@onigirry @amrcyan あ、私、小さめの唐揚げ用にカットしてある鶏肉使ったから、包丁も使ってない(笑)
posted at 18:29:46
@onigirry @amrcyan うんうん(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) やってみて ポン酢好きなら大丈夫だけど、薄味が好みなら気持ち控えめでもいいかもしれないし、好みの味に変えてもいいかもしれない
posted at 18:25:34
@norinori430202 @amrcyan 簡単で美味しかったよ でんぶ、ちょうど使いそびれて余ってたの
posted at 18:23:16
@onigirry @amrcyan 結構ポン酢ですけど(笑)美味しかったです ゆすぽん入れたけど、ゆず感はなかったので、だしまろぽんだけでもよかったかな 私にはもう少しポン酢控えめでもよかったです 鶏肉は味がしみて、ふっくらして、美味しかったですよ
posted at 16:25:33
@onigirry @amrcyan そうですそうです 解凍してそのまま食べられる冷凍の菜の花があったので解凍して炊きあがりにそのまま乗せて、少し蒸らしました 生なら湯がいて乗せる感じです レシピはこれです ゆずぽんと、だしまろぽん酢を半々に入れてみました www.kurashiru.com/recipes/0846fd…
posted at 15:51:03
@sucrelluna @amrcyan わりとお手頃価格なのよ どれも美味しかった~
posted at 09:14:12
@sucrelluna @amrcyan この家を建てたときに亡き父が植えて暮れたものです すごく大きくなっちゃった
posted at 09:13:42
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 朝はひんやりだけど日中は暖かくなってジャケットいらないって 気温差がすごい 鶏肉と菜の花の炊き込みご飯 桜でんぶをあしらったら、春らしく pic.twitter.com/ArGf1hg2Wb
posted at 09:12:52
ブログで全文を読む@ogawayuko @amrcyan 冬はクロックスだと寒いので、mozの踵を潰せるサンダル的なもの 本来のサイズよりかなり大きめ 浮腫がひどい上に、包帯巻いたり足につける装具つけると、もう普通の靴ははけない 包帯はサボりがちだけどね あ、でも暖かくなってきたので、そろそろ夏用の伸び縮みするメッシュの運動靴かな
posted at 15:46:06
@onigirry @amrcyan いえいえ、簡単でいいよね ツバくんの笑顔が可愛すぎるw
posted at 15:38:11
@ogawayuko @amrcyan 私も仲間だ 靴はけないの
posted at 10:08:37
@onigirry @amrcyan おこげが美味しいんだわ
posted at 09:58:48
@onigirry @amrcyan わあ、すごい! 豪華バージョン
posted at 09:58:32
@onigirry @amrcyan おお!よかったよかった! 味付けポン酢だけなのに美味しいでしょ? でも私はポン酢の味だなぁとは思ったの
posted at 09:55:47
ブログで全文を読む今日は朝から私の方の眼科に行ってきました。
もう10年以上もステロイドを飲んでいるので、副作用で
白内障、緑内障になりつつあります
私の大嫌いな視野検査をしました。
この検査、寝不足で検査をすると決まって先生に
あれ今日は調子悪いわねって言われる
今回はたっぷり寝たので、いいですねって言われた
そして、息子の病院からの電話。
安定しているのでドキドキ感はなく電話に出る。
耳鼻科からの電話でした。
肺にもカビはあるし、今後の治療に影響があるかもしれない
との事で鼻の手術をする方向になったみたいです
でも、私はカビをとってもらった方が安心です。
息子は怖がりなので、鼻の手術ですが全身麻酔を希望して
います。
なので、来週の火曜日は麻酔科の先生の話を聞きに病院へ
行くことに。
手術は4月2日の金曜日を予定しているみたいです。
娘を通して高校の事務からも書類が届き、こちらも4月1日
までには提出してほしいみたいです。
今月はもう毎日必ず予定が入っていて、落ち着くことも
出来なさそう
本日の熱は36,5分。
ブログで全文を読む
