最新Blog
*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。
ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
- 2022年01月12日 21:00
-
本日の透析2022・1・12(水) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の96kから1.7k増の97.7k最初の血圧は85穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで1.7k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は88止血後の最終的な血圧は91透析終了後の体重は96k本日も無事透析終了ランキン...ブログで全文を読む
- 2022年01月12日 18:11
-
広島の都市交通 広島市東部地区連続立体交差化事業について ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
【考察その1】広島市東部地区連続立体交差化事業の概要財政難に振り回され続けた同計画画像1 高架化工事の本格着工を控えるJR向洋駅周辺の様子(画像 『中國新聞デジタル』より引用)画像2~3 鮮明図 現計画の事業概要の平面・縦断イメージ図(画像 『事業概要...ブログで全文を読む
- 2022年01月13日 03:30
-
2022年01月12日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
- 2022年01月12日 11:30
-
1月12日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 生きてた時は、怖くてお餅はあげられなかったけど、今は存分味わってるかな 小豆も好きだったから、お砂糖入れる前の取り分けてあげていた
posted at 11:30:27
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 昨日は鏡開きなので pic.twitter.com/8b0VzrNnP9
posted at 10:26:25
ブログで全文を読む
- 2022年01月11日 17:49
-
1月11日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@copozou @amrcyan こぽ象さん、こんにちは~ こちらは、陽がささなくて寒いけど、雨だから気温はまだマシなのかな
posted at 17:49:07
おはようございます~�️�♀️❗ 雨 今日は、終日降ったりやんだりのようです 朝は雪かも?みたいな予報でしたが、しっかり雨 そんなに寒くないと思ったら、日中は気温があがらず寒いって 鏡開き 一瞬で終わり� pic.twitter.com/JfudTjUu1Y
posted at 08:58:43
ブログで全文を読む
- 2022年01月11日 17:11
-
通院 2022.1.11 ( CATさんの最新ブログ一覧 )
( CATさんのプロフィール)
2022年初の通院は雨模様でした。今読んでいる本はこちら。久しぶりに黒川博行さん。新作が出たので(^^♪元大阪府警マル暴の堀内・伊達シリーズの第4作目。いやぁ面白い! もう極上涎もんのエンターテインメントです♪セブンイレブンになりました。見慣れたメニューになったの...ブログで全文を読む
- 2022年01月11日 19:50
-
東京のお客さんが、帰られました。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
数日前から、京都に来られてました。東京から来られる時は、夜行バスでした。お帰りの時は、新幹線こだま。帰る時間まで、お店でお喋りしました。私より2歳位お若い...ブログで全文を読む
- 2022年01月12日 00:00
-
可愛い盛り塩 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
先日、ブログの更新をアナウンスするのに使っているTwitterで「いいね」が2個付きました。ひとつはブログお友達さんだったんですが、もう一人は知らない人…。「可愛い盛り塩 水月」さんというお名前でした。ここで皆様、「可愛い盛り塩」と聞くとどういうものを想像しますか?私が想像したのは、小さな山のように塩を盛るのではなくて塩で小さな球を2つ作ってそれを重ねて雪だるまならぬ「盛り塩だるま」みたいなものです。左右ブログで全文を読む
- 2022年01月11日 06:01
-
メルカリで購入したハンドメイドのポーチやバッグ ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
ハンドメイドのポーチやバッグが好きで、時々メルカリで購入します。ハンドメイドならminneやCreemaと言った、ハンドメイド作家さんが出品して、それを購入できるサイトがありますね。私もminneに登録しています。(以前ブレスレットを販売していましたが、売れないので今は販売も購入もしていません)ただ、そういうサイトってすごく高いんですよ。プロ?セミプロ?級のハンドメイド作家さんが販売しているので素敵な商品はいろいブログで全文を読む
- 2022年01月12日 09:56
-
免疫力アップ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
副反応死者が出てるのに因果関係を政府完全無視の謎がわかりました。ブログで全文を読む
- 2022年01月11日 08:42
-
赤い政権 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
媚中政権はダメだと米国がはっきり示しています。ブログで全文を読む
- 2022年01月11日 20:09
-
母親が何とか入院→手術予定です。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
( ケロさんのプロフィール)
母親の膝の手術が明後日で、今日から入院しました。何とか入院できました。今日の病...ブログで全文を読む
- 2022年01月10日 22:55
-
穏やかに ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
こんばんは〜連休、うちは引きこもっておりました。お散歩はしっかりとですが。穏やかにのんびり、がとても大事です。我が家のびびりちゃん、でも甘えん坊ちゃんは、私のことが大好きでいつもついてくるし、ちょっと私がお外に出ると寂しくてキュンキュン鳴きま続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2022年01月11日 14:02
-
クルクルパーって言葉久々に聞いた ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶたさんのプロフィール)
昨日ネットニュースを見てたけど…
池袋の暴走事故のニュースにこんなことが書いてあった。
「高次脳機能障害ってのはクルクルパーだから」
「障がいってのは違うんだよね」
って書いてあるのを見て…えっ?…ってなった。
障害じゃなかったら何?
