前を表示

147396件中 11801~11850件目を表示

次を表示

最新Blog

*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。   ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
2021年10月28日 03:00
2021年10月27日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
 ( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
2021年10月27日 23:23
カウントダウン4 ( 諸葛苺さんの最新ブログ一覧 )
 ( 諸葛苺さんのプロフィール)

 あと4日で衆議院総選挙の開票日です。

 

 私は先日期日前投票を済ませました。どこに入れたかは秘密です。

 

 今は公明党の政見放送を観ています。山口代表は党首にピッタリだと思います。なんだか「いい人っぽい」空気が出ています。

 

 自民党は菅総理から岸田総理に変わってよかったと思います。あの棒読みっぽいしゃべり方はどんなにいいことを言っても心に響きません。

 

 立憲民主党は枝野さん。必死すぎてちょっと引いてしまいます。

 

 社会民主党は福島代表。この人もしゃべりが棒読みで頼りになりません。

 

 共産党は言っていることはいいことなのですが、現実味がありません。

 

 日本維新の会は党首が強面。でも大阪でうまくやっているようですが国政で通用するかな?

 

 国民民主党はいいことを言っています。現実味もあって与党と協力できるのではないでしょうか?

 

 れいわ新選組は山本太郎さんの目が怖い。取りつかれたかのようです。

 

 NHK党は「NHKをぶっ壊す」と言っていますが、政見放送で「NHKは番組を配信することで携帯電話にも受診料を払わせようとしている」とか「公共放送と言いながら平均年収が1400万円」などと言って「見たい人だけがお金を払ってみればいい」と言っています。これは大変わかりやすいのですが、あとの政策はいまいち伝わってきません。

 

 どこに投票しようかわからない、自分の一票なんて大したことないと思って投票しない有権者が50%近くいるのです。もしこの人たちが全員投票に言ったらどうなるでしょう?政権交代や与党が2/3獲得して憲法改正なんてことが起きるかもしれません。

 

 yahooのサイトに「政党との相性診断」というのがあります。10問の質問に答えたらあなたにピッタリの政党がわかるというサービスです。

 

 ちなみに私は「NHK党」でした。意外だなぁ。

 

 とにかく、有権者は一人でも多くの人が投票に行くべきなんです。そうしないと地盤や看板をもった組織力のある政党が有利になって、少数の意見が反映されなくなってしまうのです。

 

 新聞の折り込みチラシに選挙公報という新聞みたいなものが入っていませんでしたか?新聞をとっていないという人はお近くの選挙管理委員会にいってもらってくることができます。ここに各政党の主張と候補者の経歴が書いてあります。参考にしてみてください。

 

 このブログを見てくださった方はさっそく投票に行くようお願いします。

 

 

 

 

 

 

ブログで全文を読む
2021年10月27日 11:24
発覚@「偶然」2作目。6版 片付け情報が下に ( ちゃむさんの最新ブログ一覧 )
 ( ちゃむさんのプロフィール)

 

 

押しぬい様方 もう車の中で整列してます。

 

皆様こんにちはこんばんは。

前話「偶然」は、10月23日(土)夕方6時過ぎに書き始め、5時間ほどかけてアップしました。

そしてそこからひたすら延々と誰も知らない怒涛の推敲ラッシュが始まり(BGMは「リバーサイドホテル」)、先ほど26日(火)早朝に自分なりにようやく手応えを感じ、ここまでにしようかと納得ができました。←嘘です。字数制限超えて、もう手が出せなくなった

ほとんど投稿しない私、趣味・特技はブログではありません。記事の推敲・添削なのです(嗚呼、職業病)

 

今作は26日(火)午前4時半から書き始めます。←ちゃんと寝て~! いや、無理! 大丈夫、仮眠は取ってます。

前回「漫画のおかげで」母親の嘘が見抜けたと書きましたが、すみません構成上盛ってました

実は、パチ屋・ドンキ・トイザらスと回り(ぬい様探しの旅)、「勝った」「勝った」とドーパミン全開で大変興奮したまま帰宅、駐車場に車庫入れした時、自力で母親の嘘に生まれて初めて気づいたのです。

後に「また、同じ夢を見ていた」が無意識領域に抑圧した私の小学生時代の嫌な記憶をいっぱい引きずり出してくれました

 

脳はジャンジャンバリバリ興奮状態←頭がおかしい人デス

無意識に連想ゲームをやっていたようです。

勝った→勝った→次は負けるだろう→勝つ→負ける→勝つ→負ける→勝ち負け→勝負→戦争→終戦は昭和20年→その年母は小6→本人から聞いた→戦時中は小学生→中学は戦後……!

そこまで連想したのが立体駐車場の鍵を抜いた瞬間で、私は「ガラスの仮面」(美内すずえ)内の劇「奇跡の人」でヘレン・ケラーがサリバン先生と井戸で「WATER」と叫んだ場面(亜弓さん風)のように固まってしまいました。         

「あの女~っ、ず~っと嘘ばかりついて騙しやがって~っ!」←口が悪いデス

この瞬間の私、「風柱・不死川実弥」以外の何者でもなかったような気がします←亜弓さんはどこよ~~~~っ!?

 

私は大変忘れ物が多く、部屋の片付けもお手伝いも家事全部が大嫌いな小学生でした。

そんな私ですが、学校で習う全教科がよくできるとてもいい子でもあったのです

苦手な教科はありませんでした。

母が2歳上の兄に勉強を教えるのを見ていたので、年長さんで兄より先に九九をマスターしました。←門前の小僧

小学館「小学○年生」は自分の学年と兄の学年の2冊をいつも読んでいました。今でいう先取り学習をしてたんですね。

作文・絵・彫刻は市でも県でも賞をいただき、家には何枚も私の賞状がありました。水泳・陸上競技市内大会の学校代表選手でしたが、陸上競技の賞状は多分ないでしょう。

強いて挙げれば、マラソン・ハードル走・平泳ぎ、習字、早起きが苦手だったかなぁ←ほ~う?

中学の時、俳句クラブで創った句が全国コンクール一茶まつりで秀逸賞をいただき、大きな賞状が金色の豪華な額縁入りで学校に届いて、全校朝会で表彰されましたが、実は国語の先生から「なり」を無理矢理切れ字「けり」に添削された句だったので、嬉しくありませんでした

 

ああ、いやだわ。書きたくないわ、この先。すごく気が重い。いやいや、あなた充分ヤな感じですから。

 

「そんなだからみんなに嫌われるんですよ」

しのぶ様~~~~~

 

当然、母にとって私は自慢の娘だった……と、思います、はい。

でも、私は賞状を母に渡すのがとてもとても嫌いでした

何故か?

賞状を手渡された母は私を褒めることをすぐに忘れて、

「お母さんもそうだったのよ~!」

と、いびつな顔で自分自慢大会の開催し始めるからです。

観客は私1人。どんなに不快でも逃げようがありません。

そのモヤモヤを子どもだった私は言語化できなかった。

でも、本当は言いたかったんです。生意気ながらも、

「ねえ? その賞状は私ががんばった証拠にもらった物よね。

それがどうしてお母さんDNAのお手柄として奪われなきゃいけないの?」

母と娘にちゃんとした人間関係が築けていたら、言えたかもしれない。

でも、我が家はそんな家庭ではなかった。

母親に文句を言うなんて、考えられませんでした。

母は絶対的に支配し君臨する女王様。

長女だった母には親戚一同誰1人逆らってはいけない暗黙の了承がありました爺ちゃんまでも

中国の則天武后(武則天)のような人だったのです。(体罰・暴力はない)

一番の被害者だった私がこの謎システムに気付けたのは母の死後でした。

 

母から秘かに溺愛されて育った兄は、ひたすらに生前の母の意のみを忖度し、「いや、お母さんは今も家にいるしな?」と新興宗教的なことを兄嫁に語り掛けます。兄夫婦は母教信者なので不気味さしか感じません。←私は絶縁されてます

葬式も法事も、母をよく知り母を想う人だけで送りたいと家族葬(コロナ前)にして母方の叔母叔父、いとこしか呼びませんでした。離婚した父方の弟妹が「お義姉さんとお別れしたい」と望んだのに、参列も初盆のお参りすら断ったのです←母が父一族を嫌悪していたから 

自分勝手にもほどがあって怖ろしい

ところが、通夜・葬儀・火葬場・精進揚げ・初盆・1周忌・3回忌と、どれだけ母方が集まろうとも、

叔母・叔父・いとこ、誰一人母の思い出話は全くいたしません

兄が一人でしゃべり、周囲がうなづき、お互いの老いた体の話などをして、法事が終わります。

毎年正月に集まって食事や百人一首をしていた頃も、母の親戚の誰からも何一つ昔のきょうだい間のエピソードや思い出話を聞いたことがありません。

ただ皆が黙って母に従うシステムが完成していたのです。怖 

離婚後に交通事故死した父の弟三男叔父からだけはどっさり愚痴を聞かされましたが←長男と同居したのに祖父母を全く受け入れない母のせいで揉めまくり、親族会議の結果新婚なのに狭い団地に両親を引き取り一生面倒見た三男なのに

 

現役ベテラン精神科医夫の診断ですが、

母は自己愛性パーソナリティ(人格)障害でした。

これは「俺様ばんざい! 世界は俺様のためにある!」と他者を支配する障害です←大雑把すぎ

そう、障害だから本人に病識(自覚)も悪意もまったくない。

そして、人格障害だから治療法も薬もない。本人は何も困らないので精神科に行くこともない。

が、かなりの確率で周囲の人間が精神を病みます

ですので、精神科に来た外来患者の後ろに時々立っています、家族として追い詰めながら ホラー?

