前を表示

147683件中 16051~16100件目を表示

次を表示

最新Blog

*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。   ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
2020年12月13日 06:00
久しぶりの土曜日出勤 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!もうどれくらい土曜日出勤して無かったかなぁ久しぶりに行って来ました久しぶりだから出勤前に床屋でサッパリしてからね関係無いか(笑)もう何回も書いてるけど俺が働いてるA型事業所ではゴールデンウィークがあるなどの例外はあれど基本的に1ヶ月が30...ブログで全文を読む
2020年12月12日 21:02
広島の都市問題 増々苦境に陥る紙屋町地下街シャレオ ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
 ( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市問題 都心部活性化【今日の紹介記事】 7月10日中國新聞デジタルより引用売り上げ低迷、欠ける求心力 20年目の紙屋町シャレオ、初の50億円割れ画像1 紙屋町地下街シャレオ開業後の売上高の推移(画像 『売り上げ低迷、欠ける求心力 ...ブログで全文を読む
2020年12月11日 20:20
Aさんのメールより ( watcherdesuさんの最新ブログ一覧 )
 ( watcherdesuさんのプロフィール)
この間Aさんよりメールがあり、少し暇が出来たので、徹底的に虫を叩きたい。その為、...ブログで全文を読む
2020年12月11日 18:14
遠い昔の21歳のとき ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
このブログ開設したときに「日本ブログ村」というランキングサイトに登録したんだけど、リウマチ・膠原病・闘病、20代ライフスタイルってしたのね。(21歳発病だったのブログで全文を読む
2020年12月11日 23:04
娘、精神科受診 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

息子がこんな時なのに、息子が病気になる前に予約していた

娘の場面緘黙の治療のため精神科に行ってきました。

 

今日が初診です。

 

ちょっと想像と違っていた。

 

先生はすご~くお年をめしたご老人で、80歳くらいなのだろうか。

 

少し不安になりました。

 

二階の一室に行き、娘と私と3人で話をする。

 

 

カウンセリングというのでしようか

 

 

もちろん娘は先生の問いかけに声を出しては答えません。

 

 

私は娘が来年度就職先を見つけないといけないので、そのために

 

精神障害手帳が欲しくて受診しました。

 

 

そのためには6ヶ月は通わないといけません。

 

就職をするにあたり、電話がかけれるようになることや、仕事が

できるようになることが目標です。

 

先生との会話はほとんどが説教に聞こえました。

 

緊張して話すことのできない娘に

 

あなた自身が頑張らないといけないんだよと。

 

これはわかる。

 

けど、レジに行って買い物のできない娘に

 

先生「買い物なんて簡単でしょう。お金を渡せば済むでしょ~」

 

私「娘は何かレジの人に聞かれるかと思うから買えないんです。ポイントカードありますか?

  とか聞かれる時もあるので・・・」

 

 

先生「ポイントカードなんて先に出しちゃえばいいでしょ~」

 

 

ああいえばこう言うって感じで共感はしてくれない。

 

先生「スマホでもメールはできるでしょ」

 

私「就職したときに自分で休むときとか連絡いれるために電話とかかけれるようになってほしい」

 

 

先生「電話なんてしなくてもメールができるでしょ。まずはメールからでしょ」

 

もう、私も心の中で

 

 

もう帰りたい。娘もそう思ってるはずだ!!

 

久しぶりでした。こんな感情になったのは。

 

娘も早く帰りたいと思ってるはず!!

 

この病院やめて違う病院にするか!?

 

そんな事を考えていました。

 

 

そしてお年寄り特有の同じことを何回も話す。

 

 

娘の職業をあれがいんじゃない。これがいんじゃないと決めだす。

 

作る仕事は?調理師なんていんじゃない。

パティシエは?

 

話さない仕事だとお掃除とか?

でもお掃除ならつまらないでしょ。

 

本当にこのおじいさん先生との会話は私でも嫌になるくらいでした。

 

私が何か話しても否定的だし。

 

 

ただ病名はちゃんと場面緘黙と言っていました。

そして社会不安障害とも言ってました。

 

 

お薬も2種類処方され、これを飲めば途中でやめることもできないので

次回の受診は来週の金曜日になりました。

 

続けるしかない。

 

 

ブログで全文を読む
2020年12月11日 21:31
髄注、抗がん剤開始 1日目 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

本日12月11日は病院には行けませんでした。

 

今日から抗がん剤開始です。

 

寛解導入療法IA (ECM)

12日間の治療です。

この12日間の初めに髄注を1回やります。

髄注では、メトトレキサート・シタラビン・ヒドロコルチゾンの3種類を使用。

 

最初の5日間はエトポシド、6日目からは標準量シタラビンを7日間、

ミトキサントロンを5日間やるそうです。

 

私も見ていないのでなんとも言えないのですが、息子にラインをして

確認した所抗がん剤をやったような感じはないと。

 

 

エトポシドは錠剤で処方されてる可能性があるのと、あとは髄注で

抗がん剤を入れたと思われるので点滴はないのかも?