本人は障害を受け入れて障害者として生きてる人もたくさんいるのに。
その人だって本当は健常者になりたい気持ちが大きいけど、元には戻らないってことも知ってて受け入れて生きてるのに。
クルクルパーって言葉久々に聞いた。
学生時代本当に田舎の人たちの井戸端会議でよく聞いてた。
社会人になって仕事してたんだけど、人間関係で突然おかしくなって精神科入院になったことを知るとクルクルパーでって言ってた人が私の周りにいた。
クルクルパーか頭が足りないと言う言葉を簡単に口にしてた。
いろいろな人がいると言うわりに障害者と分かるとひとくくりにする人たちが身近に多すぎる。
高次脳機能障害だって誰でもなる可能性はある。
ブログで全文を読む
- 2022年01月10日 20:09
-
この日になると… ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶたさんのプロフィール)
成人の日、成人式になると自分の成人式のこと振り替えってSNSに投稿する方が多いけど・・・
私の成人式の思い出は・・・ない…笑
母方の祖父母と親のこと考えて無理して出席したら、発作おこした。
周りが知ってる人だらけの集団だとストレスからか発作起こすことが多かった。
本当にそれ以外覚えてない��
だから、いろいろ嫌な思いしたくないから、その後の同級会は欠席。
1番酷かった、記憶障害が一気に進んだ中学時代の担任が来るって知ってはいたけど…
それから連絡先知らない登録してれば同級生と繋がれるFacebookが日本にも入ってきたけど、忘れられてるかと思ったけどそうでもなかった。笑
公開で書いてた闘病の投稿には友達になってない同級生からいいねされてたし�
嫌がらせもくる可能性あると分かった上で登録してる。
別に中学時代のことは同級生だけが悪いとは思ってないけど、おとなになっても子供がいても変わらない人もいる。
障害者だと分かると…
「きもい」
「やばいやばい」
と。
自分の子供がインフルエンザ脳症や交通事故、スポーツやってて転倒などして障害者になる可能性だってある。
そこを知ってほしいだけ。
おとなになってもバカにする人は何歳になっても年をとっても言うけど、誰でも障害者になる可能性はあることだけを。
相変わらず夜になると抑うつが酷くなる。
ブログで全文を読む
- 2022年01月12日 06:00
-
第6波? ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!最近第6波といってもおかしくないって言うかすでに第6波なのか?いずれにしろオミクロン株が一気に大流行の兆しです実際沖縄や広島や山口などまん防が発令された都市も出てきたしでもどうなんだろ?専門家でもない俺達一般人は情報番組なんかに出てる...ブログで全文を読む
- 2022年01月11日 06:00
-
続けて痛い出費 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!親父が死んで相続した車がちょうど新車で購入してから3年目なので初の車検に入れましたもうそろそろ交換しないとだいぶ山が減ってるなぁと思っていたタイヤも案の定交換しないと車検が通らないと言われてしまい4本とも交換する事になったので当初の予定...ブログで全文を読む
- 2022年01月10日 16:30
-
本日の透析2022・1・10(月) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の96kから2.9k増の98.9k最初の血圧は89穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで2.9k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は80止血後の最終的な血圧は91透析終了後の体重は96k本日も無事透析終了ランキン...ブログで全文を読む
- 2022年01月09日 09:22
-
広島の都市交通 広島空港の鉄・軌道アクセス問題のお話 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市交通 空港 【考察その1】どうして広島空港は遠隔地に移転したのか?画像1 広島市三原市にある広島空港(画像 『空港アクセスには渋滞知らずの白市ルートで!』より) 現在の広島空港は、広島県三原市にある。県都広島市からの距離は約50...ブログで全文を読む
- 2022年01月11日 18:00
-
闘病記 あれから丸10年が経過した・・・ その2 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
前回記事 あれから丸10年が経過した・・・ その1【回想その3】あれから丸10年が経過した・・・ その3妻への報告画像1 ブログ主の体幹機能障害3級(3級は13年7月に更新)の障害者手帳(画像 ブログ主撮影) その決意とは、退職だった。正直なところ、数日...ブログで全文を読む
- 2022年01月11日 14:42
-
信じるものの違いと2つの現実 ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
( masakiさんのプロフィール)
症状=病気だと思ってしまいがちですが、本当にそうなんでしょうか。
