最新Blog
*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。
ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
- 2020年03月02日 22:56
-
COVID-19 対策 ( ふじてぃさんの最新ブログ一覧 )
( ふじてぃさんのプロフィール)
週末、動画を作りました。
この動画は、iPad(iMac, iPhoneなど)に無料でインストールされている Garage Band (ガレージバンド)というアプリを使ってみたという動画です。いままで、気になりつつも、音を鳴らして遊んで終わっていたのですが、いよいよ、バンド演奏させ...ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 19:26
-
トイレットペーパー。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
トイレットペーパーが、有りませんね。
昨日息子が、2ロール取りに来ました。
無くなってから買いに行ったら、完売。
マスクも、トイレットペーパーも、
本当に欲しい人が、買えない。
嫌な世の...ブログで全文を読む
- 2020年03月03日 08:34
-
マンゴー ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
ホテルの朝食にマンゴーがあるので毎日マンゴー三昧しています。ブログで全文を読む
- 2020年03月03日 04:15
-
03/02のツイートまとめ ( キンクリさんの最新ブログ一覧 )
( キンクリさんのプロフィール)
ruise_yoshikazu RT @masa10_xxx: 日本の総理が浦原喜助だったらどんなに良かっただろうか。恐らく、武漢でコロナが流行り出した直後から策は練っていただろう。 https://t.co/c3GZnNLlFP 03-02 06:32ブログで全文を読む
- 2020年03月03日 13:59
-
いまいち。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
( ケロさんのプロフィール)
やっぱり体調いまいちだったのだ、と改めて気づいた昨夜。陰部の違和感を2・3日前...ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 20:39
-
おうちで ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
今日は朝から雨でしたが、ダッシュでお散歩してきました!少しドライブして〜あとはひたすらおうちでDVDを。息子がポニョを好き続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2020年03月03日 06:00
-
患者会は中止! ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!3月1日は我がクリニックの年に1度の患者会の開催日だったがコロナウィルスの影響でもちろん中止とは言えクリニックの腎友会に初参戦これを見て貰えば分かる通り我がクリニックにはこの手の集まりに興味がある人は皆無の様でw去年の参加者は会長を抜かし...ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 21:00
-
本日の透析2020・3・2(月) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日は寒いなぁ中2日明けの体重増は前回終了時の90kから5.5k増の95.5k四十九日も無事終わり油断してもうたw久しぶりに5k台の増え金曜日までには帳尻合わせないと!最初の血圧は139穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の91kまで4.5k今日も無事透析スタート透析...ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 11:09
-
『春-フラワーオブライフ』とワークショップ参加者募集お知らせ♪ ( ゆ~やさんの最新ブログ一覧 )
( ゆ~やさんのプロフィール)
心をパステルで描いてみようよ♪
greenwind yuya です
いよいよ、長野県にも
新型コロナが。。。
遅かれ早かれ、人が移動する以上
ウィルスの侵入を防ぐのは
なかなか難しいことですからね
来ると思っていましたが・・・
とにかく自分のできるウィルス対策を
粛々と続けることと
高齢の両親が罹患しないように
しばらくは注意していくこと・・・です
手洗い・うがいはしっかりと
外出時は、私は呼吸器系弱いので
以前からいつもマスクしてますが
さらにガーゼをはさんで着用しています
あとはまめに水分を摂取すること
喉や鼻の粘膜の乾燥を防ぐことが大事です
温かい飲み物や食べ物は、身体の体温を上げるので
免疫力にも繋がります
先日のカルチャーの教室で
フラワーオブライフの描き方を伝えながら
私も描いていたものを
数日ゆっくりゆっくり描いていて
やっと仕上がりました~~~
神聖幾何学アート
『春-フラワーオブライフ』
点描曼荼羅とパステルアートを
組み合わせてみました
大好きなピンク
女子力高めなかんじ~~~
まだちょっと寒いけれど
春のぬくもりが少しでも
みなさんの心に届きますように�
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~参加者募集中~
3/8(日)茅野市ギャラリーカフェそよ風さんにて
曼荼羅アートを描くワークショップ
「点描曼荼羅を描きましょう」
※予定通り開催いたします!
茅野市の素敵なCafé「ギャラリーカフェそよ風」さんで
点や線で描く、曼荼羅アートを描いてみませんか?
【点描曼荼羅体験(ポストカードサイズ下絵あり・額つき)】
自分の好きな色で、ボールペンを使って
下絵を元に点や線などで描きます✨
greenwind yuyaが描いた作品を見本に、描いて頂けます( ´∀` )
絵が苦手でもどなたでも、描けちゃいます♪
体験料:1500円+ドリンク代500円
開催日程:3/8(日)①10:30~12:30
②13:30~15:30 残1名
★別料金でそよ風さんのランチも食べられます!
そば粉ワッフルもオススメ!
参加ご希望の方は、ギャラリーカフェそよ風(0266-75-2987)
または、こちらからどうぞ
お申込フォーム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4/5(日) 同じく 茅野市ギャラリーカフェそよ風さんにて
パステルアートを描くワークショップ
アトリエtakuさん考案「ムーンジュエリー」を描きましょう
2019年11月に初開催しました
あのアトリエTAKUさん考案の素敵なパステルアート
「ムーンジュエリー」を一緒に描きましょう!