と予想しました。

 

そのことを息子にもライン。

 

具合を聞くとなんともない

 

と・・・

 

 

しばらくして

 

 

食欲ないかも

 

 

と・・・

 

 

でも頑張って食べたみたいですが、他には今の所副作用はないみたい

です。

 

安心しました。

 

ブログで全文を読む
2020年12月11日 20:46
同じ病室の子の話 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

息子の病室は4人部屋です。

 

小児科です。

 

 

こちらの病院の小児科では白血病の患者を22歳まで受け入れてる

そうです。

 

 

それは、大人の血液内科で治すより小児科の方で治す方が効果が

あるそうです。

なので小児科ではありますが、息子くらい大きな子もチラホラいました。

 

そして、クリーンルームはないのでよっぽどの事がない限り別病棟にある

クリーンルームには入ることがないと。

 

 

小児科の病棟は病棟じたいがクリーンルームになっているそうです。

 

 

息子のベットの向いの子。

小学1年生くらいでしょうか・・・

 

息子が入院した当初は元気がよかったのですが、ここ最近は具合が

悪いらしく、日中一人で泣いています。

 

胸が痛みます。

 

息子の隣のベットの子は小学4年生くらいの男の子。

元気で歌を歌ったり、お父さんとポケモンの話をしたり聞いてる

だけでこっちまで元気になります。

 

 

そして、最近来た大学生くらいの男の子。

副作用なのかオエオエはいてます。

 

 

その他にも病棟は血液の病気で戦ってる子供たちばかりです。

 

 

息子にはみんな同じ病気で頑張っているんだよ。

一人ではないからね。

 

と伝えました。

 

きっと一人ではない。

みんなも同じで苦しいと思ったら頑張れるそんな気がしたんです。

 

わたしならそうだと思うから・・・

ブログで全文を読む
2020年12月11日 20:20
精子冷凍保存の選択 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

12月10日(木)

 

この日は私が片道2時間かけて息子の元へ。

特になんの治療もないのですが、婦人科への受診で私も一緒に

お話を聞くということで来てくださいと。

 

 

というのは、将来結婚した場合にそなえて精子を冷凍保存を

しておくか!?

 

という選択肢にかられました。

 

親としては精子を保存して将来子供をもってほしい気持ち。

 

息子に確認すると・・・

 

 

「俺は将来結婚するつもりはない。その子供まで発達障害や白血病

 を受け継がれたらかわいそうだ」

 

的な考えみたいでした。

 

とりあえず、息子と二人で婦人科で話を聞きました。

 

 

「まず、今息子さんの精子を採取しても状態のよくない精子のはずです。

 

1回の射精で数回分の精子を冷凍保存するとする。

 

費用は1回の射精で50000円程度です。

 

息子さんが結婚するころ、10年後とすれば1年間12960円の保存料が取られ

 

10年だと約13万。

 

そして、奥さんとなった人と子供を作るとする。

 

その卵子と精子の授精に約50万かかります。

 

それなのに、必ずしも授精に成功して子供ができるとは限らないんです。」

 

 

と説明されました。

 

 

移植をしない限り、子供ができる可能性もあるといわれました。

 

 

息子と相談して精子を冷凍保存しない事にしました。

 

お金をかけて保存しても子供が100%できるわけでないならとあきらめました。

 

この選択が間違っているのかもしれないけど。

 

 

 

この日は歯科への受診もあり、息子と外来へ

 

虫歯はなく、なりかけがあるらしいです。

歯磨きレッスンにフッ素を塗って病室へ

 

 

 

病室に戻るとお昼に飲む薬を渡し忘れていたのか、すでに15時

になろうとしていて、ギリギリだと看護師さんが持ってきました。

 

 

ですが、フッ素を塗って30分はうがいや水を飲むことはダメと言われて

いてそれを伝えました。

 

 

看護師さん「歯にふれないように水を少しだけふくんで薬飲める?」

 

 

私「この子、水なしでも飲める子ですよ」

 

看護師「そうなの?できる?」

 

息子「はい、できると思います」

 

けっこう大きな薬を2粒飲んでいました。

 

看護師さん「すごい特技だね」

 

と褒めていました。

 

こんなに大変な病気なのに息子には笑わせてもらってます。

 

