今日はに行くつもりでした。処が今日の市内の患者見込みが、約1700人前後。しかも観に行くつもりのが人気が高いので、混むよね 結局見合わせる事になりました
かかっては軽いと言われているので、さほど心配無いのかも知れないけれど、本当にただただ怖い。でさえ怖いのだから、旅行なんて推して知るべし
良かったら押してね
にほんブログ村
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むなんか、ここ最近、病院の先生は神様じゃないと思うようなできごことが多い。
治療のこととか。
twitterやってる病院の先生たちは親の年金のこともあるんじゃ…ってSNSに投稿してたのを見かけた。
精神科医だったとしても精神障害すべて診れるかと言われたらそうじゃないと思う。
てんかんだって専門医だからと言って精神症状まで診れる先生もいるけど、それを精神科医に頼んでる先生もいる。
診察時間の問題もあるけど。
その人に合うか合わないかは、いい先生なのかそうじゃないのかはその人が決めることだと思う。
医学にも完璧はない。
精神科に行くようになって何年も経っても薬飲んでたり治療してたりすると、薬漬けにされてる洗脳させられてるなんて言う人もいるけど、そう簡単に治るものだったら本人も苦しんだりしてない。
私の手術も
【手術=完治】
だといまだに思われてる。
記憶障害とかになってて精神科行ってるのは障害者手帳持ってるのは手術が失敗したんだろうって思われてる。
精神科に何で通院してるかすら言っても理解はない。
微妙にギリギリなところでとまった発作があっても意識なくなったり倒れたりすることはなくなったけど、てんかんは発作だけが症状じゃないから…
発作性上室性頻拍症
実はようちん一家
母 心筋梗塞
父 心不全
姉 発作性上室性頻拍症
叔父 不整脈
そりゃ私も心臓の何らかしらになるわ�
母以外は健在です◎
数年前に姉も同じ病気と診断されたそうです。
でも私とは状況も症状も少し違います。
姉は仕事に行く前に急に動悸がして
仕事場に着いてからこれはヤバいなと思い
会社の人に言って会社の近くにある病院に行ったそうです。
たまたま循環器科の先生がやっているクリニックだったそうで、血圧測ったとたんに他の患者さんもいるのに診察室に呼ばれたそうです。
心拍は200前後�
すぐさま薬を投与
それから30分置きに薬を投与
8時間ぐらいクリニックにいたそうです。
これで下がらなかったら入院ね、と言われている規定ギリギリまで薬を飲んだら落ち着いたそうです。
そしてそのまま家に帰ったそうです
その後は大きな発作は無いそうです�
凄いわお姉ちゃん…
その状態で良く家に帰ったわ�
私の発作は激しかったなぁ…
動悸だけの発作の時もあるし
動悸と動悸が一瞬無くなる発作
この後者がホント心臓止まったのかと思う感覚で恐怖でしかない
でも私は8時間までは長く無い
激しい発作の時は一時間ぐらいで治ったし
長くて四時間ぐらい。
そして大きな発作があった後は
落ち着いても2週間ぐらい心臓がずっとザワザワしてる。
医者はこの病気を聞いた時に動悸だけだと思ってるから涼しい顔してるんだと思う…
脈が急に無くなったし心臓止まるの?と言う感覚と意識が遠のく恐怖は味わった事のない人には分からないと思う
聴神経腫瘍の診断を受けた時とは違う恐怖だな�
だからこの病気で頓服の薬などで様子を見てる人と、すぐさまカテーテル治療をしたいって言う人が分かれるのはこの違いだと思う〜
(語弊があったらごめんなさい。姉があまりにもあっけらかんとしてるので…)
ランキングです( ´ ▽ ` )ノポチっと協力お願いしいます♪
にほんブログ村
@champagnetower @amrcyan 大阪も1万超えたよ 全国で10万ももうすぐかも
posted at 17:06:08
@mashikun @amrcyan あるある 私は使ってないけど
posted at 16:37:50
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan ブレンドだから?