周囲を見下すことが多いので、嫌われ敬遠されますが、気づきません←冨岡さんは無口なだけです~

そんな母と過労のおかげで、昭和50年父は躁うつ病・アルコール依存症を発症。

私は10才でしたが「あ~、お父さんを男として立てないお母さんのせいだな」とわかりました

家庭が苦痛で、私は県外の、昔の母が憧れた大学を目指して猛勉強しました。両親といたくなかった。

母が何かを私に投影して利用するのなら、私も母の過去の夢を利用しました。

突然の父の事故死。

父の退職金で父の借金を返し、大学1年の夏休み、母と欧州旅行に行く成田空港で私は初めて激しい胃痛を感じた。成田で何とか胃腸薬を買わなかったら、多分私はツアー途中で神経性胃炎?で病院に運びこまれて大金払う羽目に陥っただろう。

4か月1人暮らしを経験した身には、母と常にべったりのツアー旅行はハラスメント以外の何物でもなかったでしゅ 自己愛の破壊力は半端なかったよ、柱…… 「死ぬなーーっ!」

柱、19では死ななかったけど、おいらも23才で母とまた同居したら発症しちゃったよ、うつ病

 

まぁ、この件は何度も書いたので、今日は「発覚した嘘」の件です

それは、「終戦時小6」というキーワードと日本史を向き合わせたら簡単な謎解きでした。

戦時中、日本中が食べ物すらない、いつ来るかもわからない空襲に怯えた頃。

母自身も外に1人でいた時、小型米軍機の機銃掃射で撃ち殺されそうになり、命からがら田舎道を走って逃げた経験があります。これ、若い米兵がジャップの子どもを殺そうかどうしてやろうかおふざけ半分攻撃だったのではないか? 本気だったら多分子ども1人くらい簡単に殺せたと思うのです(ちっ)え?

そして、母の中学3年間はまさに「THE戦後」です。

つまり、そんな時代に、

子どものコンクールやる余裕なんかあるもんか~っ!?

「私もそうだった?」って?

いつ、何枚あんたは賞状もらった!? 

所詮学校内レベルやろ!?

とね、土曜日から私はかなり憤ってた

夫やリハビリの療法士さんに母への文句を爆発させたりもした。

 

でも、昨日25日(月)の夕方、ご無沙汰してた昔なじみのブロガーさんが大病していて、

娘さんへのメッセージをこっそりブログにあげていたのを読んで、

大号泣しました

 

(まさかこんな展開になるとは!?)

 

自分とその娘さんが重なりました、

違う! 違う!

お母さんはわざと嘘ついたんじゃない。ああいう風に、思いこんじゃったんだ。

母は確かに賢かった。

だから世が世なら、戦中戦後でなく私のように平和な時代に生まれ育っていたならば、

母もいっぱい賞状もらえたはずだったんだ。

だからきっと、母は嬉しかったんだ。

平和な時代に私がもらってきた賞状に、子ども時代の自分を投影して喜んだんだ。

何しろ彼女は自己愛性パーソナリティー障害、

自分が優秀である証拠が欲しくて欲しくてたまらない。

実の母親を幼くして亡くした彼女。

最初の印象、期待を裏切ってあてにならかった夫を諦め、

同性の「娘」の優秀さに、自己愛の発露を見つけたのかもしれない。

いい迷惑だったけど。

すごく迷惑だったよ!お母さん

私、そんなことされたかったんじゃない。

親から投影されてすごく苦痛だった。

本人に騙す意志はなかったならそれももういい。

わたしは、ただ、お母さんから愛されたかっただけなんだよ!!

 

そうか。まさか、

「騙しやがって」が、

「愛してほしかったのに!」の裏返しだったとは思わなかったけれど、

人の心の奥底は本当に難しくねじれているようで、案外基本通りなものなんだな~

 

 

 

そんな子どもからの本音、叫び、涙は、

生きてる時じゃないと間に合いません。

亡くなった後では、言葉も愛も手応えあるものは返ってこないのです。

星空の下、崖の上でどんなに遠吠えしてもこだますら戻らない狼のように、

果てしない孤独の中をひとり迷いながら生きるしかないのです

今は、激痛で大変でしょう。おつらいことでしょう。お忙しいことでしょう。

お嬢さんもお忙しいことでしょう。

でも、彼女にもどうか、直にご自分の生のお言葉でお話ししてさしあげて欲しい!

56才の娘だって、こうやって大号泣するのです>みゆきさん

また、必ずコメントを送ります!←今は興奮しているので自粛しています。

 

 

土曜には想像もしていなかった、

あまりにも感情的でひとりよがりな続編になったのでお詫びにお宝1冊ご紹介。

こちらは紙です。大きい! 分厚い! そしてお高い。

 

三原順 All Color WorksAmazon(アマゾン)9,350〜27,115円

 

 

三原順 All Color Works [ 三原 順 ]楽天市場9,350円

 

思い切って購入しましたが、

部屋が全然片付いてないのでビニール開封できません ←あるだけでお腹いっぱい ビ○本?←やめて!

 

午前11時45分初版wアップ。何時間掛かったっけ? 今回←算数すらできない。寝てきます

 

あ、「忘れ物一覧表」の回収と、「お仕事についての母の嘘」を忘れてました。

いかんいかん、冷静になろう。

そして何より、まだ、

[まとめ買い] 「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりましたAmazon(アマゾン)1,980円

 

(あれ?続編が出てる)

部屋は全く片付いていません<え、まさか、そこまで!?Σ(・ω・ノ)ノ 

ちなみに、上記片付け本はアメブロ公式トップブロガー「なぎまゆ」様著なのです。

ですから、興味ある方は「ホーム」ページから「なぎまゆ」で検索してくださいませ

ぽん!

と整理整頓された片付けブログに飛べます。私も早速フォローしました。

上記2冊コミックエッセイの内容も全部無料で見られます ←私は本・電子書籍でまとまった物を見る方が向いてる。

では、3作目「修羅」につづきます

ブログで全文を読む
2021年10月27日 02:39
27日夕方からの夜勤弁当。「野上さんちの超ラクチン弁当」より、豚薄切り肉の酢豚風炒め。... ( 神田川まみさんの最新ブログ一覧 )
 ( 神田川まみさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る

Mami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿

ブログで全文を読む
2021年10月27日 18:37
10月27日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@pero15kg @amrcyan おりこうおりこう♥️

posted at 18:37:20

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ こちらは少し明るくなってきたよ これから仕事に行ってきます

posted at 09:32:30

おはようございます~☁️�‍♀️❗ 日中は雨が降るかもだって でも朝からどんより いつ降ってもって感じ

posted at 08:47:52

@puripurimeg @yuyuk @amrcyan �

posted at 08:46:41

ブログで全文を読む
2021年10月26日 22:40
10月26日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@yuyuk @puripurimeg @amrcyan ��

posted at 22:40:05

@pero15kg @amrcyan これが仕事w

posted at 22:38:50

@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan そんなことあるのね! 呼ばれてよかった

posted at 13:59:56

@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan 私はよく待合室で寝てる�

posted at 12:04:12

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ こちらは予報より早く晴れてきたよ でもまだ寒い

posted at 10:54:28

@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan さくさくさん、おはよ~ あらまっ 午後まであると遅くなってやだよねー

posted at 10:53:31

おはようございます~�️�‍♀️❗ 曇り 昨日の予報では朝は土砂降りと言っていて、夜中は結構降ってたけど、起きたときはもう弱い雨になっていて、7時頃にはやんだ 陽もさしてきたし、午後は晴れ予報なので、洗濯物をサンルームに干したら、また曇っちゃった 予報通り、午前中は曇りかなぁ

posted at 08:59:12

ブログで全文を読む
2021年10月26日 17:56
おめでとうございます お幸せに ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
 ( 鮭ママ隊さんのプロフィール)

眞子様と圭さんついに御結婚されましたね。おめでとうございます 紆余曲折ありましたが、取り敢えず良かったです


ただ残念なのは花嫁姿見られなかった事 それを言ったら当然ご本人は言うまで無く、ご両親である秋篠宮様ご夫妻が心残りでしょう 一般人でもがいる人には夢ですからね 公開しなくても良いから、個人的に撮られたら良いですよね


最後に1つ気になるのは、私が寂しがり屋なせいもあるかと思いますが、想像ですが、多分それまでそこそこ周りに人が居た生活から、慣れないアメリカで寂しい思いされない様、幸せになる事を祈ってやみません


