『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む@one_ku_ @amrcyan 一週間分のお菓子を買わねば!
posted at 11:25:31
@copozou @amrcyan そう、密!になるよりは我慢しないとね
posted at 11:24:49
@norinori430202 @amrcyan 朝はまだそんなに寒くなかったけどね 今日は朝が最高気温かも
posted at 11:03:26
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 月曜はほぼほぼ通院なので、通院のたび雨なんだわ~
posted at 10:01:49
@copozou @amrcyan こぽぞうさん、おはよ~ 電車、窓があいてて寒いわ~
posted at 09:14:32
@norinori430202 @amrcyan やまおっちゃん、おはよ~ 洗濯物、サンルームに干したけど、たぶん乾かないから、帰ったら浴室乾燥だな 病院向かってるけど、電車すいてるし、窓も開いてて、今日は寒いわ~
posted at 09:13:42
@sariy926 @amrcyan サリーちゃん、おはよ~
posted at 09:12:10
@sucrelluna @amrcyan 楽しかったよ~ 今度、やってみる?
posted at 08:38:08
おはようございます~☁️�️�♀️❗ 曇り ときどき陽射しはあるけれど、午後は雨予報 今日雨なら、3週連続月曜雨
posted at 08:37:22
ブログで全文を読むスーパーとかの入場制限が始まりますね。確かに先日も書いた様に、年金日とか後土日とか既に売り出し(売出しを止める事で集客を抑える)を止めてしまった処も有るそうですが、実はそれは効果が無かったとかで、後思い付くのは○千円以上買ったらポイント10倍(こちらでは主に土日祭)とかを止めるとかはどうだろう 心理的に安売り品ならいざ知らず、そのお店にとっての定価で今すぐ買わずとも良いものなら、10倍ポイントの日に買いたくはならないだろうか
ポイントに釣られる人は少なくないと思います そう言えば特売とかポイント特別サービスを大阪府知事が緊急事態宣言が終わるまで止める方向で考えていると言います
後緊急事態宣言が終わるまで無理かも知れないが、年金を受け取る人が多いでは10日ごとにずらしてみるとか これだけでも高齢者は分散出来ると思います。
或いはシニアカードを持っている人には土日祭はポイント10倍は無し、代わりに例えば月木を10倍ポイントにすると言うのも有りかも知れません。
いずれにしても食料品を買わない選択肢は無いので、難しい処ですね
追記
今日からこちらではあちらこちらで売出しの広告チラシ止めました ポイント10倍のサービスをしていたスーパーもポイント10倍も止めるそうです。購入側からするとつまらないけれど、これが密にしないと言う点では効果的だと思います
良かったら押してね
にほんブログ村
ページ数があるミニアルバムなので全部写真を載せれなかった� やっぱりミニアルバム作りは楽しい� #authentique #calendar #12inch #12インチペーパー #popup #paperpad #paper #minialbum #写真アルバム #写真アルバム作り #写真
natsu(@natsu03.29)がシェアした投稿 - 2020年Apr月27日am9時45分PDT
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む27日夕方からの夜勤用弁当です。れんこんと豚バラの味噌蒸し。味噌もレンコンも豚肉も身体に良さげだな、という気がしたので。 ちょっと気持ちが負けて来ています。朝、胃がきりきりしてたので、注射してご飯を食べる、のところが大幅に遅れて、とにかく注射して無理に食う、という方式で気持ち悪くなり(吐いたわけではないですが)、ギリギリまで悩んだものの、またも会社を休んでしまいました。 その翌日が夜勤という。 自分の免疫力を、目で見られたら良いのに、と思うものの、コントロールが悪いので、そこにはそんなに期待でき無いのかもしれず、となればやはり本当は、外に行きたくない気持ちが勝ってしまうのですけど、病院も薬もなかなか良いお値段だから、働かなけりゃ余裕もないし、本当、若い頃にもっときちんとした意識を持って生きていたら良かったな、と。 しかも実家暮らしなのに。 実家暮らしだから油断して、ローンはともかく借金にならなけりゃいいかなとか思って、無い金を無駄使いして、貯めることをしなかったツケが今回ってきてます。 