posted at 16:34:45
@mashikun @amrcyan 市販の瓶のハンドクリームは、たぶんみんな指つっこんでるよね
posted at 16:34:11
@edison39mom あ、ちーんといえば、この病棟のダイニングルームにもチンがあった 看護師さん呼ぶのに使うらしい たまに、ちーん‼️て鳴ってるわ
posted at 14:26:55
@edison39mom @amrcyan 笑っていただけて何よりです�
posted at 14:24:54
@mashikun @amrcyan そうなんだー そう、チューブは最後の一しぼりが必死� でも瓶は衛生的にどうなのかなーと思ってしまって 指でとるのやだし
posted at 14:24:23
@edison39mom @amrcyan ちーん youtu.be/Nj2k-32JP8o
posted at 14:14:03
ティータイム 今日は冷たいの これカフェイン入ってるンだ pic.twitter.com/9bUqgu6dGA
posted at 14:10:32
@mashikun @amrcyan ��� 壺の方がいいの⁉️ チューブより
posted at 14:08:44
@mashikun @amrcyan 瓶なんだw
posted at 14:01:00
@mashikun @amrcyan なんとなく瓶じゃない気がする 私はチューブの方がいいので、チューブにしてるけど、薬剤師さん、何て言ってたかなぁ
posted at 13:14:38
@champagnetower @amrcyan これ以上できることないもんねぇ 来週は2万いくって言ってるよ
posted at 13:13:21
@norinori430202 @amrcyan やまおっちゃん、こんにちは~ そう、部屋出たところで見たのはもっと綺麗だったんだよぉ 6時20分くらい
posted at 13:12:31
@champagnetower @amrcyan まっ、今までの生活とたいして変わらないよね おみくろってるし
posted at 10:48:30
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan ��� 気温差20℃くらいあるんだけど、どーしよー�
posted at 09:24:35
@champagnetower @amrcyan こーたん、おはよ~ 順調なので、もう来週の火曜日に退院だって CRP下がってるって言っても、まだ下がりきってはないから、退院直前までは点滴は続けると思うんだけど
posted at 09:23:53
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan さくさくさん、おはよ~
posted at 09:21:19
おはようございます~�️�♂️❗ 晴れたり曇ったりかな? 今朝、デイルームの窓からの朝焼けがとても綺麗だったので、撮ってみました もっと、空の半分くらい赤かったんだけど、スマホ取って、デイルームに行くまでの、ほんの数分の間にだいぶ変わっちゃった pic.twitter.com/Z2H4mgMydw
posted at 09:06:38
ブログで全文を読む@pero15kg @amrcyan まだパビだけど、パピのうちには、まだ無理よね
posted at 17:30:29
@yurin2024 @amrcyan センセーたちは、元気だからのう
posted at 16:05:44
@yurin2024 @amrcyan (-_-;)
posted at 16:04:37
@yurin2024 @amrcyan しかも退院翌日は別の大学病院通院� 別にこれに合わせて退院しなくてもいいんだけど
posted at 16:03:56
@yurin2024 @amrcyan 病院で冬眠する予定が、家で冬眠だわ�
posted at 16:03:01
@yurin2024 @amrcyan ねぇ CRP下がりきるまでおいてくれ�
posted at 16:01:58
@yurin2024 @amrcyan 大阪も、ってか、もう全国的によねぇ
posted at 16:01:19
@yurin2024 @amrcyan でも、CRPが下がってきているんで、来週退院ですって‼️ はえーよ�
posted at 16:00:17
@k04k31c28r28 @amrcyan ��� 夜もたっぷり寝てるから元気���
posted at 15:55:11