①10:30~12:00 残4名
②13:30~15:30 残3名
①、②は同じ内容です
パステルアート経験者向けですが、前回のワークショップでは
初めてでも描いて頂けました!
なのでパステル初めてだけど描いてみたい♪という方も、ぜひ♪一緒に描きましょう!
参加料金:ワークショップ代金2500円+ドリンク代500円
別料金でランチも可能です♪そよ風さんのそば粉ワッフルもオススメです♪
ご参加希望の方はこちらからどうぞ
申込フォーム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岡谷市カルチャセンターの点描曼荼羅の講座から
「もっと曼荼羅を描きたい」という受講者さまによって
『曼荼羅アートの会』
昼の部グループ
夜の部グループ
それぞれ発足しました
本格的に、点描曼荼羅が描けるように
メンバーのみなさんにじっくり、しっかり
吸収していって頂けるように
なにより、描くこのひと時を「楽しい」と
感じて貰えるように
私もお仲間の一人としてお手伝いさせて頂いています
greenwind yuya が、ご提供しているカルチャーでの講座は
時間をかけて、マイペースで学習して頂けます
点描曼荼羅を描けるようになったら
パステル曼荼羅アートもやる予定です
夏の講座を受講頂いていない方でも
岡谷市以外の方も
初めてでも
どなたでも
おいくつからでも
入部して頂けます
現在、夜の部グループメンバー絶賛大募集中です
昼の部もメンバー随時募集中です
次回の予定は。。。
水曜昼の会は、3/4(水)13:30~15:30
金曜夜の会は、3/6(金)19:00~21:00
会場は、岡谷市イルフプラザ3Fカルチャーセンターです
入部ご希望の方は
体験・見学ご希望の方も
こちらからどうぞ申込フォーム
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
いつも私のblogをお読み頂き
ありがとうございます(´∀`)
がんばれ~!のふた押しをポチポチっとよろしくお願いいたします(^-^)/
ブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 14:09
-
休校より高齢者も制限かけてよ ( はにゃさんの最新ブログ一覧 )
( はにゃさんのプロフィール)
休校に続いて旦那の会社が休業だってよ。あー何なのよ。もう昼飯つくりにウンザリなのに。反抗期の息子に疲弊してもう本気で家から追い出そうか考えちゃう。平日の夜と週末は朝から晩までテレビの前でトドしてる旦那にイライラMaxなのに。こっちは平日の昼間少ししかテレビ見る時間撮れないのに。コロナに感染するより、家族の在宅で発狂しちゃうよ。私が。ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 16:09
-
感染予防にビタミンD、そして基本を忘れずに ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
( masakiさんのプロフィール)
同じ環境にいても感染し発病する人とする人とそうでない人がいますよね。
発病しなかった人が運が良くウィルスを吸い込まなかったということもあります。
しかし、そうい場合を除いては、ウィルスを呼吸器から吸い込んでいても、喉の粘膜の細胞に取りつかさなければ発症しないのです。
これを「不顕性感染」と言います。
ウィルスに対して最初に対峙するのは呼吸器粘膜です。
この粘膜にウィルスをブロックする力があれば、ウィルスが体に取り込まれようとしても発症せずに済むのです。
この力の違いが、発病する人とそうでない人の違いですね。
要は、その時の免疫力によって感染しても、その後の症状や状態が大きく変わるということです。
免疫力しだいで発症を防ぐことができたり、または発症しても軽く済ませることができるということです。
もちろん手洗いやうがい、マスクなどで感染しないように予防することも必要です。
しかし、それ同等またはそれ以上に普段から免疫力を上げておくことがたいへん重要なのです。
その為には暴飲暴食を避けて、質の良い食事ととり、十分に睡眠をとることが大切です。
当たり前のことですが、体にも心にも優しい生き方が免疫力を上げるのです。
また、この免疫ですが「抗体」と「抗菌蛋白質」というものがあります。
抗体は、免疫記憶によって一度戦った敵を記憶していて特定の病原体を迎え撃つ免疫です。
抗菌蛋白質は、初めて体内に侵入してきたものも病原体(ウィルスや菌)を攻撃する免疫です。
ですので、新型コロナのような初めてのウィルスに対しては抗菌蛋白質(自然免疫)を高めておくことが大切ですね。
抗菌蛋白質には複数の種類がありますが、そのうちの一つの合成には「ビタミンD」が関係していることが近年わかってきました。
要は、ビタミンDをしっかり摂取することは抗菌蛋白質(自然免疫)を高めることになり、ウィルスに負けない体に繋がるということです。
ビタミンDは、主に日光を浴びることと食事で増やすことができます。
紫外線によってビタミンDは皮膚で合成されます。
日照時間が減る冬場にビタミンDの血中濃度が減少することが判明していて、ちょうどその季節に空気が乾燥しウィルスなども活発化します。
元々、ビタミンDの血中濃度が低い人は呼吸器系感染症の感染率が高いことも分かっているようです。
目安として、日が高いお昼の時間に15分程度、日光にあたると良いそうです。
食事面では鮭やマグロ、イワシなどの魚や椎茸やきくらげなどのきのこ類はビタミンDが豊富です。
マグネシウムと一緒にとることで効果が高まるそうです。
まとめると
魚やキノコ類を意識しバランスよく食べること
そして1日に15分程度は日に当たることがウィルス感染から身を守ることに繋がるということです。
これって人間として当たり前のことですが、こういう時ほど冷静になって基本に戻りましょう。
難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/
ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 12:19
-
隔離されると言う事 ( manpukさんの最新ブログ一覧 )
( manpukさんのプロフィール)
