころが病むと体も病んでくる。
体を病むとこころが病んでくる。
こころと体は車の両輪のようなものです。
アクセルとブレーキは自分で!ハンドルも自分で・・自由にコントロールできるんです。僕ちん。
今日も明るく!楽しく!元気よく! リハビリへ 行ってきま~~す(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ブログで全文を読む
- 2018年09月09日 00:00
-
続けてくれてありがとう。 ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
なんでもそうですが・・簡単なことや単純なことでも・・続けることは・・難しい!
みなさん、こんばんは。(=゚ω゚)ノ♡ 9月9日(日曜日)になりました。 おはようございます。(/・ω・)/�
今日のありがとうは「続けてくれてありがとう。」です。
実は、2016年の111月29日にOPENした近所のスーパーですが・・去年の年末に1周年記念セールも無くOPEN1年後には、おそらくもう閉店するのではないかと奥さんと危惧していたんですが・・ここ最近は。いつ行ってもそこそこのお客さんが入っているようになりました。反対に!ホームセンターと併設している地域ナンバー・ワン店の夕方~8時ごろの来店客は2割~3割は減っている?感が否めません。市場調査や出店計画をしてきたことのある僕の経験から、「地域の消費者の求めるニーズがお店の経営方針と一致してきたことにあると分析しています。
反対に地域一番店が時間帯によっては客足を後発のお店に奪われている理由も。。「他店との差別化」に力を注ぎ始めた後発店の成果が表れていると僕は分析しています。
僕が一番にこの店の特徴を理解したのはこの無料休憩スペースでした。
おそらくこのスペースが売り場面積の坪当たりの売り上げを落としている結果になるだろうと思う反面、集客率を伸ばすメリット、デメリットにもなるだろうと思っていましたが・・続けてきた結果、この売り上げを生まない売り場スペース(イート・イン)が実は、固定客やヘビーユーザーを集めていたことに気が付きました。
お昼も夜も、ここで食事をして帰るお年寄りや一人暮らしの人たちがいるのを見かける機会が多くなり、ここで知り合った同県人のおばさまたちとも話が盛り上がったりもしたことがあるんです。
行き届いたサービスが好感を持たれる。本当は売り場を広げた方が品ぞろえも増やせるのですが・・
一度決めた方針はコロコロ変える店と変えない店とどっちがあたりでどっちがはずれかというとなんでもそうだと思いますが続けていくことは難しい!顧客のニーズを満たしていかなければならず!8対2の法則よりもセグメントしたヘビーユーザーの取り込みを考えているように思われます。ここが宅配サービスを始めたら面白い結果が出そうです!(/・ω・)/びょうきになるちょくぜんまで温めていた「お使い便の宅配サービス」が頭から離れない!
けれども本当に良いものは続けていればいつかは結果が出るもので・・努力は結果を裏切らない!
続けてくれてありがとう。
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 23:32
-
体幹訓練は柔軟な体から(9月8日のリハビリ) ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
今日は、中川先生のスポーツ・クラブで「デイ・フィットネス・リハビリ」がんばりすぎないストレッチ!(楽10/らくてん体操/肩こりコース)の日でした。
僕のような半身麻痺(身体障がい者手帳1級)の人は、このクラスには、いません。みなさん、僕よりもお元気な方がほとんどですが、おかげさまで元気をもらいがんばっています。(病気になった経験のある、元気な人ほど、このクラスには、頑張って来ている人がほとんどですね)
今朝も、小雨が降る中、駐車場の車から杖を使わず、傘もささずにスポーツクラブへ歩いて行こうとする僕と利用者の女性70代後半?と出会い挨拶を交わして、その方はクラブ内へ入っていかれました。
僕は、雨の降る中、体に緊張(痺れと痛みと麻痺)が強く現れて道の真ん中でフリーズしたまま立っていると・・中なら僕を見ていたその方が傘をさして駆け寄ってくれて、自分は濡れながら僕に傘をさしてくれました。
なんとも申し訳なくて、「ありがとうございます。僕、大丈夫ですから・・」お断りしても・・建物の中に入るまでずっと傘を差し伸べてくれていました。スタッフさんもあわてて飛び出してきて「すみませーん気が付くのが遅れて申し訳ないです。」利用者さんにもお詫びをされてました。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾?ぼくのために・・こうしてたくさんの方たちに僕は、見守りや、介助や気を使ってお手伝いをしていただき、自分もいつか誰かにしてもらうばかりではなくしてあげられる人へと変わりたい!してもらうのが僕の場合、つらいのです。プライドが高すぎるのか・・してもらうよりもしてあげられるような・・心にも懐にも、余裕を持てる人になりたいんです。
左半神麻痺でも、やればできることをたくさん取り戻してきました。努力しているだけで毎日が倖せを感じられるようになることもわかりました。辛くないというとウソになりますが・・努力は自分を育ててくれます。自分にウソはつけなくなりました。
おそるおそる不安定な台の上に乗り、くねくねと体をひねっている女性も70代のすらりとやせた女の人で、「きれいですね~♡(体幹のこと)」バランスが取れた動きは見ていても気持ちがよさそうできれいなんですよね~
おじさんの顔がこわばっているのは自信がなく、不安がそのまま顔に出ているからでしょう・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾?経験したことがないものは誰でも最初は不安なものですが・・慣れてくると心にも余裕や気持ちにも、ゆとりができてくるんです。
スポーツ・クラブにあるものを使わせてもらいながら、普段、家ではできないような運動や動的、静的なストレッチ!身体の可動域を大きくして家では、家でできるリハビリを行います。
今日も感謝で一日が始まり・・感謝で一日が終わろうとしています。
MEGAPEX PRO
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 18:05
-
IKEA☆ ( あさちゃん♪さんの最新ブログ一覧 )
( あさちゃん♪さんのプロフィール)
今日は電車に乗ってIKEAに行ってきた~
IKEAに行くのはどの位振りだろう…
久々に行ったけど、色々と見て回って楽しかった�
ジップロックと食器を洗うスポンジとアロマキャンドルをGET✌️
IKEAのジップロックは使い勝手が良いし、食器を洗うスポンジは泡立ちがよく洗いやすい�
アロマキャンドルは初めて買ったけど、ブルーベリーの良い匂いがする�
電車で行くのもなかなか楽しかったな�
今度はIKEAのフードコートの食事を食べたいな�
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 19:26
-
あなたがブログをはじめたきっかけを教えて! ( ぼぶさんの最新ブログ一覧 )
( ぼぶさんのプロフィール)
あなたがブログをはじめたきっかけを教えて!