@yurin2024 @amrcyan 午前は痛い処置があるけど、午後は16時までは何もない 16時からは点滴
posted at 15:54:23
@yurin2024 @amrcyan もうね、陽性連絡あっても、その日中に保健所から電話かけられないんだって
posted at 15:52:59
@pero15kg @amrcyan 早いよねぇ きっとあっという間に、来年になるぞ それまでにはコロナさんおさまって、会えるといいなぁ
posted at 15:51:49
@k04k31c28r28 @amrcyan ガガ目で頑張れー�
posted at 15:50:49
MACHI Cafe 背中にアイスノン当てて、ホットのカフェラテ飲まなくても� pic.twitter.com/wXj5115IBi
posted at 15:20:22
@pero15kg @amrcyan 早っ‼️ そんなに急いでオトナにならなくてもいいのになぁ
posted at 15:19:01
@yurin2024 @amrcyan ろくな医者いても、診てもらえるかわからん�
posted at 15:09:15
@k04k31c28r28 @amrcyan 代わりに寝てあげようか⁉️ 今なら午後は寝放題�
posted at 15:08:40
@yurin2024 @amrcyan 大丈夫だっ こっちは1万数千(←違
posted at 14:14:13
@pero15kg @amrcyan 早っ! オトナの階段のーぼるっ� て、そんなもんだっけ⁉️
posted at 14:12:33
@pero15kg @amrcyan もうそんなに永久歯なのか
posted at 12:31:35
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 昨日の午後、病棟の廊下の突き当たりの窓から陽がさしていて、そこだけめっちゃ暑かったよ ガラス越しの陽は暑いね
posted at 11:18:05
おはようございます~☀️�♂️❗ 晴れ 時々曇るみたい お天気まったく関係ない生活� 午後のコーヒー&ティータイムにルピシアのマグカップが役に立ってます それ以外でも使ってるけどね 持参した消毒用アルコール、可愛くカスタマイズ pic.twitter.com/HoCdZsBvOm
posted at 09:03:17
@copozou @amrcyan あまりにも急でビックリでしたね お悔やみ申し上げます でも、こぽ象さんの腕の中で、お家にいられて、きっとむぎちゃんは幸せだったと思います ご冥福をお祈りいたします
posted at 08:56:37
@mashikun @amrcyan あ、うん、入院のパンフにシート切るな、って書いてあった 私はいつも、1週間分を朝昼夜眠前に分けて、シートから出してチャック付小袋に入れてるから、これはもってこれないなと 火曜入院予定だったから、火曜の昼分まで作ったら、入院できずあわてて日曜まで作ったら金曜入院というね
posted at 03:12:29
ブログで全文を読む今年のサラリーマン川柳発表になりました しみじみあるあると思ったのが、あっマスク、降りた階段また登り 私も結果あるので、膝が悪いので戻りたく無いから必ずバックに予備のマスク入れてます
後指よりも喉に浴びたいアルコール 飲みする人は別にして、友達と楽しく外飲みしたい人はしみじみ実感だろうなと思いました
他にも楽しめる作品が満載 下のリンクからどうぞ
良かったら押してね
にほんブログ村
先日流氷ツアーをキャンセルした話はしましたが、あれから1週間で全道で3000人弱の物凄い事になっています
本当は予約のツアーどうみん割りが付いていて本来の旅費より5000円引きに加えて、クーポン2000円付きでした 処がどうみん割りは無くなり、ああどちらにしても駄目だなと、もうキャンセルしているから関係ないけど、例え粘っていても、キャンセルが増えて最終的にツアーそのものが催行出来なくなって無くなるだろうから、やきもきしなくて良い分さっさとキャンセルして良かったなと思ってます。
でも何時になったらコロナから解放されるのだろうか
追記
今日札幌だけでとうとう一気1500人越え。今日は持病でに掛かったのですが、の中が様変わり 積極的にコロナを診ているイメージが無かったのですが、彼方此方に発熱ブースがあって、あそこにいた全てがコロナ患者とは思いませんが、コロナがそこまでやって来ている怖さを感じました。
良かったら押してね
にほんブログ村
寒い日が続き、オミクロンなんて怖くもないけれど、濃厚接触者になってしまったら面倒なので、おうち時間が増えつつあります!