数回前のブログ「新型肺炎対策」でも述べたが私は結核で約半年隔離された経験がある。...ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 02:53
-
九死に一生を得る ( 諸葛苺さんの最新ブログ一覧 )
( 諸葛苺さんのプロフィール)
2月29日のことでした。8:30頃おばあちゃん(97)がリビングに来てのどをおさえながら倒れたのです。
確かおばあちゃんは朝食を食べていたはずなので直感で(食べ物がのどに詰まった)と気が付きました
父に119番へ通報するように伝えて私はおばあちゃんの背後から手を回しこぶしをおなかに当てて思い切り突き上げました。これはハイムリック法という食べ物がのどに詰まったときの対処法で、
外から肺を押し上げ、詰まった食べ物を吐き出させる方法です。
これを救急車が来るまで繰り返していたら救急車が到着するとほぼ同時にパンと入れ歯が飛び出してきました。そのままおばあちゃんと付き添いで父が救急車で搬送されて、私と弟は父からの連絡を待つことにしました。
しばらくして父から電話があったので弟と病院に向かいました。あとから父に聞いたら搬送まで3つの病院に断られ4つ目の病院でやっと受け入れてもらったようです。
病院に着いたらおばあちゃんは意識を取り戻していて胸が痛いと言っていました。それもそのはずハイムリック法は骨折するぐらい思い切りグイっと押し上げないと詰まった食べ物が出てこないのです。
しばらくして先生が来て「応急措置は100点です。医療従事者ですか?」と聞かれたので「いいえたまたま知っていただけです」と答えました。
しかし折れたあばらはおばあちゃんが高齢ということもあって手術は難しいらしく、自然治癒に任せるしかないとのことでした。
その日はそのまま家に帰ったのですが、父の車のエンジンが不安定で、修理工場に出したらこちらも即入院となってしまいました。
翌日修理工場に行くとエンジンの3気筒のうち一つが壊れていて修理するにはエンジンを交換するほかないとのことで30万円かかかるといわれました。とりあえず代車を出してもらって再び病院に行くと、おばあちゃんは一晩中「家に帰りたい」「息子(父)に連絡してくれ」と連呼していたと隣のベッドの患者さんから教えてもらいました。
私たちがいる間も「帰りたい」というので「先生がいいっていうまでだめだよ」と言って説得しました。
帰宅したら病院から電話があって月曜日に退院できるとのことでした。
今回のことはたまたま私がハイムリック法を知っていたのでおばあちゃんを助けることができましたが雑学って意外なところで役に立つなぁと実感しました。
今度は誤嚥防止の食事について勉強しなくてはなりませんね。
ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 18:38
-
今日は… ( あきさんさんの最新ブログ一覧 )
( あきさんさんのプロフィール)
今日は朝早起きの長男が、朝スーパーでティッシュペーパーを買いに並んでくれました。
ティッシュペーパーは、もう我が家では在庫が無くて、私も長男も花粉症です。
ティッシュ切らしたら大変です。
長男のおかげでティッシュペーパーは買えましたが、
トイレットペーパーは、午後から入荷と言うことでしたが、
お昼前に長男が行ったときには、まだトイレットペーパーは入荷してなくて、
お昼ご飯を食べてから出直ししたけど、時は既に遅し、トイレットペーパーは売り切れてしまい、買えませんでした。
長男がトイレットペーパーは無いかと聞いてくれたみたいですが、
店員さんに無かったらもう売り切れですと言われたらしい…
今週生協でトイレットペーパーは、注文しようと思います。
生協ではマスクも、何点限りで有りますから、きっとトイレットペーパーも有ると思います。
しかし紙製品が売り切れで無いて、歳がバレるけど、オイルショック以来ですね。
ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 18:26
-
今日は豚の日 ( あきさんさんの最新ブログ一覧 )
( あきさんさんのプロフィール)
豚の貯金箱、持ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
豚の貯金箱持ってませんが、缶の貯金箱なら有ります。
それも1個だけでなくて、何個か有ります。
大金持ちではないけど、小金持ちでは有りますが、
小銭を馬鹿にしてはいけませんね。
次男が引越しのときに、ゴミを処分するのに、24時間ゴミ収集してくれるところに依頼して、
ゴミ処分に散財しましたので、家に有る貯金箱を持ってけと、少しづつ持たせています。
私はジュースも、薬を飲んでるので、缶チューハイなども買って飲まないし、
次男はちょくちょくジュース買ったり、缶チューハイを買って飲んだりするので、
当分の間はこれで買えるでしょうね
あなたもスタンプをGETしよう
ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 19:20
-
日記について ( pandaさんの最新ブログ一覧 )
( pandaさんのプロフィール)
今年に入って始めた日記。とりあえず2ヶ月続けてみましたが、毎回書く内容に悩み、何を目的にやっているのか分からなくなってきました。このまま続けては辛さが増すだけですので、一旦中断します。ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 22:08
-
2006年夏から:サイトについての説明 - 人工股関節置換記録 ( leaf143さんの最新ブログ一覧 )
( leaf143さんのプロフィール)
2006年夏、右人工股関節置換術を受けました。その手術や病気にまつわる私的記録で...ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 10:33
-
3月1日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@copozou @amrcyan あらステキ
posted at 10:33:52
@toramall51 @amrcyan 熱出てもすぐに受診できないしねー 3月も予約いっぱいだよ
posted at 10:33:37
@copozou @amrcyan あら、こぽ象さんもお出かけ?