ウィルスが体に入り風邪をひくと、鼻水や咳が出たり、熱が出たりしますよね。
鼻水や咳は、体に入ろうとしているウィルスを吐き出している時の症状です。
熱は免疫機能がウイルスと戦っている時の症状です。
ウイルスとの戦いに勝つと、それらの症状はなくなります。
このように体に何か不具合(不都合なこと)が起ると、体は元の正常な体に戻そうとします。
その時に起こるのが症状なのではないでしょうか。
吐いたり下痢をするのも体内には、あってはいけないものがあるから出しているのです。
怪我をして血が出てカサブタが出来るのも、治るまでの過程で起る症状ですよね。
医学では自己免疫疾患は免疫が暴走して自分の体を攻撃していると言われています。
本当にそうなんでしょうか。
攻撃しているのではなく、意味や理由があって免疫が働ているとすれば、それを薬で抑えて大丈夫なのでしょうか。
免疫が暴走していると言っている医学では自己免疫疾患は治りませんよね。
医学は、自己免疫疾患や膠原病を難病指定をしています。
”治らない、治せない宣言”をしているということです。
薬や治療で症状を抑えることが出来ても、治すための薬もなければ治療もないのです。
しかし、自己免疫疾患や膠原病を克服した人(薬をやめて何年も体に異常や症状がなく元気に過ごしている人)はたくさんいます。
そして、その人たちの共通点は、食生活や生活習慣、精神面などを整えて、薬を必要としない体へと変えていったことです。
それと同時に、徐々に薬を減らしていき断薬されているのです。
そんな行為を医師は否定します。
「勝手なことをするなら病院に来るな」という医師も多いようです。
「どんどん悪化していく、悪くなることはあっても良くなることはない」と医師は言い切ります。
免疫が暴走していると言い続け、免疫力や治癒力を上げる行為を否定し、そして治せないのです。
そして最後には「治らない病気だから仕方がない、難病なんだからね」と。。。
それが現実です。
しかし、逆にその医師や医学の考えを否定して治った人はたくさんいるのです。
それも現実なのです。
2つの現実の違いは、体を信じているかどうかです。
体が狂っている、間違っている、そんな体は信用できない、症状は敵だ、だから薬で抑えるしかないという医師や医学がもたらす現実
体を信じて、治癒力をあげて、薬に頼らなくてもいい体に変えたいと思う人がもたらす現実
世の中には、その2つの現実があります。
そしてそれは、信じるものの違いから起こっているのです。
医師や医療を否定している訳ではなく、危機的な状況、瀕死の時には、薬も治療も必要です。
それは、窮地を乗り切ることが目的です。
しかし、そのことと何を信じて、どの道を選ぶかは別の問題なのです。
薬や治療の力を借りる時期があったとしても、体の力を信じることが大切なんだと思います。
それは、自己免疫疾患や膠原病だけでなく、全てではありませんが多くの難病にも言えることだと思います。
難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/
ブログで全文を読む
- 2022年01月10日 14:05
-
得体のしれない悪寒 ( manpukさんの最新ブログ一覧 )
( manpukさんのプロフィール)
年末から寒さが本格化してきた。そんな昨年のとある夜の、とっても寒い話……の始まり...ブログで全文を読む
- 2022年01月10日 13:07
-
1月10日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ お昼過ぎてもちっとも晴れないよ イメージ的にそちらの方が暖かそうだけど、実は、そうでもないのよね
posted at 13:07:13
@copozou @amrcyan こぽ象さん、おはよ~ 行ってらっしゃ~いノ
posted at 11:44:36
おはようございます~☁️�♀️❗ 曇り 日中晴れ間もあると言ってたけど、晴れるとは思えないくらい曇ってる
posted at 10:14:24
ブログで全文を読む
- 2022年01月09日 11:56
-
1月9日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@sariy926 @amrcyan サリーちゃん、おはよ~ こんにちはまであと4分w
posted at 11:56:47
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ ガラス窓越しの陽射しは暖かい 今日は、少し穏やかだそうです
posted at 10:42:58
ブログで全文を読む
- 2022年01月06日 23:59
-
通院日(腎臓内科) ( ふじてぃさんの最新ブログ一覧 )
( ふじてぃさんのプロフィール)
雪が降りました。
今日は腎臓内科の受診日。
一昨日、ホルダー心電図を取りつけてもらいにいって、
昨日、外してもらいに行って、
今日で3日連続の通院。
毎日、ほぼ同じ時間に家を出たのに、今日は、途中、渋滞が起こっていて、ああ、正月休みも終わりなんだなーと思い...ブログで全文を読む
- 2022年01月10日 17:12
-
孫が遊ぶ、タングラム。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
