何気なく生きているつもりでも、常に「心(本能・感情)」と「頭(理性・知性)」のスイッチが働いています。
「〇〇食べたいな~」とか「〇〇に会いたいな~」とか、そういった本能や感情の「心」のスイッチ
「起きて仕事に行かなければ」とか「この課題が終わるまで寝てはいけない」とか、そういう理性や知性の「頭」のスイッチ
普段の日常、この二つのスイッチが常に働いていて、それによって行動が決まり、その日の一日となります。
その積み重ねが、人生ですよね。
ここで大切なのは、どちらのスイッチが先に入っていてベースになっているかです。
「休みたいけど、もう少し頑張るぞ!」
「頑張らなければ! 休みたいんだけど。。。
「心(本能・感情)」が先が「頭(理性・知性)」が先か、どちらを優先しがちなのか、その違いとして表れます。
カウンセリングしていて気づくのは、「頭(理性・知性)」のスイッチが先に入りやすく、それが癖になっている人が非常に多いと感じます。
もちろん、感情や本能といった心の部分はあるのに「〇〇しなければ!」とか「〇〇してはダメ!」という「心(本能・感情)」のスイッチが自然と先に入りやすく、心が抑圧されることが当たり前になっているようです。
誰でも赤ちゃんの頃は「心(本能・感情)」のスイッチだけで生きています。
心のまま、本能のまま行動しています。
そこから人生は始まっているのです。
そして、2歳ごろから理性や知性が芽生え、頭で考えて行動する「頭(理性・知性)」のスイッチが出来上がります。
生まれてからの流れをみても「心(本能・感情)」のスイッチが先で、それがベースにあった上での「頭(理性・知性)」のスイッチなのです。
それが本来の自然体の姿なのです。
にもかかわらず、この優先順位が逆になることが増えて、不自然な状態が長く続くと、その歪が心や体に症状として表れる、それが病気なんだと思います。
心や体に異常を感じたら、まずは「心(本能・感情)」のスイッチを優先したいですね。
難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/
やっとすべての検査が終わり、7月21日(木)クリニックのお医者様が連絡を入れてくださった医師の診察を受けるためにがん専門の病院に行きました。
手術をしてくださったお医者様には「腫瘍は全部取れている」と言われていました。しかし、色々と検査を受けさせられていたので、すごく不安になってとても重た~い気持ちだったのです。
やはり、医師からは「腫瘍は全部取れているし、転移もないけれど、見えないものが残っているかもしれないので、放射線治療を受けるように」と言われました。
覚悟はしていましたが、改めてこれから治療をしないといけないと思うと憂鬱です。しかし、入院をする必要はなく通院で受けられるので仕方ないと半分あきらめの気持ちでもあります。ただ、乳がんの時の放射線治療は痛くもかゆくもなかったのですが、鼻は治療の後半に痛くなると言われて、また不安になりました。
この後、放射線科の医師の診察を受けなければならないので、その時に詳しく聞いてみようと思っています。
その診察が終われば、治療の開始日が決まるはずなのですが・・・
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む初めて聞く言葉ですよね 私も初めて聴きました 例えば食品にプリントしてあるカロリー、タンパク質食物繊維等○○gの表示。加えて二酸化炭素どれだけ排出されるかの表示がカーボンフットプリントと言います それを初めてメニューに載せたレストランによると載せてから、やはりカーボンフット値が高いものはやや敬遠気味になってきたとか
カロリー、タンパク質などと異なるのは食べ物限らず作製上二酸化炭素が排出される物にはカーボンフットプリントがされる様になるかも知れない。
良かったらおして
にほんブログ村
@sucrelluna @amrcyan 体温より高いもん タンパク変性するよ ドルチェもそうだったけど、スークラちゃんも黒いから、瞬殺でアチチだよね
posted at 17:23:45
@sucrelluna @k04k31c28r28 @amrcyan 私よりは�
posted at 17:08:35
@sucrelluna @amrcyan あぢ‼️
posted at 17:07:02
@sucrelluna @k04k31c28r28 @amrcyan なんで太らないの~⁉️
posted at 17:06:30
@mashikun @amrcyan すごいな 私より動きそう
posted at 12:40:14
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 去年の今頃はほぼほぼ寝たきり状態だったから、食べられなかったのよ 幸水、美味しいよね~
posted at 11:42:32
@mashikun @amrcyan 動かしちゃいけないから、自分ではできないよ
posted at 11:40:01
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan ああ、そっちね 実家が消防署と病院のすぐそばだよ�
posted at 09:24:32
@k04k31c28r28 @sucrelluna @amrcyan 私も食べられるかも フルーツならいくらでも�
posted at 09:23:53
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ あぢぃ 今日もおひさま元気で、朝から熱中症アラート出てますよ 梨始めました~ pic.twitter.com/ddvpEvJ8Qx
posted at 09:23:29
@mashikun @amrcyan 私も週一リハでPTさんがマッサージしてくれたり動かしてくれたりするけど、毎日やらないとダメよね~
posted at 09:22:01
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan 病院のそばなの?