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むブログをふと振り返っていると、2014年の貯金額が1200万円。
そこから約7年がたち、現在の資産はは5500万円になりました。
ここに不動産3物件をあわせると、1憶5000万円になります。
ただただ結婚して穏やかな家庭を築くのだけが目標だったのにわたしはいったい何を、どこを目指しているのだろうか。
老後の事を心配する、私みたいな女性のために少しでも資産形成のヒントが提供できればなとおもい
ブログを再開しようかなとおもいます。
現在のポートフォリオ(万円)
・ 現金 1500
・ USドル 100
・ ETF/投資信託 300
・ 現物株 1000
・ 自社株 500
・ 海外信託口座*年利12% 500
・ エクシア500
・ 仮想通貨 1000
不動産
・ 池袋 3000
・ 品川 2500
・ 世田谷 4000
ブログで全文を読む2013年(29歳)
元彼との別れから始まった大殺界。
2014年(30歳)
うつ病診断からの休職。そして復職。婚活。新しい人との出会い。
2015年(31歳)
スピード入籍。からの不倫発覚。
2016年(32歳)
2月2日で大殺界が終わります。
本当であれば始まったばかりの新婚生活で幸せまっただ中な私。
なのに、私の精神はもう崩壊しそうです。
不倫され、入籍1か月で離婚を考え、離れられずにもうすぐ6か月。
なんで結婚なんてしたんだろうか。
大殺界は人の判断を鈍らせます。
周りから見れば
仕事にもプライベートにも恵まれ羨ましがられるくらいの順風満帆な私。
でも本当は不幸のどん底でもがきくるしむ。。
過去:2016/09
私の人生なんでこんなにも苦しいのか
過去:2014/08
30歳大手企業管理職OL 壮絶人生ブログ
2013年(29歳)
元彼との別れから始まった大殺界。
2014年(30歳)
うつ病診断からの休職。そして復職。婚活。新しい人との出会い。
2015年(31歳)
スピード入籍。からの不倫発覚。
2016年(32歳)
2月2日で大殺界が終わります。
本当であれば始まったばかりの新婚生活で幸せまっただ中な私。
なのに、私の精神はもう崩壊しそうです。
不倫され、入籍1か月で離婚を考え、離れられずにもうすぐ6か月。
なんで結婚なんてしたんだろうか。
大殺界は人の判断を鈍らせます。
周りから見れば
仕事にもプライベートにも恵まれ羨ましがられるくらいの順風満帆な私。
でも本当は不幸のどん底でもがきくるしむ。。
@ainnkurinn @amrcyan おいしく食べられるのが一番だよね~
posted at 14:40:30
@kuchadekkai @amrcyan 息子も時々南口に行くんですよ 息子にも教えよう
posted at 14:39:45
@junjunmj1208 @amrcyan 3月には食べないと(笑) ほんと!近くだったらいいのになぁ
posted at 11:50:22
@kuchadekkai @amrcyan そっか、私、京王線ユーザーじゃないから、そっち方面に行かないのね ルミネの方から南口に出ちゃう お酢φ(..)
posted at 11:49:05
@junjunmj1208 @amrcyan 桜の塩漬け好きなんだ 道明寺の桜の葉も好き
posted at 11:47:20
@junjunmj1208 @amrcyan 都内と八王子みたいな? でも八王子の方が気温高い日もあるんだよ 家は八王子よりちょっと気温高い
posted at 11:46:24
@morimori2corgi2 @amrcyan レイ隊長、頑張れ~ ステロイド飲んでると、傷が治りにくいんだよねぇ 皮膚は薄くなるし、血管も脆くなるし でも楽になるもんね 一緒に頑張ろ~ね~
posted at 10:04:42
そういえば、昨日は息子が休みで家にいたから、デパ地下でランチ買ったんだった 2種類のお総菜をシェア おこわは竹の子と桜の春のおこわ pic.twitter.com/4amTL8eDJj
posted at 10:01:51
@kuchadekkai @amrcyan えーーー! 京王線ユーザーじゃないけど、2週間毎に京王百貨店の中を通ってる 昨日も通った モールまで行かないから知らなかった~ 行ってみた~い
posted at 09:59:44
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 昨日、新宿の病院の前の桜はもう葉が出ていたよ すごい駆け足だわ 千葉は暖かいイメージだけど、房総の方だけなのかな?