みんなの回答を見る
キャンペーン詳細
リウマチになって途方に暮れてた頃、偶然見つけたリウマチのブログ�
リウマチなのに生き生きと仕事に趣味に、エンジョイしている様子に随分救われました☺️
最初はおじゃまするのみでしたが、「ブログしないの?」と背中を押され、始めました。
その背中を押して下さったブロ友さんは、今回の北海道地震の震源地近くに住んでらして、発生すぐに安否が確認できたけど�
まだまだ予断を許せない状況�
LINEで近況を確認しつつ、一日も早い復旧を願うのみ�
日本 何をそんなに怒ってる?�
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 14:05
-
ブログを放置していたら ~何がどうした?~ ( はじめさんの最新ブログ一覧 )
( はじめさんのプロフィール)
いま、放置気味のアメーバブログに来て、ビックリ。
ナニがどうした? ^^;
なんで、順位が上がってんの?
・・・ブログに訪問してくだった方が多かったのでしょうか・・・
ありがとうございます。
心配をおかけしました。
アタシは関東にいるので無事です。
そして、苫小牧にいる兄と、わんズも。
(余震続きですが、ほとんど普通に戻りつつあるそうですが)
北海道は朝晩、冷えてきている頃なのでは、と心配です。
ただいま
「いつでも行きあたりバッタリ」 で。
ほぼ毎日、丑三つ時に更新中です。
さて。
気分転換を・・・
アタシのわんズも、なにかを感じているようです。。。
(もしかして、アタシの様子に反応しているのかも?ですが・・・)
地震が続いている地のライフラインがはやく復旧しますように。
そして。
被災した方も遠く離れた家族や友人を心配している方も。
安心して暖かい夜を過ごすことが出来ますように。
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 16:07
-
牧場スロー散歩 ( masayaさんの最新ブログ一覧 )
( masayaさんのプロフィール)
昨日パックンセーブでこんなのを見つけました。日新ラーメンです。でも、シンガポール製。
醤油と味噌と、九州ブラックって3種類ありました。
母が醤油好きなので、こちらを買ってみて、今朝10時過ぎの間食に。1袋でこんなにあります。
麺は、日本で売ってるインスタントとやや違って少し太め、醤油味といっても、?って感じで、食べたことない味。
まあまあかな?って感じでした。
九州ブラックってのも気になりま...ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 16:47
-
膵臓 ( ちゃむさんの最新ブログ一覧 )
( ちゃむさんのプロフィール)
うふふふふ、1個前でシナモンちゃんゲット
「肉桂」って題名はよく閃いたと自画自賛してます(笑)
「膵臓」って、健康診断の結果じゃありませんよ
昨日は検査受けただけで、まだ結果出てませんから。
心配しないでくださいね。
バリウム飲み始めてどれくらいか覚えてませんが、
もち麦の快便のおかげで、
私、生まれて初めて「白いモノ」を見ました(≧▽≦)
今まではずっとひどい便秘だったため、
下剤2錠くらいじゃろくに出て来なくて、
薄汚れた薄茶色いモノしか見たことなかったんですよ
検診センターを出た後、
防災グッズとかを何店も見て回り、迷いながら、
相当歩いたんですよ。それがよかったんですね。
家電店よりスーパーの方が電池が安いな、と
気付いたところで、いきなり猛烈な便意が<初
トイレに本当に走って行きました。<これも初
座った途端に気づいたんです。
便座が我が家のと一緒で、自動で流れる式( ̄Д ̄;;
そして、ものすごい勢いで出た折角の代物は、
うっかり片方の尻を浮かせた瞬間にものすごい勢いで
排水溝に吸い込まれてしまいました~っ!(/TДT)/
じっくり見たかったのに~っ!(ノ◇≦。)
ちょこっとだけ残った残留物は、確かに白い。
これが、噂の白いモノか~!心にφ(.. ) しとこう、
と思ったら、
その後のクリーニング屋さんでも便意を感じて、
スーパーのトイレでじっくり見ることができました。
更に、自宅に戻った後もまだ白いモノが。
こうなるともう、
バリウムがすごいのか、
下剤がすごいのか、
もち麦がすごいのか、
これまでの便秘が酷過ぎたのか、
何が何だかわからなくなりました。(;´▽`A``
取り敢えず、バリウム飲んだ後のモノは白い、と
初めて体験し、噂を納得できた検診でした。
さてさて、やっと本題の「膵臓」です。
駅ビルの駐車場に車を停めたんですが、
結局駅ビルでは買い物しなかったんですね。
高かったから。
駅隣で一人焼肉ランチに初挑戦したもんで、
予想より時間が掛かっちゃった。昼飯代もね。
で、駐車場代を節約しようと思って、
提携しているレンタルショップに入り、
漫画「君の膵臓をたべたい」を借りました。
上下2冊1週間レンタルで172円。
これで駐車場代が100円安くなりました。( ^-゚)v
お得でしょう?