そうなると、、、
いろいろ片付けたくなっちゃうんですよね〜
今日は、今私がどハマり中の、ダイソーやセリア、キャンドゥなど、どこの100均でも買えちゃう【SIKIRI】シリーズをご紹介しますわ
スタッキングができて、蓋を閉めれば、中のものは仕切られた状態をキープするというすぐれもの✨
手芸用品の副資材をまとめるのにも重宝します
たとえば…こんな感じ
SHIKIRIシリーズは、中の仕切りが色々あって、
入れるモノのサイズに応じて、SHIKIRIをチョイスすることができます
プラスナップボタンも、打ち具が不要なものと打ちつけるタイプも、ひとまとめにしたら、すごく使いやすくなりました�【SHIKIRI30】
(上にチラリと見えてるのは、↓タグケース。こちらは【SHIKIRI10】を使用)
こちらは、【SHIKIRI42】↓↓↓
整理の基本は、〈仕切る/分ける〉ことなので、
このシリーズは、ホント様々な場面で大活躍します‼️
厚みが違っても、積み重ねられるように、スタッキング用の溝があり、しっかりと安定して、きれいに積み重ねられるのも使いやすいポイントですね‼️
少し変わった使用例としては…
クロスステッチ用のお針箱としても重宝してます��
SHIKIRIシリーズ + すきまテープで、クロスステッチ用の針山ケースになるんです
そもそもクロスステッチ用の針は、針先が丸い為、普通の針山には刺さりにくいのです
ほんでもって、予め針に糸を通しておけば、ちょっとの隙間時間にも刺し進められますから❣️
クロスステッチってとにかく、時間がかかりますから、できる時にはチクチクするための環境整備は重要ポイントですね
刺せたら、なにか小物に仕立てようと思いつつ、
とりあえず手持ちの額に入れて飾ったら、、、
なかなか可愛い���
その前に刺したフライングタイガーで購入したクロスステッチは、ポーチにしてみました
裏は、家にあったハギレのチェック柄を組み合わせてみました
クロスステッチって、なんせ仕上がるまで時間がかかるので、いろいろ浮気したくなっちゃって
お家にいても、時間は飛ぶような過ぎていきますーーーー
いやー、でも…
やりたい事が尽きないって幸せなことですわね
ブログで全文を読むnatsu(@natsu03.29)がシェアした投稿
ブログで全文を読むひょんなことから自殺マニュアルなんてものが目に止まったんですが、買ってはいません
見たら…やばい気がする
つっても、やばいのは、俺の精神力…w
以前もグロ動画見て、発作が出たことがあったので
そーゆー耐性ないみたい�
とにかく、貼っておいてなんですが、⬆️のリンク先は見ない方がいいです。
なら、何でわざわざ貼ったのかと言うと、
1人虫ずが走る、クソレビュワーを見つけて。
レビューの中で1番上に表示されてる☆1評価をしてる人間なんですが、
この人、息子さんを亡くされたみたいで、その死因が、この商品による自殺との事。
これだけ聞くと、同情したくなりますが、
この人、あろうことか、自分の子供が死んだ後の"後始末"のグチをダラダラと書いていて…それだけでも、「そこじゃないだろっ…!!」って怒鳴りたくなりますが、
「世間から、なんで気づいてあげなかったのかと白い目で見られる」……
「自殺で死んだなんて"恥ずかしい"」……
…………………は?
白い目で見られる?恥ずかしい?
そんなだから…!世間体ばっか気にして、本人の事を理解しようと本気で思わなかったから、そういう…!!
