前を表示

147367件中 7651~7700件目を表示

次を表示

最新Blog

*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。   ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
2022年10月04日 06:00
2年ぶりの軽井沢オフ会 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!日曜日はコロナのせいで開催が中止になってた透析患者の軽井沢オフ会に2年ぶりに行ってきました野田からは何時もの目の前で透析してるAさんと最近自分の紹介でFacebookグループに入ったYさんの3人で向かいました車で野田から2時間半ってとこ場所はサン...ブログで全文を読む
2022年10月04日 03:30
2022年10月03日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
 ( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
2022年10月04日 04:14
虫、虫、虫・・・ ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

引っ越して2年がたちます


集合住宅なので、うるさくしないように気をつかい、カビや湿気に悩まされ



でも、2階に住んでた住人は引っ越したので今のところ音に関しては好き放題してます



今年は、ちょっと前にどこから入ってきたのか硬い虫がカンカンぶつかりながら電気の傘の上に落ち着き、今頃お亡くなりになってるはず



そして、真っ黒なけっこう大きめなコオロギが現れ、大騒ぎになりました



息子が虫を触れる子で捕獲して外に逃がしてくれた



息子が入院中にも虫が深夜に現れ娘と大騒ぎして2階の人に怒られました



そして、私が大事な本にチャタテムシが


ちゃんとクモも一緒に見つかってるので間違いない



このチャタテムシをクモが食べるみたいで、クモを見たらチャタテもいると思った方がいいかもとネットで見たような



なので、本を綺麗にして置場所を変えました



キッチンにもこれに近い虫が現れて、駆除スプレーをして現れなくなったけど、一度バルサンをするつもりです



初なので、どうなることやら

ブログで全文を読む
2022年10月04日 01:38
4日夕方からの夜勤弁当。「ESSE 電子レンジでいちばんおいしいレシピ69」より、レンジ... ( 神田川まみさんの最新ブログ一覧 )
 ( 神田川まみさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る

Mami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿

ブログで全文を読む
2022年10月03日 22:25
血糖コントロールの指標TIR ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
インスタントラーメン食べますか?私は食べます!たまに食べたくなるし、スープを残せば糖質も多くはないしインスリンの調整はしやすいなぁと思っています。いつも近くを通るけど行ったことがなかったカップヌードルミュージアムに行きました。自分で好きな具や味を選べます。最近は糖質オフのものも出ていて、お世話になっています!日清食品 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質 [1日分の食物繊維入り] 74g ×12個Amazon(アマゾン)2,616〜4,123円手抜きもしながら、息抜きしながらが大事ですね。定期受診もあったんですが、ヘモが思続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2022年10月03日 22:04
多様性とは言うけど… ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
 ( こぶたさんのプロフィール)

最近やたらとニュースの中で発達障害、ADHDと言う言葉が出てくる。
それでも、自分には関係ないって言ってる人達は…
そして、今日は夕方のTwitterのトレンドに発達障害やADHDが入ってて何事かと思ったら、大人になってから診断された方が自ら命をたってしまったと言う悲しい出来事があったみたい。
それでトレンドに。
多様性とテレビでもよく言うけど、私の周りにいるような昭和でストップしてる人たちには通用しない言葉。
頭がおかしいんじゃないの?となる。
https://youtu.be/OIuF2wxfHKI 

【普通】多様性の時代にフツーって何?ひろゆきと真面目に議論.◆続きをノーカットで視聴▷https://abe.ma/3frGkFz ◆過去の放送回はこちら9/30放送:【LUUP】ひろゆき「飲酒運転がダメなだけ」電動キックボード▷https://youtu.be/LfbqtebS2Uk 9/30放送:【医療用大麻】有効性は?ひろゆき&点頭てんかん患者の父親と議論▷htt...youtu.be



大人になってから診断される人のこともバカにする。
大人になってから診断されるわけがないって。
周りはそんなに気にしてないとか言うけど、きにしてるから井戸端会議で話すんでしょって思う。
どんなに当事者が理解してもらう努力したとしても無駄だったり…

すべてを理解しろとは言わないけど、昔の知識で話されてもこっちは疲れるだけ…


https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/seimei/20220927 

高齢者において、認知症に誤診されうる発達障害が存在することを世界に先駆けて報告www.kumamoto-u.ac.jp


発達障害の人達が認知症と発達障害の関係性を話したりしてるようだけど、身近にも数人いそう。
本当は発達障害なのに地元の町医者で認知症と診断されて認知症の薬飲み続けてる人が。