そんな息子を思うと、やっぱり泣いてしまう。

 

息子も泣きたいと思うけど、私の前では絶対になきません。

 

 

 

鼻の吸入の時間になれば病室で吸入をします。

その姿がとてもおちゃめでした。

 

笑いたいのか、ちょっとしたことで二人で笑いました。

ブログで全文を読む
2020年12月11日 19:18
検査結果の説明 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

15時に別室に案内されるも急患になった患者がいて16時からの説明に

なりました。

 

はじめは息子も呼ばれたのですが、聞かれたくない話もあったの

でしょう。

 

主治医と看護婦さん

「〇〇君は話が長すぎて倒れると大変だから病室に戻ってて」

 

聞かれたくない話もあるんだなと・・・

 

 

兄と私に説明が始まりました。

 

 

私が聞きたくなかった予後良好とか予後不良までの結果はまだ

出てないみたいで、急性骨髄性白血病は間違いないとの事まで。

 

 

本当はもっと数値的な結果もきてるっぽかったけど、説明はありませんでした。

 

 

あとは治療の説明がありました。

髄膜の部分に抗がん剤を直接注入する髄注を行い、寛解を目指すということ。

「寛解導入療法」

 

寛解になった後に目に見えないレベルで残っている白血病細胞を減らすための

治療である「強化療法」をやるということ。

 

 

一部の患者には造血幹細胞移植をやること。

 

などです。

 

最低でも7か月は治療にかかり、一時退院と抗がん剤の繰り返しとか。。。

 

そして費用の説明。

 

我が家は生活保護世帯なので治療費はかかりませんが、

 

小児慢性特定疾患治療研究事業

 

という公費負担制度を利用すれば費用が補助されるということ。

 

保険適用外は自己負担が生じることもあるとのこと。

 

 

でした。

 

 

 

それから息子を呼んで、先生が小学生でもわかるように説明してくれました。

 

 

息子には発達障害があるので、理解できない話もあるようで

私が説明したりします。

 

 

自分は最強だから抗がん剤の副作用も耐えられる

 

ような事を言ってましたが、どうなる事やら。

 

ブログで全文を読む
2020年12月11日 18:06
息子、耳鼻科受診 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

その後のお話です。

 

12月8日(火)

この日は大きな検査もないので、病院には行きませんでした。

顎のリンパの腫れのCTをとったみたいみたいですが、白血病による腫れみたいです。

 

12月9日(水)

 

私にとってこの日は来ないでほしい日で、寝るのがとても怖かった。

今日という日が来ないでほしい。

逃げだしたい気持ちでいっぱい。

母の時も癌になって余命とか聞きたくなかったです。

余命だけはふせてほしい・・・

 

そう、今日は骨髄をとってその結果が分かる日でした。

なので、兄と一緒に片道3時間車で病院に向かいました。

 

主治医に何時でもいいですと言われたから10時ごろ着くように家を出たのに

主治医の先生、外来があるとの事で実際に検査の結果や治療の話を聞けたのは

夕方の4時ごろでした。

 

私たちが到着する前に息子は耳鼻科を受診したみたいで、耳と鼻がやばかったことを

息子から知らされました。

 

耳の話

息子は生後6ヶ月に中耳炎になり今では慢性中耳炎。

当時、鼓膜がパンパンに腫れていても自然に耳垂れが出るのを待つという耳鼻科に通ってました。

(針で穴をあけて耳垂れをだす耳鼻科もあるみたいです。当時私の母が穴をあけるという治療を

きらってました)

そうこうしてるうちに自然に鼓膜の腫れが爆発して鼓膜に大きな穴が開いてしましいました。

 

耳鼻科を変えるも、耳垂れの中にうつるような菌がいて、この菌が薬でも死ななく当時は何年も毎日

耳鼻科に通い、私も疲れがたまってきてました。

 

この菌がいなくならないと鼓膜の穴をふさぐ手術ができないといわれました。

 

そして、私の難病が発覚。

息子の中耳炎も放置状態に。

 

学校での耳鼻科検診でひっかかり病院へ受診するも耳垂れが出ないなら1年に1回の受診でいいですよ~

と・・・

 

 

 

入院先で耳鼻科に見てもらった結果

 

まずは、鼻ですがアレルギー性鼻炎とポリープがあるとかで白血病の治療が落ち着いたら

手術が必要とのこと。

 

耳ですが、かなり重症との事で大きな穴が開いていて、その他にも小さな穴が何個かあった

みたいです。

 

 

ある看護婦さんがこう言いました。

 

「鼓膜の穴が白血病になった原因のひとつかもね」

 