posted at 09:48:49
@toramall51 @amrcyan 大学病院は予約だからねー どうかな? 私も明日は整形外科だよ 肩の関節腔内注射と骨折した足のレントゲン どちらも行かないと、どうにもならない
posted at 09:48:33
@copozou @amrcyan こぽ象さん、おはよ~ 電車すいてる
posted at 09:37:34
@toramall51 @amrcyan てとぷーさん、おはよ~ 電車すいてるわ みんな外出控えてるのねー 明日の病院はどうかしら 朝のラッシュの時間に電車に乗るのだけど そういえば、先日のリハビリの時、隣のベッドの人が、コロナが怖いから1ヶ月リハビリ休むって言ってたわー 私は普通に3月も予約とった(笑)
posted at 09:36:49
おはようございます~☀️�♀️❗ 夜中、雨が降りましたが、朝から晴れ~�
posted at 08:38:03
ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 12:19
-
今日もお仕事。 ( nannyさんの最新ブログ一覧 )
( nannyさんのプロフィール)
こんにちは。nannyです。普通に「ナニーさん」と呼んでいただけると嬉しいよ。nannyを英和辞書でひくと「乳母」みたいな意味が出てくると思うのだけれど、それとは全く関係のない、俺の名前(苗字)の発音に由来する愛称に過ぎません。「渡辺(ワタナベ)さん」なら「ナベさ...ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 16:47
-
私、持っているかもしれない ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
自分の場合、普通に必要だから購入したんだけど、その直後に品薄になるという……マスクしかり、トイレットペーパーやティッシュしかり……なんか、本能が察知したのか、たまたブログで全文を読む
- 2020年03月01日 19:50
-
SARSと新型コロナの差 何とかなるかもよ ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
( 鮭ママ隊さんのプロフィール)
実はで亡くなられた方の御遺体を解剖したそうだ それで判ったのがSARSが肺胞が繊維状になる事で肺が膨らまなくり死に至るのだが、コロナは内側が粘液質になって旨く二酸化炭素と酸素が入れ替えられなくなり、判り易く言うと、溺れるに近いらしい
ただそこに希望が見出せた 先日もし肺炎に…で取り上げさせて貰った部屋を加湿する方法粘液質の物を薄めて外に咳や痰として出しやすくする効果を狙っての事だそうだ ただそうはいっても肺炎患者をに連れて行かないで治しましょうと言う話では無い 政府も今週以降から保険適応にしてPCR検査も受けやすくしてくれるそうだが、本格的始るまで気が抜けないし、問題になっていた9歳男児肺炎なのは判っているが、武漢湖北縛りで検査も受けられず、38℃以上が10日以上も続いたと言う話を聞いた(2日程前の時点では快方に向かっているとの事) そういう時室内をかなり加湿してやれば早めに快方に向かわせて遣れるかも知れない
そう言えば昔々家の弟も子供の時肺炎をおこした事が有り、母が薬缶はもとより鍋とかにガンガンお湯を沸かしていたのを思い出した。ただいずれにしても湿度何%かは判らない。子供の頃の感覚で分からないが70%以下は無い、ただ半日以上加湿していると効果がある湿度になれば、呼吸が楽になって来るので目安になるかと思う
良かったら押してね
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 01:43
-
ミニアルバム完成しました今回はdogなalbumになってますやっぱり作るのって楽し... ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る
ミニアルバム完成しました☺️ 今回はdogなalbumになってます�✨ やっぱり作るのって楽しい�♥️ デマのせいでトイレットペーパーやティシュが店から消えています� こんな田舎は無関係だろうと余裕ぶっこいていたら買い物先のスーパーにトイレットペーパーが1つもない� あわててドラッグストアに行ったらドラッグストアにもトイレットペーパーがありませんでした� 早く元の日常に戻ってほしい。 #authentique #dogcatpurebred #minialbum #12インチペーパー #12inch #paperpad #paper
natsu(@natsu03.29)がシェアした投稿 - 2020年Mar月1日am8時43分PST
ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 17:56
-
ヤフオクでの愚痴 オチです。 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
送料1つ分でいいと相手から連絡来たときには時すでにおそしで4つ分の送料を払った私。
相手から連絡がきて、3つ分のインクの色を指定してくださいって。
返金じゃなくて物でお金を返すみたいです。
お互い楽天銀行なんだから手数料もかからないし返金すればいいのに。
品物での返金でした。
ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 17:33
-
ヤフオクでの愚痴 続き ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
結局は2640円、単品での送料とか4つ分払ったのですが、払った直後に相手から取引メッセージがきました。
なんかわざととしか思えないタイミング。
なのですでに4つ分の商品代金と送料振り込みましたと返信したけど
相手はどう対処するか見ものです。
受験はまだですが、息子の高校入学準備もしてます。
リュックに筆箱を買いました。
後はスマホも契約しないと。
自分自身も欲しいのがあるので色々大変です。
なので何回も何回も家計の計算するんですねぇ〜
ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 16:47
-
ヤフオクでの愚痴 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
たまにヤフオクで買い物をします。
プリンターのインクカートリッジはヤフオクで買います。
今回もヤフオクで買ったお話です。
単品で4つ購入しました。
小さなインクカートリッジです。
まとめて発送してもらえる事になったのですが、ここで疑問が…
まとめて発送なら送料は1つ分でいいのでは?