イベント出展まであと1週間。



10日のみでA-26になります。











ブログで全文を読む
2022年10月03日 21:00
本日の透析2022・10・3(月) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の96kから3k増の99k最初の血圧は84穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで3k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は87止血後の最終的な血圧は80透析終了後の体重は96k本日も無事透析終了ランキングに参...ブログで全文を読む
2022年10月03日 20:08
検査疲れ ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
 ( ナニワのパンダさんのプロフィール)
 手術は全身麻酔で行われます。そのため、第二回目の診察までに様々な検査を受けなければなりません。 初診が終わった後には、採血やレントゲンなど予約がいらない検査は全て済ませました。しかし、いくつかの検査は別途予約を取って、後日病院に行って受けたのです。 安静時と階段を上り下りした後の心電図、筒を加えて思いっきり息を吐く検査、CT、エコー・・・  手術なんて続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2022年10月03日 19:50
孫の、体操教室。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
今日は、孫の、体操教室でした。相変わらず、跳び箱が飛べませんでした。逆立ちなどの、マット運動は、頑張ってます。汗びっしょり。ブログで全文を読む
2022年10月03日 18:11
今週は単発の仕事をがんばる。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
 ( ケロさんのプロフィール)
 なぜか秋から仕事が忙しくなってきました。不思議です。涼しくなってきて動きやすい...ブログで全文を読む
2022年10月03日 18:08
闘病記 近況について色々と 息子がコロナに感染した ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
 ( zonoさんのプロフィール)
【近況その1】息子がコロナに感染した画像1 22年8月のカレンダー(画像 『無料イラスト素材集『Frame illust』』より) 盆休みの8月14日(日) の夜の22時半頃、ラインの1通の通知が入った。しかも息子からだ。大豪邸でもない4LDKのマンションなんだから、...ブログで全文を読む
2022年10月03日 16:29
卵なし炒飯 ( manpukさんの最新ブログ一覧 )
 ( manpukさんのプロフィール)
先日、自転車で行くにはちょっとしんどい所にあるスーパーに車で家族と行った。近場の...ブログで全文を読む
2022年10月03日 16:00
10月3日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@mh_o_1009 @amrcyan 今日は小田急が移転のためやってなくて、そのせいか、京王のデパ地下がめちゃ混みだったわ

posted at 16:00:50

@mh_o_1009 @amrcyan はい、今帰り道 結局リウマチ内科は12時(まあいうもそう�)、帰りにデパ地下寄って、電車です

posted at 14:52:41

@mh_o_1009 @amrcyan あら、それは痛い 今日は病院なんだけど、9時半の整形外科が10時半過ぎに終わって、11時の血液内科先にいって(待ち時間なし)、10時のリウマチ内科待ち まだ呼ばれない

posted at 11:27:10

@yutagonn @amrcyan ありがとうございます ふだんは車なので、なんとかなるだろー的な感じですが、電車の時は、行きと帰りで気温が違ったりして悩みますよね

posted at 09:57:07

@yutagonn @amrcyan ゆた言さん、おはもふ~ 木曜からは最高気温も下がるみたいなので、そのあたりで、服装チェンジかしらねぇ もふもふたちには過ごしやすい季節だね

posted at 09:50:52

@mh_o_1009 @amrcyan みぃさん、おはよ~ 体調いかが?

posted at 09:49:30

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 雨は降らなさそうだけど、新宿の空はイマイチです

posted at 09:48:57

おはようございます~☁️�️�‍♀️❗ 曇り 電車の中、長袖の方が多くなってきましたね 私は半袖、少数派です

posted at 07:56:38

ブログで全文を読む
2022年10月03日 17:55
ドアを開けるとびっくりした話。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
いつものように5時ごろにいったん目が覚めてさらに二度寝しました。ほぼ熟睡しているところに「ピンポーン!」と玄関のチャイムの音が。ハッと飛び起きて時計を見ると朝の10時頃。この時間帯はクロネコヤマトさんのネコポスが届く時間帯です。ネコポスは本来は郵便受けに入れてくれるものですが、うちの郵便受けは狭くて入りづらいのでしょっちゅう若い女性のパートさんが玄関口まで持ってきてくれるんですよ。いつもすみません…。ブログで全文を読む
2022年10月03日 10:19
義務感が増えた時は要注意 ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
 ( masakiさんのプロフィール)