 良かったら押してね
にほんブログ村ブログで全文を読む
2021年10月27日 20:01
湖西浄化センターのバラ園。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
先日、湖西浄化センターのバラ園に、行きました。今月まで開園してます。少し、遅かったかな。でも、綺麗でした。ブログで全文を読む
2021年10月26日 20:43
孫の新しい服。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
もう1人の、おばあちゃんから、送ってもらいました。孫の、新しい服です。フードに、耳が付いてます。熊さんかな。良く似合ってます。ブログで全文を読む
2021年10月26日 17:01
結婚。 「アバランチ」。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
小室眞子さんと圭さんがついにご結婚されましたね。「30歳までに結婚したい」という願望をお持ちの女性だったら「純白のウエディングドレスを着たい」というお気持ちも同時にありそうな気がするんですが、普段からドレスアップに慣れている人は特にウエディングドレスに憧れとかはないのかもしれませんね。(そもそも皇室で正式な結婚の儀式をするなら和装のような気もしますし)TVerで会見の中継を見ていましたが本当に事実無根ブログで全文を読む
2021年10月27日 08:54
駆け落ち ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
「宮内庁は甘かった」小室圭さんへの調査不足が招いた大騒動の結果ブログで全文を読む
2021年10月26日 09:33
まるでもう日本は中国の属国だという立ち位置 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
とにかく見た分だけ払うシステムにして欲しいです。 偏向報道するようなNHKに、テレビがあるとなぜ受信料を払わなくてはいけないのか。ブログで全文を読む
2021年10月26日 04:55
10/25のツイートまとめ ( キンクリさんの最新ブログ一覧 )
 ( キンクリさんのプロフィール)
ruise_yoshikazu RT @suzukisakiika: もうすぐ料理配信はじめるよー!!� https://t.co/pew6frWNn7 https://t.co/ZaxfK0nvS0 10-25 19:55 RT @suzukisakiika: これめちゃくちゃ美味いタイの袋麺だ!!!!!!!食べやすく日本人うけしそうな味にせずタイの味そのままだといいな、これめちゃくちゃ、めちゃくちゃ美味いんだ…!!!!!!!!青パパイヤの事呟いたら有益なPRが流れてきたTwitterやるじ… 10-25 15:42ブログで全文を読む
2021年10月26日 19:04
コタツを出しました。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
 ( ケロさんのプロフィール)
 先週末にとうとうコタツを出しました。東京ですが、夜になると足元が寒いです。ちょ...ブログで全文を読む
2021年10月26日 21:31
糖質バンザイ ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
焼肉のタレの納豆を最近見かけるので買ってみると、息子が美味しい美味しいと毎食リクエストしてきます4歳のくせにネギをかけたらもっと美味しいと…なかなかよくわかっているなぁと親バカ母ちゃんは思うのです。新潟から届いたコシヒカリの新米、とっても美味しいです!糖質制限なんて、結続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2021年10月26日 16:14
バスケットアレンジ。コットンとユーカリ、プルモサスのアレンジ。.出店情報(委託販売... ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
 ( こぶたさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る

hijiri(@flowerstoryhijiri)がシェアした投稿

ブログで全文を読む
2021年10月27日 06:00
1歩前進 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!以前チラッと書いた春から農産物直売所にめだかを置かせてもらう話し飛び込みで店長に条件面なんかをざっと聞いただけでいずれにしろ組合の理事会に掛けて審査があるので細かい話は組合長の方から電話させますって事で電話を待ってたんだけど中々かかっ...ブログで全文を読む
2021年10月26日 06:00
あ~痛ぇ~ ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!一昨日久々に飲み過ぎて店の前で転んで帰って見てみたら足が血だらけになってたんだけど翌朝になり足は傷の割には全然痛くないんだけど左手の甲と左肩と言うか左腕全体が痛くて足が悪くて手も痛いんじゃ手すりの無い急な階段を3階まで上がるのはしんどい...ブログで全文を読む
2021年10月25日 18:56
広島の都市交通 新型コロナウイルス禍の勝ち組のアストラムライン ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
 ( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市交通 アストラムライン 【考察その1】新型コロナウイルスのダメージが意外と少ないアストラムライン画像1 新白島駅付近の地下区間から高架区間を走行するアストラムライン(画像 『アンドビルド広島』より)画像2 JR西日本の20年度決...ブログで全文を読む
2021年10月26日 19:53
なにがしたいん??? ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
 ( masakiさんのプロフィール)

心が悲しいと、体(目)から涙が出ますよね。

悲しいのは心、心の状態を表現したのは体です。

心が感動すると、鳥肌がたちますよね。

感動したのは心、それを表現したのは体です。

子供は嬉しいと飛び跳ねます。

嬉しいのは心、それを表現したのは体です。

激怒して顔が真っ赤になるのも

嬉しくて顔がくしゃくしゃになるのも

落ち込んで、目がうつろになるのも

全部、全部、体が心を表現しているのです。

言い換えると、心が感じていること、思ったことに体は忠実に従い、表現するということです。


「治らない病気です」って言われると、心が治らないと思ってしまいますよね。

一生、病気のままなんだ。。。と心が思ってしまいます。

ずっとずっと薬を飲まないと生きていけないんだ。。。と心が思ってしまいます。

そんな心を体は表現しようとするのです。

なのに「治らない、薬は手放せない、それでも悪化していく」って言います。

そして、その言葉が患者の心に刻まれます。

「なにがしたいん???」って思います。


「薬を減らしたら再発する、大変なことになる、取り返しがつかなくなる」って言われると、心がそう思ってしまいますよね。

心が不安になると、体はその不安を忠実に表現しようとします。

ビクビクして体は縮こまり、巡りが悪くなっていきます。

巡りが悪いと体の修復機能は働きませんよね。

難病になったことだけでも、人は心にゆとりがなくなるのです。

それ以上に心が追い込まれると、心だけでなく体も自律神経も正常を保てなくなるのです。

厳しいことを言うことも大切かもしれないけど、人は希望が持てないと絶望するのです。

絶望すると、前向いて生きていけないし、元気にもなれないのです。

そんなことは学ばなくても誰でも知っていることです。

希望があってこそ、絶望と思える現実を乗り越えようと思えるのです。

だから、希望を全く与えずに絶望的な言葉を発する人って「なにがしたいん??」って思います。

物事を好転させたい人は、そんなことを言わないはずですから。

難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/

 

ブログで全文を読む
2021年10月26日 03:00
2021年10月25日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
 ( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
2021年10月25日 23:38
お花の宅急便 ( *ほのぼの*さんの最新ブログ一覧 )
 ( *ほのぼの*さんのプロフィール)
サブスク始めました。


お母ちゃんに

四季折々の

お花を楽しんで欲しくて


お花の宅急便

始めました!



2週間に一度

色んなお花が届きます




ボストにお届けやから

萎れないか?

心配したけど


大丈夫でした





今まで届いたお花達


届くのが楽しみです



ブログで全文を読む
2021年10月25日 19:39
理由 ( *ほのぼの*さんの最新ブログ一覧 )
 ( *ほのぼの*さんのプロフィール)

連絡する度にメンタルやられる。


でも、なぜ怒ってるのか。

今日、その理由を

ちゃんと話して貰えた。


そうなった…理由が有るけど。


そうするしか…私には手段がなかった。

今は、その事を話しても

分かって貰えそうもないな…


今は、私の話を聞く気持ちでは、

無いと思う。


それまでに至る経緯は

当時、子供だったから

正直 私には良く分からない。



連絡するの

本当は、凄く怖い。


怒りだけが返ってくる。


でも、今日

怒ってる理由をちゃんと話して貰えた。


メンタルやられて

辛かったけど…

心が折れそうになったけど

前に進むしかない。


話して貰えて良かった。

本当に良かった。


ありがとうございました。


このご縁を切らずに

一年のご挨拶だけでも出来ると良いな。






ブログで全文を読む
2021年10月25日 16:12
ためいきちゃん ( *ほのぼの*さんの最新ブログ一覧 )
 ( *ほのぼの*さんのプロフィール)
ほっこり
先日、久しぶりに逢えたお友達から可愛い和菓子を頂いた〜
(๑^ ^๑)
上用饅頭のためいきちゃん



山口晃さんが挿絵をした五木寛之さんの小説親鸞に出て来るキャラクタらしい
何とも言えぬ愛くるしいためいきちゃん
ほっこりかわいくて食べずに暫く話しかけてたよ

ブログで全文を読む
2021年10月25日 11:56
ブタの腎臓を移植する ( manpukさんの最新ブログ一覧 )
 ( manpukさんのプロフィール)
以前に災害が次々と…と述べたがいかなる災いでも腹が減っていてはなにもできない。備...ブログで全文を読む
2021年10月25日 18:28
偶然@新連載推敲版 少女漫画クイズあります ( ちゃむさんの最新ブログ一覧 )
 ( ちゃむさんのプロフィール)

皆様こんにちはこんばんは。

お久し振りの前記事「祝福」も是非ご覧ください。

 

汚部屋で暮らしています。

子どもの頃から片付けは大の苦手で、母親からもしつけは早々に諦められたほどです。

そういう子なので、小学生の頃は忘れ物表(クラス全員の忘れ物の数をシールなどで一覧表にした罰ゲーム的掲示物。昭和では教室の後ろに公然と貼られるという、容赦もへったくれもない虐待行為が平然と行われていましたよね?平成で教師になってからは一度も見たことありません)も常にトップを独走する長距離スプリンターでした ←連載後半への壮大な布石(今は内緒)

何年か前に実際の汚部屋写真を公開して、クローゼット、キッチンカウンターを百均グッズで、倉庫部屋を通販本棚組み立てて片付けた過去がございますが、それらがいつどの辺りの記事かも記憶がありません

ちなみに現在では、上記全てが当時ビフォーアフター画像から、当然のごとく惨劇の巨人状態です

その時購入したのですが、どうしても開けなかった漫画がありました。

 

「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました (コミックエッセイ)Amazon(アマゾン)990円

 

 

多分、これで駄目ならもうマジで詰むのが怖かったのだと思います。背水の陣的な。わかりみしかない。嗚呼、かわいそうに(岩柱風に)

昨日10月23日(土)の夜、何年もの熟成(全く必要ない)を経て、ふと私はその漫画のページを開いたのです。

何度も挑戦した本「禁煙セラピー」でも駄目だったけど、病院でやってる禁煙外来の薬でも飲んでみるか? 駄目元だし。

そんな気分だったと思います。

昼間1円パチンコ32回大当たりしたため、パチ屋でゲットした鬼滅の刃ぬいぐるみ7体(定価約1800円)が実質無料になってしまい、また「CRA花の慶次蓮」大当たり演出が七色電飾ビカビカ、音ガクガクガクガク、ガガガガガガ振動超絶もの凄すぎて(各柱の連携波状連続攻撃6時間半)ドーパミンで脳内麻薬モードに入っていたからでしょう。ここも後半の大きな足掛かりになってます<ネタバレしない

      私の推しぬい様(車に積む)