この人、うつの辛さは本人にしか分からないから。
と書いてますが、そこだけは同感です。が、周りの人達が理解しようとしてくれるだけで、本人は僅かかもしれないけど、確実に楽になるんです。
…ただ、怖いのが、こういう親って、割とどこにでもいる気がするんですよね…。
子供のことを思ってはいる。でも、まさか我が子に限って心の病なんて思ってもみなかった。生きてて欲しかった。
まあ、今回のレビュワーは、度を越した大バカですが(ちょっと冷静になってみると、これネタで書いたんじゃ?俺釣られてるのかな❓と勘ぐり始めた�)、今の時代どこの家庭にも、心を病む家族は居てもおかしくないなって。
しかも、その先(自殺)も、北の核ミサイル並に、いつ決心するか、計り知れないなって思いました。
ちょっと前までの俺がこの商品見かけてたら、買ってそうだもん
でも、正直に言うとこんな商品がある事が間違ってると、断言できないです。
形はどうあれ、救われる人(人生に0.0000001%も希望を感じられない人)にとっては、運命の本に巡り会えたみたいに思えるかもしれない。
最期を見据えた時、最後に頼れるのは家族だけです。
その止められる死を、頼られたあなたが止めてください。家族の様子が少しでもおかしかったら、「この人は今から死のうとしてる」ぐらいに過敏に捉えて、話を聞いてあげましょう。
なに、1~2時間の悩み相談くらい、安いものじゃないですか。死んだら1分、1秒だって話せないんだ
ブログで全文を読むきつい苦しい、ここ最近ずっときつい夢見て、眠りは浅く何度も起き、ただひたすら辛い
でも、この感覚が他人に伝わるはずもないからただ必死で耐え続けてる
ネットで調べたら、適応障害が1番可能性高く、ストレスの少ない環境で過ごすか、
それが難しい場合、認知行動療法等で自分の考え方、捉え方を変えることで、改善するとか
たから、今は常に「ポジティブに!」を考えながら生きようとしてる
昨日は訪問看護婦さんに来てもらって、週に1度の点滴刺入部の消毒とテープの貼り替えでした。
そして、ヒュミラの5回目の自己注射をしたのですが、本来は先週打たねばならぬもので、それに気が付いたのが、一昨日。
リビングのカレンダーには印を付けておあたのですが、先週は装具の交換日でもありストマを看護婦さんに診てもらったり、消毒があったりして忘れていました�
一昨日より、看護婦さんに診てもらいながらの注射の方が良いかなと思い、昨日にしました。
ヒュミラが入っている箱にアラーム設定してくれるサイトがあったので、取り敢えず登録しましたが、使い方が良く分かりません。
消毒等を行う部屋のカレンダーにもヒュミラの印を付けました。
大事な事なので、これからはキチンと管理しないと�
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むおはようございます!
今は、早朝の3:33です⏰
心をパステルで描いてみようよ♪
greenwind yuyaゆ~やです
なぜこんな時間に?笑
昨日の夕方、実家から帰宅したら
とんでもなく睡魔が襲ってきまして�
17:30ころから真夜中の1:30まで
寝てしまったからなのです
一昨日の救急搬送~奇跡の帰宅をした父ですが
やはり心配なのでね
相変わらず、低血圧なので
様子を見に行って参りました
まだまだ低い血圧�
要注意です
でも
父は、食事もしっかり食べられて
横になっていれば大丈夫なようです
今日も、行ってきます
「今」の
私のお役目とできること
向き合っていきます
点描曼荼羅 ビアンコネロA3サイズ
『生命』
昨年末に
私としては初めての大作 A3サイズに挑戦いたしました
他のSNSにはアップしていたのですが
blogには初投稿になりますね
まさに
この地球�に宿る自然の命たちを
大きな世界に表現してみました��
私が使っている画材
【特殊紙】ビアンコネロF 180kg(0.27mm) 選べる2色【ファンシーペーパー 印刷用紙 黒い紙】楽天市場1,069円
【ネコポス便対応可能商品】ゲルインキボールペン ジュース メタリックカラー 6色セット 極細0.5mm パイロット LJU-60EF-6CM楽天市場462円
【ボール径0.5mm・極細】パイロット/ゲルインキボールペン<juice(ジュース)> パステルカラー6色セット LJU60EF-6CP 黒い紙にもきれいに書ける!楽天市場506円
PILOT パイロット ジュース アップ 04 ゲルインキボールペン 超極細 メタリックカラー 6色セット楽天市場1,056円
PILOT パイロット ジュース アップ 04 ゲルインキボールペン 超極細 パステルカラー 6色セット楽天市場1,056円
お勧め点描曼荼羅の黒画用紙/パステルアート画用紙Amazon(アマゾン)四角い紙 15cm 角 正方形 最厚口 黒 100枚入 (北越紀州 色上質紙 正方形 断裁 加工)1,221円Amazon(アマゾン)ミューズ ザ・スケッチ A5400〜650円
ではまた
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
いつも私のblogをお読み頂き
ありがとうございます(´∀`)
がんばれ~!のふた押しをポチポチっとよろしくお願いいたします(^-^)/
ブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログで全文を読むこんにちは
にこ占会の三つ目ちゃん、音風翠香です
こちら東北では今年は雪が多いようです
車道と歩道の間の積雪が
2メートル超えになりました
右折、左折の際に、左右が全く見えないので
運転も命懸けです
譲り合い、安全運転、頑張りましょう!!