「〇〇しなければならない」

そんな気持ちになる事ってありますよね。

真面目で責任感が強かったり、周りの期待に応えようとするタイプの人なら、そういう気持ちになることが多いかと思います。

本当に大切なことだったら誰でもそういう気持ちになるのですが、どんな事でも「〇〇しなければならない」という義務感を感じ始めたら要注意です。

全てのことを義務的に感じ始めるのは、心が疲れてゆとりがなくなっている表れだからです。

真面目、責任感、周りの期待に応えようとする長所、頑張り過ぎることで心が疲れてしまい、ゆとりがなくなることで義務感が増していくのです。

この状態、注意が必要なのは「〇〇しなければならない」が増えた分、「〇〇したい」という要望が減り、心のエネルギーが奪われやすいことです。

分かりやすくいうと、重たい気持ちになる義務感が増えて、ワクワクする希望の気持ちが減り、心の元気がなくなっていくということです。

それによって、体内では何が起こるかというと「気」の流れが悪くなるのです。

そして、その影響で「血」や「水」の流れも悪くなっていきます。

体には「血」「水」「気」の流れというものがあって、これが俗にいう体内の巡りというものです。



この3つの流れが良い状態が健康です。

その逆に、巡りが悪くなることが病気や未病(病気になる手前の状態)に繋がるのです。

ですので、日常的に程度な義務感は必要なのですが、義務感が増え過ぎてワクワク感が減るほど自分に無理をしてはいけないというこです。

何となく元気が出ない、そういう状態が5日以上続く時は、すでに「気」の流れが悪くなっているので、まずは無理をし過ぎていることを自覚することが大切です。

その上で、無理をし過ぎている思考と行動を少し緩めて、自分を甘やかし自分に優しくなることが必要です。

それでも「〇〇しなければ」と思った時には、心の中で「〇〇したい」と言い換えてみてください。

言葉のイメージに脳が騙されてくれますからね。

難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/

 

ブログで全文を読む
2022年10月03日 07:55
タッチパネルでなく人に注文、人とのふれあい ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
タッチパネルでなく人に注文。 人と人のふれあい。 街の片隅にある小さな居酒屋。 コの字でブログで全文を読む
2022年10月03日 06:00
ロシアの動員令が良い方に作用すればいいけど ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!久しぶりのウクライナ情勢大方の予想通り住民投票の結果を理由に4州をロシアに無理やり併合しましたこんな事が認められて良い訳ありませんしかし国連は常任理事国のロシア自身が拒否権を発動して非難決議1つ出せない今回の事は常任理事国が開き直って何...ブログで全文を読む
2022年10月03日 02:49
息子、大学病院へ ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)
先日、大学病院の方に受診してきました
朝が早いから、私と息子は電車の中で船を漕ぐかのように寝てしまいます

診察に呼ばれ、近況を報告。
主に毎回足の事を聞かれます
前回の血液検査の結果(7月)
白血球  5.54赤血球  5.48ヘモグロビン 17.6血小板  185


免疫がまだ正常値ではないため、息子はまだバクタを飲んでます
それがリンパ球が2000を越えてきてT細胞も600と増えてきてるから、そろそろバクタをやめれそうとのことでした。


通常、退院して半年くらいで他の方はバクタをやめれるらしいのですが、息子は1年以上かかってます。

それほど強い治療だったみたいで、ようやく薬がぬけてきて免疫が上がってきたのかなと先生

バクタをやめれたら三ヶ月に一度の受診でよくなるみたいです 

そうなったらかなり楽になります
9月で退院して1年になりました。まだ1年です。
息子も毎日学校に行き、風邪などひくことなく過ごせてます
ブログで全文を読む
2022年10月02日 23:34
本当に困ってる ( あきさんさんの最新ブログ一覧 )
 ( あきさんさんのプロフィール)
今本当に困ってると言うか、イライラしてます。