そのことを出品者に連絡しても返答かえってこず!
単品ごとにオーダーフォームに記入して返信しろと。
結局1つ330円のカートリッジで送料330円の4つ購入したから2640円払いました。
以前購入したときもそうだったんですけど、送料沢山とっても同梱でクイックポストで送られてくるので実質188円の送料になる。
どんだけぼったくるんだ!
とイライラがつのる。
この人の他の出品を見たら単品のインクカートリッジの出品で送料込みがあっただが、そちらは640とかで即決で売られていた。
つまり元々640円とかで売るつもりで、これだと売れないから送料抜いて即決価格300円にすると安く感じて落札するのでは?
というと。
まぁ、当分インクカートリッジはもう買わないし、買うとしても今度からは気をつけよう。
ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 16:37
-
作りおき ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
冷凍保存の作りおきと普通の作りおき。
どちらもやってみたんですが、冷凍保存は調味料をやたら使う。
ひき肉系の冷凍保存でミートソースやガパオライスをやったのですが、食べるとあまり美味しくない�
作りおきの場合、何故か毎日作って食べるより美味しいのです。
なので、今はもっぱら作り置き派です。
沢山メルカリで冷凍保存や作りおきの本も買いあさったのにインスタレシピの方が美味しいのでそっちばっかり作ってるし。
でも、せっかく食費で節約してるのに無駄遣いがあるので反省。
ちなみに来週分の作り置きは昨日の土曜日のうちに作ってしまいました�
ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 23:16
-
バッテリー交換&チケット ( 整備士ママさんの最新ブログ一覧 )
( 整備士ママさんのプロフィール)
今日は、江別のイオンモールまで
5sのバッテリー交換に
行って来ました
ビックで、お供え物を購入している間に
交換が終わりました
前回は、新川のメガドンキの店舗で
交換したのですが
美唄からは、江別の方が近いし
同じチェーン店なので
...ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 17:29
-
ダイニングはりまや。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
今日は、休日ランチに行きました。
三条大橋近く、ダイニングはりまや。
こちらは、京料理はり清さんの姉妹店。
お値段は、お安いです。
ランチは、3900円。
美味しかったです。ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 14:05
-
なにわのねこ、ドラッグストアへ行く ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
しんどいです。喉がすごく痛いのと、空咳が出て苦しいのと、体の節々が痛かったり、倦怠感があったりしてこれはもう新型コロナだろうって感じなんですが幸か不幸か、熱はないです…。呼吸器症状もないので、肺炎でもないと思います。恐らくただの風邪ですね。しかも軽めの。でもしんどい。トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンタオルなどが店舗で品切れらしくて。トイレットペーパーはたまたまこの騒動の直前に通販でブログで全文を読む
- 2020年03月02日 07:39
-
日本はおかしな民主主義の国になってしまったと思いませんか ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
新型コロナウイルスで日本の本質が露呈した。ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 04:15
-
03/01のツイートまとめ ( キンクリさんの最新ブログ一覧 )
( キンクリさんのプロフィール)
ruise_yoshikazu @Sugi103258 まだ1回も貰っていません!よろしくお願いします� 03-01 17:21 RT @Sugi103258: 少し時間が空いたので、その時間を使って振込中です�この調子でどんどん振込していくので貰えてないという方はフォローとRTお願いします。 https://t.co/sU83zOCyGB 03-01 17:20 まだ1回貰ってません!よろしくお願いします� https://t.co/48vYZzT73y 03-01 17:14 RT @kewpie_official: /3/1は #マヨネーズの日いブログで全文を読む
- 2020年03月02日 12:27
-
昨日は具合が悪かった。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
( ケロさんのプロフィール)
昨日、ブログを更新したときには、どうにも具合が悪かったのです。背中は痛いし、寒...ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 19:27
-
暖かかった~。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
( ケロさんのプロフィール)
気が付いたら、3月。最近、年が明けたと思ったら、もう3月。特に2月中旬以降は新...ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 17:51
-
世界がグルグル回る回転性めまい ( ぷろぱさんの最新ブログ一覧 )
( ぷろぱさんのプロフィール)
世の中でコロナウイルスの感染症が広がっているときこそ、一番蔓延してそうな病院には行きたくないと思っているのですが、どうしても行かなくてはならないことも出てきます。
忙しかったあとの久しぶりの休日の朝、まどろんでいて、はっと目が覚めたら世界がぐるんぐるん回っていました!