先日の美術教室で、タングラムで遊ぶが、有りました。タングラムとは、画用紙に線を5本引いて、その線を切ります。その出来た形で何かを作る遊びです。最初は意味が...ブログで全文を読む
- 2022年01月09日 16:00
-
ドライのイチジクの、ふっくら煮。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
先日貰った、ドライイチジクを、ふっくら煮にしました。セミドライでしたが、少しかためで。お鍋に入れてた時、主人が、シイタケの煮物と思ったみたいでした。紅茶を...ブログで全文を読む
- 2022年01月10日 16:25
-
人の名前が思い出せない ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
母の認知症も心配ですが、私自身の物忘れ(?)も相当ひどいです。最近、夢の中に、高校時代の後輩と職場の同僚が出てきたんですが(実際はその後輩と同僚は接点はないので面識もないはずです)どちらも苗字も名前も思い出せないんですよ。顔ははっきり覚えているのに。そこでちょっと考えてみると小学校のクラスメートの名前とか中学時代、家が同じ方向で途中まで一緒に帰っていたグループの子たちの名前とかも全然思い出せませんブログで全文を読む
- 2022年01月10日 05:18
-
スマホの予測変換で ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
今日は朝の4時前に目が覚めてしまったので朝から更新します。昨日、メルカリであるものを購入したんです。商品説明には「未使用ですが、確認のために開封しています」みたいなことが書かれていてそれを承知したうえで購入したのですが購入後のやり取りで、出品者さんが重ねて「未使用ですが、確認のために開封しております」と注意書きされていたんです。私は「開封の件、承知しております。よろしくお願いいたします」みたいなこブログで全文を読む
- 2022年01月09日 18:06
-
机回り(本日2つ目の記事) ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
こちらは本日2度目の記事になります。最初に書いた記事は「ペンダントとブレスレット」という記事で、お気に入りのペンダントとかお花の形のブレスレットが欲しいとかそんな感じのことを書いています。よく、気の溜まりやすいところにさざれ石を置くといい、ということを目にします。玄関、トイレ、台所、洗面所は分かるんですが、その中に「パソコン周辺」というのも結構書かれています。仕事(パソコン)で疲れた目や心を癒してブログで全文を読む
- 2022年01月09日 12:26
-
ペンダントとブレスレット ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
3年前に入院した時に購入した「ローズクォーツのペンダント」です。当時は今ほどローズクォーツが好きではなかったのですが引き寄せられるように購入しました。(安かったですし)紐の長さもちょうど良く(不器用ななにわのねこは、ネックレスを付けるのが苦手です)お気に入りです。さて、本日20時より、「楽天お買い物マラソン」が始まります。色んなショップを買い巡ることで、2軒のショップで購入するとポイント2倍3軒のブログで全文を読む
- 2022年01月10日 09:48
-
ホントにダメダメ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
国民の生命、財産、そして領土を守るのが政治家の使命のはずです。ブログで全文を読む
- 2022年01月09日 08:20
-
オミクロンは尾身クロン ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
分科会が解散しない限り、コロナ禍はいつまで経っても終わらないブログで全文を読む
- 2022年01月09日 16:03
-
本格的に仕事が始まった。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
( ケロさんのプロフィール)
昨日から本格的に仕事が始まりました(先週の水曜日から他の仕事は始まってはいまし...ブログで全文を読む
- 2022年01月09日 23:12
-
初めての職業体験♡ ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
今年初めての美容院。私はいつもお任せだし、いつもの美容師さんが楽しすぎて笑いすぎますかなり悲久しぶりに、息子もカットしてもらいました。いつもは私がバリカンなので、見ていて参考になりました。さすがプロ!かっこよーくなりました生後半年から通っているのでお店の方々はいつも温かく見守ってくださ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2022年01月10日 07:44
-
術後の血糖値はわりといい感じだった ( ぷろぱさんの最新ブログ一覧 )
( ぷろぱさんのプロフィール)
卵巣の手術の後、昨年の11月の第1週に内分泌の外来に行ってきました。
なんとHbA1cが9月の7.0からさらに下がり6.5になっていました!
