前を表示

147508件中 3951~4000件目を表示

次を表示

最新Blog

*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。   ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
2023年10月03日 16:37
サッカーで見る北朝鮮 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
わざわざ日本人の中に入って飲み物取りに行くとか、イチャモン以外に何ものでもありません。ブログで全文を読む
2023年10月03日 10:13
ひっそりと鹿児島グルメ ( cm300さんの最新ブログ一覧 )
 ( cm300さんのプロフィール)
こんにちは、cmです。病気ネタが全然ないですね!難病なんですけど、落ち着いてしまえば障害だけ残して去って行きます。まぁ~今は寛解ってやつですかね 。たまに目の奥が痛くなることもあるのですが数日で治るため気にしないようになって来ました。NMOとは十数年ですから、...ブログで全文を読む
2023年10月02日 22:34
打ち合わせラッシュ ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
忙しかった今日は朝から糖尿病の受診、打ち合わせ、子供のお迎え、打ち合わせ3件!!!充実しておりました〜お昼に食べたサンドイッチ少しインスリンが多かったようで、すこーし低め。続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2023年10月02日 19:13
孫の、体操教室。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
孫の、体操教室でした。マット運動の次は跳び箱。跳び箱は、不得意です。でも、がんばりました。先生の手を借りて、回れました。動画から写真に。...ブログで全文を読む
2023年10月02日 15:37
雑草にも名前は有ると言うけれど ( manpukさんの最新ブログ一覧 )
 ( manpukさんのプロフィール)
野生にしてしまったものの多少は気にしている(多分)柚子の木にツタを絡ませてきた...ブログで全文を読む
2023年10月02日 17:26
愚痴 ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
元上司がいると、自分のペースで仕事できなくて疲れる……ていうか元上司が不在の間だけって言われた仕事を上司が片づけていたと思ったら先週から私に押し付けてくるようになブログで全文を読む
2023年10月02日 15:05
帰ってきてしまった ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

就労移行支援の来所日だったが、昼休憩が終わってちょっと経った辺りで無理だと思い、初めて早退した

 

朝からきつかった

 

着いて早々、エアベットに突っ伏して動けなくなり、その後は少し面談して少し良くなったと思ったら、思ってる途中でまた気分が下がり、その後も午前中は横にならせてもらい、午後になっても良くならなかった。

 

今日一日、すでにデパス0.5mgを3錠飲んだが、一度も効果なく、これ以上飲んでも良くならないなと、何となく思えて、気分転換も含めて、今ここに居続けるのはマイナスでしかないと思い、帰らせてもらいました

 

ここまで日中の体調が酷いのは、久しぶり

 

苦しい、けど、事業所に居続けてたらもっと悪化してた

 

誰とも打ち解けられない。誰とも話せない。誰にも心を開いてない。気持ちに余裕を作るのは努力次第でどうにかなるかもだけど、それを邪魔するうつや対人恐怖症は努力ではどうにもならない。

 

だから、せめていい薬やいいカウンセラーに出会って治療してもらうために、気が楽な時間を今は病気を治すことにすべて注ぐ

 

勉強どころではないし、就職どころでもない

 

 

つらい

ブログで全文を読む
2023年10月02日 15:05
帰ってきてしまった ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

就労移行支援の来所日だったが、昼休憩が終わってちょっと経った辺りで無理だと思い、初めて早退した

 

朝からきつかった

 

着いて早々、エアベットに突っ伏して動けなくなり、その後は少し面談して少し良くなったと思ったら、思ってる途中でまた気分が下がり、その後も午前中は横にならせてもらい、午後になっても良くならなかった。

 

今日一日、すでにデパス0.5mgを3錠飲んだが、一度も効果なく、これ以上飲んでも良くならないなと、何となく思えて、気分転換も含めて、今ここに居続けるのはマイナスでしかないと思い、帰らせてもらいました

 

ここまで日中の体調が酷いのは、久しぶり

 

苦しい、けど、事業所に居続けてたらもっと悪化してた

 

誰とも打ち解けられない。誰とも話せない。誰にも心を開いてない。気持ちに余裕を作るのは努力次第でどうにかなるかもだけど、それを邪魔するうつや対人恐怖症は努力ではどうにもならない。

 

だから、せめていい薬やいいカウンセラーに出会って治療してもらうために、気が楽な時間を今は病気を治すことにすべて注ぐ

 

勉強どころではないし、就職どころでもない

 

 