今、やたらとウイルスにビクついてますが、若い頃って、あたしがきちんとしていない人間だからかもしれないですが、ボトルでウイスキー呑んで、さらに呑んで、タバコは強いのをチェーンスモーカーみたいに吸って、寝ないでテンション高いまま遊んで、寝落ちしたあとに目を覚まさないってこともあるかもよ、ということを思ってもそんなに怖くもなくて、だったのだろう。 でも多分、何処かで大丈夫と思ってしまったのだろうな、若いときは。 まだ1型にはなってなくても、変に体の弱い人だったくせに。 そういや一度だけ、いくらザルでもこれはないだろ、というぐらい呑んだ日の夜に帰宅してから、流石に今回そのまま死ぬのではないかと思った時は、死体をすぐに見つけて貰おうと思って、母の布団のそばに行って寝たな、というのを思い出しました。 もしかしたら、一人で死ななくてはいけなくなるかもしれないのが、怖いのかも。 Twitterで書いたのだけど、公休日、部屋の整理と掃除をしていたら何が入っているか分からない録画ディスクを見つけて、再生してみたらばすでに全部のソフトを持っている、『CSI:マイアミ5』だったのですが、これ、なかなかの語り草な名場面(いや、とってもマイアミ好きのあたしには、他にも沢山名場面がありますが)のある回が入っていたので、すでに数回見てるものの、また見てみることに。 で、部下の女性から、人はいつ死ぬか分からない、みたいなことを言われたホレイショが、「だからこそ死に怯えずに生きるべきだ」と返していて、なるほどなぁ、考えても仕方ないけどせめて苦しみたくないかな、などとと思いました。 なのに、翌日には会社に行けなかったていたらくで、金が無いんだからその当たりは勇気を出せよと、自分の経済もだけど、こんなどっちつかずのことで迷惑ばかりかける罪悪感とか、なんかもう、いやな気持ちばかり。 話変わって。 さっき、スマホのメールをチェックしていたら、カードの承認が下りなかったので支払いの変更をして下さい、というのがアマゾンから来ていて、一瞬焦ったものの、その商品の予約のあとにも買い物していて、ちゃんと発送もされてんのに、そんなことあるかしらと、カード会社のサイトへ。 未確定分に、承認のおりなかったという雑誌の分は計上されておらず、しかしその後の買い物は計上されているし、先に書いたように発送されてるので、多分、システムエラーだろうな、と思うことに。 明日にでもカード会社にいた妹に聞いてみようかな。でも、夜勤だから問い合わせとかしなさそうだけど。 別段、不振な買い物の痕跡もないのだし、今回の予約が通ったら、特に構わないのかな。 カード情報の変更を、そこだけしたわけでもないのになぜだろうと思わなくもないけど。 一応、そのお知らせメールではなく、改めてアマゾンのサイトへ行ってから注文履歴にいってみると、本当に、その商品だけ承認されませんでしたとなってたので、とりあえず面倒なのでいったんキャンセルしてから、再度予約。 なんなんでしょう。
Mami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿 - 2020年Apr月26日am10時34分PDT
ブログで全文を読む@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 昨日は風が強かった 今日は2階や外は暑いわ
posted at 11:11:33
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ! 今日は暑いくらい
posted at 10:01:09
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むこのところの新型コロナ騒ぎの中、皆さんはいかがお過ごしですか?
私は、ちゃんと蓄えをしておきゃ良かったなと、読まずに積んでるマンガや映像ディスクを横目に、思っているところ。もっとも、生活に支障の出ない範囲での無駄遣いを自重していたところでそんなにたくわえがあるとも思えないのではありますが。
ちなみに久々に書くにあたり、ずーっと一人称を「あたし」にしてましたが、そうして普段の会話では余程改まってなけりゃ「あたし」と言ってますけど、もういい歳なので「私」にしてみました。
出社せざるを得ない職業なのに、罹患したら重症化待ったなしなのではないかというほどに、持病はひどいコントロール状態なので、日が経つにつれて外へ出たくない気持ちが募ります。
だってここは埼玉ですよ。
それに全国的に、待機とかたらいまわしとか、そんなのばかりだから、さほど強運の持ち主ともいえぬ私が、発病したらもう駄目だろうという気持ちになってしまいがちです。
持病があるから、急に死んでしまうってことはなくはないんでしょ、と思わなくもなかったけども、今になってすごく真剣に考えるようになって、手を付けていなかったエンディングノートの、いくつかの項目には手を付けてみたり。
きちんと書こうと思うとすごく難しいんだなって、なかなかかけない部分ばかりですけども。