posted at 08:11:45
@mashikun @amrcyan いつまで動かせないの? PTさんにマッサージしてもらいたいね
posted at 08:11:01
@sucrelluna @amrcyan これなら一緒に食べられるね、にしても、二人でも多くない?
posted at 08:06:32
@sucrelluna @amrcyan スークラさん、お久しぶり ね、ひどいでしょ?その間に進行しないの?って思っちゃったよ なんかニュースで、そちらはものすごい気温になってて、火事にもなってるって見ましたけど、スークラさん地方は大丈夫ですか?
posted at 08:05:37
@mashikun @sariy926 @amrcyan そうなの? まだ痛いの?
posted at 07:58:04
ブログで全文を読む手術をした病院でいただいた資料と紹介状を持って、朝一番にがん専門の病院に行きました。
総合受付で長らく待たされた後、看護師によるカウンセリングを受けなければなりません。そこでも長く待たされ、資料に書いてある頭頚部外科の診察時刻はとっくに過ぎています。
やっと順番が回ってきたら、看護師はゆっくり一点一点確認をしようとするのです。我慢できなくなって思わず、「資料も完璧に書いているし、私のデータは10年前から全部パソコンに入っています」と言ってしまいました。そしたら、やっと大急ぎで対応をしてくださったのです。
初診は聞いていたとおり、クリニックのお医者様が連絡をしてくだった医師ではありません。
手術で腫瘍は全部取れているのに、それも疑い、淡々とあらゆる検査を勧められました。しかし、ペット検診は断りました。わざわざ病気を見つける必要はありません。
けれど、放射線治療を受けるにしても他の検査は必要と言われ、すべて一からです。
採血、尿、レントゲン、CT、心電図・・・
あっちで待たされ、こっちで待たされ、一日仕事です。疲れました。。。逆に体調が悪くなりそうです。
MRIは事前予約が必要なので今日は受けることができませんでした。この結果が出てからでないとクリニックのお医者様が紹介してくださった医師には診てもらえません。
治療をしないといけないのであれば、とっとと済ませて仕事に集中したいけれど、なかなか進みません。気長にやっていくしかなさそうです。しかし、とにかく早く方向性だけでも決めたいです。
ブログで全文を読む@k04k31c28r28 @amrcyan エビがたっぷり エビバーガーよりつなぎが少なくてエビ感たっぷり でも、ソースが辛いので、ガーリックが負けてる�
posted at 11:08:19
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ まあ、本来なら梅雨明けしたばかりでら一番暑い時期だからねぇ 梅雨明けして1ヶ月以上だからねぇ
posted at 11:06:45
@pero15kg @amrcyan ドルチェも迎えた時は掌に乗るサイズだった�
posted at 11:05:03
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ あぢぃ 昨日、リハビリの帰りにドライブスルーしました 去年、体調悪すぎて、買いに行けなかったのでリベンジ pic.twitter.com/Z92dMxS7H4
posted at 09:36:57
ブログで全文を読むさて、お楽しみの週末占いです
7月29日〜7月31日はどんな運勢かな??
霊感タロット、霊感オラクルにて
リーディングしていきましょう!!