posted at 09:55:15
@ainnkurinn @amrcyan えーーー!ケーキ�ないのぉ~⁉️byノン でも、うまうま、鶏肉かな?ちゃんと白目のお作法できていたね よかったね
posted at 08:39:48
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 気温は昨日と変わらないみたいだけど、今日は陽射しがたっぷりで暖かくなりそう 昨日は、帰りは寒かった~ 東京は桜が満開に 昨日の帰り、家の近所も満開っぽかったけど、雨が降ってきたから写真撮らなかった
posted at 08:37:33
ブログで全文を読む今日は午後から私のスマホが不具合で
Googleが落ちたり、ラインも開けなくなったりしました。
私だけはなかったみたいで、androidを使っている人は
不具合が起きたみたいです。
今日は息子の菓子パンを買いにスーパーへ。
1日2個の計算で賞味期限ぎりぎりまで購入。
息子とラインをしながら何がいいか聞きながらの買い物です。
菓子パンの他に追加でカップラーメンや春雨スープ、スープデリ
などを食べたいと。
食べたいのはとても嬉しいことです。
息子は病院で入院しているのに、息子が家にいる時と
食費は変わりません。
昨日から息子のいる無菌室に一人男の子が入ってきた
みたいです。
息子が入院した時、4人部屋で隣のベットだった男の子です。
小学高学年なのかな。
しっかりとした礼儀正しい男の子。
多分、リンパの方の白血病で移植でもするのかな。
私は同じ無菌室に他の子もいた方がなぜか安心するのですが、
息子はそうでもないみたいですね。
今日の熱は36,5分でした。
ブログで全文を読む
ローカで人とすれ違う時、ニヤつく顔を隠そうと努力する。でも、隠そうとすればするほど、意に反しておかしくなっていく
辛い
顔がニヤつく度に、心の中で「違う。こんな表情したいんじゃない。俺だって普通の表情して歩きたいんだよ!!」って叫んでる。
でも、体が言うことを聞いてくれない。
自分自身さえコントロール出来ないなんて…
周りを見ると、前に進んでる人ばっか
同級生も幼なじみも親戚も
みんな何かしらのコンプレックスを乗り越えて前に進んでるんだとは思う
でも、俺は、いつまでこんな
傷が深いからなのか、30過ぎれば治るとされてる病気なのに、もう33だぞ…オッサンじゃん。。
いったい何十年経ったら…
治らない大体の理由は分かってる。
笑い声が聞こえたら、真っ先に「あ、俺のことだ」って決定して疑わないからだ
昔、嫌なカウンセラーに「〇〇さんの中に『もうそう』というのが居て、それが悪さをしてるんです。」って言われたことがあったけど、これ今思うと一種の認知行動療法をしてくれてたかもしれません。
その「もうそう」が俺の思考を間違った方向に持っていってる。
何かあっても(例えば目の前で笑い声が聞こえても)、「俺に対してだ」って思うんじゃなく、「あっ、また『もうそう』が来た」って、『もうそう』の仕業だって思うように、今更ながら、そのカウンセラーの言葉が理解出来た。
少しづつ思考の歪みを矯正していこう
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むMのAⅠ先生の診察に行くのは13年ぶりで、もう初診扱いで、予約時間は10時でしたが、
初診の手続きで9時半までにに行かなくてはならなくて、
ヘルパーさんのお迎えが8時でした。
8時過ぎにを出発しました。
お天気はで天気予報では、今日は17℃くらいでしたが、風が冷たかったですね。
とにかくMまでには9時半までには行かなといけなくて、横浜駅からでと思ってましたが、
横浜駅で降りて東口まで歩くよりかは、京浜東北線で1駅で桜木町まで行った方が早いのではと、ヘルパーさんが言って、
横浜駅から京浜東北線に乗り換えて1駅で桜木町まで行って、そこからで行きました。
9時半前にはには到着しました。
耳鼻科が13年前は1階でしたが、3階になってて、3階まで行きました。
10時の予約でしたが、1人1人の診察が長くて、1時間以上待たされました。
その間は寝てました。
それから看護師さんに呼ばれて、先ずは聴力検査をしてから、重心動揺検査をやりました。
開眼時と閉眼時との揺れの検査をやりました。