とりあえず、ベッドでじーっとしてみるのですが、止まりそうにありません。ということは、「良性発作性頭位めまい症」とやらではなさそう…。
じっとしていたいのに、しばらくしたら吐き気がやってきて、まっすぐ歩けないまま、何度も吐いてしまいました。
30分経過しても、ぜんぜんよくならなくて、脳だったらやだな…と救急車を呼ぶことを考え始めたのですが、救急車というのは、全力走行でガンガン車線変更をするので、ますます盛大に吐きそうだな…と想像するだけで、また具合が悪くなっていました。
こういうときに頼りになるのが、#7119。
急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うき、電話で専門家からアドバイスを受けることができる救急安心センターです。
お電話したら、しっかりしたお声の看護師さんが出てくれました。
まずは、脳が原因か、耳(内耳の炎症など)が原因かを確認するような質問がつづきました。
・ふわふわした感じか、天井がグルグル回るか →グルグル
・じっとしていたら楽か →多少楽
・しびれ、脱力、ろれつが回らない感じがあるか →ない
・頭痛はあるか →ない
・最近、頭をぶつけたようなことがあったか →ない
・どちらかの耳が聞こえにくいとか、耳鳴りがあるか →ない
・吐いたか →ある
・下痢が先行したか(脱水を考えてる?)→ない
症状は耳が原因っぽいものの、じっとしていても止まらないということ、何時何分から起きた、とはっきりわかるくらい急に起きたということから、救急車でなくていいから、できるだけ早く救急に行ってください、とのアドバイスでした。
そんなわけで、ちょっとの間、じーっとしてから、嘔吐袋を片手に、タクシーでいつもの病院の救急外来へ。
マタニティタクシーもしている会社だったからか、運転手さんに具合が悪くて、と言っても、ののしられずに優しくしてもらえました。
病院につくと、マスクの人がたくさん。わーん、今、一番来てはいけないところだ!と思いながら、待合室の人が一番少ない隅っこで検温と問診票の記入。問診票は書けなかったら、置いててね、と言われたので、書けるところまででダウンしていました。
早めに呼んでくださって、カーテンでなくてしっかり区切られているお部屋に入れてもらい、さっそくドクターの問診です。
電話と同じような話に加えて、渡航歴。
それから、片目ずつ、ドクターの指を目で追う検査です。まずは、「この指は1本に見えますか?」と複視がないかの確認。
それから、指を左右、上下に動かして、目が揺れないか、眼振の確認。
そして、指先で、いろいろ動く先生の指に触れて、自分の鼻の頭と往復させる、神経の検査。
どれもクリアで、脳じゃなさそう、とほっとしました。
甲状腺ホルモン不応症は、脳下垂体に小さな腫瘍があって起きることもあるというので、何度も検査して大丈夫そうと思っていても、小脳などに関係しそうな症状があると、ドキッとしてしまいます。
検査を受けながら、家族の脳幹梗塞のときの診察を思い出してしまいました。
そこからは、若い看護師さんが苦労してラインを確保。3本目で先輩に交代して成功!
基本的な腎臓・肝臓機能、炎症などの血液検査をしつつ、アタラックスというアレルギーを抑える薬と吐き気を止めるプリンペランを点滴してくれました。
吐かなくなったので、私はウトウト。
数時間後、結局、「前庭神経炎かな?」という感じで、数日つづくかもしれないけれども、初発なら大丈夫だろう、と開放されました。
めまいがひどく続くとか、意識レベルが下がるとか、麻痺の感じが出てくるとか、頭痛・痙攣、ものが二重に見える、話しづらい、などの症状が出てきたら、迷いなく連絡をくださいね、と念を押されましたが、とりあえず大丈夫そう。
ずっと細かい字を読むと気持ち悪くなる程度の かすかなめまいは残っていますが、普段の生活に戻れています。
内耳の血行をよくするメリスロン錠と吐き気止めのプリンペラン錠を処方してもらったのですが、メリスロンを飲む方がグルグルするくらい。それも3日で終了しました。
むしろ、病院でコロナウイルスなど病気をもらってなかろうか…というのが気になるところ。病院を出たところで、手術でもするんですか?というくらい手を丁寧に石鹸で洗い、顔まで洗ってしまいました。
いろいろ緊張感がつづきますね。
←参加中!
目が回るのはほんとにつらいね!、と思ったら、クリックを♪ブログで全文を読む
- 2020年03月02日 06:00
-
ガラガラ ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!タイトルとは何の関係も無いけど今日は単車の事故で死んだ親友の命日会社に行く前に線香あげて行かないとなぁあれから37年かぁ…改めてこの件は書くけどコロナウィルスの影響で昨日行われるはずだったクリニックの患者会も中止になりぽっかりと予定が空...ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 14:52
-
心に平穏どころか荒れ模様 ( はにゃさんの最新ブログ一覧 )
( はにゃさんのプロフィール)
インフルや今回の休校とか子供のことで動くのはいつも母親だよね。共働きの人はどっちが休むかで揉めるでしょうね。我が家も「もしも」の話をしたことがあったけど当たり前のように「めめこが休むんだろ」って。共働きだった時も、旦那側の冠婚葬祭なのに私が職場に頭下げて休みもらってさ。旦那は他人事。「休校か、よかったな~」って一緒にいて同類と思われたくないわ。ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 17:42
-
夜中にお腹が空いたら、我慢する?しない? ( はじめさんの最新ブログ一覧 )
( はじめさんのプロフィール)
みんなの回答を見る
夜中にお腹が空いたら。
とりあえず、水を飲む。1型糖尿病だからね、なんでも構わずクチにすると血糖が上がっちゃうんで。
で、それでもダメなら、アタリメがあれば食べるし。
なければダシで煮た、こんにゃくを。
本当になにも無ければ泣き寝入り。
布団に潜って枕を濡らす。
我慢するしかないかな、と。
だって、夜中に血糖を上げたくない。
たから、煎餅があっても躊躇しちゃうんだよ。
ひとたび、煎餅をクチにしようものなら、一枚ですむわけがないって解っているからね。
何枚も煎餅を食べたいなら。
...食べても翌朝の血糖を良い感じにしたいなら。
食前に打っているインスリンを打たなきゃならなくなる。
...ただでさえ、身体にあまり針を刺したくないと思ってるのに...