そうだとしたら私は大変な事をしてしまったのかも。

 

この日から鼻の吸入が始まりました。

 

 

 

息子は病院に来た時より元気になっていて、いつもの元気な時の息子でした。

 

私にちょっかいを出してくる始末です。

 

顎の腫れも引いてきていて咳もおさまり顔色もよかったです。

 

~続く~

ブログで全文を読む
2020年12月11日 23:14
息子の休学届と市役所へ ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

今日は小児慢性特定疾患の手続きに必要な書類を市役所

へ行ってとってきました。

 

その他に該当するか分かりませんが、特別児童扶養手当の

手続きもするために市役所へ。

 

 

特別児童扶養手当は症状によってもらえない場合もあるみたいです。

 

住民票や戸籍をとったり、生活保護の窓口に行って受給者証をとりに

 

いってきました。

 

 

 

そして夕方、息子の通う高校の担任から電話がありました。

 

 

今日、教頭と校長と息子の病気の事での休学について話し合ったみたいです。

 

その結果、一度私が足を運んで話をする必要があるとのこと。

診断書が必要との事でした。

 

 

 

ブログで全文を読む
2020年12月12日 13:16
トレーニングジム通い始めました! ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

お疲れさまです☆


今週の月曜が休みだったので、父親から勧められて、近所に新しく出来たトレーニングジムに勇気を、本当もの凄く勇気をだして行ってみました!!


なぜなら、スタッフのほとんどが若い女性だから、怖くて怖くて。。


でも、変化する努力をしないと、ダメな人生を変えられないと思って。


そんなわけで、自分を変えるために、女性の前で顔が赤くなろうが、緊張の余りにらみつけようが、もう人に嫌われるなんて、怖がってちゃダメだ!!!と自分に言い聞かせて、もう今日で4日目!


頑張って定期的に通えてます!


今日も女性スタッフが近くにいて、顔真っ赤だったんですが(笑)、「もう嫌われてるからいいや(笑)」と開き直って、40分くらい居続けました!


終わったらシャワーも浴びて、サッパリして帰りました�


こんな考え方ができるようになったのも、「フェルミ研究所」っていうYouTuberの「嫌われる勇気」って動画のおかげです。


一応リンク貼っときます。自分の考え方を変えるきっかけになれば、拡散した甲斐が有るかなと思います。





人から好かれようが嫌われようが、どうでもいい。自分の信念を貫いていこう(常識の範囲内でw)


そのうち飾らない、ありのままの自分の真の友達、真の恋人が出来るはず!

ブログで全文を読む
2020年12月12日 09:49
立ち飲み日和 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
言論封殺の中国共産党のような社会に進みたい人々がいる事が信じられません。ブログで全文を読む
2020年12月11日 10:24
崖っぷち静岡・愛知 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
静岡県の川勝知事はもはや親中派というより、中国スパイのレベルに達している。ブログで全文を読む
2020年12月11日 22:48
朝の真っ暗な時間に ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
今朝は真っ暗な時間から1時間以上もお散歩してきました。大好きなお友達とワンちゃんずと一緒に〜みんな並んでなお写真、なかなか難しいですが帰る頃には朝焼けも楽しい楽しい時間で続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2020年12月11日 16:54
お久しぶりです。.アレンジはバスケットアレンジばかり制作してる.委託販売続きます!... ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
 ( こぶたさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る

hijiri(@flowerstoryhijiri)がシェアした投稿

ブログで全文を読む
2020年12月12日 06:00
ついに!・・・とは言え ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!年明けにいよいよ観客を入れてのももクロのライブのファンクラブ先行受付のアナウンスがあったとは言えだ・・・このご時世以前の様にフルで楽しめる訳じゃ無いそこには厳しいルールが・・・横アリに5000人だけコールも無しかぁそれでもチケットの争奪戦...ブログで全文を読む
2020年12月11日 21:00
本日の透析2020・12・11(金) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の95kから2.6k増の87.6k最初の血圧は81穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の95kまで2.6k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80〜110台返血直後の血圧は96止血後の最終的な血圧は101透析終了後の体重は95k本日も無事透析終了ブログで全文を読む
2020年12月10日 22:41
身を守る努力を忘れずに ( ラスカルっさんの最新ブログ一覧 )
 ( ラスカルっさんのプロフィール)
只今、22:30なり現在、立川のベローチェにおりますまずは風景写真を一枚だけ写真は前の記事に載せた名残載せ忘れ…とでもいうところか…今日は会社へ出社何だかここ最近、とかく慌ただしい時期的にしょうがないのだけれど、ちょっとバタバタし過ぎそれも少し落ち着いてきた感じはするけれど、達成感が無い誰からも褒められるというか認められるような仕事じゃないせいでもあるかなので、心の中にどんよりと何か蟠りがあるような感じブログで全文を読む
2020年12月11日 08:51
12月11日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