今年の7月から、今まで火曜日に入ってたヘルパーさんが、

家庭の事情で来れなくなりました。

それで以前一時期家�に入ってたヘルパーさんが今来てます。

以前そのヘルパーさんは、ご主人が亡くなり来れなくなりましたが、


それで火曜日に家庭の事情で、以前入ってたヘルパーさんが来れなくなり、

交代になりましたが、その今来てるヘルパーさんは、

凄いベテランヘルパーさんで、20年以上ものヘルパー経験が有る人なんですよね。

家�に来てから、早3ヶ月経つかな
調理をしてから、調理で使った調理道具やら、食器洗いなどをして、
私がその調理道具を拭いたりしてますが、
毎回と言って良いほど、油汚れのフライパンなどが、水で洗ってて、
油汚れが落ちてません。
仕方がなく私もそう言う油汚れのフライパンなどは、お湯で洗って下さいと言ってるんですが、
それでも懲りないで、水洗いしてて、油汚れが落ちてません。
私も毎回毎回、くどくどとお湯で洗って下さいと言うのも嫌なんですよね。
今まで他の家�でも、どうやってたのか
それに主婦なんだから、自宅でもそんな感じで洗ってるんですかね
いい加減イライラしてます。
こう言う場合はサービス責任者に言った方が良いんですかね
今のサービス責任者は、まだ新しく、以前のサービス責任者は病気で辞めてしまったので、
そのヘルパーさんの事はどんな感じだったのか、詳しくは分からないかと思います。
もう調子が良いときは、自分で油汚れのフライパンなどは、自分で洗った方が早そうですね。
でも、病気で家事が出来ないからヘルパーさんを頼んでるんですけどね。
あ〜あ、前のヘルパーさんが良かったな。






ブログで全文を読む
2022年10月02日 23:46
柿が実った。 ( ふじてぃさんの最新ブログ一覧 )
 ( ふじてぃさんのプロフィール)
実家の裏の柿が実りました。なんも手入れしていないのですが、ちゃんと実りました。自然の力ってすごいですね。 伯父の四十九日法要のために、父の田舎まで行ってきました。土曜日の午後、実家で父をピックアップして、田舎の近くのホテルに宿泊。夕飯はココス。久しぶりの...ブログで全文を読む
2022年10月02日 22:36
最後の運動会 ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
きのうは息子の保育園での最後の運動会でした。本人も、もちろん私もとても楽しみにしていたんですが、可愛いくて可愛いくてとても楽しかったです。こんな幸せな時間があるんですねぇ。しっかり覚えておこう!お天気も快晴で、よかった。色んな人に愛情たっぷりもらっているからか?強くて優しい子になっています。私もほっこり幸せな運動会でした。ありがとうよほど疲れ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2022年10月02日 19:17
しなくて良かった「乳房再建」 ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
 ( ナニワのパンダさんのプロフィール)
 初診で乳房再建ができないと言われた時には、とても辛かったです しかし、今から思うとやらなくて良かったと思っています。今も左乳房はないまま、まるで洗濯板に傷が入っているような状態です。 再建ができないと言われた時には、大好きな温泉にも行けなくなると思い、とてもショックでした しかし、実際には誰も人のことなんて見ていません。万が一、見られてあの人乳房がないと思われたところで、温泉で会う人なんて恐らく一生再び会うことなんてないでしょう。だから、他人にどう思われようと関係ないのです。 今では何回も温泉に行って、大浴場に入っています。しかし、一続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2022年10月02日 19:23
ニューピオーネ。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
今日は、福井県の小浜まで、ドライブでした。もちろん、お買い物も。いつも行くスーパーで、ニューピオーネを買いました。種無しで、大きくて、美...ブログで全文を読む
2022年10月02日 11:04
10月2日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 少しの風があれば、金木犀の香りが届くよね 10月を実感できるよ

posted at 11:04:32

おはようございます~☀️�‍♀️❗ 気持ちのいい秋晴れ 陽射しは少し強いし暑いけど、空気は爽やかで、風が心地よい朝でした 雨戸を開けたら、ふわっと金木犀の香りが漂っていて、しばらく浸っていたい気分でしたが、洗濯三昧の主婦にはそんな余裕なく� 敷きパッド洗って、接触冷感からパイルに変えます

posted at 10:42:30

ブログで全文を読む
2022年10月02日 08:55
霊感!!週末占い!!9月30日〜10月2日 ( ☆ダブルレインボー☆さんの最新ブログ一覧 )
 ( ☆ダブルレインボー☆さんのプロフィール)

こんにちは

にこ占会の三つ目ちゃん、音風翠香です

先日、娘の幼稚園で運動会がありました

肌寒い小雨の中

傘を差して3時間半の立見でした�

私はまたギックリ背中になりましたが

精一杯がんばった娘に拍手

優勝できなかったけど

楽しかったー�と笑顔の娘に満足です


さて、お楽しみの週末占いです

9月30日〜10月2日はどんな運勢かな??

