嫌なことして無理して認めてもらおうとしている人もいれば
誰からも支持されなくても大好きなことを続けている人もいます。
ストレスで過食ばかりしている人もいれば
食べることを忘れるくらい夢中になれる人もいます。
人からのたくさんのイイねがないと不安になる人もいれば
一つのイイねを自分自身に求め続けている人もいます。
誰にでもある、両方の気持ちと生き方かもしれません。
いま、どちらが表を向いていているかだけのことのようにも思えます。
どのような自分でいたいか
何を大切に、どこに意識を向けるか
そこが分からなくなると、心が満足することは少なくなります。
そして、周りに振り回されることが多くなりますよね。
そういうことの積み重ねが体への大きな負担となっていきます。
SNSなどで多くの人と簡単に繋がれる時代だからこそ、そうなりやすいと感じます。
周囲への意識と、自分の中にある本心への意識
このバランスが崩れると心も体も崩れやすくなります。
調子が悪いと感じたら、このバランスを意識してみてください。
病気になった方の話を聞くと、これをせずに突っ走った方が多いと感じます。
定期的に「自分に素直に、自分に優しく」を心がけて、ニュートラルに戻したいですね。
難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/
@ogawayuko 一昨年の年末に蜂窩織炎にかかって、パンパンに腫れてから、靴がはけないの よさげだから買ってみたけどはけなかったなんてこともあったわ
posted at 09:06:27
@onigirry @amrcyan ツバくんじゃなくて、ツヴァくんだわね 失礼しました
posted at 09:02:50
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 今日は、日中は半袖でもいいって言ってたけど、朝は半袖じゃ寒いよ でも一昨日からジャケット着ないで出かけてます 3月にジャケットなしって
posted at 09:02:06
ブログで全文を読む今日は息子の病院に行ってきました。
長時間の電車はおしりが痛くなって辛いです
特に今日は朝から私の体調があまりよくないな
と思いました
今日の熱は36,5分
耳鼻科の手術前の検査がありました。
心電図 そして 肺機能検査
です。
カリウムのお薬も1回6錠から3錠に減ったみたいでした
耳鼻科の手術を担当する先生からお話を聞きました
まず鼻の中に膿が確認できないけどポリープがあると・・・
これが悪さをしているのか分からない。
全身麻酔が可能なら全部悪いものをとるけど、また抗がん剤を
始めればいい方の鼻にできるかもしれないし同じところに
出来るかもしれない。
麻酔科の先生が息子の今の体の状態で全身麻酔が可能か
判断して今後が決まるみたいで、局所麻酔になったら
息子が我慢できる限界までやるので全部取り切れないで途中で
終わってしまうこともあるとのこと。
そのことを小児科の看護師さんに伝えましたが、全身麻酔が決まった
かのようにスケジュールを組んでました。
その場合、4月2日の1時間くらいの手術なんですが、前日に
麻酔科の同意書にサインしに4月1日の日も病院に行くことに
なるそうです。
今月は交通費の出費がかさみます
来週はほとんど病院に行くことになり忙しい週になりそうです
そして、息子の病院食を見直そうと栄養士さんと相談
しました。
3食ロールパンだったのを朝だけにして、朝は焼ハムや
ボイルウィンナーを出してもらうことに。
お昼と夜は塩むすびを出してもらい、肉禁止も解除しました。
今まで味の薄いお年寄り食が、夜は味の濃いチンジャオロース
などが出て美味しかったみたいです。
なので夜ご飯は1品だけ残して食べたみたいでした。
看護師さんも体調はいいはずなのに体重が落ちている
と言って心配してたので食べれるようになってよかったです。
これが続いてくれればいいのですが・・・・
ブログで全文を読むお疲れさまです꙳★*゚
今日はモンハンライズの発売日♪
もう何ヶ月も前から予約していて、さっき自宅に配達されたようです☺️
帰ってプレイするのが楽しみ♪
ただ…すぐ売ることになりそうなんですよね。。