おはようございます~☀️�️�‍♀️❗ 晴れ 薄雲が広がっている 昨日、仕事で一緒だった先生からのお土産 pic.twitter.com/lD6AAC5RtT

posted at 08:51:03

ブログで全文を読む
2020年12月10日 14:24
12月10日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ こちらは晴れてるわ 午前中仕事で、これからリハビリ

posted at 14:24:29

おはようございます~☁️�️�‍♀️❗ 曇り 昨日は息子と病院のあと、映画に行きました ランチ、私は鯛釜飯天ぷら定食、息子は鯛釜飯お刺身定食 温泉卵は映画のチケットサービス おやつは銀だこ、ドリンクはチケットサービス 帰りの車でアイリッシュラテ、チケットサービスで50円引き pic.twitter.com/EeXnEgR98y

posted at 09:09:44

ブログで全文を読む
2020年12月11日 13:06
CEAってのがアレだよね。 ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
父、11時前に一旦帰宅してきたがまたどこかへお散歩に出かけてしまった。多分長女姉が三女姉に連絡した後で連絡来るとは思うんだけど…次の病院、一ヶ月後の年明けになっブログで全文を読む
2020年12月11日 09:32
あはも ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
巷でドコモが新プランを生み出したとか評判ですね。やっぱり5Gに切り替わると、あっという間にギガ消費しちゃうのかな。私は現行のプランでも不満はないし、数百円だけど安ブログで全文を読む
2020年12月10日 17:35
お腹痛い ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
排卵痛がやって来たのか、今日は一日中生理痛に似た痛みに悩まされた。関節の調子の不調は微妙な感じ。手に力が入らず物を落とすことがある。職場の上司に年末暇ならバイトブログで全文を読む
2020年12月10日 18:49
もうなんだか ( hidamariさんの最新ブログ一覧 )
 ( hidamariさんのプロフィール)
アメンバー限定公開記事です。ブログで全文を読む
2020年12月11日 07:52
”PhotoPlay Dog Lover♪コレクション” ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)


ブログで全文を読む
2020年12月10日 22:25
ハーティ割引 ( ふじてぃさんの最新ブログ一覧 )
 ( ふじてぃさんのプロフィール)
最近、携帯電話料金の値下げが話題になっていますが、ドコモの障がい者割引(ハーティ割引)を使っている人に朗報です。割引き対象・割引き額が増えました。 僕は、ガラケーを使っているので、「①月額料金」は対象外ですが、「②音声オプション」は対象です。毎月700円支...ブログで全文を読む
2020年12月10日 19:53
お客さんから頂きました。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
東京からの、お客さんから頂きました。 頂いたのは、京都のお土産。 虎屋の羊羹と、くるみ飴炊き。 くるみ飴炊きは、サクサクして、 止まらない美味しさです。ブログで全文を読む
2020年12月10日 23:03
明日から「天外者(てんがらもん)」公開 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
三浦春馬さん主演の映画「天外者(てんがらもん)」の公開が明日にせまってきました。映画は観に行く予定ですが、明日は病院だし、土日は混むだろうから週明け14日の月曜日頃行こうかな…。と思っていたのですが、よく考えると大阪府は15日まで「不要不急の外出自粛」なんですよね…。(´・ω・`)じゃあ、16日の水曜日に行こうかとも思いましたが、この調子じゃ、外出自粛の期限も延長されそうです。ふむむ。行っても良いものだブログで全文を読む
2020年12月10日 07:39
自衛隊 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
中国は戦後秩序を破壊するモンスターブログで全文を読む
2020年12月10日 21:12
本日発売の女性セブン ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
連日ブログを書けず、、、具合が悪かったり、寝てしまったり元気です!今続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2020年12月10日 14:17
何もかもやめてしまいたい。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
 ( ケロさんのプロフィール)
 体調がいまいちだと、心も下がってきて、とげとげしてきて、何もかもやめてしまいた...ブログで全文を読む
2020年12月11日 06:00
コロナの足音 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!初冬になり寒くなるのを待っていたかのようにコロナが完全に第3波の様相を呈して来ました以前にも書いた様に俺の周りの知人で本当にコロナになった人や濃厚接触者で自宅待機してる人とか見た事も聞いた事も無い先日クリニックで同じ質問をしたらコロナ陽...ブログで全文を読む
2020年12月10日 17:47
2年前の今頃は・・・ ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!そう言えば2年前の今頃は意を決して20数年ぶりに働き始めて3ヶ月の会社が朝出勤したら「今日で閉めます」って言われたんだったっけなぁ(笑)http://www.pootaro.com/archives/1073328648.htmlみんな正月前に給料も貰えず年越しだったなぁ(笑)まぁ給料...ブログで全文を読む
2020年12月10日 19:24
広島の都市交通 酷似する神戸電鉄粟生(あお)線とアストラムライン西風新都線 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
 ( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市交通 アストラムライン 【考察その1】アストラムライン西風新都線の未来を暗示させる神戸電鉄粟生線強力なバス路線との競合、目減りする通勤需要、重くのしかかる減価償却費画像1 神戸電鉄粟生線の大村~樫山間の50‰勾配区間を走る電車(...ブログで全文を読む
2020年12月10日 13:04
慰労金をいただきました ( Anesth1975さんの最新ブログ一覧 )
 ( Anesth1975さんのプロフィール)
「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業」というものが行われています。詳細は省きますが、この国のすべての医療機関において、一定期間の間に10日以上の勤務実績がある人が対象となります。正規職員でもアルバイトでも関係なく、また医師や看護師などの有資格者だけでなく事務職員や清掃業者なども対象になります。もちろん私も該当しますので申請し、先月給付されました。ありがたく頂戴しておきながら言うべきことでブログで全文を読む
2020年12月09日 09:59
12月9日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 私は出かけるよー 息子と病院行って、終わったら映画観てくるー