原作本を読んだのは、3年前?
記憶障害の私ですが、
原作の内容が衝撃的だったので、
ストーリーは何となく覚えていました。
そして、8月にテレビ放映された映画も
見ていたのです。
漫画はね~、すごくよく描けてますよ!
個人的は、ストーリーテラーとして
大人になった小栗旬を使わざるを得なかった
映画版より、内容が濃くて感動しました。
休み休み読んでた3年前よりも泣けました。
夕べ2回読んで、今日も2回読んで、
録画してた映画版見て、もう1回漫画見て、
元夫パパさんに電話して、
原作本を届けてもらうことにしました。
(娘に渡したら、そのまま家に置いてった)
原作も映画もかなりの賞を総なめでしたが、
これ、1回読んだだけじゃわからないくらい
ものすごく深い! 大傑作! (`・ω・´)ゞ
不登校で悩んでいる親子の方には、
「かがみの孤城」辻村深月著がお薦め。
これは今年の本屋大賞なので、
まだ原作単行本のみですが、良い作品です。
いじめについてはやはり
「聲の形」漫画・アニメDVDです。
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 16:25
-
肉桂 ( ちゃむさんの最新ブログ一覧 )
( ちゃむさんのプロフィール)
カフェ・シナモンはときどきこのピンクのワゴンカーで公園や並木道にお店を出すんだって
あなたはワゴンカーのお店でお買い物したことある?
みんなの回答を見る
キャンペーン詳細
シナモンちゃん、好きじゃあ~
食べ物系なら多分買ったことあるね。
さぁ、シナモンちゃん、ウェルカム
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 23:47
-
夕方からの夜勤用弁当。揚げない豚肉チーズフライ。ちなみに本日は早番で風呂の介助でしたが、前... ( 神田川まみさんの最新ブログ一覧 )
( 神田川まみさんのプロフィール)
View this post on Instagram
夕方からの夜勤用弁当。揚げない豚肉チーズフライ。ちなみに本日は早番で風呂の介助でしたが、前日からの咳が午前中の介助中にどうにもとまらなくなって、早引きしてます。あんまりひどく咳が出て辛いので、子供時代からの遠くのかかりつけでなく、歩いてもすぐ行ける近所のお医者さんへ。貼り薬ももらい、多少落ち着いてます。
Mami Kandagawa(神田川まみ)さん(@mami.kandagawa)がシェアした投稿 - 2018年Sep月7日am7時46分PDT
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 13:14
-
9月7日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@tame104 @amrcyan 秋になったってことかな
posted at 13:14:07
@icchan358 @amrcyan いっちゃん、おはもふらいで~(*^▽^)/★*☆♪ 病院なら降らなくてよかったかな 今日はもともと晴れ予報だったから敷きパッドなどを洗おうと思ってたのに、予定変更だわ
posted at 09:12:35
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~(*^▽^)/★*☆♪ こちらは薄日がさしてるよ 天気予報はどれが正解だかわからない(笑)
posted at 09:09:44
@tame104 @amrcyan めぇちゃん、おはよ~ 秋雨前線の気分次第で天気予報もコロコロ変わるよ 湿度は高くてムシムシはするけど、雲が多いから、暑さは少し落ち着いてるかな 明日明後日は晴れ予報だけど、昨日もお昼頃から曇っちゃったし今日も晴れから雨に変わったのよ
posted at 09:08:46
@chibicorgi @amrcyan パピの頃は真っ黒黒助だったから、黒はうっすらで茶がメインになった今の顔の方が穏やかな印象なのかも まっ、食べ物前にすると若いままのオツムなんだけど(笑)
posted at 09:04:23
おはようございます~(*^▽^)/★*☆♪ 雨あがって曇ってますが、雲間から陽射しがあります 予報は6時前には午後晴れでしたが、7痔前は晴れるのは夜に、そして8時前では午前中雨に変わってますが
posted at 08:02:22
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 07:56
-
壊れた? ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
朝、家の電気温水器から水漏れ。急いでマンションの管理センターに電話。30分後に職員来て原因わかるも、自己負担で業者に見て貰ったほうが良いかもと言われる。水漏れのブログで全文を読む
- 2018年09月07日 17:09
-
1800kcalで… ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
( 鮭ママ隊さんのプロフィール)
実質丸2カ月糖尿に関して取り上げ忘れてました。読んでいてくれた人にはごめんなさいです を妊娠した時にDM(糖尿をのOD風に縮めるとDMと言う)であることが発覚した 2か月前に書いた食べる事が大好きにも書いたように、それまで65kgでキープしてきた体重が僅か妊娠2,3カ月で71kg、どれだけある意味乱れた食生活だったか ただでさえ重たいのに1800kgに抑えて体重を減らさないと難産になるよとに注意されそりゃもう空腹感と闘いながら、臨月時に71~72kg位に抑えました。体重としては妊娠発覚時と殆ど変わりませんが、羊水との重さを加えるとかなり減っている事になります
ただ出産は頑張ったにも拘らず帝王切開 下の方で骨盤が狭くなっているので降りて来ないので、自然分娩は望めないので切腹という事になりました
に入院している間は毎朝基本体重を計るのですが、術後等動き回ってもOKとなってから図ってビックリ 何と61kg 羊水胎盤込みで10kg実質9か月間でそれだけ痩せたんですね
そのまま食事療法を続けてたらもっとやせられたのだと思いますが、授乳が難敵でしたね。何しろ健常者で2500kcal私でも2300kcalは摂っていい事になりますから。また摂らないと悪影響も出ますし、しかし授乳を止めてから食べなれて減らすのは結構厳しいです 結局5kg前後戻したように覚えています。ダイエットは大変
良かったら押してね
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 21:08
-
診察。くたびれた ( キョロちゃんさんの最新ブログ一覧 )