さて、お楽しみの週末占いです
1月28日〜1月30日はどんな運勢かな??
リーディングしていきましょう!!
下の画像をご覧くださいね
恋愛運です。出会いはありそうですが、遊びの恋に終わりそうです。雰囲気に流されないように注意しましょう。お相手は、今は、本気の恋をする自信がないのかもしれませんね。
仕事運です。悩み事や気になることなど、余計なことは考えずに仕事に集中しましょう。スキルアップのために勉強を始めるのがラッキーアクション。電話やメールで吉報が入るかも?!
過去の恋に未練がある方は、依存心を捨てる覚悟をした方が良いでしょう。美しい思い出も、辛い記憶も、過去のものだと理解し、心の中で昇華させましょう。
以上です
ピンとくる言葉を受け取ってくださいね
心ときめく週末をお迎えください
音風翠香のラジオトークもよろしくお願いします
それでは、私の活動の場をご紹介致します
この他に、TwitterのDMや公式LINEでも
個人鑑定をしております
アメブロのコメントやメッセージにて
お気軽にお声掛けくださいね
お待ちしております
ココナラのメニューはもうチェックしましたか??リピーターさんには1,000円メニューがおすすめ!!より詳しく占います。
WORDSの占いメニューはこちらから!!2月の運勢を占ったり、お悩みに合わせてご利用くださいね。お待ちしています!!
最後まで読んでくれてありがとう
ではまたね
こんにちはナルコレプシーの華です。
もう4年もブログを放置していた。
正確にいうと2020年に一度だけ告知の記事書いてるけどそれだけ。
久々にアメブロログインしようとしたら、使用していたメールアドレスが亡き者になってました。パスワードがなんとかわかってよかった…。
4年前とそんなに変わらない日々を過ごしております。
また書き始めようかなと思う。
noteに移行するか迷い中。
スマートウォッチで…
心拍40て�もはや心臓止まってるんじゃ無いの�
かと思ったら一日中ずっと心拍100を下回らない日とか…ジェットコースター
ランキングです( ´ ▽ ` )ノポチっと協力お願いしいます♪
にほんブログ村
Mami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿
ブログで全文を読む@mashikun @amrcyan いつもは自分で管理してるの?って聞かれて、はいって答えたら、じゃあ毎日自分で薬をセットして、それを看護師が確認すると言われたんで、毎日はあまりにたいへんなので、看護師さんにやってと言ったの� そしたら、看護師さんがたいへんだって�
posted at 22:00:35
@sariy926 @amrcyan 膝が曲がらなくて、手が届かなくても、自分でなんとかしちゃうのよね
posted at 13:49:34
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan 病気です( ・`д・´)キリッ
posted at 13:48:01
@sariy926 そしたら、男の先生が、男は不器用だからって�
posted at 13:47:21
@sariy926 @amrcyan すでに、家でもやってたのよ� 病院にいるときくらい、やってほしいわぁ~ 退院してからも、自分でやらなきゃいけないからだって 誰か家の人やってくれないの?って聞かれたから、前に息子にやってもらおうとしたら、不器用で下手すぎて、もういいわってなったって言ったわ
posted at 13:46:41
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan よきよき� 私も土鍋よりは軽いけど、鍋は息子に運んでもらう でもペットボトルはオープナー使うよ~ 息子は新しい2Lのペットボトル(お水やお茶)を冷蔵庫に入れるときは必ず、キャップきっといてくれる
posted at 13:44:20
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan だって、腎臓に血圧ってつきものでしょ⁉️
posted at 13:33:08
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan さくさくさんは難しいのですか⁉️ まだ辿り着けない?