漫画前半部分を読んだ私は何故か立ち上がり、続きも読まずにリビングのテーブルに積まれた巨大なゴミの山(「何故そこに」って、それは「そこに山があるから」←答えになってない)から、いらない紙を捨て、積ん読本を本棚に移動させ始めていました。

私には「よし!自分も片付けるぞ!」なんて意識は全くありませんでした。完全に無意識で自動的に体が動いてました。

今考えると、え 漫画読んだだけでルンバになるの!?くらいの衝撃体験だったんですが、なっちゃいました

ちなみに「物の住所を決める体力が残ってない(原文)」し、後半も読んでいない(片付けの呼吸が全くわかってない)ので、動きの99%はほぼ無駄です。実際この記事アップ&何十回もの推敲後も部屋は全然片付いてません

ですから、テーブルに嫌気がさして、私は早々に本棚に移動します(これ「片付けあるある」ですって)

おもむろに元家からわざわざ大切に持って来た「禁煙セラピー」5冊(汚部屋あるある)を、まずゴミ袋にぶちこみました

私はもう禁煙外来の薬チャンピックスで絶煙できているのですから、こんな黒歴史は限りある本(聖書)棚のスペースの無駄別人がそこにいました。誰ですか?この片付けの巨人は←現在行方不明中

二段スライド式サイズ調節本棚って、実はすごく不便です。5年前引っ越し業者さんが適当~っにネジを差し込んだ格差式段差に夫寄り選り古本が滅茶苦茶適当に、

私が段ボール45箱以上の漫画から厳選に厳選を重ねた「聖書」としか言いようのない漫画(とわずかな本。ゴメンナサイ、仕事は国語教師でした)のみがかなり強引に、でも絶対に巻数順は守って並んでいます。

たまに奥の漫画を取り出そうとすると、前面のスライドがかなり邪魔で相当苦労します。(邪魔な物があってスライドすらしない それは自業自得と言います)でも、マンションの限界でこれ以上本棚は増やせません。

ちなみに、「鬼滅の刃」は全巻電子書籍 スペースは0 ありがとう 文明の進歩 ありがとう 科学者の皆様

本棚のデッドスペース(後段見えないスペース)に夫の「いつかは来ない!」古書をどかどか移動させました。前面の一等地がどんどん空いていきます

 

デッドスペースから、そんなとこに配置した記憶がない聖書がたくさん出てきて驚きました。多分引っ越し屋さんだな←まんまかよ?

超好みのカバー(わかりみしかない)がかかっていたのは高校時代の「試験に出る最重要単語」。マーカーは一切使わず、何百という数字順に並んだ英単語や注釈の隙間に、鉛筆で薄く「ex326」(例えば326)、「cf469」(469参照)とか、一つの単語の傍らに関連性ある単語番号が3つも4つも書いてある……って、

「秀才かよ?私」

もう嬉しくて夫に「見て見て!」ってグイグイ押し付けました。←迷惑です。

元東大医学部一直線の夫(大学名は秘密)も褒めてくれました。これ多分模範的な勉強の仕方なんです

1つの参考書を何度も何度もとことん覚えきるまで繰り返して読むんです。子どもの勝手な判断でマーカー引いて参考書文章にえこひいきしない。

ちなみに「禁煙セラピー」2冊は各色マーカーでラインを引きすぎて全文フルカラーになってました←畳でバタフライするような気持ちだけ空回りの典型的無駄な勉強法

お勉強中のお子さんをお持ちの親御さんへプチ情報

 

あと、「きけ わだつみのこえ」 ―日本戦没学生の手記― (学徒動員で出兵して戦死した若者たちが家族へ送った手紙や詩、短歌、俳句などを集めた遺稿集 岩波文庫)にも、英単語参考書同様、薄い鉛筆で線を引いたり、文章を部分的に四角く囲ったり、矢印が別のページから飛んできたり、が最後のページまで書き込んであった←ちょっとこの女子高生怖い

「人しれず微笑まん 樺美智子遺稿集」(学生運動闘争中亡くなった女子大生の手記)や、昭和に自死した(いじめではなく読書好きな考え過ぎた賢過ぎた)少女の日記遺稿集が何冊も←読書が偏向してる~~ 文学も読め!は既に手遅れ、退職済みデス

SF作家新井素子さんの作品はコンプ←以前書いたね。

夫スペースから新書サイズの英語原書が1冊出てきた。今は英語わからないけど、高校時代あれだけ頑張った私は、やればできる子よ~と本のタイトルを見た。……( ^ω^)……「罪と罰」だった

本人から聞いたことはあったけど、ワタクシ本当に「罪罰」(カップリングにしない)英語で読破して、一番感動した小説だとか言うニンゲンと一緒に暮らしてたんだ (BGMは「にんげんっていいな」で) ←超大型巨人を目の前にした敗北感

 

そして

 

【中古】偶然が残すもの−記憶鮮明2 1/ 日渡早紀楽天市場110円

 

 

はたと手が止まりました。え?ぱらと開いて焦ります。記憶にないんですが? サブタイトル記憶鮮明Ⅱなのに。

と言っても、これコミックス「記憶鮮明Ⅰ」の続きじゃないんです。知ってますよ。だって、これ、私の聖書の最長編(ガラ仮面除く)である旧約聖書と言っても過言ではない

 

[まとめ買い] ぼくの地球を守って(白泉社文庫)Amazon(アマゾン)7,767円

 

 

僕の地球を守って 文庫コミック 全12巻完結セット 日渡早紀 白泉社文庫 【中古】【セットコミック】【金沢本店 併売品】【204040Kz】楽天市場2,000円

 

 

の後日談短編集で、しかもその後の

 

[まとめ買い] ボクを包む月の光(花とゆめコミックス)Amazon(アマゾン)7,425円

 

 

[まとめ買い] ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編IIAmazon(アマゾン)2,970円

 

 

へつながるターニングポイントになってたのに。

多分1回読んだだけなので鮮明どころか欠片しかなかったよ、記憶が。そしてあまりの人物の繋がりように心底驚いて、読みながら「○○がぁ~~っ」 とキャラ名を何人分もマジ叫びしました。

読みながら?

ええ、もう我慢なんかできませんよ。片付けあるあるです。途中で読書になる~ \(^o^)/ オワタ

しかも私の漫画の呼吸は全集中常中でオカシナ神楽も舞えますけど何か? 縁壱弐号機か中弦かってレベルです

でも、他の既に擦り切れてる聖書は読みません。だって全部暗記してるもん。え、入隊試験は推薦合格でいいんですか?←何隊よ?

本棚の空いたスペースにと、寝室のカラーボックスから数冊移動しようとして更に驚愕

 

 

[まとめ買い] また、同じ夢を見ていた(コミック版)Amazon(アマゾン)1,956円

 

 

え? あの、上記「偶然が残すもの」と違ってこちらは「君の膵臓を食べたい」住野よるさん原作って表紙にあるけど、買った記憶も寝室に置いた記憶も漫画の内容も何一つ記憶がないんですが

早速読書タイムこらこら

どうやらこちらは買ったけど何となく(多分うつ状態で)読む気になれずカラーボックスの「進撃の巨人」全巻の上に横にして突っ込み存在すら忘れていた完全なる初読 \(^o^)/

「君の膵臓を食べたい」は本当に素晴らしい名作でした。映画も見たし漫画版も読みました。

でもまさか、こんなにまでずっと

56年間も抑圧に抑圧を重ねて無意識領域に隠してきた小学生時代の記憶を、

母が生きてる間ずっと何層にも何層にもミルクレープのように重ねて、死ぬまでつき続けられてきた嘘を、

よもやよもや母の死後数年を経た私が

この漫画から、昨夜から朝までかけて暴くことができるなんて思ってもみませんでした。←さりげなくミルクレープに失礼デス

ドーパミンで眠れない

 

片付け本を偶然読んで、偶然出てきた「偶然が残すもの」を読んだことから(ここの過程も必要だったのです。母親との葛藤と自己肯定感発見エピソードあるので。「ぼく球」シリーズファンは今こそ再読必読です)、偶然見つけた「また、同じ夢を見ていた」によって、母が重ねてきた56年ものの嘘を見抜けた奇跡

これってもう運命だったんじゃないの? 上記一連の行動。ってかこれドラマか何か?

ああ本当に「人生って漫画みたいなものね」 

ふふふ、この本も是非読んでください。

 

原作はこちら。

 

また、同じ夢を見ていた (双葉文庫)Amazon(アマゾン)675円

 

 

私、つらい時期がすごく長かったけど「幸福とは何か」に自分なりに近づきつつあるのかもしれません。

 

作家さんはじめ多くの方々に感謝感謝です。

ありがとう!←ここ煉獄さんの声でお願いします。

 

皆様に感謝特典としてこちらもご紹介させてさせていただきます。

 

薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―Amazon(アマゾン)1,079円

 

有名漫画家先生方のお顔がもう……(#^^#) 素敵すぎ

帯のあおり文句が素晴らしかったので転載させていただきます。

美内すずえ先生絶賛!!

「懐かしいエピソードや、忘れていたエピソードに、思わず爆笑!

ああ、こんな風に見られていたのか

…まあ、予想はしていましたが(笑)」

   以下は帯裏側あおり文字。

「美内先生の初アシで大失態!?

くらもち作品のあの名付け親はなんと!?

樹村みのり先生のあったかい励ましの言葉。

あの作品の知られざる誕生秘話とは!!」

 

そう、私たちの愛する有名漫画家さんたちとの素敵な思い出、作品の誕生が描かれています。

私が翌朝この漫画に手を出したのもきっと偶然ではないでしょう。誕生の感激を共有できました。

さて、

いきなりですが問題です

少女漫画黄金期、少女漫画革新の時代70年代、アシスタントの彼女だけが知っていた、秘密とは?