( キョロちゃんさんのプロフィール)
ちょっと早めの通院日でした。
◾︎元気にはしてたけど、台風でかなり疲れ
た。
地震も怖かったけど、時間が短かった。
台風は2時間ぐらいキツイ時間を過ごして
泣きそうなほど怖かった。
家に被害はなかったけど、家の周辺が
ウソでしょ?って感じになってて、テレビ
の映像とかを観てて疲れてしまった。
寝ても寝てもしんどい。
私も先生もこれは非日常事態に置かれた
一時的なものと分かってるので、話して
終わり。
先月の診察は先生が肺炎でお休みだったの
だけど、入院せずに毎日通院で点滴して
家で安静に過ごして治ったらしい。
台風被害もご自宅はなかったらしいが、
病院は昨日やっと電気が復旧したらしく、
暗闇でエアコンもつかない状態で診察
してたんよーと言っていた。
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 00:04
-
電気復旧 ( 整備士ママさんの最新ブログ一覧 )
( 整備士ママさんのプロフィール)
要約、電気が復旧しました
ガソリンは、ガソリンスタンドが
長蛇の列で、入れられませんでした
取り敢えず、雨漏り対策に
エレクトーンとピアノに
ブルーシートを被せました
きつねの成人式の振袖も
ママ友さんに、預かって貰いました
明日の...ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 18:55
-
プレゼント、発送。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
ドーリーの誕生日プレゼントを、
今日発送出来ました。
関西国際空港が先日の台風で使えません。
プレゼントは、いつもより数日遅れると。
でも、それを思い今日発送しました。
とりあえず、ホッ...ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 16:40
-
取り急ぎ無事です ( いちごさんの最新ブログ一覧 )
( いちごさんのプロフィール)
台風21号と震度7の大地震があった北海道
私の住む地域にも約2日に渡る停電と断水がありましたが
家や身体は大丈夫! 家族も大丈夫です!
停電が2日目になったら、ちょっとメンタル的にも辛くなってきてましたが
夜中に復旧してくれたので、朝から普段の...ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 07:49
-
ブキビンタンのJWマリオットの過ごし方 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
長期ホテル滞在は快適です。ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 14:47
-
だるいです。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
( ケロさんのプロフィール)
だるいです。なんだか、だるいです。仕方ないのです。ステロイドを0.5㎎減らして...ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 18:14
-
松葉杖の友達。 ( 華小町さんの最新ブログ一覧 )
( 華小町さんのプロフィール)
こんにちは華小町です。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
今日も、学校で体育大会の練習がありました。
あたしはケガをしてる友達(昨日と同じ)と見学してたんですよ。エレベーターを使ってるんですけど、今日はその友達とエレベーターに乗りました(友達は松葉杖なので)。あたしは杖を使ってて歩くのがゆっくりなので、その友達があたしが来るまで待ってくれてたんですよ体調のコトも心配してくれて、嬉しかったです。
そういえばこの前、学校での掃除の時間に面白いコトがあったんですよ。
掃除の時間に毎週1回ゴミを保健室の前に集める日があるんですけど(何曜日かは忘れました)、その放送で先生が「校長先生が、大変怒っておられます。直ぐに保健室前に持って来ましょう」って言ってたんですよ。多分冗談だと思いますが、面白かったです。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
もう、夜の発作は起こらなくなりました。
でも咳がちょっとヒドくなってます。
今日は、午前中頭痛や筋肉痛がヒドかったです
倦怠感は相変わらずですよ。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
明日、自閉症スペクトラムの講演会があたしの故郷であるらしいんですよ。
なので、母と弟と妹の4人で行って来ます!
↑ポチッとヨロシクです!
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 09:02
-
旅行①海ほたる ( たむさんの最新ブログ一覧 )
( たむさんのプロフィール)
千葉上陸!!
海ほたる、風やばかった
新作のソールドアウトだった
カメ見たら乗るしかないよね
服装とメイクも、ちゃんとした
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 08:40
-
ワゴンカーのお店でお買い物したことある? ( たむさんの最新ブログ一覧 )
( たむさんのプロフィール)
カフェ・シナモンはときどきこのピンクのワゴンカーで公園や並木道にお店を出すんだって
あなたはワゴンカーのお店でお買い物したことある?
みんなの回答を見る
キャンペーン詳細
ない
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 05:21
-
26歳になりました ( たむさんの最新ブログ一覧 )
( たむさんのプロフィール)
朝ごはん喜んでくれました!
そしたら星が大好きな私のために
ネックレスとピアスくれました
人生で1番幸せな誕生日にしたいです
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 17:48
-
お弁当/気に食わない ( たむさんの最新ブログ一覧 )
( たむさんのプロフィール)
今日で付き合って4ヶ月らしいです
そんで振り返ろうと過去ログ漁ってたら
私に好きな人ができたときの為の
かっぱの言葉が出てきたので実行
明日、朝の四時に来るみたいなので
お弁当というより朝ごはんです
↑これさ、なんで、たまごいないの?!
まぁブログデザインほしいからやるけど
これだけでなく何で、たまご仲間外れ?!
