1週間ぶりに病院へ行ってきました
家の近くからのバス停から駅へ
案の定、バス送れる
そしてバスを降りる時にミスをした
誰も降りる人がいなくても必ず駅には止まるし、駅に止まる
時だけアナンスがおかしいので、降りるのボタンを押さずに
降りようとしたら運転手に
降りるの
と言われてしまった
今度からは押そうと学んだ
無事に電車も乗り継ぎ2時間半で病院についた
お昼にピザが食べたいと言っていたので病院のコンビニで
冷凍食品のピザだけをとりあえず買い、ICTUに向かいました
ICTUには小児科病棟でもいた看護婦さんが1だけいます
外から内線みたいなやつで来たことを伝えると
どうぞ~
と言われるので、靴にカバーを履いたり手洗いしたりエアーを20秒
あびたり、そしてまた手洗いして息子のもとへ行きました
いつもと変りなく元気そうな息子です
とりあえず家から持ってきたものをだして整理する
疑問だった駄菓子も看護婦さんに見せて食べれる物を教えてもらいました
カルパス、酢だこさん、ビックカツの判定をしてもらったのですが、
すべて食べれるそうです
珍味が好きな息子にとってカルパスはおいしいと思いますわ
そして、住所変更もすませました
たまりにたまりまくった洗濯物がまってました。
洗濯をするには、ICTUから出て小児病棟に行ってしなくてはなりません
11時半にICTUに入りそこから2時間の13時半まで面会が許されています。
私が病院を出て帰る時間が15時すぎです。
前回は13時半の面会時間が終わってから小児病棟へ行き洗濯
乾燥をすませ買い物をして看護婦さんに渡して帰宅したのですが
1週間分の着替えの洗濯ともなると50分の乾燥機では完全には
乾きません。
そして、毎回使いたい時に洗濯機や乾燥機があいているともかぎらない。
なので、看護婦さんにまず来たら息子と数分話したら洗濯をしに出て
役40分なのでICTUに戻り、終わったころにまた出て乾燥機を回し戻り
乾燥機が終わるころまで息子と話をするという感じにすればと提案されました
1回1回そのたびに手洗い、エアー、手洗いです
でも、もうこの方法しかなくてそのやり方でやりますってやりましたが、
この日は息子は耳鼻科の方で外来に行く日だったみたいで看護婦
さんにお母さんお願いできると・・・
一緒に息子を車いすに乗せて外来の耳鼻科へ
わたくし、高校の時は福祉科に通ってまして、その時以来に車いすを
押しました
透明の鼻水が出ると息子。
透明な鼻水の場合、アレルギー性鼻炎の可能性があるらしくそのお薬を
処方されました。
普段毎日やっている吸入は抗生剤とのことでした。
ICTUに戻り息子と会話
小さい子あるあるみたいなのですが、病棟ではほとんどの男の子は帽子を
かぶってません。
なので息子も帽子をかぶってないのですが、外来に行くときも帽子をかぶらず
行く息子に
平気なの
と聞きました。
すると息子は
帽子をかぶらない事より車いすに乗ってる事が恥ずかしい
と息子
普通は車いすよりはげた頭をさらして行くことの方が恥ずかしいと
思うけどと言うと
俺の事をチラチラ見てるのは頭なのか
と・・・
多分そうよ
息子は周りの人からの視線に敏感な子です
とても面白い子でもあります。
息子のベットの窓からは病院のデカい文字の看板が見えるのですが
その文字の上から夜になると煙がでるんだぞ
と教えてくれました。
多分、文字の上に雪が積もるから溶かしてるんじゃない
そんな何気ない会話がすごく好きなんです
1週間に1回しか行かないので息子も体調がいいといっぱい話して
くれます。
そんな息子の顔は照れてる顔なんです
(泣けてくる)
ちょうど外来の耳鼻科に呼ばれたのがお昼ご飯を食べるぞ~
っていうときにレンジに入れてたピザが出来ましたよとピーピー
なった時でした。
耳鼻科が終わりピザを再び温めかたくなったピザを食べる息子
俺は運が悪いが息子の口癖です
慌ただしい中、乾燥機を回しに小児病棟に行くと誰かに使われている
30分は待たなくていけなくて、息子の食料を買いにコンビニへ
そろそろかなぁと思って戻ったらあと1分となっている。