と言うのも、イオンの「Switchモンスターハンターライズエディション本体」の(購入権利の)抽選に当選してしまったんですよ�
今頃(昨日)当選通知来ても、ソフトキャンセルできねーよ!…�
というわけで、今使ってる本体も発売日に買った物で、だいぶガタがきてると思うので、いい機会だし、ライズエディションの本体に乗り換えて、今使ってる本体は売りに出そうと思います☺️
幸い、今売れば初期型の中古でも、割高で売れそうだし(これ転売じゃない…よね…?�)
それに未対策基盤だし
というわけで、ライズエディションに付属してるダウンロード版のソフトで遊ぶことになりそうです。
実を言うと、最近パッケージ版のソフトをいちいち入れ替えるという煩わしさが、特にPS5とかで気になってきていたとこなんですよ(´・ω・`)
ディスク入れ替える時に傷つかないように慎重に…みたいに。
ダウンロード版は中古として売れないのが難点ですが、いちいちソフトを抜き差ししなくていいのは、楽です☺️
ただ今回のような「約束された神ゲー」の場合は、おそらく売ることは無いと思うので、DL版でも良いのかなと思います�
というわけで、本当はライズエディション本体を買うまで、遊ぶのはお預けにした方がいいんでしょうけど(パッケ版を未開封のまま売りたい為)…どうにも我慢できそうに無いので、「1,2回プレイした新品同様品です☺️」と記載して、後日売り飛ばしますw
ただその場合、セーブデータが引き継げるか心配だけど…大丈夫かな…調べてみよ
まあ、一日二日でそんなに進められる気もしないけどw
あとは心配というか、懸念点は、一緒に遊ぶ友達が居ないこと�
友人は「高すぎるし、本体も持ってない」ってことで、今作は野良中心になりそうです�
3乙(昔は3死って言ってたな…w)しても気にせずプレイ出来るのって、こういう友達しかいないから、本音を言うと野良も気が引けるんですがね…�
まあ、今作はソロにも力が入ってるらしく楽しめそうなので、今日からガッツリ遊び倒したいと思います❗️�
早くディアブロスを操竜したいw
ただいま、妹の結婚式のため地元に帰る新幹線の中。
独身、子供なしの私にとって
新幹線内で、知らない家庭の知らない子供がうるさいことに非常にストレスを感じます。
お互い様だし、自分も幼少期はそうだったんだろう
とは思うものの、とはいえ、である。
本当に静かにしてほしいし、黙らせてほしい。こっちもお金払ってのってるんだからと。
そんな私は、心が狭いのか。
本当、うるさい。
ブログで全文を読む
オリラジあっちゃんのYoutubeでも話題にあがったFIREについて考える。
結婚できなかったら早々にFIREしたいと考えている私。
旦那もいない、子供もいない、そんな寂しい状況となったら
せめて、旦那もいて、子供もいたら
手に入れられない境地にいたい。と思うのです。
独身で、今の会社に居続けてお局だとか独身貴族とか
若い子に憐みの目でみられるの目でみられるのなんてまっぴらごめん。だから私は早々にFIREしたい。
そう、社会からの逃げでしかありません。
書籍
FIRE 最速で経済的自立を実現する方法Amazon(アマゾン)1,782円
による、FIREまでみちのり7段階
① 現場と行き先を把握
② 自分の支出を収入でまかなえる① 一息の余裕(その日暮らし以上)
③ 安定(借金がなく、6か月部分貯蓄)
④ 生活費2年分を投資にまわしている
⑤ 経済的自立 投資収益での暮らし(いわゆるFIRE)
⑥ 有り余る富 必要以上のお金
私は今、⑤を目指している。投資収益だけで暮らしていけるレベル。
ただ実際問題、投資収益は残念ながらまだ現状の生活費の半分。
先は長い。
がんばれわたし。
ブログで全文を読む
私自身、不動産を保有し資産運用している中での不動産投資考察。
まず区分とは、マンションの一部屋の事。区分所有とは、マンションの一部屋のオーナーになるということ。
3年くらい前まではアパート一棟投資が主流であったが、スルガ銀行事件やかぼちゃの馬車事件で金融機関の貸付が厳しくなり、こちらの区分所有オーナー投資にシフトしていまに至る。
区分所有オーナーのメリット(不動産会社の謳い文句ですね)