※
メンタルはいつもどおりだから
耳栓、帽子、薬でなんとかなると思うけど
身体面が、ここ数日、喉痛と微熱あり
心身ともに健康になりたい
2日間楽しめるといいなぁ
ということで強制シャットダウンしまふ
(*´˘`*)good night .。o○☆
プロフィール
購読に関して
購読叉は解除は自由なので
基本的に全員承認しております
なのでこちらから購読したから
といって購読しなきゃ…とかも要らないです
アメンバー申請
申請する際、表示される画面の
注意事項をよく、お読み下さい
コメ&メッセに関して
コメ欄を開放してない記事のもの
誹謗中傷的な内容のもの
については承認返信致しません
こちらの都合で更新しても
返事遅れることがありますので
ご承知おきください
また、資格あるだけで心理士ではないので
相談や悩みも受け付けておりません
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 06:00
-
よくよく考えてみたら・・・ ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!月水金・・・透析木土・・・リハビリ月火水金・・・仕事と言う生活が実際始まって思ったヤッパリリハビリは木土じゃ無くて火土にするべきだったんじゃ無いかと木土だと中4日空くんだよなぁエアロバイクは仕事に行く前も家で毎回やってるけど1回減って週2...ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 22:00
-
本日の透析2018.9.7(金) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日も無事仕事が3時に終わり3時15分にはクリニックに到着因みに今日仕事に持って行った弁当から前回は2個じゃ多いなぁと言ったおにぎりはちゃんと1個に減らしましたw今日の体重増は前回終了時の85kから2.2k増の87.2k最初の血圧は112穿刺は・・・初めて足だけで4...ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 18:20
-
広島の都市問題 広島港について 2 長期整備構想 その2 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
西日本豪雨被災地への募金受付窓口まとめ ボランティア情報前回記事 広島港について 1 長期整備構想 その1カテゴリー記事 広島の都市問題 広島港【考察その3】広島港長期構想の要点 その2『宇品地区』画像1 クローズド調査とは不特定多数の調査ではなく特定の...ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 20:41
-
今週から ( 准々さんの最新ブログ一覧 )
( 准々さんのプロフィール)
パルさんの学校が始まりました。はぁー┐(´∀`)┌ヤレヤレ
かーちゃんもダイエット中。
ホットヨガ&糖質制限。
先週から体重がぱたりと減らなくなったので
朝だけご飯を食べることに。
酵素玄米&キムチ納豆(それまでの夕食)の朝ごはん。
・・・
炭水化物抜いてたからか知らないが
幸せすぎる。
今のところ辛かったのは最初だけで今はそんなに苦労も無い。
健康維持のためにも無理のない範囲で継続していこうと思う。
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 18:00
-
私は会社も医師も100%の信頼はできません。 ( 糸さんの最新ブログ一覧 )
( 糸さんのプロフィール)
医者と、会社の面談の日が決まった。しかし、私はその日仕事で、私がいなくても、医者と会社の面談を許可しますという同意書が必要。どのようなことを会社が聞きたいのか・・・・どのようなことを先生が回答するのか・・・それをお互いに確認をしないと絶対に署名なんてでき...ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 00:31
-
ここにいます ( ゆきやまさんの最新ブログ一覧 )
( ゆきやまさんのプロフィール)
病院での居場所ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 17:21
-
9月7日の徒然。 ( chibikinさんの最新ブログ一覧 )
( chibikinさんのプロフィール)
うーん、昨日の夕方から今日のお昼まで爆睡してしまいました(><)昨日はちゃんと作業所行けて、午前、午後とも平和に作業出来てたんですが、帰ってから猛烈な眠気に襲われて、ちょっと一眠りのつもりが今日のお昼まで寝てしまいました。それでまた、今日の午前中の作業所、休んでしまいました。「行きたくない病」だった訳でもないんですよ。とにかく怠くて眠くてしょうがなかったんです。うーん、ダメダメですね。眠剤飲んだ訳ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 21:25
-
父との不仲が再燃 ( ☆ダブルレインボー☆さんの最新ブログ一覧 )
( ☆ダブルレインボー☆さんのプロフィール)
こんばんは北海道の地震怖かったでしょう…
日本は地震ばかり
「まさか」に備えましょうね!
(σ・∀・)σ
さて
父とケンカしたよー
我が家では「よくあること」だけど
今回も父が一方的に悪い!
常にヒステリックだし
言葉遣いは荒いし
向こうからケンカを売るし
本当に嫌な父!
( ̄へ  ̄ 凸
思春期は特に
父の言動が許せなくて
汚い言葉で罵り合ったなー
毎日叩かれてばかりだった
叩き返したこともある
(´_`。)
アラフォーになって
父との不仲が再燃したけれど
ケンカの後はこう思うことにした
「人生は修行」
「修行のために分かり合えない人がいる」
「父は不器用であり悪ではない」
「父を反面教師にすればいい」
という風に変えてみたよ
≧(´▽`)≦
でもね
嫌なことって繰り返し起こるもの
自力で乗り越えない限りは
またいつか同じことが起こる
「試練」ってやつだ
( ´(ェ)`)
どうしても苦手な人っているよね
それが他人なら逃げれるけれど
家族なら厄介でも関わるしかない
腹を決めれば道は拓けるはず!