でも、すぐに取りに来るとはかぎらない。
近くにいた看護師さんに話しかけられ事情を話すと婦長さんを呼んできて
くれました。
お初にお目にかかりました。婦長さん
そしたら、バスタオルは干してかけておいてくれたら後で病棟に届けて
くれると。
その他は乾燥機をかけても乾いてるわよね的な・・・
そこで世間話
〇〇(息子の名前)君元気だった
私 「はい。食欲がすごくてコンビニから冷凍食品買ってきたんですよ」
婦長さん 「できれば病院食を食べてほしいわ」
私 「でも病院食もチョイスして食べてますよ」
婦長さん 「・・・・・」
去っていきました
さすが婦長さんです。貫禄もありました。
この日はいつもより遅い電車で帰宅しました
ブログで全文を読む
昨年の夏の終りに、お義母さんの連れ合いが亡くなり、
家族葬を行ったのですが、
要らないと言ったのに、うちの母親から香典が送られてきたので、
そのお金で昨夜、故人を偲んで夕食を食べました。
私、妻、お義母さんの三人で
横浜橋通商店街の
信濃屋さんで。
ふぐ料理 信濃屋 - 店舗情報 > いきな下町 横浜橋商店街 | Yokohamabashi Shopping District
メインの料理はうな重。
国産うなぎのうな重。
格別な味で美味しかったです。
馬刺し、
アン肝、画像にはありませんが、カキフライも食べて
お腹いっぱい。
ふぐが売りのお店なので、次に行く時はふぐの
コース料理を食べたいね~、と話しました。
納骨式の時は私だけ入院していて、行けなかったので、
折を見て行きたいと思います。
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む@isochibi0210 @amrcyan めぇちゃん、おはよ~ 2ヶ月每の定期通院で、歯の掃除してレーザーかけて消毒して、出てくると目の前に和菓子屋さんというね(笑)
posted at 09:12:47
おはようございます~☀️�♀️❗ 快晴~�\(^o^)/ 今日は日中は10℃を超えて寒さは少し緩むらしい でも朝晩は0℃前後、寒いよ~ 昨日の歯医者の帰りに、歯医者の向かい側の和菓子屋さんの「いちご大福」の旗につい買ってしまった pic.twitter.com/gw1ePxNSez
posted at 08:48:40
ブログで全文を読む@toramall51 @amrcyan 圧迫骨折したときは、便秘なんて言ってられなくて、アセトアミノフェンとトラマドールを大量に飲んでた 便秘は漢方処方してもらったよ リリカは眠くなるから眠前に飲んでたのだけど、追加分は朝になった
posted at 11:38:23
@toramall51 @amrcyan 神経障害性疼痛だから、リリカなんだよね トラムセットは、トラマドールで便秘になるので今は飲んでないの
posted at 10:53:49
@toramall51 @amrcyan てとぷーさん、おはよ~ 私、腰からの坐骨神経痛がひどくて、リリカ増量したけど効かないから、次回の通院で、増量分やめるわー
posted at 10:48:03
@sucrelluna @amrcyan バゲットは14時以降、食パンは16時以降の配達とか時間の指定はあるのだけどね 家から出ないですむから助かるわ
posted at 10:46:43
@sariy926 @SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan 絶賛浮腫中 もう1年治ってない
posted at 10:44:01
@sariy926 @SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan 伸ばす手、今、痛い リウマチじゃなくて、腰が悪いの 手を伸ばすと脚が痛いの リウマチはアクテムラってよくなったの
posted at 10:43:18
おはようございます~☀️�♀️❗ 快晴~�\(^o^)/ さすが、大寒 寒いです