posted at 09:59:55

@norinori430202 @amrcyan やまおっちゃん、おはよ~ 寒いけど、本来の気温? 息子と病院行って、終わったら映画観てくるー

posted at 09:59:23

おはようございます~☁️�‍♀️❗ 曇りで寒い日

posted at 09:14:41

ブログで全文を読む
2020年12月09日 16:06
無限列車(ネタバレありかも知れない(-_-;)) ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
 ( 鮭ママ隊さんのプロフィール)

私は映画は見てません、勿論アニメも最近になっててようやく漫画喫茶やレンタルで見始めた処でやっと9巻迄読めた所です だからのネタバレになるかどうかは判りません

 最初鬼滅の刃と言う人気の漫画が有るらしいと言う事位しか知りませんでした 処がが凄い人気でしかも、感動の作品だと言うので、流石にこれだけ世間を騒がせている作品に興味が湧いてきまして、このコロナ禍でも余り影響の無さそうな漫画喫茶に夫と共に行って1から7巻迄、その後9巻迄の3冊は借りて見ました 初め無限列車は用に作られた作品だと思ってました 読んでいる内に若しかしてこの部分だけをさらに脚色してとして見応えのあるようにした作品で、大体ストーリー的には多分原作のまま けるだと大評判だが、で読んだ限り程ではありませんでした しかし映像として見た場合どうだろろうと思い浮かべてみました えん夢と鬼によってさりげない事で夢を見せられていると気付かぬくらい自然にそれぞれが幸せな夢を見せられる善逸、伊之助、杏寿朗、そして言うまでも無く炭治郎も。炭治郎に至っては亡くなった家族の元へ帰っていきます この辺はきっとグッとくるだろうなと思いました まるで何の変化も無かったような日常の中で違和感を感じつつも幸せな時を過ごすのですが、違和感の正体に気付きます。これは夢でしかないのだと しかも普通の夢ではない為に並の手段では目覚めません これしかないのか 夢の中で命を絶つ事を選びます。他の仲間たちも目覚め始めます。善逸、ねず子、杏寿朗等は乗客を守り、伊之助と炭治郎は協力して死闘の末えん夢を倒します。 ここら辺からがネタバレになります これからやを見ようと言う方はここから先は見ないで下さい。処が安堵もつかの間杏寿朗と炭治郎の前に上弦の鬼(名前が読めない因みにえん夢は下弦の鬼)、が現れます 杏寿朗を誘惑します。お前の様に強い奴は簡単に死んでしまう人間であってはいけない、鬼にしてやるからともに強さを目指そう。人とは弱い物仮の話普通なら誘惑に負けても不思議は無いと思います。しかし何度もの誘惑を退け、炭治郎を守りつつ(勿論炭治郎も必死)死闘を続けて、炭治郎に遺言を残して絶えます 実は夫にの鬼滅は多分こんな感じと少なくともの無限列車辺に当たる部分のあらすじを語って聞かせてあげたんですよ 処が正にクライマックスとも言うべき杏寿朗と上限の鬼との戦いに差し掛かった時、自分の声が震えだした事に気付きました 話すにはストーリーを思い出さないで語れません。頭の中で映像化される中で余りにかっこ良過ぎる杏寿朗に感動していた事に気付きました ああこりゃ泣くな、で観たらきっと それからですよ見たいなって思ったの。ただ色々忙しいので現実見られるかは判りませんが 駄目だったらレンタルとかあるいはでもやったら見ようと思っています  良かったらおしてね
にほんブログ村ブログで全文を読む
2020年12月09日 23:17
不正咬合、うさぎ専門店さんと、かかりつけ医の意見 ( キョロちゃんさんの最新ブログ一覧 )
 ( キョロちゃんさんのプロフィール)

