『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む夜勤から早番への変更をしてもらうことが叶いました。
前回の夜勤時、夜勤の時間帯に外線が入ったら夜勤者が受けるのですけれども、普段は電話のそばにいなかったりして受けないことのほうが多いのに、そうして割合とすぐに取ってくれる方がほかの部署にいたのに、どういうものか電話の目の前にいたのですぐに受けました。
と。
直属の上司の女性からの、他の夜勤者への申し送りの電話だったのですけれども、夜勤の前日に休みを貰ってしまったことを謝った際に、色々と心配をしてくださって、それでなんかもう、テンションは低いままで気持ちがワーッとなって、愚痴のような不安のようなものを少し聞いていただいたのですけども、何かあったら相談に乗ってくれるという話を貰い、少しほっと出来ました。
結構、一つのことが気になりだすともう、そればかりが頭を支配してしまうところがあるのです。
別に、今までそんなに身体を大事にしていないからこその数値の悪さで、もっと体のことを考えていたら、いくら正社員のほうが良いにしたって、フルタイムパートでも健康保険はもらえるのだから、パートに下ろしてもらって日勤帯で働くことで少し体を整えるとか、社員ではないのだらという点で、血糖値をまともな数値に近づけて動きをがむしゃらにしないようにさせてもらうとか、出来なくはなかったはずなんです、身体を大切に思っていたら。
にもかかわらず舐めたような数値のコントロール不良を続けて平気な顔で過ごしていた私が、今更コロナで気持ちが沈むのも変な話で、だったもっと、コントロール不良のせいで起こる病気とか、血管が詰まるとか、いろんな不良が起きる可能性だった山のようにあるし、だいたい通勤中に二回も車にぶつかってるんだから、三度目の正直でってことだってあるかもよ、ってなわけなのではあるのですけれど、
だから本当に、自分の病気に関しては、とにかく体のことうんぬんよりも仕事で金を稼いで病院で金を払って、自転車操業でとりあえずは生きていって、小さな楽しみ程度の金を使って、甥たちになんか買ってやるとかもして、というような、経済活動を優先してしまっていたのですから、本当に今更な感じではあるんです。
でもなにか新型コロナの得体のしれぬイメージもだし、この後世界が貧しくなっていくのは絶対的なことで、その中で強く立ち上がっていけるだけの元気も気力もないし、そんな世界の中で、だったらもう死んでしまいたいと思う日が来るのかもしれないとか、年老いた両親がもしも感染したとしたらやはりリスクは高いのだしどうすればいいのかというのもあるし、そのせいか、うちは古くて狭いマンションなので両親が夜間に咳なんかしてると聞こえるのですけど、それで目が覚めてしばらくドキドキして寝られなかったり、なんかもうすべてがどうなるか分からないから考えても仕方がないことではあるんだけれど、静かに混乱している状況がずっと続いていて、という日々が毎日続いています。
きっと、完全に失業をされてしまった方とか、これから晴れやかに過ごすつもりだった計画がすべて頓挫してしまった方や、今まさに難病で病院に頻繁に通わざるを得ないのでリスクが多くなる方たちだっていて、そうして医療従事者の方で、家に年寄りや子供がいるとか、一人暮らしで仕事以外の時間を支えてくれる人がいなかったりとかの中で、まさに新型コロナの患者さんたちと向き合っている方たちだっているわけで、私みたいなもんの、こんな気持ちは甘えなんだろうっていうのは、分かってはいるんです。
今回の夜勤は、組んだ、自分の子供でも良い歳の子が、とても気を利かせてくれるしよく動いてくれる子で、少なくとも私のかかわる場面には疲れるようなことが起こったわけでもなかったというのに、にもかかわらずもう、夜勤の終わった時間には、本当に泣くわけではないけど泣きそうというか、疲れ切って鬱々としていて、このままだと本当に病むだろうな、という気持ちになる具合でした。
で。明けの日の夕方、電話でお話をした直属の上司へ、さらに今、ノイローゼ君なぐらいであることと、今から数値をいきなり良いところへもっていくことは不可能だけれども、せめて規則正しい生活をしたいので、出来たら夜勤なしにしていただいて固定の時間で働かせてほしい、という相談をメールでさせてもらったのです。すぐに返事は出来ないけれどもそうできるように上に掛け合ってくれる、という返事をすぐ頂き、そうして今日の夕方、ひとまず5月からの夜勤は無しで、全部早番での仕事に変更してもらえることになったので、その間に少しは自分を整えられたらいいのだけれどと、ありがたく思っているところです。
死ぬとか生きるとかって、本当にいつのことか分からないし、今までだってそう思っていたんだけれども、でも今回のこの騒ぎで、ものすごく、死ぬのだとしたらやっておかないといけないこと、というのを考えたな、と思います。