posted at 08:57:59
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む先日、多発性硬化症を克服した彼が、闘病中の人に伝えたいと取材に応じてくれました。
「治らない難病」「一生薬を飲み続ける必要がある」と医者からの宣告。
言葉にできない程の絶望や自暴自棄に陥った彼を救ったのは・・・
『治った人がいる』
偉い肩書をもつ人の言葉やエビデンスではなく、紛れもない事実が彼を変えたのです。
取材中に「天国と地獄を味わった気分」と笑う彼の話には、闘病中の方へのヒントがいっぱいでした。
彼の経験や言葉が、病に苦しんでる人に少しでも希望をもってもらえたら嬉しいです。
彼の克服ストーリーを下記にまとめました。
多発性硬化症克服(難病克服ストーリー vol.3)
↓ ↓
https://kokufuku.jp/2021/01/13/story3/
@SisBHq4N9PuKz4G @sariy926 @amrcyan ちょっとヤバいかも? 腎臓だったら戻ってきたら? こっちもセンターの方はいろいろあってイマイチなんだけど、そっちの方はいいと思う
posted at 23:30:21
@SisBHq4N9PuKz4G @sariy926 @amrcyan さくさくさんはなんで休薬?アクテムラ使ってないの? ステロイドはよくないんでないの?
posted at 18:51:49
@sariy926 @amrcyan 白血球、私は多いの アクテムラ使い始めて、ちょっと下がったけどまだ高い 肩はいつも2週間每にヒアルロン酸注射してるんだけど、今月ちょうど祝日に当たっちゃって、1ヶ月あいちゃうから、年末にステロイド入れてもらったら、めっちゃ楽になった
posted at 17:29:25
@sariy926 @amrcyan やっぱり併用しないとダメなのね MTX使えないから単剤で効果あるのはアクテムラだけだって、一択だった
posted at 15:35:27
@sariy926 @amrcyan ああ、そうなのねぇ エンブレルだけじゃダメだった? 私はMTXは永遠に中止中
posted at 15:27:58
@sariy926 @amrcyan なんでメトレート中止してたの?
posted at 14:45:52
@isochibi0210 @amrcyan 重いものは特にね 店ではもらえないレジ袋に入れてくれるし(←そこ?
posted at 14:44:43
@isochibi0210 @amrcyan めぇちゃん、こんにちは~ 重いものは、ネットスーパーに頼んでたんだけど、買い物のためだけに出かけたくないので、ネットスーパー率高くなってきたわ~
posted at 13:26:26
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ 風、強くなってきたよ~ 家の中にいるとわからないけどね 私は明日、歯医者さんだわ
posted at 13:23:46
おはようございます~☀️�♀️❗ 快晴~�\(^o^)/ 朝から陽射しがたっぷりで、暖かそうなんだけど、今日は北風が強くて寒いんだって 強風きらい 昨日、ネットスーパーで奮発して買ったブドウパン バゲット�や白いロールパンも買いました パン屋さんの焼き立てパンも配達してくれるからありがたい pic.twitter.com/7a9KIQ5mXS
posted at 08:15:38
ブログで全文を読む今回はネタバレは有りません(^-^;) もっとも三国志のあらすじ位はご存知の方も多いでしょうし 一対一の戦闘シーンは結構迫力ありましたよ 女性好みのイケメンも勢揃い そのイケメンを始めとして、熱を上げる絶世の美女貂蝉(渡辺直美)、何故彼女が貂蝉と思った方も少なくないのでは の中でも解説されているが、歴史的時代考証美女という事なのだそうだ 中国の有名な絶世の美女と言うと楊貴妃が思い浮かびますが、あの人も今の感覚の美女では無く、ふっくら系の今の感覚と異なる美女だったとも聞いた事が有りますし、だって今の美女と平安時代の美女は異なりますし、そういう事も有るのかなと思います