爪切りの時に不正咬合を指摘された件で、
軽度のうちに切るか、症状が出てから切るかに
ついて、うさぎ専門店さんとかかりつけ医に相談
した。
私の中でも落ち着いて考えて、ギリギリまで切ら
ずに粘りたいという結論が出ていた。
専門店さんもかかりつけ医も同じ意見だった。
やはり、年齢的にシニアになってるのに、ここま
で綺麗な歯で来れてるので、うまくいけば切らず
に逃げ切れるかもしれないと。
その根拠はうさぎの歯の伸びる速度は驚くほど
速いが、むぎちゃんは少なくても10ヶ月軽度の
まま維持してるという事は、伸びた分を牧草など
でうまく削れているということ。
これからもそれが出来れば切らずにいける可能性
が高い。
もし、切るにしても食欲不振になってからでよ
い。
うさぎは麻酔のリスクが大きいので、ギリギリま
で切る必要はない。
最後に、専門店さんのうさぎさん達は高齢の子が
多く、麻酔をかけたらそれだけで死ぬ可能性があ
ると言われてるけど、うちはそれでも切るという
判断をしている。
食欲はあるのに歯が痛くて食べられないのは本当
に可哀想なので、麻酔で死ぬリスクより、切って
食べられるようになる可能性にかけている。
今のところ、みんな無事にいるそうだ。
つまり、こういう判断を迫られる事もいずれある
ので考えておいた方がよいという事だろう。

今回、相談して本当によかった。
私の決断を後押ししてくれた感じになって、本当
に心強かった。ブログで全文を読む
2020年12月09日 06:20
”Graphic 45 新作Blossom & デラックス♪” ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)


ブログで全文を読む
2020年12月09日 19:00
今日は、ユズダイコン。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
昨日、ユズカブラでしたが、 ユズの皮が残ってたので、 今日は、ユズダイコンを作りました。 ダイコンの薄切りですから、 直ぐに食べれます。 美味しく出来ました。ブログで全文を読む
2020年12月09日 18:39
レミケード65回目 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)

昨日はレミケード65回目の投与で、

IBD外来兼皮膚科へ行ってきました。

 

入院で1回飛んだので、

8月依頼のレミケードでした。

 

午前中、皮膚科でストマと中心静脈栄養の刺入部を診てもらいました。

ストマは凸面の面板を使っているせいか、

ストマ周囲が痒いです。

 

かと言って平面の物だと、漏れる可能性が高いので、

どうしたものかwocさんも苦慮していました。

とりあえず今までどうり凸面の物を使います。

痒さが我慢して。常に痒い訳でも無いので。

 

午後はIBD外来。

採血の結果は酷くも無く、良くも無く、

程ほどの横ばい状態。

 

体重は53.2kg。54kgになる時もあるけど

53kg台と54kgの増減を繰り返しています。

 

IBD外来のあとにレミケード。

副作用も無く、無事終了。

 

17時過ぎに病院を出ました。

 

その後、院外薬局に処方箋を出してから

しゃぶ葉にて晩御飯。

 

入店時に手のアルコール除菌。

ドリンクバー等で離籍する時はマスク着用。

手にビニール製の使い捨て手袋の着用をするという決まりでした。

 

退院後、久々にお肉を沢山食べられて満足です。
これが身に付いてくれれば良いのですけど。

 