その後にようやくAⅠ先生の診察で、ベットに寝ながらのフレェンチェル検査をやりましたが、眼振が出てました。
13年前のここにめまいリハビリ入院した時の聴力検査と重心動揺検査の結果と、今日の結果を比べたら、
右側が凄い悪くなってて、左側の聴力も下がってました。
13年前の後にメニエール病で、右側の聴力悪化、左側は耳硬化症と先生に話しました。
メニエール病は、その後大きな発作は無いけど、ふらつきが残ってると言われました。
だからリハビリはして下さいと言われました。
居ますコロナ禍で、患者さん大勢のリハビリをしたら、横浜市から訴えられるから出来ないので、で頑張ってリハビリをして下さいと言われました。
先生の診察が終わってから、看護師さんから、先生にこのリハビリとこのリハビリをやってと言われたリハビリをやりました。
ずっと最近やってなくても、身体はしっかり覚えてましたが、で毎日しっかりリハビリが出来るかなて所ですね。
皆んなでやるからこそ、継続出来るけど、で1人でやると言うのは難しいものです。
それとふらついた時に、とっさに捕まる所が、今のでは有りません。
先生は壁でも良いから、とっさに壁に手を着いて下さいと言われました。
それで検査の結果を、S大のAⅡ先生と共有したいから、この検査結果を見せて、それで向こうのAⅡ先生の検査結果も教えてと言われました。
えっ、Mにまた来ないと行けないの
そんなこれ以上増やしたく無いのに…
次は半年後の予約となりました。
とにかく時間がかかって会計待ちが済んでから、のレストランでを食べましたが、
時間が遅くて今日のランチメニューは売り切れでした。
今日のランチメニューだと、ドリンクも着いて来てお得だったのに、私は生姜焼き定食にしましたが、
結構ボリュームが有って食べきれませんでした。
食べ終わってから、レストランを出る時に、I子のめまい外来で、良く顔を合わせてる患者さんに似てるなと思ったら、その人でした。
AⅠ先生の診察に来て、めまいではなくて、他の病気からと言われて、Mの脳神経内科を紹介されて、
今日ちょうどその診察で来てたようです。
それでのコンビニで缶コーヒーを買って、の中の座れる場所が有って、そこに休んで買った缶コーヒーを飲みました。
それで帰りはから、で桜木町まで行って、帰りはで帰りました。
次回は半年後は、Mで同じAⅠ先生の診察だから、その月はI子はお休みにしようと思いました。
なんとか減らさないと、とにかく大変ですね。
に帰ってから、朝が早かったのと、疲れからか目眩がしています。�
調子が悪い…
体が熱っぽくて眠れないのでブログを。
ふと思ったんです。
東北大震災から10年は長いようで短くてそれぞれが色んな悲しみや苦しみを乗り越えた10年だったと思います。
私はというと、
個人でどうせ寿命で死ぬと分かっている両親が少し早く亡くなっただけでそれから14年経っただけど思われるのでしょうか?
私だって25歳で父が亡くなった時夢かと思った。
でも母を守らなければという思いが勝手に湧いてきて悲しむまもなく仕事もして母の前では悲しい顔もしないで頑張った。
それから2人で父のことには触れないようにでもお互い労りながら毎日を過ごして居た。
そして27で母は亡くなった。
毎日毎日体調が変化して
仕事中も気が気でなかった。
そんな経験をした私は
でも家族だし、寿命だし、自身とは違うし、病気だし仕方ないやんで終わるんかな?
10年経ってみんな合唱するけど
きっと15年後も合唱するけど
私は14年経った今悲しみに暮れているのは
引きずりすぎなのかな?
今日は穴があったら入りたい出来事がありまして、
息子にラインで話を聞いてもらう
時間がたつにつれて私の気持ちも落ち着いてきました。
3月22日は息子の誕生日です
病院での誕生日・・・
夜ご飯が豪華だったみたいでいつもの器ではなく
豪華なお弁当みたいな仕切られた器でした。
息子が苦手なお年寄りが好きそうな醬油で野菜など
煮たようなやつではなく、エビフライ、フライドポテト、
果物など定番なメニューで3分の2は食べれたみたい
です
次に病院に行った日には栄養士さんと話をして変えてもらおうかな
ブログで全文を読む
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む手術
お義母さん、今から手術です。
頑張って!
また、自分の足で歩こうね!
ガンバれ!お義母さん!