・団体信用保険の加入になるので、保険効果がある
・手出しほぼ0円で始められる投資
・賃借人の家賃でローン返済、最終的に資産となる
B-001 薩摩の奇蹟【黒豚しゃぶしゃぶセット】5~6人前(バラ・ロース肉)薩摩の奇蹟 温泉水 サツマポン酢300ml 黒豚バラ肉350g 黒豚ロース肉350g セット 豚しゃぶ 豚肉 国産 鹿児島産 鹿児島県産 贈au PAY ふるさと納税20,000円
ブログで全文を読む
複数のキャッシュレス決済を使いこなす私がすすめる、3月のお得なキャッシュレス決済情報3選。これだけでも6000円ゲット。
1.ドコモ20%還元(エントリー必要)
2.AUPay20%還元
3.AUチャージで5%還元最大3000円ポイント
4.Paypay祭り20%バック
・ドコモ20%還元(エントリー必要)第1回 2月16日から3月8日 / 第2回 3月9日から31日
各期間中のdポイントの進呈上限は、1,000ポイントで、合計2,000ポイン(ポイント付与日4月末以降)
対象店舗
dポイントカードとd払いの双方に対応した加盟店
コンビニ(ファミリーマートやローソン)、家電(ジョーシンやビックカメラ、ノジマ)、ドラッグストア(マツモトキヨシ、ココカラファイン)、飲食(モスバーガーやすき家、サンマルクカフェ)など。
dポイントカードを提示した際の通常ポイントと、d払いで支払した際の通常ポイントの二重ドリに加え、キャンペーンポイントをdポイント(期間・用途限定)で進呈。
・Paypay祭り20%バック
超PayPay祭 最大1,000円相当 20%バック
2021年3月1日(月)9:00~2021年3月28日(日)23:59
キャンペーン期間中、対象店舗または対象ストアで、対象の支払方法で表の後日PayPayボーナスを付与。
・AUPay20%還元
au PAY(コード支払い)で、200円(税込)ごとにPontaポイント40ポイント(20%)を還元。(支払い月の翌々月末頃までに加算)
1au IDあたり500ポイント/回、3,000ポイント/月
対象のスーパーマーケット、ドラッグストア、飲食店にて
・AUチャージで5%還元最大3000円ポイントダイソン V7 Trigger HH11MH HH11MHAmazon(アマゾン)27,390〜33,363円
ブログで全文を読む
今日、断捨離をした
溜まりに溜まった
ダンボール
溜まりに溜まった
書類
溜まりに溜まった
本
溜まりに溜まった
不用品
溜まりに溜まった
怨念
溜まりに溜まった
憎悪
溜まりに溜まった
哀しみ
溜まりに溜まった
嘆き
溜まりに溜まった
苦悩
少し
スッキリした
まだまだ有る
溜まりに溜まった
色んなもの
私の断捨離は
まだまだ
続く
嗚呼、やっぱり
固形物食べたら
ムカムカして
気持ち悪い
食べれます様に
信じられるから好きになったわけじゃなくて、好きだから信じたいということ。裏切られることがあっても、「好き」の気持ちがある限り、もう一度信じたいって思うもの。そうやって信じたい人から、信じられる人になっていく。
2021年03月25日 20:20信じたい人を信じたい。傷があるから素直に誰かを100%信じられない。もう一度繰り返したくなくて、また同じ傷を受けたくなくて少しだけ疑う自分に自己嫌悪する。それは悪くない。自分を守ってるだけ。でもまた100%信じたい。そんな心がちゃんとある。
2021年03月25日 19:20@onigirry @amrcyan あ、私、小さめの唐揚げ用にカットしてある鶏肉使ったから、包丁も使ってない(笑)
posted at 18:29:46
@onigirry @amrcyan うんうん(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) やってみて ポン酢好きなら大丈夫だけど、薄味が好みなら気持ち控えめでもいいかもしれないし、好みの味に変えてもいいかもしれない
posted at 18:25:34
@norinori430202 @amrcyan 簡単で美味しかったよ でんぶ、ちょうど使いそびれて余ってたの
posted at 18:23:16