下の画像をご覧くださいね♪
左から、恋愛運、仕事運、
天からのメッセージ、ラッキーフードです
恋愛運です。カップルや夫婦は、日頃の不満が爆発するかも?!うまく発散しましょう。シングルや片思いの方は、押してもダメなら引いてみてください。メリハリが大切です。秘密の恋愛をしている方は、トラブルの予感…いつも以上に慎重に行動しましょう。
仕事運です。人間関係にうんざりしたり、仕事にスランプを感じやすい時です。なんだか気持ちが不安定なようです。もしも転職したいのならば、今とは違うジャンルの仕事に目を向けてみてください。人生目標を練り直しましょう。
天からのメッセージです。経済的な不安を抱えていませんか??または、恋人がいなくて「ずっと独りかも…」と不安になっていませんか??足りない部分ばかりが気になって、他人と比較しているように感じます。けれど、角度を変えて周囲をよく見てください。食べられること、呼吸できること、当たり前だと思っていませんか??世界の本質は豊かさでできていることを知りましょう。
ラッキーフードは、豆腐と味噌です。特に、豆腐の味噌汁や冷奴がおすすめです。
以上です
心に響く言葉を受け取ってくださいね♪
1日1日を大切にして
心ときめく週末をお迎えください
占ってほしいテーマを募集中です!!
個別のお悩み相談ではなく
占いのテーマをお聞きしたいです♪
コメントやDMで教えてくださいね♪
最後に、私の活動の場をご紹介致します
WORDS、ココナラ、Twitter、
公式LINE、Storesにて
個人鑑定をしております
お手頃価格ですので、お気軽にご活用ください
詳細は、アメブロのコメント欄やDMにて
ご質問して頂けると助かります
ご感想もお待ちしております♪
よろしくお願い致します
WORDSのメニューからお気に入りを見つけて、お気軽にご依頼ください
ココナラのプロフです。初回限定500円メニューが人気です
最後まで読んでくれてありがとう
ではまたね
実は明日健康カプセル元気の時間で熱中症の後遺症について取り上げます。が熱中症になったと思われた後、ODが劇的に絶不調になりました
ODじゃなくても、熱中症は怖いです まずその怖さを知る事が大切だと思います
良かったら押して
にほんブログ村
今住んでる家に引っ越してきて2年がたとうとしてる
この家はカビが多く発生する
天気がよくなってから家中にカビが発生しだしたのだ
生まれてから何度も貸家を転々としたけど、カビがこんなに出る家ははじめて。
よっぽど断熱性があるんだなと思った
そして、今年の夏は蜘蛛が多い
お風呂場にはあしなが蜘蛛。
普通に1日に2匹みたりと
これはバルサンとかたいて退治するしかないと思ったわ
続きまして、電気代やガス代が高かったこと
ウクライナの戦争で電気やガスの金額が値上がりしたのはしってるけど、家計がね
そして、最近自転車の前輪の空気が抜けてる時があって、パンクしてるかも
自転車のパンクってなにげにストレス
自分でなおすか、自転車屋に持ってくか・・・
もう今の自転車にのって何年もたつから買い換え時か
なんだかイやな世の中だな
ブログで全文を読む
\そんなあなたにオススメ/
BORDER FREE cosmetics マルチフェイシャルクリーム
▽▼詳細はコチラ▼▽
こんにちは
ターンオーバー…
興味あり!!
ターンオーバーがスムーズなら
美白もできるのかな??