卵巣の腹腔鏡手術から10日ほどで、手術は一般的にカラダに負荷をかけるから血糖が上がりがちと言われるし、手術前には血糖値が高めの状態が続いていて、入院中の食事はいつものストイックな低糖質(ロカボ)食事と比べたらかなり糖質が高めだったので、どうなることやら…と思っていましたから、驚きです。
HbA1cは、検査法で少し違うものの、6.4までは基準値。治療では7.0を切ると合併症のリスクが減り、6.5を切るのをひとまず目標とすると言われていますから、ひとまずほっとしました。
食前の血糖値がそんなに変化していないのに、HbA1cが下がっているということは、食後の上昇やその持続が多少なりとも改善しているということでしょうか。とりあえずうれしいことです。
先生は、血糖値の上昇が早くわかって、病気のごく初期から生活改善とインスリンを含む強い治療をすぐに始めたのが、功を奏したかなとお話くださいました。
生活改善を進める前に早くお薬の治療を始めると血糖値が下がって油断し、食事や運動を頑張れないことが多いようですが、私の場合は早く卵巣嚢腫の手術をしたいし、血糖値が落ち着かないと術後の傷の治りにもよくないから、しっかり下げるゾという明確な目標があったので、うまくいったのかもしれません。
前に先生の反応がにぶくて、こっそり涙した(笑)、体重減少も「いいですね、がんばりましたね」と、しっかり褒めてくださいました!
インスリンはダラダラ続けると体重減少しにくいなどのデメリットもあるので、次の外来で様子をみて、2剤服薬に切り替えて、インスリンを停止しましょうかと言われて、うれしい反面、ドキドキ。
年末年始の食事が変わる時に大丈夫かしら、病院もなんとなく静かになる時期に、お薬を変えた後の気になる変化を相談できるかしらと思いながら、外来を終えたのでした。
そして1ヶ月あまり経って、12月に内分泌の外来でした。
手術を経て、比較的落ち着いていた血糖値ですが、いろいろあって、ジリジリと上がっていました。
復帰したら忙しくなったり、疲れて低糖質への反動が出て罪深い食事にはまる日があったり(笑)、夕方5時半くらいから食べていた夕ご飯も忙しさに押し流されて9時やら10時やらまで遅れがちです。思い当たることがいろいろ諸々あります。
この後だって甘酒の差し入れやら甘いものが届き、血糖値が上がらないわけはありません。
結局、朝の血糖値が140-180になってしまいました。
外来のお部屋に入って、最初から「今回はどうもいけません…」と白状していたのですが、驚くことに前回、HbA1cが6.5だったところから、6.6と大きく変化がありませんでした。
インスリンの卒業は見送りとなりました。ちょっとほっとしながら、改善しないのは気になるところ。
何かと間食が出てしまうところを気をつけて、血糖値が高い状態が続かないようにしなくては。
でも、6単位だったインスリンはいよいよ4単位に減量です。
最近の状態もよくないので心配で食い下がったら、朝の血糖値が140を超える日が3日続いたら、その日の夜は6単位まで増やしていいよということになりました。
ということで、その外来のあと、6単位のインスリンを打つ日が続いていますが、寒い日においしい料理にやられないように、湯豆腐などつつきながら乗り切りたいと思います。
←参加中!