霊感タロット、霊感オラクルにて

リーディングしていきましょう!!

下の画像をご覧くださいね♪

左から、恋愛運、仕事運、

天からのメッセージ、ラッキーフードです

恋愛運です。シングルの方は自己アピールを頑張りましょう。気になる方がいる場合、積極的なアプローチが功を奏するようです。楽しい会話がカギとなります。告白も吉です。気の合う方との出会い運もあります。「どうせ私なんて…」という思い込みは手放して、自分から話しかけてみましょう。


仕事運です。お金に関するトラブルに注意してください。人間関係運は良好なので、心の繋がりを大切にしましょう。転職を考えている方は、ひょんなことから好きな仕事が見つかりそうです。アットホームな職場にご縁があります。動くなら今です。


天からのメッセージです。粘り強さを大切にしてください。勇気を出して行動すれば素晴らしい結果に繋がるでしょう。新たな人間関係を築くにも良い時です。人脈をつくるつもりで声をかけてみてください。今どんな状況にあるとしても、あなたにとって最善のタイミングで願いは叶うでしょう。


ラッキーフードはココアとチョコレートです。ひと息つきたい時におすすめです。体を冷やさないために温かい飲み物を飲むのも良いでしょう。


以上です

心に響く言葉を受け取ってくださいね♪

1日1日を大切にして

心ときめく週末をお迎えください


占ってほしいテーマを募集中です!!

個別のお悩み相談ではなく

興味のある占いテーマをお聞きしたいです♪

コメントやDMで教えてくださいね♪


最後に、私の活動の場をご紹介致します

WORDS、ココナラ、Twitter、

公式LINE、Storesにて

個人鑑定をしております

お手頃価格ですので、お気軽にご活用ください

詳細は、アメブロのコメント欄やDMにて

ご質問して頂けると助かります

ご感想もお待ちしております♪

よろしくお願い致します


最後まで読んでくれてありがとう

ではまたね



ブログで全文を読む
2022年10月02日 07:46
前回(9/30)のカウンセリング覚え書き3選 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
カウンセリングを受けた日のブログがあまりカウンセリングの話じゃなかったのでこっちに書いておきます。1.「優先順位が高いものからやるか、今の自分ででもできそうなことからやるか」。根っこが生えたかのように動けなくて何もできないときに「まず何から始めるか」という話でしたが、これはカウンセリング受ける前に、自分で解答を導き出しました。結論:今の自分ででもできそうなことからやる!よく考えれば、当たり前なんでブログで全文を読む
2022年10月02日 07:56
日本の宗教 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
ほとんどの人が無宗教の日本人だから宗教団体に騙されやすいブログで全文を読む
2022年10月02日 06:00
ようやくひと段落と行きたいけど・・・ ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!昨日は土曜日出勤でしたがゆめあぐりの出品がない最初の週末なのでのんびり・・・と行きたいとこですが少しの間はゆめあぐり出品で少し放置気味だったハウスや自宅の容器たちのリセットや選別やらサイズ分けやらゆめあぐりに出品が無い事で手土産持って2...ブログで全文を読む
2022年10月02日 03:30
2022年10月01日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
 ( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
2022年10月01日 23:31
また一段下がる初診 ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
 ( ナニワのパンダさんのプロフィール)
 11月12日に国民健康保険に再加入して、13日には初めて手術を受ける病院に行きました。 かなり進行していたので、クリニックですでに全摘出をすることになるとは聞いていたのです。それだけでもとてもショックだったのですが、ここから更に階段を転げ落ちるように病院に行くたびに悪い情報や状況を聞かされることになるのです。 その時は一瞬辛い気持ちにはなりました。しかし、目の前のことが乗り越えられれば、すべて解決すると思って、まるで業務をこなすように淡々と対応していったのです。そんなふうに対応できたのは、病気のことがそれほど未知だっ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2022年10月01日 13:11
10月1日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@copozou @junjunmj1208 @amrcyan こぽ象さん、こんにちは~

posted at 13:11:07

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ 暑いといっても真夏の蒸し暑さとは違うよね 気温差に注意だね

posted at 12:55:37

おはようございます~☀️�‍♀️❗ 晴れ 陽射しはまだ強いけど、気持ちのよい秋晴れです 昨日のリハビリの帰りは、元祖で� pic.twitter.com/lFgDgbmyO4