@onigirry @amrcyan 結構ポン酢ですけど(笑)美味しかったです ゆすぽん入れたけど、ゆず感はなかったので、だしまろぽんだけでもよかったかな 私にはもう少しポン酢控えめでもよかったです 鶏肉は味がしみて、ふっくらして、美味しかったですよ
posted at 16:25:33
@onigirry @amrcyan そうですそうです 解凍してそのまま食べられる冷凍の菜の花があったので解凍して炊きあがりにそのまま乗せて、少し蒸らしました 生なら湯がいて乗せる感じです レシピはこれです ゆずぽんと、だしまろぽん酢を半々に入れてみました www.kurashiru.com/recipes/0846fd…
posted at 15:51:03
@sucrelluna @amrcyan わりとお手頃価格なのよ どれも美味しかった~
posted at 09:14:12
@sucrelluna @amrcyan この家を建てたときに亡き父が植えて暮れたものです すごく大きくなっちゃった
posted at 09:13:42
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 朝はひんやりだけど日中は暖かくなってジャケットいらないって 気温差がすごい 鶏肉と菜の花の炊き込みご飯 桜でんぶをあしらったら、春らしく pic.twitter.com/ArGf1hg2Wb
posted at 09:12:52
ブログで全文を読む@ogawayuko @amrcyan 冬はクロックスだと寒いので、mozの踵を潰せるサンダル的なもの 本来のサイズよりかなり大きめ 浮腫がひどい上に、包帯巻いたり足につける装具つけると、もう普通の靴ははけない 包帯はサボりがちだけどね あ、でも暖かくなってきたので、そろそろ夏用の伸び縮みするメッシュの運動靴かな
posted at 15:46:06
@onigirry @amrcyan いえいえ、簡単でいいよね ツバくんの笑顔が可愛すぎるw
posted at 15:38:11
@ogawayuko @amrcyan 私も仲間だ 靴はけないの
posted at 10:08:37
@onigirry @amrcyan おこげが美味しいんだわ
posted at 09:58:48
@onigirry @amrcyan わあ、すごい! 豪華バージョン
posted at 09:58:32
@onigirry @amrcyan おお!よかったよかった! 味付けポン酢だけなのに美味しいでしょ? でも私はポン酢の味だなぁとは思ったの
posted at 09:55:47
ブログで全文を読む今日は朝から私の方の眼科に行ってきました。
もう10年以上もステロイドを飲んでいるので、副作用で
白内障、緑内障になりつつあります
私の大嫌いな視野検査をしました。
この検査、寝不足で検査をすると決まって先生に
あれ今日は調子悪いわねって言われる
今回はたっぷり寝たので、いいですねって言われた
そして、息子の病院からの電話。
安定しているのでドキドキ感はなく電話に出る。
耳鼻科からの電話でした。
肺にもカビはあるし、今後の治療に影響があるかもしれない
との事で鼻の手術をする方向になったみたいです
でも、私はカビをとってもらった方が安心です。
息子は怖がりなので、鼻の手術ですが全身麻酔を希望して
います。
なので、来週の火曜日は麻酔科の先生の話を聞きに病院へ
行くことに。
手術は4月2日の金曜日を予定しているみたいです。
娘を通して高校の事務からも書類が届き、こちらも4月1日
までには提出してほしいみたいです。
今月はもう毎日必ず予定が入っていて、落ち着くことも
出来なさそう
本日の熱は36,5分。
ブログで全文を読む
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むブログをふと振り返っていると、2014年の貯金額が1200万円。
そこから約7年がたち、現在の資産はは5500万円になりました。
ここに不動産3物件をあわせると、1憶5000万円になります。
ただただ結婚して穏やかな家庭を築くのだけが目標だったのにわたしはいったい何を、どこを目指しているのだろうか。