年末年始の血糖管理はチャレンジ、と思ったら、クリックを♪ブログで全文を読む
- 2022年01月10日 06:00
-
暇過ぎるぅ・・・ ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!何の予定も無い日曜日暇過ぎる・・・それでも本来は休みの日に家にジッとしていたくないタイプではあるので何かしら用事を見つけていや見つからなくてもとりあえず車に乗り出掛けて行くのだがあまりの寒さにそんな気も起きない日曜日に昼過ぎまで家にい...ブログで全文を読む
- 2022年01月09日 06:00
-
スパイダーマン ノーウェイホーム観て来ました ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!何時も映画に誘ってくれる知的障害のある同僚のKちゃんマーベル作品が好きでその中でもスパイダーマンが1番好きだし年明けに新作が公開されるの知ってたんで絶対連絡あるだろうなぁと思っていたらやっぱりクリスマスの頃にお誘いのラインが来ました(笑...ブログで全文を読む
- 2022年01月10日 09:25
-
時事考察 ネットの炎上について ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 時事考察 その他【考察その1】ネットの炎上について その1独りよがりな正義をかざす人たち 画像1 総務省による各年代の利用メディアの調査結果 日本だけではなく、21世紀に入りPCやスマホ、タブレットなどが爆発的に普及し、インターネットは身...ブログで全文を読む
- 2022年01月09日 08:52
-
この時期の入院 ( ようちんさんの最新ブログ一覧 )
( ようちんさんのプロフィール)
ようちん
はい、また入院です…
元旦のご挨拶投稿をした後に
たぶん激しめの不整脈で病院へ…
血の気が引く貧血と、動悸と、急に止まる脈拍と、痙攣と、手足の末端の痺れとなのに…
熱が37.5℃あった為
なぜか発熱外来へ入院
もちろん強制個室で
PCR検査24時間づつ2回やって陰性
そりゃそうだ。
ずーーと家にいるもん。
本命の不整脈は心電図ホルターが年始で空いていないのと
血圧が元々低めなのと
心拍も安定している
って理由で薬も何もせず�
発作的に起こるからこっちはビクビクしてるのに精神的なもので済まされてる感じがする…
精神的なものだろうが、メンタル強かろうが、自分ではどうにもならないのが病気…って事を私が身をもって一番良く知ってるのに❗️
1/9現在退院はして、どうにかなんとなくの薬をもらったけど原因が分からず
毎晩発作に苦しめられる日々
医者「寝る時色々考えてしまうからドキドキするんですよ」
いゃ、熟睡している時に急に動悸でバッと起きるんですけど…何も考えてないわ�
症状を一生懸命言ってるのに神経質な女ぐらいにしか診てくれない医者が辛い
思い返せば聴神経腫瘍でも、激しいめまいが始まってからCTの結果待ちで1週間、結果出て何とも無いと言われ…
念のために撮ったMRIの結果待ちで1週間、脳腫瘍が見つかるって言う…
この信じてもらえない結果待ちの時間が一番辛い
あと、コロナ禍で2年以上も控えてたジェルネイル…こんな時に限ってしっかりやってしまって�
パルスオキシメーターが、ちゃんと作動しないかも⁉️って何人もの看護師さんに言われました…
どうにか作動しましたが、なるべくならジェルネイル避けた方がいいですね
患者の会https://yotin.web.fc2.com/kanjyanokai.html
http://yotin.bbs.fc2.com/
ようちんの聴神経腫瘍闘病記https://yotin.web.fc2.com
ランキングです( ´ ▽ ` )ノポチっと協力お願いしいます♪
にほんブログ村
可愛い血色マスク✨【10/21迄クーポンで半額】総合1位受賞 ☆ZIP!等で紹介☆【秋色豊富】【10枚包装】血色マスク 不織布 カラー 血色カラー マスク 50枚 両面同色 不織布マスク カラー やわらかマスク カラーマスク おしゃれマスク ふつう 小さめ 子供マスク 使い捨て WEIMALL 送料無料楽天市場798円
めまいの漢方✨【第2類医薬品】クラシエ薬品 漢方セラピー 「クラシエ」漢方 苓桂朮甘湯エキス顆粒 (1.0g×24包) めまい 立ちくらみ楽天市場1,272円
口に麻痺が出てしまった方にお勧めのスプーン✨猫舌堂イイサジ— カトラリーセット / iisazy スプーン フォーク セット カレースプーン ベビースプーン 離乳食 介護スプーン 結婚祝い 出産祝い お見舞い 退院祝い 入園 入学 還暦祝い 古希祝い プレゼント 収納 携帯 幼稚園 保育園 ケース お弁当 プチギフト かわいい楽天市場2,480円
河野道宏先生の出版された本✨聴神経腫瘍・小脳橋角部腫瘍の手術とマネージメントAmazon(アマゾン)19,800円
ブログで全文を読む
- 2022年01月09日 06:39
-
今年(2022年)も始まりました ( かぴららさんの最新ブログ一覧 )
( かぴららさんのプロフィール)