posted at 10:11:28

@mashikun @neuesach @amrcyan 名古屋にいたのね

posted at 00:50:28

@mashikun @amrcyan そんなんだ まあ、私には無理かもしれない

posted at 00:50:09

ブログで全文を読む
2022年10月01日 20:04
只見キャンプツーリング①♪ ( CATさんの最新ブログ一覧 )
 ( CATさんのプロフィール)
9月10日~11日で、テネレ初キャンプ&初ダート楽しんできました♪やっぱり福島は最高です(^^)ブログで全文を読む
2022年10月01日 19:00
お客さんとの、お喋り。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
お歳の近いお客さんとの、お喋りです。長く歩くと、しびれてくると。腰から来てるらしいです。私は、腰に違和感が有りました。なので、バランスボールに、ブログで全文を読む
2022年10月01日 15:04
若さって何? ( ラスカルっさんの最新ブログ一覧 )
 ( ラスカルっさんのプロフィール)
只今、14:30なり現在、四ッ谷のタリーズにおります。コーヒーを飲みながら、少しだけホッとしてるでも、気がつけば…10月に突入してたな…最近、写真を撮りに行ってないけれど、9月に撮った満月でも追記に載せておこう(リアルタイム性のない写真なので…)季節はあっという間に秋に向かって進み始めてるでも、仕事はこれから年末にかけてが一大イベントが目白押しなので、少し気が滅入るそんな私は追記にしますブログで全文を読む
2022年10月01日 17:54
「なにわのねこ」ってどういうイメージの猫ですか? ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
2008年から「なにわのねこ」と名乗っていますが、「なにわのねこ」と聞くとどんな猫のイメージが浮かびますか?私の場合、なんとなく下町のでっぷり太ったブチの野良猫が浮かびます。ブログのテンプレートも長い間今の黒猫さんの使っているので「なにわのねこ=黒猫」のイメージがあるといいな、と思っています(笑)この猫さん。たけいみきさんという方が書かれたものです。シャムネコっぽい感じですね。メモ帳や付箋やノートなブログで全文を読む
2022年10月01日 14:53
炎症反応は下がりました。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
 ( ケロさんのプロフィール)
 8月の通院の際に、血液検査で炎症反応が上がり、ちょっとびっくりしていました。新...ブログで全文を読む
2022年09月30日 22:39
9月30日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@mashikun @neuesach @amrcyan 寝ながらかと思った てか、ましくんとこもケッタマシーンて言うの⁉️

posted at 22:39:59

@mashikun @amrcyan こんなの借りられるんだ 介護保険?自費?

posted at 22:39:05

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 私も、このくらいがいい感じ 暑いけど、湿度が低いから、過ごしやすいし、洗濯物もよく乾くし

posted at 10:52:26

おはようございます~☀️�‍♀️❗ 晴れ しばらくは晴れが続くようです 久しぶりに、台風の影響のない週末になりそうです 名古屋の義妹から送っていただきました 秋ですね pic.twitter.com/JjsimgkvzF

posted at 09:31:58

ブログで全文を読む
2022年10月01日 08:50
5泊するとと一泊無料のするマリオット ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
マリオット ボンヴォイ公式サイトから5泊以上同じホテルをポイントで予約するだけでOKなんです。 これだけで自動的に1泊分が無料になります。ブログで全文を読む
2022年10月01日 06:00
痒い痒い痒い� ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!ここ4~5日もう全身が痒くて痒くてどうしようもない�たまに透析してる人で痒みが凄いなんて話しを聞いた事あるけど今までこんな風になった事ないのに急にどうしたんだろ?1番イライラするのが透析時両肘近辺に針が入ってるんで曲げて掻く訳にもいか...ブログで全文を読む
2022年10月01日 04:28
あぁ~!! ( なっちさんの最新ブログ一覧 )
 ( なっちさんのプロフィール)