夜中に間食したいがために針を刺すなんゾ~...
哀しすぎる!
もし、夜中の間食が習慣なってしまったら、、、
改めるのが大変なんだから~!
...そういう経験はイヤってほど...
あるハズ、なんだが。
どういうワケか、アタシャ~、のど元過ぎればキレイサッパリ忘れちゃうんで ^^;
やらかすごとに、ウンウン言いながら習慣を改めているっていう、しょ~もないヒトなのだよ。
そういう思いをしたくない、繰り返したくないとおもうなら。
誘惑に負けそうになる度にグッと我慢せにゃならんのだが、、、
これがねぇ~、出来りゃ苦労してないんだよなぁ ^^;
奮闘努力の甲斐もなく、というか。
解っちゃいるけど、止められないのっ!
果たして、ダメ!ゼッタイ!と自分に言い聞かせたのは何回あるんたろなぁ ^^;
はぁ~
気分転換しよう~
決して、向こうには何があるんだろう?なんて誘惑に負けちゃいけないのだ。
好奇心に負けると...
よからぬことをしないよう、見張られていることを知ってしまうかもしれないのです!
見よ、この沈んだ...、
いや、む~んとした顔を。
終いにはスゴスゴと~...
てなことになってしまうかも、なのだゾ~
※※※※※
あああ!
また写真と文章で遊んでも~た...
ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 16:57
-
2月29日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@morimori2corgi2 @amrcyan 私、それとプーさんと巨大なティラミスで迷って、ティラミスにしたの
posted at 16:57:03
@104Megumi210 @amrcyan めぇちゃん、おはよ~ そう、もうダイエットはしなくていいからねー
posted at 09:53:08
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れてる~ 昨日は病院の帰りにスーパーで書き物して、ちょうど焼き立てだったので焼き芋�を買って、ドルチェと食べました セブンに振込に寄って思わず衝動買いした巨大なティラミス pic.twitter.com/x3caKrN7LR
posted at 08:37:55
ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 12:49
-
酔う。 ( nannyさんの最新ブログ一覧 )
( nannyさんのプロフィール)
体調、優れず。体感的に暖かく感じてはいないものの、それでもそろそろ離人感が出始め、それに花粉症の症状もプラスされて、体調というかアタマの方が、ボケーッと…。あ、久しぶりなのでいちおう書いておこうかな。離人感というのは自分が自分でないような夢の中にあるよう...ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 22:04
-
喉が痛い ( こぶぅたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶぅたさんのプロフィール)
喉が痛い…
先週耳鼻科に行きましたが、
乾燥のせいで治りにくいのではと言われました
でも、まだ良くならないので休み明けに
もう一度行きます
週明けからは時差出勤
果たして意味があるのか…
スーパーからはトイレットペーパー、ティッシュペーパーが消えました…
こちらはガチで必要としているので、
買い占めは困ります
この先不安…
ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 19:18
-
コロナ対策と政府 ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
( 鮭ママ隊さんのプロフィール)
安倍政権が突然全国のの休校を決めた。このまま手をこまねいて見ているよりは収束に向かってくれるかも知れないと言う点ではよかったと思う 処が今まで何もして来なかった付が国民に全部押し付けられてしまった格好だ
専門家の話だと北海道の様に沢山患者が出ている地域と一人も患者が出ていない地域とでは一把一絡げに休校すれば良いというものではない 実際患者が出ていない自治体で取り敢えず休校しないで万一出た時の為に予定通り授業を行うと言うのである。それはそれで正しいと思う一方で逆に患者も出ていないのに休校している地域は多い
まずコロナに関する問題点的に見ると、休校にすべき判断基準が見つからない 北海道の様に日本一ともなれば取り敢えず休校などで対応するよりほかにないのは難しくなく理解出来るが、武漢縛りの湖北縛りのと訳の分からない事を言い、片端から検査難民を出し、恐らくはコロナと言う人が検査を受けられない為潜在患者が洗い出されていない為、誰もが納得出来る理由が無い。どう見ても後手後手だと言う声に押される様に何でもいいから何とかなるだろう式にむやみに休校にしてしまった 本来なら検査をして患者が○○人異常出たら広がりかねないから休みにしようとすべきだったと専門家は語る。何しろその基準ともなる数値そのものが不明、それだけでも大問題
国民や中小企業に救いの手を伸べない事も許し難い 子供の為に仕事を休まなければならない親、最悪辞めざるを得ない親。実際北海道でもコロナ対応のの看護師が3分の1が休まざるを得なくて今こそ医療従事者が必要な時に救急患者と既に予約の入っている患者しか見れない事態となっている
これは北海道に限った事ではない、知事の権限限られているが、さしずめ最低限の救済措置用意したうえで休校にしないと別な医療崩壊の素となる。これもまた国民の為と言うより後手後手と言われない為のパフォーマンスにしか見えない
一方で会社なども潰れている。海外ではコロナ予算をがっちり組み、働きに行けない個人や資金的に苦しくなった会社に援助をしてくれているのに、は休みにするけれど、後は自分達でやってねと言う冷たい対応、総理でしょ、知事とは違うよね、権限の大きさがまるで違う。こんな総理に任せておいていいのか考えて下さい これは貴方やあなたの家族に関わる恐ろしい話 もう安倍を総理に就けておいたらは色々な意味で崩壊する