先生ご本人が後日テレビで、少女漫画史に残るその作品を「あの作品が転機になりました

あれを描いたことで自分というものをより表せるようになりました」と語ったのは、

一体なんという作家さんで、それはどの作品だったのでしょうか?

それをご存知のあなたこそ立派なオタクイーン

三原順先生の臨時アシを1度だけなさった時の思い出が丁寧に描かれてます。三原先生の言動には主人公4人の様相が確かに見えたそうです 

 

お気づきでしょうか?読者様のお部屋のことを第一に考え、ほぼ電子書籍です。

あ、ポチっとな <タ~イムボッカ~ン

 

ちなみにこれつづきます。えぇっ!?

いや長いから。内容も一気に重くなるし

ブログで全文を読む
2021年10月25日 23:13
10月25日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@mh_o_1009 @amrcyan 私の病院も以前は院内処方だったのだけど、ない薬などがある場合は院外にしてもらえたよ

posted at 23:13:47

@mh_o_1009 @amrcyan 院内だとそれが困るよね 院外にはしてもらえないのかな?

posted at 17:33:03

@mh_o_1009 @amrcyan お疲れさま~ 先生についていったのねー 私はこれからどうなるんだろうって感じです

posted at 16:47:03

@champagnetower @amrcyan 中待ち呼ばれた 今日は早い方 膠原病と呼吸器はいつも待つよね

posted at 11:09:14

@mh_o_1009 @amrcyan 診察どうだった? よさそうな先生だった?

posted at 10:47:51

@champagnetower @amrcyan そっちは、雨なのね! こちらは夜雨だ 混み具合は普通かな 待ち時間は先生による リウマチ内科は待つ 雨で確実にすくのは、リハビリのとき でもリハビリは予約時間きっちりだからあまり関係ないわぁ

posted at 10:25:20

@mh_o_1009 @amrcyan みぃさん、おはよ~ そんなに早くに行っても、11時⁉️ 私もリウマチセンター 採血、リウマチ手の外科終わって、リウマチ内科待ち 同じく、ここが待つのよね

posted at 10:22:53

@champagnetower @amrcyan 順調そうね 私は採血、リウマチ手の外科終わって、リウマチ内科待ち~ ここが、なかなか待つのよね

posted at 10:19:55

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ これから雲が暑くなるって言ってたけど、暖かいのか寒いのか予測がつかないから困るわ 電車の中は結構暖かい

posted at 08:36:42

おはようございます~�️�‍♀️❗ 曇りで夜は雨予報なんだけど、陽がさしてて、思ったより暖かい

posted at 08:17:48

ブログで全文を読む
2021年10月24日 23:59
平等。 ( ふじてぃさんの最新ブログ一覧 )
 ( ふじてぃさんのプロフィール)
新規感染者数が、随分と減ってきました。 いま感染している人はどういう人たちなのか、どういうルートで感染しているのか、いまこそ、感染しないために知りたい情報なのですが、ニュースでは伝えてくれませんね。特定されてしまうからということなのか、感染ルート不明とい...ブログで全文を読む
2021年10月24日 22:35
wacci24時間YouTube配信 ( 整備士ママさんの最新ブログ一覧 )
 ( 整備士ママさんのプロフィール)
昨日の20時から wacci YouTube配信 24時間 日本武道館チケット メンバーによる、電話受付が始まった 目標100枚 そして、武道館客席のパズルの同時進行 朝方、外が明るくなり ちょっと、朦朧とした中で YouTubeを見ていた 13時には、...ブログで全文を読む
2021年10月24日 17:09
Amazonプライム&FireTVstickのコンビがお値段以上のくつろぎを与えてくれる ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

お疲れ様です。


明日は仕事。


金曜日から仕事再開してます。


めちゃくちゃキツかった、って程ではなかったけど、前夜しっかり寝付けなかった。


20時には床についたのに、朝起きるのが辛くて辛くて。。


普通に考えて10時間寝てて睡眠不足とか…やばいな�


まあ、今月いっぱいは課長の心遣いのおかげで、半日作業になったので、明日仕事!!って思っても、さほど不安じゃない。


周りも口を揃えて言うけど、「こんないい会社他にない」と俺も思います。


特に課長を始めとした、全ての上司がこの「うつ」というものに理解があるのが…本当にありがたいです。

金曜日、すれ違った人の誰一人として嫌味言われませんでしたから。


むしろ、外作業してたら、窓開けて

「出てこれたんだね、よかった。」

「無理しないでね」

と、おばちゃん職員ばっかだったけどw、俺にも存在感があったんだと、全ての人間から嫌われてる訳じゃないんだと、2対6対2の法則の少しだけ信じようと思えた。


もしかしたら、この世の誰か一人くらいは俺を必要としてくれてるのかもしれないと、希望がもてた。

彼女の「すき」だという言葉すら嘘だと思ってしまう、この人間不信を無くしたい、けど、なかなか人は信じられない


たぶん、あの時数名の女子に心をズタズタにされたという事より、

好きだった、好かれようとしてた、恋愛対象である「女」という存在に、心をボコられたから、ここまで人間不信の対象範囲が拡大したんだと思います。


あっ、でも俺は今でも女が好きですよ�


…ってなんの話しじゃ!!�



最近、Amazonのタイムセールで、「Fire TV stick 4k」を(6980円→3480円)で買いました。


安かったし、調べてないけど、たぶん最新モデルだし、「PCとかPS5立ち上げなくても手軽にテレビでprimevideo観れる」し、ということで、衝動買いに近い感じで買っちゃったんですが、これが最近で1番買ってよかった物になりました✨


最初はホントprimevideoを省電力で気軽に見る為だけに買ったんですが、今の使い道はほとんどがprimeMusicになってるんですよ�


primevideoに関してはもちろん、期待通りの活躍をしてくれてて、彼女と遊びに行った時も、テレビとネット(WiFi)とコンセント指す場所が揃ってたので、彼女オススメの邦画見たり楽しめました�


primevideoだけでも、十分お値段以上なんですが、Musicの方が想像を遥かに超えてやばかった�


年会費は払ってるとはいえ、追加料金無しで数千万曲が聴き放題(1部の曲はprimeMusicUnlimitedに加入して更に課金しないといけないけど�)だし、


今までは、新しく好きなアーティスト見つける手段はYouTubeくらいで、広告が煩わしいわ、AIがおバカで、全然趣味の合う曲流してくれないわで、まぁ無料だししゃあないか�って感じでした。。


一方、primeMusicの方は、プライム会員(月数百円)に加入しないといけないんですが、YouTubeにアップされてない曲もこっちには沢山あるし、スマホアプリではどうだか分からないけど、歌詞のテロップも出るし(これ結構大事❗️)


何より、1990年代〜2000年代の、いろーーんな懐メロも流れるのが、ホント神!!


あ〜、この曲、高校時代に聞いてたなぁ〜�とか

懐メロでこんないい曲あったんだΣ(゚д゚;)とか

知らなかった曲を発見出来るのが、ハマった一番の理由かな。


まあ、昔から嫌いだったアーティスト…というか曲も流れるには流れるんだけど�リモコンひとつで簡単に飛ばせて、広告も表示されないし、

その中で嫌いだった曲(というかなぜ売れたのか分からなかった曲)、まあ、桜坂なんですけど…w

今初めてフルで聞いてみて、言うほど悪い曲じゃなかったな、って食わず嫌いしてた事を痛感することも。


いろいろ発見しましたね〜�


それと、YouTubeみたいに再生数の多い曲ばっか選曲される訳じゃなく、アルバムの中でもマイナーな曲もしっかり再生されるんで、当たり外れもあるんですが�そこはスキーップww


個人的にこのprimeMusicがきっかけで好きになったアーティストは「吉田山田」とか「シクラメン」とかアーティス名すら聞いたこともない人達がほとんどです�


たぶん、余程の事がない限り、プライム会員は続けますね。


プライム会員のメインであるショッピングの際のお急ぎ便も、1度使ったらやめられませんし(*´艸`)


今日聴いてて1番頭に残ってるのは、ロードオブメジャーの「雑草」ですね。(*^^*)

高校時代に個人的に、「俺の曲」みたいに思ってました。

「まともに人の目も見れず、過ごした日々は意味もなく」というフレーズが、高校生の頃、好きな言葉じゃない、むしろ情けない言葉なのに、何故か好きで、この曲の入ったMDにイヤホン挿して、貸し切りの(1時限目なんで当然)バスの中で泣きながらよく早退してました…w�


とか言ってたら、まーた懐かしい曲が…。。君がためか…もう何十年も聴いてなかったな

ロードオブメジャーは、俺の青春のアーティストなのかもな。


あのMDたちは、今いずこへ〜❓�w

探し出してやらないと!!再生機が無いかもだけど�

ブログで全文を読む
2021年10月25日 19:22
孫の、体操教室。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
今日は、孫の体操教室でした。頭を付けての倒立は、出来ますが、ここから頭を上げます。なかなか、上がらない。今日も頑張りました。縄跳びは、得意なので沢山跳んで...ブログで全文を読む
2021年10月24日 18:02
滋賀県の、こどもの国。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
滋賀県に有る、こどもの国に行きました。孫は、おもしろい自転車が好きです。自転車は、3回も乗りました。他の遊具でも、遊びました。まだ、遊べない所も有りましたが、...ブログで全文を読む
2021年10月25日 07:15
謎の来訪者 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
うちのアパートは玄関の呼び鈴を1回押すと「ピンポーンピンポーン」と2回鳴ります。土曜日「ピンポーンピンポーン」と音がしたのでインターホンのモニターを確認すると、時々来る男性でした。IDカードみたいなのを首から下げて時々来るんですが、居留守を使っていても、別に玄関のドアポケットに何かを入れるわけでもなくそのまま隣に行って「ピンポーンピンポーン」って鳴らすんですよ。以前は、隣なのかその隣なのか、「ピンポブログで全文を読む
2021年10月24日 17:36
無駄遣い ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
母に、天然石関連の物にお金をたくさん使っていることを注意されました。値段話すと「そんなん、よう買うなあ!」と呆れられました。そして「欲しいと思ったもの全部買ってたらあかん」と。そうなんだけど、もう、靴は2年同じ靴ばかりはいているし、今年は夏服を買わなかったし春服も確か買わなかったと思うしこれから冬服も特に買う予定がないです。冬にいつも着ているダウンコートも今年で4年目か5年目です。コスメも、ここ2ブログで全文を読む
2021年10月25日 09:21
まず国内の掃除から ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
もう憲法9条とかのレベルじゃ無いのに~~~!ブログで全文を読む
2021年10月24日 15:48
ドラゴンクエストX 秋祭り2021 と 庵野秀明展 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)