ダラダラ寝過しちゃって
寝れない~!!(。ρω-。)…ゴシゴシ

あっ!そう言えばコレ来たった。4回目♡




⸜(´˘`❁) ⸝ オヤスミナサイ✩.*˚



ブログで全文を読む
2022年10月01日 03:30
2022年09月30日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
 ( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
2022年09月30日 21:00
本日の透析2022・9・30(金) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の96kから1.5k増の97.5k最初の血圧は80穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで1.5k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は83止血後の最終的な血圧は80透析終了後の体重は96k本日も無事透析終了ランキン...ブログで全文を読む
2022年09月30日 18:30
広島の都市交通 アストラムラインの明日 その9 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
 ( zonoさんのプロフィール)
アストラムラインの明日 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8【考察その3】広島高速交通の経営についてコロナ渦で経営は悪化の一途画像1 アストラムラインが開業した94~21年度の1日平均利用者数(画像 『広島高速交通HP』より)画...ブログで全文を読む
2022年09月30日 20:34
完全帰国 ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
 ( ナニワのパンダさんのプロフィール)
 2012年11月11日、とうとう帰国の日がやってきました。 上海の浦東空港では淡々と帰国の手続きをしながら、心の中は帰らないといけないけれど留まりたいという気持ちで葛藤していたのです。  飛行機に乗り込んでからは涙が止まりませんでした。 離陸するとどんどん小さくなっていく上海の街を見下ろしながら、必ず元気になってこの街に戻ってくると強く誓ったのです。  大阪に戻ってきても本当に完全帰国をしたことが信じられませんでした。と続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2022年09月30日 18:50
紅生姜と、しば漬け。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
紅生姜は、良い色に仕上がりました。味も、美味しいです。紅生姜が、簡単に出来ると、来年は1年分、作りたいと思います。しば漬けは、毎朝、納豆に混ぜて、食べてま...ブログで全文を読む
2022年09月30日 21:49
カウンセリング後の妙なテンション ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
3週間ぶりのカウンセリング、今回は話したいことがたくさんあって、でも、何からどう話せばいいのか分からなくもあって、事前に話したいことをリストアップするのも今の自分ではしんどくてできないだろうと予測していたので日々ブログを書きながら、ちょこちょこ付箋にメモしておいてその付箋をB5ノートにペタペタ貼った形でカウンセリングを受けてきました。(一文が長い)まあ。でもまあ。話せなかったこともあるけれど、ちょっブログで全文を読む
2022年09月30日 19:17
呼吸器内科と眼科と歯医者と原付と ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)

一昨日は呼吸器内科で抗生剤の効果があったかの

検査と診察で朝イチで通院。

 

素人目にはレントゲンよりCT画像の方が分かり易いですが

レントゲン検査です。

 

結果は肺炎の白いもやっとした影が消えていて

完治かどうかは分かりませんが、

一応治った様です。

 

抗生剤も、もう飲まなくて良いし、

呼吸器内科の受診もひとまず終わりました。

 

まだせき込む事はありますが、

実感として先週よりせき込む頻度が

少なくなりました。

このまま完全に治って欲しいです。

 

ただヒュミラの副作用が考えられる場合、

発熱も含めて、今後も続けていくのか

IBDの先生と要相談です。

ヒュミラを打つ日だったのですが、

次回診察時まで延期する事にしました。

 

 

そして今日も朝イチで通院。

今日は眼科。

先月の入院時に強膜炎が再発し、

入院中お世話になっていて、

今日が外来の日だったのですが、

5月の入院時と先生が変わっていて

私がかかりつけ眼科にかかっている事を知らないらしく

また次回の診察は、という流れになりそうだったので

事情を説明し、今はかかりつけ眼科に通っていて

特に問題なしという事で、眼科の診察も終了。

 

 

そして予約しておいた

病院内にある美容室でカット。

ここではカフティーポンプもACアダプターを持参すれば

コンセントに挿してもらえ、

点滴したままカットが受けられます。

 

新築移転当初に入院した時に

利用しました。外部の音が入ってきづらく

ひと時入院している事を忘れられました。

 

カラーも出来るという事で、今回はパッチテストだけ受けました。

OKなら次回カラーもお願いしたいです。

 

カットシャンプーブロー、パッチテスト代も含むのかな、

3000円でした。

 

病院を出て、馬車道地下駐車場に車を停めて

桜木町駅前の本屋さんで

空母いぶきGREAT GAME 8巻を購入。

近場では駐車場付き本屋というか

本屋さんそのものが無いです。
駅3つとか車で30分以上とか。

 

電子書籍の普及の影響でしょうか。

古い人間なので、紙の本の方が良いです。

と言いながら、どうしても残しておきたい本以外は

PDFファイルにしてHDDとDVDに記録して

原本は泣く泣く処分しています。部屋が狭いので。

でも減らすスピードより購入して増えるスピードの方が速いです(^^;

 