老後の事を心配する、私みたいな女性のために少しでも資産形成のヒントが提供できればなとおもい
ブログを再開しようかなとおもいます。
現在のポートフォリオ(万円)
・ 現金 1500
・ USドル 100
・ ETF/投資信託 300
・ 現物株 1000
・ 自社株 500
・ 海外信託口座*年利12% 500
・ エクシア500
・ 仮想通貨 1000
不動産
・ 池袋 3000
・ 品川 2500
・ 世田谷 4000
ブログで全文を読む2013年(29歳)
元彼との別れから始まった大殺界。
2014年(30歳)
うつ病診断からの休職。そして復職。婚活。新しい人との出会い。
2015年(31歳)
スピード入籍。からの不倫発覚。
2016年(32歳)
2月2日で大殺界が終わります。
本当であれば始まったばかりの新婚生活で幸せまっただ中な私。
なのに、私の精神はもう崩壊しそうです。
不倫され、入籍1か月で離婚を考え、離れられずにもうすぐ6か月。
なんで結婚なんてしたんだろうか。
大殺界は人の判断を鈍らせます。
周りから見れば
仕事にもプライベートにも恵まれ羨ましがられるくらいの順風満帆な私。
でも本当は不幸のどん底でもがきくるしむ。。
過去:2016/09
私の人生なんでこんなにも苦しいのか
過去:2014/08
30歳大手企業管理職OL 壮絶人生ブログ
2013年(29歳)
元彼との別れから始まった大殺界。
2014年(30歳)
うつ病診断からの休職。そして復職。婚活。新しい人との出会い。
2015年(31歳)
スピード入籍。からの不倫発覚。
2016年(32歳)
2月2日で大殺界が終わります。
本当であれば始まったばかりの新婚生活で幸せまっただ中な私。
なのに、私の精神はもう崩壊しそうです。
不倫され、入籍1か月で離婚を考え、離れられずにもうすぐ6か月。
なんで結婚なんてしたんだろうか。
大殺界は人の判断を鈍らせます。
周りから見れば
仕事にもプライベートにも恵まれ羨ましがられるくらいの順風満帆な私。
でも本当は不幸のどん底でもがきくるしむ。。
@ainnkurinn @amrcyan おいしく食べられるのが一番だよね~
posted at 14:40:30
@kuchadekkai @amrcyan 息子も時々南口に行くんですよ 息子にも教えよう
posted at 14:39:45
@junjunmj1208 @amrcyan 3月には食べないと(笑) ほんと!近くだったらいいのになぁ
posted at 11:50:22
@kuchadekkai @amrcyan そっか、私、京王線ユーザーじゃないから、そっち方面に行かないのね ルミネの方から南口に出ちゃう お酢φ(..)
posted at 11:49:05
@junjunmj1208 @amrcyan 桜の塩漬け好きなんだ 道明寺の桜の葉も好き
posted at 11:47:20
@junjunmj1208 @amrcyan 都内と八王子みたいな? でも八王子の方が気温高い日もあるんだよ 家は八王子よりちょっと気温高い
posted at 11:46:24
@morimori2corgi2 @amrcyan レイ隊長、頑張れ~ ステロイド飲んでると、傷が治りにくいんだよねぇ 皮膚は薄くなるし、血管も脆くなるし でも楽になるもんね 一緒に頑張ろ~ね~
posted at 10:04:42
そういえば、昨日は息子が休みで家にいたから、デパ地下でランチ買ったんだった 2種類のお総菜をシェア おこわは竹の子と桜の春のおこわ pic.twitter.com/4amTL8eDJj
posted at 10:01:51
@kuchadekkai @amrcyan えーーー! 京王線ユーザーじゃないけど、2週間毎に京王百貨店の中を通ってる 昨日も通った モールまで行かないから知らなかった~ 行ってみた~い
posted at 09:59:44
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 昨日、新宿の病院の前の桜はもう葉が出ていたよ すごい駆け足だわ 千葉は暖かいイメージだけど、房総の方だけなのかな?