久しぶりにゲームのブログです。

 

ほぼ毎日ドラゴンクエストXオンラインをプレイしています。

複数のキャラクターをプレイしているので、

他のゲームがあまり出来ないのが悩みの種です。

 

ドラクエXの秋祭りに駄目元で気軽に応募したら

あっさり当選しました。

 

 

一部と二部の構成なのですが、

二部だと帰りが遅くなってしまうので、

一部を選択しました。

 

LINE CUBE SHIBUYAって何処かと思ったら、

渋谷公会堂だったのですね(そうですよね?)

渋谷公会堂はDo As Infinityの通算100回目のライブで

1999年か2000年に訪れて以来です。

 

綺麗に建て替えられていました。

 

 

すぎやまこういち先生の黙とうで始まり、

来月発売されるバージョン6の新情報と

来年発売されるドラクエXオフラインの情報が沢山知れて、

堀井雄二さんやスタッフさんのお話が聞けて満足のイベントでした。

 

入り口に展示してあった、

バージョン6とXオフラインのパッケージです。

 

 

 

既に両方予約しております。

 

 

会場内は撮影禁止なので、出入り口を出た所で。

 

 

そうしてイベントを終えて出てきたのですが、

地下鉄で2駅隣りの美術館で

庵野秀明展が開催中なので

ついでに観に行こうかと地下鉄に乗ったのですが、

何を間違えたか、1つ手前の駅で降りてしまって

交番のおまわりさんに行き先を聞いて

1駅分歩きました。

 

足がジンジンしヘトヘトになってようやく辿りついたら、

なんと入場に90分待ち。

 

体力ゲージ0で90分待ちで心が折れました。

 

90分休んで待つという選択肢もありましたが、

到着したのが15時で入場が16時半だとすると、

帰宅時間に支障が出るので、

諦めて帰途に就きました。

 

どうしても観たい訳ではないので、

このまま諦めるか、日にちを改めて出直すか。

考えます。

 

 

 

ドラクエイベントの入場者プレゼント。

メタルスライムバージョンのマスクケースです。

使わずに大切にしまいます。

 

 

ドラクエXオンラインではチームというものに入隊出来るのですが、

出会いや別れを繰り返してきました。

 

別れはほぼ、バッドエンドです。

 

トラブルメーカーなのかな。。。

今は極力、人との接触を断って、

ソロプレイしています。

 

そして懲りずにFF14を始めようかと思って、

既にソフトは購入済みです。

 

オンラインゲームは鬱病持ちには

ハードルが高いゲームなのかも知れません。。。

 

 

ブログで全文を読む
2021年10月25日 04:55
10/24のツイートまとめ ( キンクリさんの最新ブログ一覧 )
 ( キンクリさんのプロフィール)
ruise_yoshikazu RT @suzukisakiika: 北海道の撮影はバッタバタで大変だったけどご飯が美味しくて最高でした☺️鯖の血合いの色が鮮やか過ぎてびっくり、回転寿司でこんな綺麗な鯖が出てくるなんて…!!!今回は海鮮祭りだったので次回はジンギスカンとか野菜も食べたい�あと乳製品とス… 10-24 15:08ブログで全文を読む
2021年10月25日 16:49
YouTubeデビュー ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
散歩中に素敵な蝶々の姿を見れましたそしてお庭の木に付いているこれ、カマキリの卵ですって!大量に産まれてくるのが楽しみですどうりでカマキリ遭遇率が高いわけだ。さて、午後から赤坂の事務所に行ってきました。事務所公式Yo続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2021年10月24日 21:05
めりはり ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
昨日の土曜日、仕事終わりに植物をみにいき、その帰りに友達が働いているパン屋さんに寄って美味しいパンをゲットし週末には出かけないようにしていたんですが活動的でした。こちらふたつ、バンクシアさん。ヒースバンクシア。バンクシアバースデーキャンドル。大好きなお花が咲くグレビレア。グレ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2021年10月24日 16:09
ユーカリだけのスワッグ。えっ?って思うユーカリもarかもしれないけどすべてユーカリユー... ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
 ( こぶたさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る

hijiri(@flowerstoryhijiri)がシェアした投稿

ブログで全文を読む
2021年10月25日 21:00
本日の透析2021・10・25(月) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の96kから4.2k増の100.2k最初の血圧は88穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで3.5kで0.7お持ち帰り今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は89止血後の最終的な血圧は110透析終了後の体重は96.7k本日も...ブログで全文を読む
2021年10月25日 06:00
久々に酔っぱらった・・・ ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!昨日は1日中ハウスに持って行くためにめだ活そのままやる事もなく家にいたら夕方に後輩から「今月誕生日でしょ?」と飲みのお誘い予定外の飲みは1番デンジャラスだけどまぁ行ったよね(笑)その店に昔世話になった先輩がいた事もありめちゃくちゃ盛り上...ブログで全文を読む
2021年10月24日 15:46
時事考察 日本の格差社会について考える その2 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
 ( zonoさんのプロフィール)
前回記事 日本の格差社会について考える その1【考察その3】貧乏になった日本人黄金の国ジパングは昔話に画像1 日本人の平均給与の推移(画像 『令和2年版厚生労働白書-令和時代の社会保障と働き方を考える』より)画像2 1世帯当たりの平均所得金額の推移(画像...ブログで全文を読む
2021年10月25日 09:51
霊感!!10月25日〜10月31日の運勢は?! ( ☆ダブルレインボー☆さんの最新ブログ一覧 )
 ( ☆ダブルレインボー☆さんのプロフィール)
こんにちはにこ占会の三つ目ちゃん、音翠香です
10月25日〜10月31日の運勢を担当致します霊感タロット、霊感オラクルにて占いますよろしくお願い致します
まず、1枚目の写真を見てください
カードの束からAかBを選んでください写真の左がA、右がBとしますどちらも気になる場合は両方見ても大丈夫ですその中からピンときた言葉を受け取ってくださいねどちらか選びましたか??それではリーディングしていきましょう!!
A
Aを選んだあなたへ
仕事運が好調でバリバリ働けます。頭のキレが良いので、資格の勉強を始めるのも良いでしょう。恋愛運は、好きな人に近づくチャンス!!直感に従って行動してみてくださいね。
ありのままのあなたを表現すれば、周囲との新たな調和が生まれます。あなたの心の中の声、頭の中の声を文章など言葉にして出しましょう。個性的な所が受け入れられるようです。
B
Bを選んだあなたへ
他の人の考え方を理解しやすい、共感しやすい時なので、相談などは親身になって耳を傾けてください。また、その溢れる愛をご自身のインナーチャイルドにも向け、癒やしてあげましょう。
気になることや悩み事から一旦離れて、角度を変えて見てみましょう。心のモヤモヤがあるとすれば、客観的に静観してみては??そうすることで、解決の糸口を見つけるようです。
以上ですいかがでしたか??是非、ABどちらを選んだのかコメントしてくださいね心ときめく1週間をお迎えください!!
それでは、私の活動の場をご紹介致しますリンクをポチッと押すとそれぞれのプロフィール画面に飛びますのでどんな占いメニューがあるのか覗いてみてくださいね
音翠香の占いはこちら|WORDS音翠香の占いアイテム、プロフィール、レビューはこちら。自らのチャクラを開いて直感を研ぎ澄ませ、霊感タロット、霊感オラクルにて、心に寄り添うような占いをご提供致します!!第三の目を通して光るカードを開いていく独自のリーディングスタイル。ボリューム満点の鑑定結果と、今必要な天からのメッセージをお届け致します!!words.giftsWORDSには、6つの占いメニューをご用意しております。どんなお悩みでもOK!!お気軽にお声掛けくださいね。年内の運勢や、相性診断や、恋愛の細密鑑定もございます!!
音翠香さん(霊感タロット占いandオラクルカード )のプロフィール | ココナラはじめまして!!音翠香と申します(^^)よろしくお願い致します。 幼稚園園児の娘がいる40代前半の主婦です。育児のため、平日17時00分〜20時30分まではお返事できませんのでご了承ください。土日は変則的にお返事させて頂きます。 私は晩婚でしたが、結婚前までは11年程度、介護職に携わっていました。介護職を離れたブランク期間には、接客業を6年経験しました。…coconala.comココナラでは、様々なお支払い方法から選べるので、とても便利です。恋愛、結婚、不倫、復縁、仕事、人間関係など、カスタマイズ鑑定も可能です。お気軽にどうぞ!!