にしても、片付けねばと思った時に部屋にものが多すぎるなって、すごく思いはしたものの(とにかくアホみたいに、おまけのバッグとかポーチのみならず、可愛い、素敵、という理由で買ってしまったたポーチが山のようにあって、もともとポーチでカバンの中を整理するのが好きなのではあるんだけども、こんなにも沢山のポーチでカバンの中を分けたら、逆にものが探せないわ、って思う)、今後の世界が不景気になっていくんだったら、全く金にならぬものばかりだと言ったってものを手放すのも怖い気がするな、って思いながら、そういう気持ちがゴミ屋敷を作っていくんでないかしらとか、どうでもいいコトも考えてみたり。
免疫力が弱くても危ないというし、強くても危ないというし、なんなのでしょうね、これ。そうしてマジで、どうしてこんなものが世界中で流行っているんでしょうか。
日勤帯のほうが、一緒にいる職員の数は多くなるのではあるものの、そうして老人ホームで感染するとなったら、大抵、無症状の感染者の運んでくるものではあるだろうとは思うんだけれど、夜中に変なことを考えるとどんどん暗い気持ちになっていくんだなって言うのは今回の夜勤で思ったし、規則正しい生活を十数年ぶりに20日間することで、何かしら得るところがあるかもしれないな、と思ってみたり。
そうして本当に、直属の上司がすぐに動いてくれて、きっとそれで色々な方が夜勤を増やすことになったりもしていて、シフトを変更せざるを得なくもなって、私のこんなどうしようもない気持ちのためにみんなに迷惑をかけてしまって、ものすごく感謝しています。
で、菓子折りを買いに行こうかと思ったものの、一日中家から出ないで済む日なのに出掛けることが躊躇われて、明日の出勤の翌日には定期健診で病院へ行くのだから、その時にしました。
実は今日、以前に予約をしていた『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』がポストに届いているのを知っていたんだけども、マンションの下に行くのさえなんか気力が出なくて逝っていないのでした。
本当に、もう少ししっかりしないとしょうがないんだけども。
ブログで全文を読むタイトルを見て思わずえっ~ と言う声を上げた人も居るかと思う あり得ないですけれどね もう四半世紀も前になりますが、正にえっ~な有料駐車場の看板を見ました。有料駐車場2万円でもその下の一文を見てなるほど納得 ただし当院をご利用の方は無料。そうです個人の駐車場だったわけです。
見た事ありますでしょう 契約駐車場等の注意書きに無断駐車は罰金として1万円頂きます。実は国等を除く個人が決めた罰金は無効だそうで実際拒否されれば受け取れません しかし有料駐車場として掲げた駐車料金は表示の仕方が余程悪質でない限り、支払わなければなりません。
今自粛期間にキャンプ場などが密になっているという事で問題になっているが、を利用しないでキャンプは出来ません。駐車場は必須です。いっそ駐車場が無料の処も有料にして、例えば一日5万とか10万とかにしてはいかがでしょう 自粛期間中閉鎖をしたいのですが、どうしてもキャンプをしたい方の為、キャンプ場自体は解放します。但し表示の駐車料を御支払頂ける方限定で。駐車料自体はコロナ対策に有効利用させて貰います。とか表示してね
それでもと言う方は設定金額にもよりますが、確実にふるい落とされて密にはならないでしょう でも一番いいのは止める気にならない料金設定かも知れませんね
良かったら押してね
にほんブログ村
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む@104Megumi210 @amrcyan 吸入薬はデバイスの問題でなかなかジェネリックは出ないと言われてたので、期待の初ジェネリックだったのです
posted at 19:54:22
@104Megumi210 @amrcyan そう、その安いのが人気で新規はダメって もうしばらく待てば供給量増えるんじゃないかな シムビコート高いから、ジェネリックにしたい人、いっぱいいるだろうし
posted at 18:48:41
@icchan358 @amrcyan いつもはGWに暖房器具しまうんだけど、今年はまだ使ってるという 明日から気温は上がるみたいだけど、どうなるかな 電気代もガス代も減る時期なのにねぇ
posted at 18:47:03
@icchan358 @amrcyan 4月は、電気代、ガス代が安くなるはずなのに、あまり安くなってないどころか、電気代は増えてます まだ朝晩ガスファンヒーターつけたり、電気はテレワや自宅待機でみんながいるからですかね