新解釈三国志と検索すると新解釈三国志ひどいと言うキーワードが出てきます 何がどう酷いんだと読んでみたら、真面目に三国志の事が好きな人にはものだったらしいです。だから観る人は別物として見る事をお勧めします 別物として見る限り面白かったですよ
良かったら押してね
にほんブログ村
本日、病院に行く気満々でジャンパーまで着て支度をしたのですが
JRのアプリをインストールして詳しく調べたら
運休になってる
またしてもか
諦めて、部屋着に着替え布団に入り動画を見ていたらウトウト
そしたら息子からラインが
やっぱり通知じたいいってなくて朝ラインを開いたら一気に通知が
きたみたいです
昨日も今日も輸血はなしだったみたいです
これで4日間輸血なしです
これはこれで心配になる
今日は残り1個のカップラーメンを食べてしまったらしい
病院食はおいしくないみたいですね
ティッシュもなくなるよ~
と息子の方からラインがきたりしましたが、息子の方から
ラインが来ると母はうれしい
暇な息子はスマホで動画見たり、スイッチで遊んでるみたいです
任天堂さんのオンラインのお金を払ってなく息子からラインが
オンラインできないと・・・
母は
それな
と思いながらパソコンからお金を振り込みましたわ
明日は電車が動けばいいけど
明日こそは行かねば
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む@copozou @amrcyan こぽ象さん、おはよ~ 陽が出てきたと思っても、陽が出てる時間が短くてあっという間に曇っちゃう
posted at 11:07:18
@formula_ume @amrcyan ウメパパさん、ウメちゃん、おはもふ~ 今冬は、そちら雪が多そうね こっちは雪じゃないけど寒いよ
posted at 11:06:24
おはようございます~☁️�♀️❗ 曇り 晴れ予報なんだけどなー ちょっと晴れたけど、すぐまた曇っちゃった 寒いね~
posted at 09:43:33
ブログで全文を読むお昼に連絡をとったきりまたラインの既読がつかなくなりました。
着替えがあと何着あるかの確認とかお昼にしました。
なので元気だとは思います。
今日輸血あるの?
と聞いたら
多分ある
と・・・
それが最後です。
さて、明日は息子の病院に行こうと思ってるのですが、明日は
最高で風速8メートルの風がふき、息子のいる市では雪も降ります。
ですが、とりあえず電車は今のところ大丈夫そうなので行く方向で
支度をしてます。
にしても、すごい荷物です。
息子の着替え3,4日分に、お菓子やら髭剃り、ティッシュにシャンプー
ボディーソープなど・・・
腕が筋肉痛になる事間違いなし。
両手がふさがるので、斜め掛けポシェットをすることにしましたわ。
ブログで全文を読む今朝は健康保険組合の健康診断を受けてきました。
簡単な検査ばかりなので、特に異常が見つかる事はないでしょう。
健診とは別に、会場の一角に
血管年齢と脳年齢を測定するコーナーがあったので、
やってみました。
血管年齢は実年齢と同じでした。
脳年齢は実年齢より9歳若かったです。
TVゲームのおかげかw
今日は親父の命日です。
何回忌かなぁ。もう忘れました。
多分16年位。
実家の母親に電話しました。
元気そうでした。
母の実家は会津なのですが、
会津だけなのか、福島県全体か分かりませんが、
県外ナンバーの車はGSに入ってもガソリン入れてくれないそうです。
またコロナに罹ったら、村八分になると言っていました。
世の中狂っている。
全部を肯定はしませんが、
私は木村もりよ氏と、
小林よしのり氏の「コロナ論」「コロナ論2」を支持します。
これから強毒性、致死率が高い変異種が出てくれば
話は別ですが。
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む