最後まで読んでくれてありがとうではまたねブログで全文を読む
2021年10月24日 13:54
秋を堪能 ( かぴららさんの最新ブログ一覧 )
 ( かぴららさんのプロフィール)
こんにちは、かぴららです先日、今年は豊作だからと、実家から送られてきました。  ...ブログで全文を読む
2021年10月24日 18:10
父方の親戚 ( *ほのぼの*さんの最新ブログ一覧 )
 ( *ほのぼの*さんのプロフィール)

父親が亡くっなってから

父方の親戚とは、付合いがなかった。


どちらかと言うと

お母ちゃんは、付合いをしたくなかったと思う。


昔、お父ちゃんの妹達にいじめらてお母ちゃんは、私を連れて家を出た事がある。


お父ちゃんの父親の世話や会社の職人さん達の世話も全てお母ちゃん一人でみてた。

だから、私は子供の頃からお母ちゃんが朝から晩まで一人で何もかもしてたのを見て育った。


今でも覚えてる。

土手をお母ちゃんに連れられて歩いた。


お父ちゃんが築いた会社も

仕事がダメになり東京から

大阪に戻って来たお兄さんと

共同経営になり、お父ちゃんが建てた家やビルも全てお兄さんに渡った。


お父ちゃんは、人が良すぎると

叔母に聞いた事がある。


お父ちゃんが亡くっなった時に

父方の妹達がお父ちゃんの遺品を

形見と言ってローレックスの時計やダイヤの指輪をとっとと持って行った。

子供ながら…

何だ?この人達?と思った。

そんな事があって

父方の親族と色々あって

大人の事情で疎遠になってた。


お父ちゃんが亡くっなって

女一人で私を育てるのに

お母ちゃんは、金銭的にも大変やったと思う。


私は、お母ちゃんに負担を掛けたくなくて高校一年の時に担任に頼んで学資保険制度で学費免除を受けたいとお願いした。

特待制度で学年上位の成績なら特待生で学費免除が受けられると教えて貰った。

必死で勉強して3年間学費免除を受ける事が出来た。

その時の事をお母ちゃんは、

私にずーっと『ありがとう』と

言ってくれてた。


お父ちゃんとお姉ちゃんが

入っているお墓は、お父ちゃんの

お姉さんが建てたお墓に入っている。

叔母に聞くとお墓を建てた時に

お母ちゃんもお金を出して

お父ちゃんとお姉ちゃんも一緒に

納骨したそうだ。

お金を工面するのは、大変やったと思う。


お父ちゃんとお姉ちゃんを

あのお墓にいれたのを

お母ちゃんは、ずーっと後悔してた。


入れるんじゃなかったと

叔母に話していた。

私も大人になってから

その事をお母ちゃんから聞いた。


お母ちゃんが死んだら

同じお墓に入れて良いのか?と尋ねるとお母ちゃんは、お寺にでも預けて欲しいと言った。


お父ちゃんとお姉ちゃんと別々になると言っても別々で構わないと言った。


お母ちゃんが亡くっなって

お母ちゃんには、悪いけど

お父ちゃんとお姉ちゃんが入ってる

お墓に納骨をしようと思った。


全く付合いが無いけど…

納骨の承諾を貰いたくて

契約者のお父ちゃんのお姉さんに

連絡をとって欲しくて霊園の方に

連絡先を聞いたけどお姉さんの名前は、無いと言われた。

お墓の場所が解れば今の契約者が誰なのか?分かると思い、霊園に行ってお墓の場所から契約者を調べて貰った。

直接、連絡をしたいので連絡先を教えて欲しいとお願いしたけど個人情報なので教えられないと言われた。


その場で連絡を取って貰い

私の連絡先を伝えて貰った。


連絡は、来なかった。

ずーっと待ったけど

連絡が来なかった。


お母ちゃんを納骨する事を諦めて

お母ちゃんが望む場所に

お花が沢山咲く、素敵な場所に

眠らせて上げようと思った。


色々と調べて樹木葬にする事にした。


お母ちゃんも喜ぶと思う。


でも…

お父ちゃんとお姉ちゃんの事を

これで終わらせたくなくて


何故?連絡が来なかったのか?

先方も縁が切れてると思っていると言う事だと思った。


なら、尚更

このままでは、イケないと思った。


お墓の管理費。

今後は、私もお母ちゃんの代わりに

払って行くべきだと思う。


霊園に頼んで私も管理費を払って行きたいと伝えたけど…

霊園から断られた。

契約者の方の了解がないと

無理だと言われた。


私は、連絡先を教えて貰えない。

何度も何度も

もう一度、連絡を取って欲しいと

お願いした。


そして…

やっと今の契約者の娘さんから

連絡が来た。


『何の様ですか?』とキツイ口調で

いきなり言われた。

管理費を私も払わせて欲しいとお願いしたら…

アナタには関係ないでしょ?!と

更にキツイ口調で言われた。


凄く…怒ってる。

こんなにも怒ってる理由…

正直、分からなかった。


そして言われた言葉が…

叔母さんが亡くっなった時の事を言われた。『亡くっなった時にお悔やみもなかったでしょう。もう縁は切れてますから』と…

叔母さんが亡くっなってのを知ったのは

先日、お墓の契約者が変わってたと知った時だったけど…

相当、怒ってるので…

知らなかったとは、言えなかった。


本心は、管理費の事は諦めてた。

これから先の事を考えると

出来ればお父ちゃんとお姉ちゃんを

改葬してお母ちゃんと一緒にして上げたいと思ってた。


怒り狂う、娘さんに

出来れば改葬したいので了解を

頂けたらとお願いした。


娘さんは、多分70歳くらいだと思う。

今まで連絡も無かった者から

いきなり連絡が来て納骨させてだとか

管理費だの言われても娘さんにした今更、なに?ってなるよね。


妹と相談します。と言って

いきなり電話を切られた。


正直、辛かった。

付合いは、無いとはいえ

親戚には、違いない。

でも…連絡を下さったんやから

感謝しないとね。


翌日、霊園に行って連絡が来てお話し出来ましたとお菓子を持ってお礼に行ってお父ちゃん、お姉ちゃん、叔母さんに

娘さんの怒りが少しでもおさまります様にとお願いしてお参りをした。


数日後、娘さんから連絡が来た。

祥月命日で霊園に行って来たそうだ。

その時に改葬の事を色々と聞いてくれて

改葬の承諾をしてくれた。


初めて連絡が来た時とは、

違って普通に話してくれた。

新しく納骨する場所は、決まってるのか?聞いてくれて『決まってます。』と

伝えたら、じゃあ安心です。

一緒に入れて上げて下さいと…


改葬手続きの書類を貰って来たから

書いて送ってくれるそうで

その時、初めて叔母さんが

亡くっなった事を知らなくて

お悔やみも言えず

申し訳有りませんでしたと、

伝えられた。


書類が届いたら私から連絡させて貰って良いですか?と聞いたら『はい』と

少し、誤解が解けたのかな?


お父ちゃん達が見守ってくれたのかも

知れないな。


ありがとう。

お父ちゃん、お姉ちゃん。

叔母さん。


そして、

今日その書類を持って霊園に行って来た。


そしたらw

どの?骨壷がお父ちゃんとお姉ちゃんか?分からんw

( ˆ꒳ˆ ٥)あ…名前書いてないやんーー!


改葬、いつ出来るのww

(T▽T)


改葬までの道は、遠いw


そして、今日

10年振りに父方の親戚の従姉妹の

お姉ちゃんがいきなり!

お家訪ねてくれたよ(笑)

しかも、お墓の契約者の娘さんの妹さんと今でも連絡を取ってるそ~だー(*>∀ブログで全文を読む

2021年10月23日 18:43
ここまで来たよ。お母ちゃん。 ( *ほのぼの*さんの最新ブログ一覧 )
 ( *ほのぼの*さんのプロフィール)

心、折れそうやったけど

泣きたかったけど

辛かったけど

色々、大変やったけど


やっと…ここまで来たよ。

お母ちゃんがずーと後悔してた事。


そして、

お母ちゃんが一番、望んでた事。


私がちゃんとするからね。

お母ちゃんが一番望んでた事。

私が叶えるからね。


もう少しやからね。


私の最後の親孝行を

見届けてね。

私の思いを受け取ってね。




ブログで全文を読む
2021年10月24日 22:03
偶然@いきなり別連載 ( ちゃむさんの最新ブログ一覧 )
 ( ちゃむさんのプロフィール)

皆様こんにちはこんばんは。

お久し振りの前記事「祝福」も是非ご覧ください。

 

汚部屋で暮らしています。

子どもの頃から片付けは大の苦手で、母親からもしつけは早々に諦められたほどです。

そういう子なので、小学生の頃は忘れ物表(クラス全員の忘れ物の数をシールなどで一覧表にした罰ゲーム的掲示物。昭和には教室の後ろに公然と貼られるという、容赦もへったくれもない虐待行為が平然と行われていましたよね?平成で教師になってからは一度も見たことありません)も常にトップを独走する長距離スプリンターでした ←連載後半への壮大な布石(今は内緒)

数年前に実際の汚部屋写真を公開して、クローゼット、キッチンカウンター、倉庫部屋を片付け通販の本棚を組み立てて片付けた過去がございますが、それらがいつどの辺りの記事かも記憶がありません。

ちなみに現在では、上記全てが当時ビフォーアフター画像から、当然のごとく惨劇の巨人状態です

その時に購入したのですが、どうしても開けなかった漫画がありました。

 

「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました (コミックエッセイ)Amazon(アマゾン)990円

 

昨日10月23日(土)の夜、何年もの熟成(全く必要ない)を経て、ふと私はその漫画のページを開いたのです。

何度も挑戦して失敗した本「禁煙セラピー」でも駄目だったけど、病院でやってる禁煙外来の薬でも飲んでみるか? 駄目元だし。

そんな気分だったと思います。

1円パチンコで32回大当たりしたため、パチ屋でゲットした鬼滅の刃ぬいぐるみ5体(定価は約1800円)が実質無料になってしまい、ドーパミンで脳内麻薬モードに入っていたからでしょう。ここも後半の大きな足掛かりになってます<ネタバレしない