もう秋晴れというのかな、でも暑かったから残暑かな。

絶好のお天気日和でした。

 

昨日、病院の帰りにオートバックスで洗車したので

某所にて車の撮影をして来ました。

みんカラの愛車紹介ページに載せられる写真をやっと撮る事が出来ました^^

 

最後にスタンドで給油して帰宅。

14時を過ぎていました。

 



自宅駐車場で。

970kmを超えました。

来月1000kmを超えそうです。

 

ヘルパーさんに1時間来てもらったら、

歯磨きをして歯医者さんへ。

今回は出血量も前回より少ないとの事で、

ようやく次のステップへ。

抗生剤の薬を詰めて、仮のかぶせものをした様です。

そしてまた来週。

最後に原付。

以前から書いている様に

バッテリーが完全に上がっていて、

必死こいてキック始動していましたが、

オークションで格安のジェルタイプの物が売っていたので

購入。

送料込みで2000円弱。

 

歯医者さんの帰りのコンビニの前で交換していたのですが、

隣が交番で、途中でお巡りさんが出てきて

周囲を見回し始めて、

変な風に思われないかと思われながら作業。

 

新しいバッテリーは本体端子部分の内部が若干(数mm)広くなっていて
ボルトが中々閉まらず苦戦しましたが、

何とかキッチリ締まりました。

 

久々のセル始動~!

 

大型バイクなら1発でかかるキック始動も恰好良いけど、

上がってしまったバッテリーで何回も必死こいてキックしている原付は・・・^^;

これでキックから解放される。

今度はバッテリーが上がらない様に

ちょくちょく乗る様にしよう。

 

帰宅したら18時。

 

忙しい2日間でした。

 

ブログで全文を読む
2022年09月30日 11:56
自分が体験して、初めて気づく「真実」 ( ゆ~やさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆ~やさんのプロフィール)

脳梗塞の片麻痺って
本当に
全身を真ん中で縦に割った半分
全部が麻痺を起こすんだなあ・・・


私は自分がそうなって
初めて知りました


「そんなの当たり前でしょ」って思うでしょ?


けどね・・・

実は、元看護師だった私なのに

 

手と足が麻痺する・・・

というくらいにしか感じていませんでした・・・
というよりも、解剖学上理解はしてたけど

実感できてはいなかったようです�




でも、本当に
しっかり全身の半分すべての部分が
麻痺を起こすの

お腹も背中も顔も口の中も舌ものども・・・

あらゆるところを動かす筋肉への指令が麻痺してしまう・・・



※だから、顔半分緊張感がなくなって

のっぺりして眼も鼻も唇も下へ下がって・・・

曲がってしまうし、肩も下がってお腹も背中もおしりも

下へ下がって・・・

身体を真っ直ぐ支える筋肉が麻痺してるから、麻痺側に傾いていってしまう※

 



私は、自分がそうなってることに気がついていませんでした�


とにかく、左腕左足が自由が利かず、ただただ重かった
寝返りさえも大変でした・・・


一番実感したのは・・・排泄

 


入院時

「排尿カテーテルを入れましょうか?」と言われて

絶対にそれだけは嫌だったのでお断りしたのだけど・・・

 

 


いざ

四苦八苦して、やっとポータブルトイレに座ったその時!
初めてその意味がわかりました�



思ったように出せない、出てこない・・・�


「そうか・・・そういうことか・・・」

 



自分の身に起こっていることを、その瞬間初めて実感したんです�

 

 

 

 

 

そういえば

7年前

うつ病になったときもそうだったな・・・

 

 

「机上の空論」

とはよく言ったものだ・・・

 

自分がそうなってみて

初めて気づく真実・・・

 

 

 

 

記事中の画像は

マスキングテープをちぎって貼って描く

マステアート・・・

 

入院中に

リハビリの先生が

指先のリハビリになるから・・・と

教えてくれて、初めてやってみました

 


 

ブログで全文を読む
2022年09月30日 06:00
噂のほりにし ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!最近俺周りのFacebookでやたらと話題に上がるほりにし何かといえば キャンプやBBQ等アウトドア好きなら誰でも知ってる万能調味料らしいもちろんそんな趣味は無いんで俺は全然知らなかったがあんまりみんなが美味い美味い言うんでそりゃ気になってポチる...ブログで全文を読む
2022年09月30日 03:30
2022年09月29日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
 ( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む

前を表示

147367件中 7651~7700件目を表示

次を表示

スポンサーリンク