(`・ω・´)
読んでくれてありがとう
ではまたねヾ( ´ー`)
ブログで全文を読む
- 2018年09月08日 00:00
-
認識してくれてありがとう。 ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
みなさんこんばんは。(=゚ω゚)ノ♡ 9月8日(土曜日)になりました。おはようございます。(/・ω・)/�
今日のありがとうは「認識してくれてありがとう。」です。
最近、孫が言葉を理解し始めていろんなことを認識し始めてくれました。(笑)例えば信号機を見て「あお~!すすめ~♪」とか「あか~と・ま・れ~♪」などと言って、僕の車の中で孫は右、左、上、下が言えるんです
歌を歌ったり、大人たちの会話を聞きながら覚えていくのか・・自分の妹に話しかけたり・・
いろんなものに興味を持ち・・いろんなことに関心を持つようになってきたので・・娘も孫もそして僕たちじーじとばーばも共にみんなが学んでいっています。
認識してくれてありがとう。
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 23:58
-
亜脱臼の左肩の訓練(9月7日のリハビリ) ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
今日は午後から、中川先生のスポーツ・クラブで「トライ体幹理論」リハビリの日でした。
杖を手にもって自立歩行でエレベーターまでの役60~70mを3分台で歩けるようになりました。記録を取り始めた当初は5分台・・4分になり、3分台になり、普通の健常者なら3分を切る。
今日は。中川先生のお手本を見て、イメージしながら、亜脱臼している左肩の可動域訓練をしました。
亜脱臼は最大で2.5センチくらいあります。下に下がり、前にずれて2か所、肩から腕はぶら下がっている感じなので手術しても治るかどうか難しいと医者からも見放されてリハビリを指導してくれる人も中川先生以外に一人もいませんでした。肩を脱臼しないように・・腫物を触るように・・敬遠されがちだったのですが唯一中川先生だけが「大丈夫です!」といってご自身も脱臼していた肩を自分で元に戻した経験もあり、正しい可動域を僕の左肩にインプットしていただき実際に正しいからだの使い方、動かし方を学んでいくうちに
先生の正しいからだの使い方と動かし方を見て、真似て肩をまわして体幹のスイッチを入れると体幹連動して体がバランスを整えてくれる・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾?連動して動かなかった筋肉も眠っている筋肉も動きます。
僕には3㎏のケトルベルは顔面に落ちてきそうなので0.5kgから始めてみました。
亜脱臼していても正しい可動域を繰り返し体に覚えさせていくことで今までに絶対にできないと思っていたことでもできるようになってきました。これは画期的なことだと思います。
同じように半身麻痺で亜脱臼している人があれば明るい兆しになると思います・
左肩の可動域が驚くほど大きくなってきました。もう、脱臼の心配はありません。
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 22:28
-
台風のおきみやげ?(´・ω・`)? ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
娘婿の届いて間もない新車に台風の強風で飛ばされたブリキのトタン屋根が飛んできてぶち当たって付いた3ヵ所のキズ!(>__ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 21:00
-
夢 想 花・・円 広志 ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
みなさんこんばんは。(=゚ω゚)ノおんぷ 今夜もYouTube音楽動画の時間がやってまいりました。♪( ´θ`)ノ♪
今夜の歌は、円広志さんの歌で「夢想花(むそうばな)」をおおくりいたします。飛んで飛んで飛んで~の歌で、僕たちの記憶に残り音楽史の歴史に残る歌ではないだろうかと僕は思うのですが・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾?
お聴きください!
ある意味で・・飛んでるよね?
2018/09/06 に公開
たまたま、目に留まったこの動画が皮肉にも台風で飛んでいったいろんなものや地震が奪っていった国民の大事な命と財産と・・
大自然の恩恵に感謝の心を忘れて生きる人間には、やがて天災は忘れたころにやってくる。(/ω\)?天変地異で失われたアトランティスやムー大陸の文明を思い出させる現代日本。
世のため、人の為に・・本来の人間の生業とは誰かは誰かを助けたり、助けられたり、救われたり、救うために・・支え合って生きているんだということを忘れてはいけないという戒めだと思えてくるのはわたくしだけではないと信じたいです。m(__)m
今日も訪問、ナイス、コメントをありがとうございました。 感謝�合掌。 おやすみなさい!
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 09:07
-
闇と光の部分・・くっきりと分かれてくる。(=゚ω゚)ノ? ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
みなさん、おはようございました。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ おとといの夜は、なぜか寝つきが悪く眠ったのは午前2時半を回っていたと思うのですが・・その後、1時間もたたないうちに北海道の地震があったようで・・翌朝の6時過ぎ(9月6日/昨日)に奥さんの「アンタ!北海道で大きな地震があったみたいやで!」の声に起こされて寝耳に水でしたが・・
前日に大阪の空を見て奥さんも僕も・・あれは地震雲やな~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾?って話していたことも頭の中に浮かんできて、鈴岡の富士の麓のことも気になっていたのと東北辺りが揺れていたのを覚えていただけに、まったく気にもしていなかった北海道(大自然がいちばん多い場所)、が揺れるなんて!
台風が去って、すぐ!しかも真夜中に!(なんてことだ!/北海道・・でっかいどぉ~)パキッツ!!Σヾ(≧▽≦)ノ-☆イテッツ! (; ・‘д・´)� アホ! こんな時に!
闇は光をのみ込んで・・光は闇を包み込む・・頭の中で陰と陽がくるくると入れ替わっていく・・☯カタ!カタ!カタ!とカウンターされていく時間と空間軸・・歯車がどっちの舵を選ぶのか・・天使たちよ!悪魔たちよ!(´・ω・`)?
恐れるなかれ。。選択のときである。 汝の信ずる道へ進むがよい!あるがままに・・思うがままに・・闇にも・・光にも・・愛がなければ・・この世に存在すらできないのだから・・自らの存在こそが闇の中で光る一点の素である。
輝ききらめく光となれ!ヾ(´ω`=´ω`)ノ❦←superLove♡
僕とこ。近畿地方も今朝は、天が泣いているかのような・・優しい雨と・・鳴かないカラス!が電柱の上に・・
今日も明るく!元気よく!奥さんはパートの仕事に出かけていきました。僕はリハビリへ!