ブログで全文を読む@k04k31c28r28 @amrcyan 面白かった? TVでよくやってる?見てないわー
posted at 14:14:51
@k04k31c28r28 @amrcyan 何観るの? カルディ、何か話題?
posted at 11:33:32
おはようございます~�️�♀️❗ 雨 普通に本降りですが、今は風もなく大雨というほどでもないです 春の嵐との予報でしたが、今は嵐ではないかな いつの間にか庭の椿が咲いてました pic.twitter.com/0tU0pC3oO2
posted at 10:14:20
ブログで全文を読む@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 電車の中だからよくわからないけど、少し明るくなってきたみたいよ リウマチの整形外科の先生が、今日で終わりなの 毎年、誰かしら異動になるから慣れてるけど、いい先生だったから残念
posted at 08:07:56
@mh_o_1009 @amrcyan みぃさん、おはよ~ 病院向かってますよ~ 電車の混み具合はまあまあ リウマチの整形外科の先生が今日で終わりなの いい先生だったので残念
posted at 08:05:39
@ainnkurinn @amrcyan ノンちゃん、お誕生日おめでとう~�✨�✨��� 今日のウマウマは何かな?
posted at 08:03:07
@ainnkurinn @amrcyan コギだったのね 今日はもう家を出てしまって、今は電車の中 帰ってから見よう 楽しみ
posted at 08:01:57
おはようございます~☁️�♀️❗ 曇り 午前中晴れて、午後はまた雲って、夜は雨になるらしい 朝はとっても暖かかったけど、午後から寒くなるらしい
posted at 07:56:19
ブログで全文を読む母も誕生日を過ぎ92歳になり、施設に入っていても自分でに行けるし、家に戻ってきた時も基本煩わせる事が無いよう色々な事も介助してやればできるし、一応ちゃんと誰が誰だかも判っているんだけれど、やはり少しずつ認知症も進んでいるようで、先日のブログでは体調不良の原因を理解してくれているようでしたが、最近になって体調不良の原因はのせいだと思い込むようになり、だだと言うので一応漢方のを持って行って介護士さんに預けたんですよ。勝手に飲んで何かあっては困るので 預けずに直接渡して欲しかったとか、ある時は買ってきてとか、介護士さんがくれないとかが半端無いんですよ
この処悪天影響で相当具合悪いのでしょう。3日位しつこい程電話を掛けて来て着歴が一日で最大22件それは出なかったと言うか出られなかった分で多分出れた分も入れると25回以上ですね。でも一番参ったのが2日前夫とを見に行っている最中にに30分位の間に10回以上。一応着音は切っているけどバイブ音が半端無くての音が大きい時は問題ないのですが、たまには殆ど音が無いタイミングで掛って来るんですよ。段々気分が悪くなってきて余り良く楽しめませんでした 流石に参ったので施設に連絡して、には掛けられないようにして貰いました 施設の方でも理解してくれたのでには掛って来なくなりましたが、はで困りますが、とかに居る時掛けられても困るし止む終えない判断だったと思います
そんな訳での方は止まりましたが、今朝も朝から昼過ぎまで恨み辛みのや買ってきてくれとか怒鳴り散らされたりとかして(それだけ元気があれば大丈夫だよ)、それでも明日から天気が上向くせいか、多分症状が落ち着いたのでしょう。昼過ぎからは取り敢えずは止みました 2日位大丈夫かと思いますが、その先は又天気が崩れそうなので不安です これ家族でなければイタ電ものです
今日は何とか久々書けましたが、そんなこんな母の事とか、確定申告とかも有り、暫くは以前の様には書けないかと思います でもそれでも足を運んで下さる方が思いの外居てただただ感謝です、出来る限り更新していきたいのでよろしくお願いします。
良かったら押してね
にほんブログ村
息子は入院してから今まで一度も辛いと言ったことが
ありません。
それが最近、ある治療で辛いと言うようになりました。
それが鼻の吸入です。
これがとても辛いらしいのです。
1日1回の吸入だと思っていたら、朝昼夕の1日3回
吸入しているらしいのです。
鼻の手術は息子には様子を見ると言っていたみたい
です。
吸入をしばらくやって様子をみるのかな。
そして昼と夜に食べていた菓子パンもなくなったみたいです。
今日の熱は36,5分でした。
ブログで全文を読む