美白に力を入れたい年代です
くすみやクマが気になります
ブログで全文を読む
Mami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ 暑すぎるのか、窓開けないからか、あまり蝉の鳴き声は聞こえないわ 蝉に大合唱されると余計に暑くなる気がする
posted at 15:53:53
@pero15kg @amrcyan 早いよね ほんと、パピなんてあっという間だもの
posted at 15:52:28
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ~ 朝から綺麗な青空だよ
posted at 09:15:55
ブログで全文を読むついこの間迄道枝君の金田一を見てました道枝くんのファンと言うよりそもそも金田一少年が大好きで基本誰がやってもみます。
処で金田一37歳の事件簿という本があるが、もしもドラマにするなら誰を金田一にするか考えたんですがいっそかつて金田一少年を演じた人に37歳の金田一一を演じてもらったらどうだろう 年齢的には松本潤、若しくは亀梨和也。どちらが良いですかね❓
良かったら押してね
にほんブログ村
昨夜は寝る時にカロナールを服用したおかげで明け方までは良く眠れたのですが、効果が切れたらまた発熱がぶり返してきて
38℃台の発熱。
外出どころではありません(T . T)
お昼前に浴室でストマ装具を交換して
昼食後に再びカロナールを服用。
するとじっとり汗ばんで来て、
夕方には平熱まで下がったのですが、
晩御飯頃から再び寒化が。
家族が暑いと言ってエアコンを付けるので自分は着込んで対応。
明日はお昼に歯医者があるのですが、
行けないかも。
朝、発熱だったらカロナールを副作用して
歯医者と時に熱が下がる様に調節しようと思います。
ヒュミラの副作用について
スマホで調べたら
やはり発熱は副作用の症状の1つでした。
あと最近、おしっこの色が濃い様な気がします。脱水症状も現れているのかも知れない。
もし週明けまでこの状態だったら
病院に行くしかないでしょう。
そしてそのまま入院。
嫌だなあ。
週末で回復します様に!
ブログで全文を読む線維筋痛症になってはや3年
ほとんど寝たきりになってるけど生きてるよ
ブログで全文を読む乳腺外科の主治医にも放射線治療について、相談しました。
①治療をする必要があるかどうかわからない。
②治療は急ぐ必要はないと思う。
③うちの病院では喉に比べると鼻の事例は少ない。しかし、決して悪くない。
④放射線は高度な機械が入っていて、とてもレベルが高い。
以上の回答です。
それで、「まずはうちの病院でセカンドオピニオンとして診てもらったらどうですか?」という見解でした。
私も気持ちが固まりました。とりあえず、がん専門の病院で診察を受けることに決めたのです。
早速、その日のうちに耳鼻咽喉科の主治医に連絡をしました。そしたら、すでにクリニックのお医者様が連絡をしてくださっていたのです。そして、次の診察日が14日(木)だったのですが、前倒しをして翌日、紹介状とデータをもらいに行くことにしました。
翌日、手術をした病院に行って紹介状とデータをいただくと同時に、がん専門の病院に予約を入れてくださいました。
しかし、初診はクリニックの先生がよくご存じの医師ではないということです。それで、不安になって尋ねました。
そしたら、すでにクリニックのお医者様から、その医師に連絡が入っていて2回目からはその医師が診てくださることを了承しているということだったのです。
安心したと同時に、素早くご対応くださっていたクリニックのお医者様に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ブログで全文を読む@kuchadekkai @amrcyan (;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン なんか寂しいの
posted at 19:21:32
@kuchadekkai @amrcyan そうそう、ドルチェも10歳超えたくらいからかなぁ、花火にも雷にも戦わなくなった
posted at 18:51:57
@kuchadekkai @amrcyan 北の方は降ってるみたいよ こちらも、遠くでゴロゴロいってる
posted at 18:35:45
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan 私は来週は大腸カメラだよ 4月の胃カメラはバリバリの胃潰瘍がいくつも
posted at 18:34:30
@rey1003rey @amrcyan ボーゼンとしてしまったよ
posted at 17:13:56
@Axen_ @amrcyan もう一人の医師って、コロナかしらねぇ 急に1~2週間休むって
posted at 17:13:21
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan うーん、でもねぇ、急に1~2週間休むって言ってたから、コロナじゃないかと 検診は受けよう‼️ そういう私も、前回抜けたんだけど 予約しようと思ったら、病院でクラスター出てさぁ 2年前だから、まだ厳重だったし、受けそびれた