行ってきま~~す( `ー´)ノ☔
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 00:00
-
血液検査にありがとう。 ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
みなさんこんばんは。(=゚ω゚)ノ♡9月7日(金曜日)です。 おはようございます。(* ^-^)ノ♪
今日のありがとうは「血液検査にありがとう。」です。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾?実は昨日。奥さんと僕のかかりつけ医に行きました。2か月毎に「採血検査」を受けているのですが・・僕の検査結果は先生からも「ご主人はバッチリデス!」問題ありません!って大きな声で言われているのですが・・問題は奥さんでしたが・・僕の思惑どおり、昨日の先生は「ん~~・・・奥さんは中性脂肪、悪玉菌コレステロールの数値が若干高いもののその推移はだんだんと良くなっていることがデータからもわかっているので以前のような検査結果を聞かされて不安を感じるようなことがなくなってきたんですね
こういったデーターで「知る」ということはとても大切でよいことだと僕は思うようになりました。
以前の僕とは違い!僕はずいぶんと自分の体のことも奥さんの体の状態も。以前よりははるかに経験と知識が増えて見えてこなかった未来が見えてくるようになりました。
「血液検査の報告書」から見えてくる健康管理。健康とは心身ともに豊かである。奇しくも昨日、病院内奥さんが席を譲ってあげたおばあちゃんが検査の結果を聞くのにドキドキすると言っていたのとひとこと「健康になりたい!」と言われたので「どこが悪いんですか?と尋ねると「肝臓です!」と言われたので「水をどのくらいのんでいますか?」というと1リットルのやかんに麦茶を沸かして飲んでいるけど暑いときならともかく最近はあんまり飲んでいませんというので、しっかりのんでください麦茶よりも天然のお水か白湯で飲んだ方が体に良いですと伝えました。瑞華体内を循環して、老廃物を排出していく役割を果たしているんです。
検査報告書を見て、べんきょうすれば健康管理がしやすくなるんです。自分の体のことはもちろんのこと家族や大切な人の健康を守ってあげるのもパートナーや家族の役割だと思います。
血液検査にありがとう。
ブログで全文を読む
- 2018年09月06日 23:32
-
杖ナシ自立歩行訓練(9月6日のリハビリ) ( 空海ワタルさんの最新ブログ一覧 )
( 空海ワタルさんのプロフィール)
今日は奥さんがお休みの日だったので、銀行やかかりつけの病院へ血液検査の結果を聞いて二人とも高血圧の薬をもらいに行ってきました。
駐車場で団地の8階に住んでいる住人と台風の話題になり、高いところで前に障害物がなく風が強くて隣のベランダとの境のパネルが曲げられたり、割れたところもあるそうで70年間生きてきて、初めての台風の威力だったといわれてご自分の車のリヤウィンドウも何かが飛んできて当たったのか定かではないがガラスが割れて雨が入って、室内が濡れていたそうです(写真)
病院の駐車場から杖ナシで病院内まで歩いてみることにした。(この道は緩やかに右へ/向かって左へ傾いている。)
先月も杖ナシで院内まで歩いていくと看護師さんや主治医の先生に「先生、オレ駐車場から杖ナシで歩いてここまで来たよ!」っていうと『こけたらあかんよ~!」と注意された(笑)なので今日は言わなかった。
ナマケモノの動きのようにゆっくりだけど(笑)安全を確かめながら確実に1歩1歩自分の足で歩いている実感がする。
日常的なリハビリはともかくとして、普段、あまり慣れていない場所で自立歩行をするのは麻痺側の緊張を緩める訓練にもなるのでできるだけいろんな場所でも歩けるようになるためにチャレンジ精神でやれるかもしれないことには取り組みたい!
ドブ川に5羽のカモたちが帰ってきた。なんだかうれしくなって奥さんに「ホラ、あそこ!あそこにカモが・・」病院から帰ってきてすぐに鍼灸治療があり、お昼ご飯を食べると再び外出!ガソリンスタンドへ行きスーパーへ食パンと牛乳を買いに。。
ここでも杖ナシで自立歩行の訓練・・
なんと!ここでも台風の爪痕が・・店の入り口の天井の外壁パネルが剥がれ落ちている。
買い物を終えて家に帰ると今度は日ごろの訓練を玄関で、奥さんにも教えながら・・指導しながら
「チータちゃん♡今、何回、呼吸した?30呼吸した?」(うん、と頷く奥さん!)
チータちゃん♡しんどい時は休んでもええねん!けど、人間は自分に正直に生きんとあかんねんで
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 18:33
-
通院日 ( あーすさんの最新ブログ一覧 )
( あーすさんのプロフィール)
今日は病院。
まず、調子が悪いながらも休まず仕事に行けていることを誉められました。
2週間おきにちゃんと診察を受け、この調子でいきましょう、とも言われました。
問題の睡眠なのですが、先生がいじるのではなく、自分で状態を見て調整してみて、ということでした。
入眠剤(グッドミンの名前が変わったもの)2錠、クエチアピンを3錠のんでいますが、クエチアピンは精神状態にも影響するので、できれば入眠剤の方で半分に割るなどして欲しいそうです。
仕事の疲れにも左右されると思うので、難しそうです。
まあ、いろいろ試してみます。
ずっと気にしている残業。
主治医も産業医も、残業して疲れてしまって休むことになるより、定時に帰ってコンスタントに出勤した方がいいと言いますが、残業できない自分が情けないです。
ちゃんと働けるようになりたいものです。ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 15:15
-
嬉しい事☆ ( あさちゃん♪さんの最新ブログ一覧 )
( あさちゃん♪さんのプロフィール)
アメンバー限定公開記事です。ブログで全文を読む
- 2018年09月06日 21:29
-
名古屋へ ( アクアさんの最新ブログ一覧 )
( アクアさんのプロフィール)
ご心配いただきありがとうございます。
我が家は停電などは大丈夫でした。
ベランダのみ被害が出てましたが(物干しも壊れてた)他は大丈夫です。
そして相変わらずコメントの返事ができませんなんでなんで?