posted at 09:55:15
@ainnkurinn @amrcyan えーーー!ケーキ�ないのぉ~⁉️byノン でも、うまうま、鶏肉かな?ちゃんと白目のお作法できていたね よかったね
posted at 08:39:48
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 気温は昨日と変わらないみたいだけど、今日は陽射しがたっぷりで暖かくなりそう 昨日は、帰りは寒かった~ 東京は桜が満開に 昨日の帰り、家の近所も満開っぽかったけど、雨が降ってきたから写真撮らなかった
posted at 08:37:33
ブログで全文を読む今日は午後から私のスマホが不具合で
Googleが落ちたり、ラインも開けなくなったりしました。
私だけはなかったみたいで、androidを使っている人は
不具合が起きたみたいです。
今日は息子の菓子パンを買いにスーパーへ。
1日2個の計算で賞味期限ぎりぎりまで購入。
息子とラインをしながら何がいいか聞きながらの買い物です。
菓子パンの他に追加でカップラーメンや春雨スープ、スープデリ
などを食べたいと。
食べたいのはとても嬉しいことです。
息子は病院で入院しているのに、息子が家にいる時と
食費は変わりません。
昨日から息子のいる無菌室に一人男の子が入ってきた
みたいです。
息子が入院した時、4人部屋で隣のベットだった男の子です。
小学高学年なのかな。
しっかりとした礼儀正しい男の子。
多分、リンパの方の白血病で移植でもするのかな。
私は同じ無菌室に他の子もいた方がなぜか安心するのですが、
息子はそうでもないみたいですね。
今日の熱は36,5分でした。
ブログで全文を読む
ローカで人とすれ違う時、ニヤつく顔を隠そうと努力する。でも、隠そうとすればするほど、意に反しておかしくなっていく
辛い
顔がニヤつく度に、心の中で「違う。こんな表情したいんじゃない。俺だって普通の表情して歩きたいんだよ!!」って叫んでる。
でも、体が言うことを聞いてくれない。
自分自身さえコントロール出来ないなんて…
周りを見ると、前に進んでる人ばっか
同級生も幼なじみも親戚も
みんな何かしらのコンプレックスを乗り越えて前に進んでるんだとは思う
でも、俺は、いつまでこんな
傷が深いからなのか、30過ぎれば治るとされてる病気なのに、もう33だぞ…オッサンじゃん。。
いったい何十年経ったら…
治らない大体の理由は分かってる。
笑い声が聞こえたら、真っ先に「あ、俺のことだ」って決定して疑わないからだ
昔、嫌なカウンセラーに「〇〇さんの中に『もうそう』というのが居て、それが悪さをしてるんです。」って言われたことがあったけど、これ今思うと一種の認知行動療法をしてくれてたかもしれません。
その「もうそう」が俺の思考を間違った方向に持っていってる。
何かあっても(例えば目の前で笑い声が聞こえても)、「俺に対してだ」って思うんじゃなく、「あっ、また『もうそう』が来た」って、『もうそう』の仕業だって思うように、今更ながら、そのカウンセラーの言葉が理解出来た。
少しづつ思考の歪みを矯正していこう
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むMのAⅠ先生の診察に行くのは13年ぶりで、もう初診扱いで、予約時間は10時でしたが、
初診の手続きで9時半までにに行かなくてはならなくて、
ヘルパーさんのお迎えが8時でした。
8時過ぎにを出発しました。
お天気はで天気予報では、今日は17℃くらいでしたが、風が冷たかったですね。
とにかくMまでには9時半までには行かなといけなくて、横浜駅からでと思ってましたが、
横浜駅で降りて東口まで歩くよりかは、京浜東北線で1駅で桜木町まで行った方が早いのではと、ヘルパーさんが言って、
横浜駅から京浜東北線に乗り換えて1駅で桜木町まで行って、そこからで行きました。
9時半前にはには到着しました。
耳鼻科が13年前は1階でしたが、3階になってて、3階まで行きました。
10時の予約でしたが、1人1人の診察が長くて、1時間以上待たされました。
その間は寝てました。
それから看護師さんに呼ばれて、先ずは聴力検査をしてから、重心動揺検査をやりました。