さらに、もしものことがあった時の連絡先と、もしも持病とか事故ではなくて、今の流行り病でもしものことがあった場合は、その発生元からの連絡は気分が悪いかもしれないので、せめて一月後に知らせてくれと添えて、住所録を一緒にジプロックに入れて置いたり、それと一緒にSNSのIDとパスワードを書いておいたり。
にしてもほんの少しの間に、ノイローゼになりそうです。
もしも死ぬのならばやっておけば良かったな、ってことが、結構沢山あるじゃないかと、死ぬのが決まったわけではないものの、追い立てられる気分です。
同居の両親はなんだか暢気に見えるけど、こっちはもっと、買い物から帰ったらすぐに手を洗ってうがいもして欲しいし、咳をするのならばちゃんと口をふさいでほしいのだけど、あんまりうるさく言って喧々してしまうのも嫌だし、というような。
前回の検診は三月の初めの頃で、その頃にはまだ、丁度風邪をひいていてせき込むことも多かったこともあって、電車に乗っていると文句を言われるのではないのか、というぐらいの意識で、妹に車で病院まで連れて行ってもらいましたけれど、志村けんさんが亡くなった辺りから、自分も他人も、マスクみたいなものであったって守れるかもしれないのかなと、マスクをちゃんとしなくてはと思ったりしだして、しかし生来楽観的なので、どうにかなるのではという気持ちのほうがまだ大きかったのですけども、今度は岡江久美子さんが亡くなったのを見て、ああ、なんかもう、病院へ通わざるを得ないのも嫌だ、って気分になってます。
仕事も、目に見えていないだけで無症状の患者がいたとしたら、消毒や換気をしてはいても、そもそも夜勤者は同じ部屋と布団を交代で使うのだから、うつったとしてもおかしくないので、夜勤のある仕事の人たちは、そういった点でもリスクはあると思うし、以前に蒲郡市でスナックか何かに行った罹患者が座っていた椅子に少し座っただけの子がうつっていたし、そこいらじゅうが、必要な買い物へ出かけることすらもリスクなのかな、と思います。
とはいえ、蓄えもないので仕事に行きますけど。
気持ちが負けそうではありますが、持病の数字が悪いままなのに時折自分が病人であることを忘れているぐらいなので、この状況が長引けばまた、少々能天気になっていくのでしょうけども。
もしも死んでしまうとしたら、と思った時に、いつかやろうと思っていたドリルだの楽器だのゲームだのよりは、何か書き残したいなというわけで、久々にここに来ました。
以前みたいに毎日書きに来るかはわからないものの、また少し何か書けると良いな、というような。
昔はやった100の質問とか、引っ張ってこようかな。
しかしまあでもあまりにも、私の実物を知っている人で、しかしそいつが神田川まみなどと、微妙に本名にもかぶる名前を名乗っているとは知らぬ人が見ても、だいたい「1型糖尿病」「特養で夜勤」という属性とも併せて考えれば、あれ、名前も似てるしこいつはあいつだろ?とバレるだろうし、とも思わなくもなかったり。
何はともあれ、早くワクチンや特効薬が出来て、速やかに投与される日が来て、急に悪くなって死ぬ病気、ではなくなったらいいなと願いつつ、おやすみなさい。
ブログで全文を読む
おはようございます~☀️�♀️❗ 快晴~� 昨日は流行りのオンライン飲み会ならぬ、オンライン誕生会 今月誕生月の友だちがいるのだけど、オフができないので、それぞれケーキ�を食べながら ドルチェのお花を買う時に、ベラルゴニウム エンジェルアイズ さくら と、アロマティカスを衝動買い pic.twitter.com/57mzcg8MZG
posted at 11:56:41
ブログで全文を読む今酒造会社でアルコール80%前後のお酒という名の消毒薬。正しく言うと消毒薬にも使えるお酒という処。沖縄で泡盛の会社が、菊水酒造という処でも消毒薬に使えるお酒を売り出しました
マスクに並んでアルコールも手に入らないという事で悩んでいる人とか会社など良いかも知れません それで私も思い付いたのがオーデコロンやシャワーコロン何てどうなの
コロン、トワレ、パルファム(実際はもう少し細かく分かれる)。 それらの違いは香料の含有量で違ってくるのですが、シャワーコロンは2~3%。オーデコロンは5%位、トワレやパルファムはもっと香料の含有量が増えてくる訳ですが、消毒薬替わりならコロンが良いかも知れません
何でそんな事を思い付いたかと言うと、製のパルファムとかトワレだと表示がありませんが、外国製のフレグランス商品には90゜とか、85゜とか要はアルコール度数がお酒の様に表示があるのです(全てではありませんが) という事は100引く度数が香料の含有量かなと思った記憶があります
もしそうなら、アルコール消毒薬替わりになるかなと思ったのが切っ掛けです。少なくとも肌に付けるものですからアルコール代わりにしても大丈夫かな 一応現時点で確定的な話では無いですが、可能性は有るかなと思っています
良かったらおしてね
にほんブログ村