posted at 15:04:36
@104Megumi210 @amrcyan 私はシムビコート8吸入で月4本、結構な額になりますが、助成があるので
posted at 13:02:20
@icchan358 @amrcyan いっちゃん、こんにちは~ 昨日はまっすぐ帰れば雨にあわなかったんだけど、近所のスーパー寄ったら帰りに降ってました 帰宅してからちょっと小降りになったのて、ピークの時に帰ってきちゃったかと思ったら、そのあとすごい降ってきて、結果的にはまだいいときに帰ってきたみたい
posted at 13:00:03
@104Megumi210 @amrcyan シムビコートは大丈夫 シムビコートのジェネリックが出て、それが人気らしいですわ シムビコートの半額くらいだからねっ
posted at 12:57:05
medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/d…
posted at 08:29:25
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 鶯、最近はあまり啼いてないかも さっき、曇っちゃったかなぁ~と思ったけど、また晴れてるよ
posted at 08:26:38
@sucrelluna @amrcyan こないだは、LINEのグループ電話だよ 流行りのzoomは無料版だと3人以上は40分しかできないから これからいろんなツールを試してみる予定
posted at 08:15:03
おはようございます~�️�️�♀️❗ 晴れ 雲が多いのでときどき陰る 午後はまた雨予報 昨日は結構すごい雨だった
posted at 08:13:24
ブログで全文を読むSEO 対策 自律神経失調症
ここ近々の母を見ていると体調的に昔のを見ている様だ とした日が続くととても元気だがの様に気圧や天気が不安定だと、がっちり体調不良を招く 本当は膝が悪いのでリハビリを受けさせたいのに、腹が立つ程受けてくれない
またこちらはここ一週間位本州の梅雨かと突っ込みを入れたくなる程週間天気予報に続くマーク そういう時は例えば実際が降らなくても天気も気圧も不安定。よろしく体調不良を訴える。
母に自律神経失調症だよといくら言っても母は私のは違うだよという。でも風邪の症状有るのと聞いてみると、鼻水が出ると言う。しかし一般的には咳、喉、鼻水と言う感じである程度セットに出てくるのが一般的だが、母の処に居て、と言う程鼻水が出ると言う様子が無い、ごくたまに拭く程度 倦怠感は本当に天気と連動。風邪と言うよりやはり自律神経失調症。
家の弟が鬱なのは前に取り上げたので覚えている方もおられるかもしれない。鬱病は普通メンタル系の病とみられるが、実は重症の自律神経失調症。弟の辛さその辛さを母に理解して貰えない事 自分が自律神経失調症であっても強く否定する、私はだ。そんなにを引きっぱなしという事は本来あり得ない。
せめて自分が自律神経失調症である事を理解して欲しいのだが。
良かったら押してね
にほんブログ村
今日はレミケード62回目の定期通院と眼科の定期通院で
市民病院へ行ってきました。
横浜港のダイヤモンド・プリンセス号の陽性患者が最初に下船して搬送されたのが
ここの病院でマスコミが多数集まってテレビ報道していたので、
この画像を見た事もある人も多いのではないでしょうか。
5月1日から新病院に引っ越すので、今日が現在の病院の最後の通院となりました。
なので、お世話になった病院の記念撮影。
眼科も今日が最後の診察でした。
強膜炎の症状も落ち着いた為
来月からは自宅近所の開業医を受診する事になり、
今日、紹介状もいただきました。
それからIBD外来。
事前採血した結果を見ながらの診察。
先週、予約外診察で検査したカテ熱検査は
どうやら陰性の様です。
まだ軽度の頭痛や倦怠感はあるものの、
微熱は25日の37℃を最後に平熱で落ち着いています。
今日の採血はクレアチニンの値が高いのと
白血球の値が高いのを指摘されました。
ですが、クローン病と直結する様な症状が無い限り
特に精密検査をするとか、何かしら処方をするという事はしません。
IBD外来は良くも悪くもそんな感じです。
診察を終えてからレミケード。
62回目の投与です。
副作用も無く、無事終えました。
会計を済ませ、名残り惜しくも
病院をあとにしました。
ここは約20数回位は入院し、
色々な体験をし、想い出も作りました。
お世話になりました。
来月からは新病院で診察を受けます。
レミケード帰りはたまの贅沢という事で
外食ディナーをして帰るのですが、
こんなご時世なので、
帰宅途中でドミノピザとすき屋で
ピザと牛丼をテイクアウトしました。
これからいただきます。
ブログで全文を読む