今日、葬儀を終えました。
私を含めて
7人の
家族葬です。
無宗教なので
お坊さんも
読経も無く、
井上陽水や
巨人の星の
音楽をかけた
ささやかな葬儀。
10年以上、
一緒に暮らしていたとは言え、
血は繋がっていないので、
やはり
実兄弟程の悲しみは
感じていなかったのですが、
棺の蓋を閉める前に
遺品となった
鍼灸師の賞状の数々や
勉強したノート、
コーヒーが好きだったので
コーヒー豆、
そして花等々を入れている内に
込み上げてくる感情で
鼻水ズルズル、
涙ボロボロ出て来ました。。。
最後は井上陽水の
ありがとうの曲が流れる中
出棺となりました。
そして火葬され
出て来た骨は
太く大きな
立派な骨が
沢山ありました。
65年間
お疲れ様でした。
一度、帰宅して
夕方から
精進落としの会食を
しました。
骨壷に入ったお義兄さんが
主賓で、
お義兄さんのおごりの
食事です。
無事、葬儀・会食を終えて
20時過ぎに帰宅しました。
あとは
四十九日と納骨です。
明日からまた
いつもの日常生活に戻ります。
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、
ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
昨日、葬儀場に安置されている
お義兄さんに会って来ました。
私だけ遺体と会っておらず
最後に会った
先週の一瞬目をあけてくれた
お義兄さんが
自分の中に居て、
なんか実感がわいていなかったと言うか
そんな感じでした。
お義兄さんは
慢性寝不足からか
普段、車椅子に座ったまま
テレビの前で
寝落ちしている事が
日常茶飯事でした。
薄目を開けて
白目で
口を開けたまま。
遺体のお義兄さんの顔は
正しくその表情のままでした。
無呼吸で呼吸が
止まったままの感じ。
消化器の病気で亡くなる方は
最後は
別人の様な顔になってしまいますが、
誤嚥性肺炎で亡くなった
お義兄さんは
本当寝落ちしているだけに見えて。。。
今年、誕生日だったら
66歳でしたが、
享年65歳でした。
3分間位呼吸が止まって
呼吸再開時に
凄い呼吸音がするのですが、
再び呼吸する事が無く、
それだけが、
現実を突き付けて来ました。
次に会うのは14日。
既に葬儀場から
火葬場に移動後、
最後の面会となります。
家族葬で行います。
お香典も
お断りしています。
お気持ちだけありがたく
いただきます。
ありがとうございます。
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
昨日、お義兄さんが亡くなりました。
先月、病院から出来る事は全てやり尽くしたとの説明は受けており、
4日の日曜日にお見舞いに行って来ましたが
それが最後になりました。
既に自発呼吸が出来なくなって
酸素マスクタイプの人工呼吸器をつけていました。
胃ろう、腸ろうも
胃腸が働かなくなって受け付けず、
中心静脈栄養も
2回気胸を起こし
鼠径部から挿していましたが、
それもダメになり
最後は腕の皮下に点滴を落としていました。
見た目にももう持たないな、と分かる状態でした。
でも多分無意識だと思いますが
一瞬目を開けてくれてたのが救われる思いでした。
昔、投稿したと思いますが
お義兄さんは先天性の
鎖骨と脳天の骨が無い
「鎖骨頭骸骨形成不全症」という
重度の身体障害で生まれてきました。
それでもマッサージ師の資格を取り
杖をつきながら歩き、訪問マッサージ師として
20年、自活するという
立派な人生を歩みました。
でも視力が衰え
外を歩くのが怖くなり
仕事をリタイア。
そのタイミングでうちで引き取り、
10年以上に及ぶ介護生活が始まったのです。
割愛しますが、私も一緒になって
大変苦労した介護生活でした。
最後は家での介護が限界を超え
病院に。
その時は既に
目は明るい暗い程度しか分からず、
耳も殆ど聞こえず。
病院では看護婦の忙しさから
総入れ歯も外されっぱなしにされる事が多く
しゃべることも出来ず。
重度の無呼吸症候群で
シーパップをつけて
慢性的な睡眠不足で
本当に寝たきりで。
昔から早く死にたい死にたいと言っていましたが、
ようやく楽になれたのかな。
昨日は私は訪問看護婦さんに
CV刺入部の消毒、テープ貼り換えの為、
終日家におり、病院へは行きませんでした。
今は病院を出て、市内の別の場所に安置されています。
うちの市・県だけなのか全国的なのか
分かりませんが、
火葬場の焼き待ちが凄い様で
区内の火葬場ではなく区外の火葬場で1週間待たされます。
14日に葬儀を行います。
TV等でよく15万円~の家族葬とか謳っていますが、
その予算では現状は100%不可能です。
焼き待ちの間の遺体の腐敗防止処理(ドライアイス等)や
安置料がかさむからです。
先週末、既に数社から見積もりをとっており、
1番安い所を選んだのですが、
家族葬でも50万円以上かかります。
嫁様はお義兄さんの
お金や介護福祉関係の手続きで
先ほど出かけて行きました。
忙しい方が悲しみの気が紛れるようです。
やる事は全て行い、
苦しみから解放させてあげて
自身の心も少し落ち着いた様です。
取り急ぎ、今日までの出来事でした。
▼「闘病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、
ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。