こんにちは、かぴららです年が明けてからもう1週間!今年もどうぞよろしくお願いいた...ブログで全文を読む
- 2022年01月09日 03:08
-
9日夕方からの夜勤弁当。「5分10分で作れる大好評おかず」より、酢豚。ついこの間、定... ( 神田川まみさんの最新ブログ一覧 )
( 神田川まみさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る Mami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿
ブログで全文を読む
- 2022年01月08日 14:07
-
1月8日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@kanchan17Auos @amrcyan 大丈夫�✌️
posted at 14:07:31
@junjunmj1208 @amrcyan 病院きたけど、高い建物の北側でちょっとヤバいところがあったくらい 屋根は解けてるし、車が通る道路は乾いてる
posted at 10:48:34
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ そんなに雪残ってるの⁉️ こちらはほとんどなくなって、ところどころ陽が当たらないところに残ってるくらい
posted at 09:42:07
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 窓の外を見ると、陽がたっぷりで暖かそうに見えるけど、寒いんだよね
posted at 09:37:43
ブログで全文を読む
- 2022年01月08日 17:16
-
2021尾瀬キャンプツーリング♪② ( CATさんの最新ブログ一覧 )
( CATさんのプロフィール)
2022年になったというのに、去年のネタが春まで続きそう。動画を編集するのと、実ツーリングなら当然出かけてしまうわけで…ま、適当にぼちぼちアップしていきます。妻と娘のキャンプシーンのおまけ付き。ブログで全文を読む
- 2022年01月07日 23:15
-
歯医者&動物病院 ( 整備士ママさんの最新ブログ一覧 )
( 整備士ママさんのプロフィール)
今日は、歯医者の予約日でした以前作ったマウスピースの調整と削れた歯の治療、クリーニングをして来ましたそれから朝、動物病院から連絡が来て前回の白猫の目の細菌が検出されたので追加の飲み薬を出すので取りに来てと言われて午後から、行って来ました菌は、腸内細菌らし...ブログで全文を読む
- 2022年01月08日 19:37
-
ゆず茶。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
知り合いから、ゆずを貰いました。小さめが3個。ゆず茶が飲みたくて、ゆず茶を作りました。出来たのは少しでした。お湯で割ました。美味しく出来...ブログで全文を読む
- 2022年01月07日 16:56
-
毎年の、お土産。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
毎年、東京から来られるお客さんから、頂きました。小坊主さんが、干支の虎に乗ってます。7つ位、集まりました。干支の動物と、小坊主さんが、可愛いです。ブログで全文を読む
- 2022年01月08日 13:21
-
観るノルマ、読むノルマ ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
昨日は通院(心療内科)と通院(内科)の間にダイソーへ行って貯まったシールでピーターラビットのマグカップを購入しました。ピンクもあって、迷ったんですが、ピーターラビットには水色の方が合うかなと思いこちらにしました。なかなか可愛いです。裏面。転んでます(笑)こんな感じで、マグカップの場合はシール23枚集めると330円でマグカップ1つ買えます。1月16日までなんですが…。またシールをもらいました。さすがにブログで全文を読む
- 2022年01月07日 21:56
-
今年の病院初め。心療内科と内科(めちゃ長文) ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
( なにわのねこさんのプロフィール)
過去の記事(大昔の)をいろいろ見直していたら1週間に4回仕事の面接を予定している週とかあったんですよ。面接というか、派遣の単発の仕事の登録とか中心ですけど…。この当時のアクティブさに我ながら敬意を表しつつ「いや、でも、昨年は1週間に4回病院へ行った週もあったし!」などと意味の分からない張り合いをしてしまいました。何の自慢だ…。今日はメンタルクリニックの今年最初の診察でした。例によって昼過ぎくらいからブログで全文を読む
- 2022年01月08日 08:03
-
また始まりました ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
カナダでは「オミクロンはワクチン未接種より2回の方が重症化している早急に3回目を」と首相が呼び掛けています。ブログで全文を読む