そんな台風でごった返してた5日の朝。
私、名古屋に行ってました。
もう特急が走ってるのかすらわからない。
新幹線はうごいてる!
新幹線で行こう!と思って向かったら大阪にいく電車のホームが人だらけ。
逆に奈良方面は人がいない。。。もしや奈良方面は動いてる?
改札で駅員さんに名古屋行きの特急動いてるか聞いても「わかりません」と流されるし、近鉄の問い合わせは繋がらないし。
とりあえず迷いつつもう一度近鉄に問い合わせたら電話繋がった!
特急動いてる!いける!
なんとか少し遅れながらも名古屋到着
新幹線で来た友達と合流して初のひつまぶし。
美味しかった!
ただ量多すぎ~。途中で残したけどお腹はちきれそうになりました。
朝からお弁当作って夕飯作って電車にハラハラしてもうクタクタやったから美味しいご飯に癒された~。ブログで全文を読む
- 2018年09月06日 22:02
-
炎症が炎上ですが。 ( AS太郎さんの最新ブログ一覧 )
( AS太郎さんのプロフィール)
強直性脊椎炎という難病ですが。
症状のひとつとして身体中に炎症の激痛が常時発生します。
毎日毎日痛み止め(たいがいはロキソニン)飲み続けてもう20年以上になりますが。
痛み止め飲んでも、痛みは4割引くらいですが。
たまにあるんです。
今日みたいに。
全っ然。薬が効かない日が。
年間1000錠以上で20年以上飲んでる。
ロキソニンの上顧客なんだから。
人よりグッと効いてくれてもいいんでない?(笑)
明日は効いとくれよ。
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 10:20
-
30w0d 入院109日目 無事です ( ハワイアンさんの最新ブログ一覧 )
( ハワイアンさんのプロフィール)
今日からいよいよ30週に突入しました入院生活もゴールが見えてきたかな
地震…
怖かったですね
わたしはちょうど目が覚めていた時間だったので最初は揺れで気づき、そしたらアラームが鳴ってすごく大きく揺れたので、怖くてベッドから動けずにいました
調べたらこの地域の震度は4でしたが
6階だからか結構揺れを感じました
すぐに助産師さんが見回りにきてくれたり、自分も夫や家族と連絡して無事を確認したりしました
その後も余震が続いていたので眠れませんでした
翌朝はおっちゃん先生がいつもと変わらないテンションで回診に来てくれて、なんだかホッとしました
ほんと産科のお父さんです
今も自宅は停電中で、1人暗闇で過ごす夫が心配だったりします
わたしが入院してからは、食料を買い置きしてる生活では無かったので、食べる物が少し大変なようです
親兄弟の所もまだ停電中だったり、お友達も停電に加えて断水してたり、揺れの大きかった地域の人もいたり…心配です
地震直後は夫と離れて入院中の大きな揺れで心細く思いましたが…
病院は自家発電で不便も無くご飯も普通に食べる事ができて、弱音なんて吐いてられないなと思います
お腹の赤ちゃんも元気に動いてくれてるし!
昨日からヘリの音、緊急車両のサイレンなどが
絶え間なく聞こえてきます
大きな余震も無く今朝を迎えれてホッとしました
どうか一日も早くいつもの日常が戻ります様に。
お腹の張りは点滴が徐々に上がり、今は4A22mlで落ち着いています
プラス内服薬のニフェジピンを1日3回服用し始めました
高血圧の抑制剤らしいですが、張り止めにもなるそうです
数日前に夫と手術前の説明、小児科の先生からの早産で産まれた赤ちゃんのお話を聞きました
手術の説明はおっちゃん先生からだったので
ものすごーく簡単な感じでしたが 笑
心配なのはシロッカーの糸ががっつり癒着してるから外せるかどうか、多分大丈夫だとは思うけどもしも外せなかった場合は子宮ごと取ってしまうか?という話になり
わたしとしてももう妊娠するつもりは無いし、お腹切るのも最後にしたい気持ちがあるので、それで了承しました
この日は29w5dだったのですが、赤ちゃんは1600gと更に大きくなっていました
小児科の先生のお話も聞き、気になっていた事も確認できたので安心しました
あとは目標の帝王切開の日まで
妊娠を維持するのみ!!
赤ちゃん用品はネットで色々注文済みです
物流がストップしていて、すぐには届かないだろうけど、産後までに間に合えばいいしね
ではでは
もしご心配を頂いていた方がいらっしゃいましたら、わたしは大丈夫です!
先日の台風の被害や地震の被害…
みなさんは大丈夫でしょうか?
何もできませんが、みなさんが安心した暮らしに戻れる様に願っています
ブログで全文を読む
- 2018年09月07日 06:19
-
検尿 ( ちゃむさんの最新ブログ一覧 )
( ちゃむさんのプロフィール)
今日は健康診断を受ける日です。
最近流行の「もち麦」のおかげですこぶる快便のこの頃、
採便は難なく終わりました。
今年から、採尿も「自宅で朝一の尿を自分で採って」
スピッツに入れて持参する形式になりました。
果てさて、今年の結果はどうなりますやら?
「不健康」シリーズの連載はなしでいきたいです
ブログで全文を読む