最後に付け足しになるが、7カ月の妊婦さんが9歳男児の様にコロナかどうか検査して貰えず苦しんでいた。婦人科医も本人も保健所に断られそれをツィッターに上げた処、偶々彼女が住む区の区議のに入って保健所に問い質した処断ってないとうそぶいたそうだ。そして慌てて検査したそうだ、其の妊婦さんは良かった しかしそもそもそういう事態を招かない事を祈りたい
処で総理の会見聞いてました 何を根拠に全国のを休校するエビデンスも無く、口では助けたいと言いながら自治体や個人に丸投げがについた
良かったら押してね
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 18:33
-
見に覚えのない引き落とし ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
朝起きると楽天銀行からのメールで身に覚えのない引き落としのお知らせが…
数日たたないとなんの引き落としか分からない。
なんの引き落としか気になってもやもやする。
ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 16:01
-
トイレットペーパーがない! ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
( もれなさんのプロフィール)
Amazonで日用品のまとめ買いをしようとトイレットペーパーを検索しても出てこないし、ほとんどが在庫がない状態。
都会でデマの影響でトイレットペーパーなど買い占めてそれに影響されて品薄になってるのは知ってたけどAmazonにも影響してるとは思わず。
昨日、ドラッグストアに行ったらトイレットペーパーも沢山あったので田舎の地元には影響はないと思っていた。
なのが、今日娘と近所のスーパーに買い出しに行くとトイレットペーパーが棚にない!箱のティシュもなくなりそう。
なのでお一人様1つなので娘の分あわせて2つ購入。
その後ドラッグストアにも行ったけど高いカシミヤのティシュしかなかった。
一時的かもしれないけど、人は在庫がないと思うと危機感で爆買いしてしまうよな。
ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 23:59
-
COVID-19 スタート ( ふじてぃさんの最新ブログ一覧 )
( ふじてぃさんのプロフィール)
新型コロナウィルス(COVID-19)が理由で、学校が一斉閉鎖になったり、トイレットペーパーやカップ麺が買い占められたり。
職場も「在宅勤務」の申請受付が始まりました。みんなに合わせて、「在宅勤務します」と書類に書いてしまったけど、在宅ではできない仕事(測定とか...ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 22:52
-
病院&小休憩 ( 整備士ママさんの最新ブログ一覧 )
( 整備士ママさんのプロフィール)
昨日は、きつねと一緒に
耳鼻科と内科に、行って来ました
私は、いつもの鼻づまりと
喉が痛いので、吸入と
お薬を処方して貰いました
きつねは先日、勤務前に
鼻血が止まらなくなり
鼻つっぺをして、出勤
鼻血どめの薬と、点鼻薬を
出して貰...ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 19:00
-
新しいカップ。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
ウインディーでは、色んなカップが有ります。
でも、主人が、ネットで買いました。
少し、派手な絵。
シックなのも。
カップが変わると、味も変わります。
お試し下さい。ブログで全文を読む
- 2020年03月01日 07:01
-
めずらしく観光してきました。 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
ほとんどホテル暮らしで観光はあまりしませんが、今話題のスポットへ行ってきました。ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 11:22
-
民度が試されています。 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
新型コロナウィルスの検査難民を叫ぶ「日本人はブタ野郎」の人たちブログで全文を読む
- 2020年03月01日 04:15
-
02/29のツイートまとめ ( キンクリさんの最新ブログ一覧 )
( キンクリさんのプロフィール)
ruise_yoshikazu @Sugi103258 マジにお願いします� 02-29 19:36 RT @Sugi103258: リアルタイム現金プレゼント��今手持ちにある現金 1500万円に増やしました理由としては全員が平等に貰える様にしたいからです参加者全員に配り切ります参加方法は フォローとRTのみ今すぐ現金が必要な方だけ参加して下さい。… 02-29 19:34 @masa10_xxx なんでもいいですからください! 02-29 06:18 RT @masa10_xxx: �フォロワー24万人突破記ブログで全文を読む
- 2020年02月29日 21:18
-
冷静に、できることを! ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
連日、新型コロナウイルスの報道、早く落ち着いてほしいものですが、まだまだでしょう。メディアの過剰な報道が、必要以上に不安をあおっているように感じます。落ち着いて、自分たちにできることをしていくしかありません。買い占めも、、、いつからこんな時代になったんだか。医療用のマスクも3月末までしか在庫がない所が多いようです。高校時代の同級生が、布マスクを作っているので分けてもらいました使い捨てとは違うので、こまめに取り替えることや、外したマスクは袋に入れておくなど少し注意しなければいけないこともありますが、飛沫感染を予防す続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む