開眼時と閉眼時との揺れの検査をやりました。
その後にようやくAⅠ先生の診察で、ベットに寝ながらのフレェンチェル検査をやりましたが、眼振が出てました。
13年前のここにめまいリハビリ入院した時の聴力検査と重心動揺検査の結果と、今日の結果を比べたら、
右側が凄い悪くなってて、左側の聴力も下がってました。
13年前の後にメニエール病で、右側の聴力悪化、左側は耳硬化症と先生に話しました。
メニエール病は、その後大きな発作は無いけど、ふらつきが残ってると言われました。
だからリハビリはして下さいと言われました。
居ますコロナ禍で、患者さん大勢のリハビリをしたら、横浜市から訴えられるから出来ないので、で頑張ってリハビリをして下さいと言われました。
先生の診察が終わってから、看護師さんから、先生にこのリハビリとこのリハビリをやってと言われたリハビリをやりました。
ずっと最近やってなくても、身体はしっかり覚えてましたが、で毎日しっかりリハビリが出来るかなて所ですね。
皆んなでやるからこそ、継続出来るけど、で1人でやると言うのは難しいものです。
それとふらついた時に、とっさに捕まる所が、今のでは有りません。
先生は壁でも良いから、とっさに壁に手を着いて下さいと言われました。
それで検査の結果を、S大のAⅡ先生と共有したいから、この検査結果を見せて、それで向こうのAⅡ先生の検査結果も教えてと言われました。
えっ、Mにまた来ないと行けないの
そんなこれ以上増やしたく無いのに…
次は半年後の予約となりました。
とにかく時間がかかって会計待ちが済んでから、のレストランでを食べましたが、
時間が遅くて今日のランチメニューは売り切れでした。
今日のランチメニューだと、ドリンクも着いて来てお得だったのに、私は生姜焼き定食にしましたが、
結構ボリュームが有って食べきれませんでした。
食べ終わってから、レストランを出る時に、I子のめまい外来で、良く顔を合わせてる患者さんに似てるなと思ったら、その人でした。
AⅠ先生の診察に来て、めまいではなくて、他の病気からと言われて、Mの脳神経内科を紹介されて、
今日ちょうどその診察で来てたようです。
それでのコンビニで缶コーヒーを買って、の中の座れる場所が有って、そこに休んで買った缶コーヒーを飲みました。
それで帰りはから、で桜木町まで行って、帰りはで帰りました。
次回は半年後は、Mで同じAⅠ先生の診察だから、その月はI子はお休みにしようと思いました。
なんとか減らさないと、とにかく大変ですね。
に帰ってから、朝が早かったのと、疲れからか目眩がしています。�
調子が悪い…
体が熱っぽくて眠れないのでブログを。
ふと思ったんです。
東北大震災から10年は長いようで短くてそれぞれが色んな悲しみや苦しみを乗り越えた10年だったと思います。
私はというと、
個人でどうせ寿命で死ぬと分かっている両親が少し早く亡くなっただけでそれから14年経っただけど思われるのでしょうか?
私だって25歳で父が亡くなった時夢かと思った。
でも母を守らなければという思いが勝手に湧いてきて悲しむまもなく仕事もして母の前では悲しい顔もしないで頑張った。
それから2人で父のことには触れないようにでもお互い労りながら毎日を過ごして居た。
そして27で母は亡くなった。
毎日毎日体調が変化して
仕事中も気が気でなかった。
そんな経験をした私は
でも家族だし、寿命だし、自身とは違うし、病気だし仕方ないやんで終わるんかな?
10年経ってみんな合唱するけど
きっと15年後も合唱するけど
私は14年経った今悲しみに暮れているのは
引きずりすぎなのかな?
今日は穴があったら入りたい出来事がありまして、
息子にラインで話を聞いてもらう
時間がたつにつれて私の気持ちも落ち着いてきました。
3月22日は息子の誕生日です
病院での誕生日・・・
夜ご飯が豪華だったみたいでいつもの器ではなく
豪華なお弁当みたいな仕切られた器でした。
息子が苦手なお年寄りが好きそうな醬油で野菜など
煮たようなやつではなく、エビフライ、フライドポテト、
果物など定番なメニューで3分の2は食べれたみたい
です
次に病院に行った日には栄養士さんと話をして変えてもらおうかな
ブログで全文を読む