旧年中は大変お世話になりました。
新年のご挨拶は喪中につきご遠慮させて頂きますが、
今年も変わらず宜しくお願い致します。
年末年始は大阪に帰省して
新卒で入った証券会社時代の先輩同期とランチ�
翌日は大学時代からのなんでも話せる親友とディナー�️�
一軒目お寿司のコースを食べて
二軒目はワイン飲み放題のお店で�とスパークリングワイン�飲んで
急に親友がビルボードライブ行きたいというので
私は人生初のビルボードライブ参加しました。
ジャズのライブで箱は小さいけど素敵な曲ばかりで
周りの人たちもノリノリで楽しい時間を過ごせました�
そしてその翌日も親友宅で子供ちゃんに何故か異常に好かれてる私は子供ちゃん達とわちゃわちゃしながらすき焼きご馳走になりました�
濃い時間を過ごして
大晦日は朝からチェックアウトして
神戸の義実家へ。
義実家で夫とも合流し
大晦日はカウントダウンTV見てお義母さんと夫とカウントダウン�
喪中なので派手なご挨拶はできませんでしたが
元旦はお節とお雑煮を頂き
近所の神社で初詣をしました⛩️
おみくじは最近定番化している中吉�
元旦をテレビを見てまったり過ごし
私は初詣の後、夫の昔通学路だった心臓破りの坂を歩いて疲れてちょっと横になってたら大きな揺れが。
そのあとはテレビのニュースに事の重大さにびっくりしてひたすらテレビを見てました。
その翌日は帰宅の日。
飛行機だとかなり早いし荷物も預けられるので往復飛行機でした。
帰りの飛行機から綺麗な富士山が見えて縁起がいいなと帰宅してテレビをつけたら
また大変なことに…
ジャンボ機が燃えてる…
自分が飛行機で帰ってきたのもあってかなりびっくりしました。
今年は本当になんで年なんだろうと思う悲しいニュース続きですが、
私達は私たちのできること、日常の生活をして経済を回すことが大切だと思うので、
心が後ろ向きになりそうになりますが、
被災地の方を思えば私なんかは何事もなく生かされてるので、しっかり自分の人生を生きたいと思います。
今年はそろそろ仕事も復帰したいし、趣味も楽しみたいし、ダイエットも頑張りたいし、推し活も楽しみたいしやりたいことだらけですが
バランス良くいけたらなと思っています。
こんな私ですが皆様今年も宜しくお願いします�♀️
何かすごいですね インフルとかコロナの流行が… 罹ってしまうと辛いですよね 若い頃は年に1、2回は発熱する様なを引いてました。若くても発熱すると結構辛くてね 知り合いに身体が弱い人が、うがい手洗いを欠かさずしていてまず病気になったのを見た事が無かったので、それを思い出し私も始めました するとびっくりする程軽い風邪は別にしても発熱する様なを引くことは無くなりました
そしてコロナが流行りだし、マスクに手指消毒、昨年5月以降少し手抜きになりましたが、基本マスクとか手指消毒が出来る所では続けて、コロナは言うに及ばず相変わらずを引く事ありません。私的にはマスクと手指消毒、そしてうがい手洗いはお勧めします。
ブログで全文を読む3日程前に夫とタイトルの見てきました で予告を見て面白そうだったので、ただ実際にはハズレだったかなと最初は思いました。
綾野剛さん演じる歌が上手くなりたいやっちゃん 斎藤潤くん演じる変声期に差し掛かったボーイソプラノの合唱部員彼に歌を教えてくれとカラオケに引っ張っていくのです。最初やっちゃなんて怖いし、渋々ついて行くのですが、当然指導して欲しいやっちゃんとしては中学生に対しても対応が優しいんですよね。その内ツンデレながら少しずつ懐いていくんです
観ている内だんだん惹き込まれ、面白さが増して、中々面白かったです 始まって2週間くらいですので興味がある方は是非観に行ってください
良かったら押してね
にほんブログ村