posted at 13:19:35
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan フライパンていっても小鍋仕様? 洗いやすいように表面加工してあって、軽いやつ 軽くないと持てないから
posted at 13:18:50
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan 私も、母が酒粕の甘酒を作ってくれたので、子供の頃から酒粕の甘酒が好き 米麹のはあまり好きではない 私は土鍋使わないし、小さいフライパン�
posted at 13:14:21
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan さくさくさんが作る、酒粕からの甘酒が飲みたい
posted at 12:26:14
@sariy926 @amrcyan 痛いけどね 自宅の安静と病院の安静はぜんぜん違うよね いつもの病院ではないけど、すぐ慣れたわ� でも、自分で処置できるように練習していきましょうだって まだ1週間も経ってないのに早いわよ
posted at 12:24:20
@sariy926 @amrcyan シャワいま~ 処置待ち
posted at 10:36:47
@sariy926 @amrcyan サリーちゃん、おはよ~ これからシャワー�
posted at 09:11:18
@pogo_hanapino @pero15kg @amrcyan うんうん、私もまずそっちが気になるよ �お散歩中になんらかの怪我とか急病とかで、救急搬送が必要になったとき、�はどうなる⁉️っていつも思う
posted at 09:10:35
おはようございます~☁️�️�️☀️�♂️❗ 曇りで、午後は晴れるらしい 今日は10℃を超えるらしい ここはいつも超えている(超えすぎだけど)�
posted at 09:07:59
@ainnkurinn @amrcyan うん、私たちはすっごく寂しい���
posted at 08:08:25
@mashikun @SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan うん、ココのケモ室もリクライニングチェアーは窓を向いてないし、窓際の席になっても、窓から見える景色は外来センターの建物� アッチのケモ室は、全席正面が富士山�ビューの窓だよぉ でも、アッチの中央処置室の点滴チェアーは壁に向かってるの�
posted at 08:07:52
@pogo_hanapino @pero15kg @amrcyan そうそう、報道は事故のことしかやらないけど、私はインコちゃんの方が気になっちゃうのよ 事故で、病院行けなかったんじゃないかとかね
posted at 07:48:06
@SisBHq4N9PuKz4G @mashikun 注射や一般の点滴は中央処置室で、注射は薬剤溶かしたりに時間がかかると結構待つ 私は喘息のバイオをココで注射してもらうのだけど、以前は注射の準備に時間がかかってたけど、オートインジェクターになってちょっと早くなった
posted at 06:46:06
@SisBHq4N9PuKz4G @mashikun @amrcyan ココ(さくさくさんと同じトコ)は、抗がん剤やリウマチのバイオはケモ室(結構待つこともある)、それ以外の点滴(抗生剤など)と注射は、注射センターで、ここもまあまあ混んでいる 待ち時間はいろいろ 私が行ってるココじゃないトコ�は、やはり抗がん剤は富士山�ビューのケモ室、注射や(続く)
posted at 06:40:46
@pero15kg @pogo_hanapino @amrcyan このニュース見て、インコちゃんはどうなったの⁉️と思った私
posted at 06:33:18
@ainnkurinn @amrcyan アインちゃん、おめでとう~�✨�✨��� お空組は賑やかだよね、きっと
posted at 06:26:01
ブログで全文を読む