posted at 17:12:28
@Axen_ @amrcyan ですよね その間に進行しないの⁉️って思ったよ 検診だからいいのか⁉️
posted at 14:18:33
@rey1003rey @amrcyan でしょー
posted at 14:17:22
自治体の乳がん検査、今までは、マンモ診て触診してその場で結果をくれてたんだけど、ダブルチェックするから郵送になった 普段は1ヶ月後に結果が届くんだけど、もう一人の医師が急に1~2週間休みになったので、2ヶ月後になりますって‼️
posted at 12:20:51
@pero15kg @amrcyan バロンくん、お誕生日おめでとう~�✨�✨��� パピだと思っていたら、いつの間にか青年に 茗荷、豊作だね~
posted at 12:11:25
@norinori430202 @amrcyan やまおっちゃん、こんにちは~ 寝ていた息子を電話で起こしちゃったよ 床をちゃんと拭けないので
posted at 12:09:39
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ 乳がん検診に行ったらあまりに速く終わったので、帰ってきた 午後は母のワクチン送迎 いいコーヒーだったのに
posted at 12:08:26
@k04k31c28r28 @rey1003rey @amrcyan まゆみちゃん、こんにちは~ そう、ポットが割れたらもっと大惨事ではあった でも、TULLY'Sのお高めのコーヒーだったから、残念すぎる ちゃんと両手で持ってたのによ
posted at 12:06:33
@rey1003rey @amrcyan れいちゃん、こんにちは~ そうなの TULLY'Sのちょっとお高めのコーヒー豆だった(ノ_・、)
posted at 12:02:45
おはようございます~�️�️�♀️❗ イマイチな晴れ� 午前中は晴れ予報で、青空なんだけど、太陽は雲に⛅隠れてる? 【悲報】 水だしコービーのポットを落として、ほぼほぼぶちまけました 残ったのはコップ1/3くらい� まだ飲んでなかったのに
posted at 09:22:51
ブログで全文を読む昨日は訪問看護婦さんに来てもらい、
いつもの刺入部の消毒とテープの貼り替え。
通気性が良いのが、功を奏したのか
最近はあれ程悩まされてきていた
テープ被れの痒みが治まってきました。
月曜日に外出した時に
汗をかいたので、
その日と翌日だけ
少し痒かったけど、
また治りました。
けど、昨日はバイタルチェック時に
脈拍が60台と言われました。
毎回不整脈で、バイタルノートには
不整脈を意味する不整と書かれるのですが、その時は自覚症状は全くなく。
でも流石に外の散歩は取りやめて、
足浴と背中のマッサージだけしてもらいました。
足浴をしたら70台に上がった様ですが、
いずれにしても、1日外出せず安静に過ごす様に言われました。
日中は規律性低血圧でバタンと倒れる事があるのですが、ここ2〜3年はそれも治っていて。
ただ、夜寝る時だけ、
心臓が不規則にドクンドクンしているのを
強く感じる時があります。
もう3年位前になるかな。
過去のブログを遡って調べれば分かるのだけど、腸切除の手術で絶飲食+飲み薬もストップした時、精神科の薬の離脱症状が現れて病棟を歩いている時にバタンと倒れたらしいです。
後から聞いた話ではVTを起こした、と言っていました。心室頻拍と言う不整脈の一種の様です。
この後、丁度水OKになって内服薬再開されたのかな。
兎に角入院時に配慮して欲しい事の項目に
離脱症状の事を書いておかないと、離脱症状を起こします(既に入院中、3回位倒れて、家族が呼び出されました)。
話が横にそれてしまいました。
ヒュミラも18回目を自己注射しました。
今まで直近の4回、
ヒュミラを打った翌日の夜位から
高熱が2回連続、そのあと、何ともなかったのが2回連続。
そして今回は、夕方まで何と無かったのですが、晩御飯の時、エアコン+身体近くに扇風機で身体を冷やしたのがよく無かったのか、段々と寒気が。
検温したら37.9℃。
また発熱しました(T . T)
今、ベッドで寝ながら
スマホで入力していますが、
今は38.0℃。
寝る時、眠剤と一緒にカロナールを服用しました。
やっぱりヒュミラの副作用なのか、
違う原因があるのか。
2回連続発熱の前は、全く異常は無かったのですが。
レミケードは時間がかかるので嫌なのですが、事前に副作用防止の点滴をしてからレミケードをするので、レミケードで異常を起こした事は1回も無かったのですが。
ヒュミラは副作用防止の点滴とか無く、
皮下注射するから、手軽だけど副作用の心配は最初からあった訳で。
兎に角、一晩様子見です。
明日は診療所にアルロイドGを貰いに行って、その足で洗車と思っていたのですが。
中々、思い通りにならないものです。
ブログ更新する元気があるから
大丈夫です。
急変とかなければ。
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む