ブログで全文を読む
2020年12月10日 04:15
12/09のツイートまとめ ( キンクリさんの最新ブログ一覧 )
 ( キンクリさんのプロフィール)
ruise_yoshikazu RT @tadano_hikaru: フライング当選にて、当選DMのお返事がない方、連絡が取れない方が複数いましたので、再抽選させて頂きます��現金¥100万�参加者から抽選で複数人選びます‼️�参加方法�■このアカウントのフォロー■このツイートをRT期間… 12-09 20:35ブログで全文を読む
2020年12月09日 17:05
背中が痛い。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
 ( ケロさんのプロフィール)
 療養状態に入って1週間。だいぶ良くなって、少しずつ動くようにしています。今日は...ブログで全文を読む
2020年12月09日 21:00
本日の透析2020・12・9(水) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の95.7kから2.4k増の98.1k最初の血圧は85穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の95kまで3.1k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80〜110台返血直後の血圧は81止血後の最終的な血圧は92透析終了後の体重は95k本日も無事透析終了ブログで全文を読む
2020年12月09日 06:00
ストレス発散法! ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!透析ももう18年やってるので慣れてるっちゃ慣れてるけどそれでも非透析日はホッとするよね透析日は朝出勤したら帰るのは夜9時半位だしホントに1日潰れるって感じそれに5時間透析をするには動脈穿刺なので止血の関係で透析終わりが夜の8時半とケツが決ま...ブログで全文を読む
2020年12月08日 18:36
時事考察 ネトウヨ(ネット右翼)さんの実態について ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
 ( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 時事考察 時事考察 その他【考察その1】ブログ主のネトウヨさんのイメージについて正直、あまり関わりたくない人たち・・・画像1 ブログ主のネトウヨさんの勝手なイメージ(爆) でもこんな人間が身近に居たら正直嫌だな(笑)(画像 『かわいいフリ...ブログで全文を読む
2020年12月08日 19:48
仕事より、元気に感謝! ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
 ( ナニワのパンダさんのプロフィール)

 今日の定期検診では3か月に一度の詳しい血液検査を受けました。すべて数値は異常なし 腫瘍マーカーのCEAも3.1なので、こちらももちろん異常なし

 久々に触診もされましたが、問題なし

 しかし、主治医に「疲れていますね」と言われてしまいました。仕事関係のことで落ち込むことが続いていたので、表情に出てしまっていたようです

 いつまでたっても頭の中は仕事中心。仕事が充実していないと幸福感を得られないというところから抜け出せません 元気でいられればそれでOKのはずなのに・・・

 くよくよしても仕方がない。何も解決しません。動ける身体があるのだから、それに感謝 そして、気持ちを切り替えて、前を向いて進もう

 

ブログで全文を読む
2020年12月09日 02:58
あなたに手を差し伸べて ( ふわりさんの最新ブログ一覧 )
 ( ふわりさんのプロフィール)

放っておけない性分は変わらないんだな、と思う。
輪に入れない 仲間はずれ
どうしてもそういう人に手を差し伸べてしまう。

輪に入らなくてもいいんだよ
違っていても大丈夫なんだよ
そう伝えたい気持ちが湧いてしまう。




昔はみんな輪に入れてあげようとお節介を焼いてばかりいた。
一人で寂しそうな子を見ると何だかそわそわした。
何か私が言ってあげなきゃ、という使命感があった。


今大人になって。
私は相変わらず疎外感を感じている人が気にかかる。

輪に入ることだけが心地よさじゃないと
上手く付き合う為に適切な距離があるのだと
知った上でなお、気になってしまう。





あなたを無条件に認めているよ
あなたは存在していいよ
あなたがいて嬉しいよ

その気持ちだけはどんな距離の人でも伝えたいと、
そういう心は確かに持ち続けていたんだなと思う。


ゲーム上の会ったこともない人同士のやり取りの中ですら、
咄嗟にそんな風に声をかけているのだから
私のこの気持ちは筋金入りというものなんだろう。




自分がありのままを認めてもらえなかった、否定された、拒否された、その苦しさ。
孤独。
自分が分からなくなった、自分で自分を認められなくなった、不安と絶望。

きっとそれらを重ね合わせて、その人たちを通して小さな自分を見ている。



あの頃助けて欲しかった、側にいて欲しかった、ただありがとうと言って欲しかった、
そんな小さな私の頭をなでるように。
優しく抱きしめるように。
ぬくもりを伝えられるように。






ああ、そうか
私は幼い頃の私を助けてあげたいだけなんだ。
それだけだったんだ。

それからこの思いは生まれたんだ。


ブログで全文を読む
2020年12月08日 19:33
奥多摩湖の桜 ( masayaさんの最新ブログ一覧 )
 ( masayaさんのプロフィール)
今日も良い天気でしたので、洗濯掃除ゴミ出しあれこれ終え、軽い朝ごはんと一緒におにぎりを作り、奥多摩湖へ行ってきました。1時間40分のドライブと、湖畔のベンチでなら食べてくれるかな?という思いもあって。 12時45分、いつものベンチが空いてます。 今日は今までで一番、人出が少ないです。 あまり紅葉が目立ちません。 少し逆光なので、向こう側からこちらを見ての写真を撮る方が良さそうです...ブログで全文を読む

前を表示

147683件中 16051~16100件目を表示

次を表示

スポンサーリンク