漫画前半部分を読んだ私は何故か立ち上がり、続きも読まずにリビングのテーブルに積まれた巨大なゴミの山(「何故そこに」って、それは「そこに山があるから」です←答えになってない)から、いらない紙を捨て、積ん読本を本棚に移動させ始めていました。

私は「よし!自分も片付けるぞ!」なんて意識は全くありませんでした。完全に無意識で自動的に体が動いてました。

今考えたら、え 漫画読んだだけでルンバになるのくらいの衝撃体験だったんですが、なっちゃいました

ちなみに「物の住所を決める体力が残ってない(原文)」し、後半も読んでいないので、動きの95%はほぼ無駄です

ですから、テーブルに嫌気がさして、私は早々に本棚に移動します(これ「片付けあるある」ですって)

元家からわざわざ大切に持って来た「禁煙セラピー」5冊(汚部屋あるある)を、まずゴミ袋にぶちこみました

私はもう禁煙外来の薬チャンピックスで絶煙できているのですから、こんな黒歴史は限りある本(聖書)棚のスペースの無駄別人がそこにいました。誰ですか?この片付けの巨人は

二段スライド式サイズ調節本棚って、実はすごく不便でした。6年前? 引っ越し業者さんが適当~っにネジを差し込んだ格差式段差に夫の寄り選り書籍が滅茶苦茶乱雑に、段ボール40箱以上の漫画から厳選に厳選を重ねた「聖書」としか言いようのない漫画(とわずかな本。ゴメンナサイ、仕事は国語教師でした)のみがかなり強引に、でも絶対に巻数順は守って並んでいます。

たまに奥の漫画を取り出そうとすると、前面のスライドがかなり邪魔で相当苦労します。でも、マンションの限界でこれ以上本棚は増やせません。

ちなみに、「鬼滅の刃」は全巻電子書籍 スペースは0 ありがとう 文明の進歩 ありがとう 科学者の皆様

本棚のデッドスペース(後段見えないスペース)に夫の「いつかは来ない!」古書をどかどか移動させました。前面の一等地がどんどん開いてきます

 

デッドスペースから、そんなとこに配置した記憶がない聖書がたくさん出てきて驚きました。

 

カバーがついていたのは高校時代の「試験に出る最重要単語」。マーカーは一切使わず、何百という数字順に並んだ英単語や注釈の隙間に、鉛筆で薄く「ex326」(例えば326)、「cf469」(469参照)とか、一つの単語の傍らに関連性ある単語番号が3つも4つも書いてある……って、

「秀才かよ? 私」

もう嬉しくて夫に「見て見て!」ってグイグイ押し付けました。←迷惑です。

元東大医学部一直線の夫(大学名は秘密)も褒めてくれました。これ多分模範的な勉強の仕方なんです

1つの参考書を何度も何度もとことん覚えきるまで繰り返して読むのです。子どもの勝手な判断でマーカー引いて参考書文章にえこひいきしない。

ちなみに「禁煙セラピー」2冊は各色マーカーでラインを引きすぎて全文フルカラーになってました←畳でバタフライするような気持ちだけ空回りの無駄な勉強法の典型

お勉強中のお子さんをお持ちの親御さんへ、ミニ知識でした

 

あと、「きけ わだつみのこえ」 ―日本戦没学生の手記― (学徒動員で出兵して戦死した若者たちが家族へ送った手紙や詩、短歌、俳句などを集めた遺稿集 岩波文庫)にも、英単語参考書同様、薄い鉛筆で線を引いたり、文章を部分的に四角く囲ったり、矢印が別のページから飛んできたり、が最後のページまで書き込んであった←ちょっとこの女子高生怖い

「人しれず微笑まん 樺美智子遺稿集」(学生運動で亡くなった女子大生の手記)も出てきた←読書が偏向してる~~ 文学も読め!は既に手遅れ、退職済みデス

夫スペースから新書サイズの英語原書が1冊出てきた。今は英語わからないけど、高校時代あれだけ頑張った私は、やればできる子よ~ と本のタイトルを見た。……( ^ω^)……「罪と罰」だった

本人から聞いたことはあったけど、ワタクシ本当に「罪罰」(カップリングにしない)英語で読破して、一番感動した小説だとか言うニンゲンと一緒に暮らしてたんだ (BGMは「にんげんっていいな」で) ←超大型巨人を目の前にした敗北感

 

そして、

偶然が残すもの 記憶鮮明2 (花とゆめコミックス) [ 日渡早紀 ]楽天市場429円

 

はたと手が止まりました。え? パラと開いて焦ります。記憶にないんですが? サブタイトル記憶鮮明Ⅱなのに。

と言っても、これコミックス「記憶鮮明Ⅰ」の続きじゃないんです。知ってますよ。だって、これ、私の聖書の最長編(ガラ仮面除く)である

 

[まとめ買い] ぼくの地球を守って(白泉社文庫)Amazon(アマゾン)7,767円

 

僕の地球を守って 文庫コミック 全12巻完結セット 日渡早紀 白泉社文庫 【中古】【セットコミック】【金沢本店 併売品】【204040Kz】楽天市場2,000円

こちらの後日談という短編集で、しかもその後の

[まとめ買い] ボクを包む月の光(花とゆめコミックス)Amazon(アマゾン)7,425円

 

[まとめ買い] ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編IIAmazon(アマゾン)2,970円

 

につながるターニングポイントになってたのに。

多分1回読んだだけなので鮮明どころか欠片しかなかったよ、記憶が。そしてあまりの人物の繋がりように心底驚いて、読みながら「○○がぁ~~っ」 とキャラ名を何人分もマジ叫びしました。

読みながら?

ええ、もう我慢なんかできませんよ。片付けあるあるです。途中で読書になる~ \(^o^)/ オワタ

しかも私の漫画の呼吸は全集中常中でヒノカミ神楽も舞えますけど何か? 縁壱零式か上弦かってレベルです

でも、他の既に擦り切れてる聖書は読みません。だって全部暗記してるもん。あ、入隊試験は推薦合格でいいんですか?←何隊よ?

本棚の空いたスペースにと、寝室のカラーボックスから数冊移動しようとして更に驚愕

 

[まとめ買い] また、同じ夢を見ていた(コミック版)Amazon(アマゾン)1,956円の

え あの、上記「偶然が残すもの」と違ってこちらは「君の膵臓を食べたい」住野よるさん原作って表紙にあるけど、買った記憶も寝室に置いた記憶も漫画の内容も何一つ記憶がないんですが 

早速読書タイム。

どうやらこちらは買ったけど何となく(多分うつ状態で)読む気にいなれずカラーボックスの「進撃の巨人」全巻の上に横にしたまま突っ込み存在すら忘れていた完全なる初読。\(^o^)/

「君の膵臓を食べたい」は本当に素晴らしい名作でした。映画も見たし漫画版も読みました。

でもまさか、こんなにまで、56年間も抑圧に抑圧を重ねて無意識領域に隠してきた小学生時代の記憶を、母が生きてる間ずっと何層にも何層にもミルクレープのように重ねてつき続けられてきた嘘を、よもやよもや母の死後数年を経過した私がこの漫画から、昨夜暴くことができるなんて思ってもみませんでした。←さりげなくミルクレープに失礼デス

 

片付け本を偶然読んで、偶然出てきた「偶然が残すもの」を読んだことから(ここの過程も必要だったのです。母親との葛藤と自己肯定感発見エピソードあるので。「ぼく球」シリーズファン必読です)、偶然見つけた「また、同じ夢を見ていた」によって、母が重ねてきた56年ものの嘘を見抜けた奇跡

これってもう、「運命」だったんじゃないの? 上記一連の行動。ってかこれドラマか何か?

ああ本当に、「人生って漫画みたいなものね?」

 

原作はこちら。

また、同じ夢を見ていたAmazon(アマゾン)675円

 

私、つらい時期がすごく長かったけど、「幸福」って何かに、私なりに近づきつつあるかもしれません。

 

感謝感謝。ありがとう! ←ここだけ煉獄さんの声でお願いします。

 

皆様(特に50代以上の女性)に、感謝特典としてこちらもご紹介させてさせていただきます。

薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―Amazon(アマゾン)1,079円

 

あ、ちなみに本記事は続編「発覚」につづきます。えぇっ!?(長いから)

ブログで全文を読む
2021年10月23日 22:22
忙しい土日は全身ズタボロ ( hikariさんの最新ブログ一覧 )
 ( hikariさんのプロフィール)

皆さんこんばんは。


最近少しずつ調子が戻ってきて仕事にもまだ休みがちではありますが少しずつ出勤しています。


土日は急に寒くなったのも相まってめちゃくちゃ忙しくて

仕事が終わる頃にはげっそり�


足は痛いし

なぜか背中に激痛が走るし

久しぶりにコンタクト入れたら眼球に傷ついたっぽいしボロボロだ���


明日は果たして起きれるだろうか…



ブログで全文を読む
2021年10月22日 23:09
10月22日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@pero15kg @amrcyan バロンくん、大物‼️ よろしくねぇ

posted at 23:09:46

@pero15kg @amrcyan 可愛い❤️可愛い❤️可愛い❤️ そして、トイレで寝るのあるある

posted at 23:06:45

おはようございます~�️�‍♀️❗ 雨 昨日は11月上旬、今日は12月上旬の気候だって 寒ー

posted at 09:41:11

ブログで全文を読む

前を表示

147396件中 11801~11850件目を表示

次を表示

スポンサーリンク