つらい

ブログで全文を読む
2023年10月02日 17:17
おすそ分けファイルっぽい何か/なんでも値上げ ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
もう、本当に、何でもかんでも値上がりしますよね。今年、大阪メトロ(地下鉄)が値上げしましたが、私のアパートの最寄りの私鉄も10/1(昨日)から値上げです。スーパーに行くと「10/1からワイン税が変更になります!」という案内が貼られているのですがこれは11月のボージョレ・ヌーヴォーの解禁の時期に合わせて少し早めに税率を上げたのかと思っています。お酒はここのところ全く飲んでいないので、そこはあまり生活に影響されブログで全文を読む
2023年10月02日 16:49
ホタテだけでは終わらない? ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
日本の漁業者が獲る水産物はリスクがあると言うが、同じ日本近海で操業する中国の漁船が獲った水産物は問題ないというのだから。ブログで全文を読む
2023年10月02日 15:23
劇場版「沈黙の艦隊」 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)

9月30日(土)のブログ

映画「沈黙の艦隊」を観に行ってきました。

 

 

映画『沈黙の艦隊』公式サイト|2023年9月29日(金)全国劇場公開! (silent-service.jp)

 

映画「空母いぶき」と同じ
かわぐちかいじ氏の漫画が原作で
以前、アニメ化もされています。

劇場版の「空母いぶき」は
原作では敵国が「中国」であるのに対し
劇場版は「国籍不明の武装集団」に変わっていて、
終わり方もモヤッとした終わり方でした。
(続編の空母いぶきGREAT GAMEでは
ウクライナ戦争前から敵国がロシアになって
現在も連載中です)
映画『空母いぶき』公式サイト (kuboibuki.jp)

沈黙の艦隊はかなり原作の漫画に沿った感じで
良かったです、が、これからという時にエンディングに
なってしまいました。

エンドロールが終わっても続編の予告篇も無し。
ひょっとしてこれで終わり?
という作品もあったりするので、
終わりなのかも。

艦船の映像は自然で良かったです。
自衛隊等専門家の目からすれば
ありえない事も多々あるかも知れませんが、
映画としては良かったです。

内容が内容なので、
観る人が限られる
一般向けの作品ではないのかもしれません。

ミリタリーファンや出演者ファンには

良いですが。
公開2日目の週末の第一回目の上映でしたが、
満席には少し余裕がありました。

原作の漫画はエンディングがモヤッとした
終わり方が残念ですが
そこ以外は面白いので、
続編が作られる事に期待します。

 

▼「闘病フレンド」はココ


にほんブログ村

▼「クローン病フレンド」はココ


にほんブログ村

▼「メンタルフレンド」はココ


にほんブログ村

▼「地域フレンド(関東)」はココ


にほんブログ村

ブログをご覧になった方、

ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。

ブログで全文を読む
2023年10月02日 11:37
診察 9月は調子が悪い ( キョロちゃんさんの最新ブログ一覧 )
 ( キョロちゃんさんのプロフィール)

診察日でした。


▪️9月になってからちょっと鬱気味。


パッとしない感じが続き、1日が長く感じる。


胸がザワザワして落ち着かず、本が読めない。


ソファに座って本を読もうとしても、お茶をいれ


に行ったり、ベランダに出て下を眺めてみたりと


落ち着いて座っていられない。


ソラナックスを飲んでも効いてるのかどうか


よく分からないので、違う薬を試したい。


▪️睡眠も寝つきが悪くなって、薬が増えている。


▪️高齢の親のこととか、悲観的な考えが多く


なっている。


▪️毎年9月は調子を崩すので「魔の9月」と読ん


でいるが、うさぎと暮らした7年間は気を張って


いたからか無事だった。


久しぶりに今年調子が悪くなっても、しばらく


魔の9月に気づかなかった。



と、伝えた。


落ち着いて座ってられないというのは、鬱の症状


のひとつである焦燥感とのこと。


焦燥感は躁の時に出るイメージがあった。

ブログで全文を読む
2023年10月01日 19:00
ドーリーに送る写真。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
ドーリーに送る写真を、プリントしました。孫1人のと、娘家族の写真の2枚。私の分とで、2枚づつ4枚しました。4枚で、260円。Tポイントが有り使いました。...ブログで全文を読む
2023年10月01日 15:50
予想通り ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
ストレス真っ盛りな夏に調べたストレスチェックが返ってきました。予想通り高ストレスで返ってきました。3月から9月までずっと高ストレス状態だったから無理もない。身体やブログで全文を読む
2023年10月01日 17:21
おすそ分けファイルっぽい何か/熱っぽい ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
なんだか身体が暑くてしんどいな、と思い熱を測ると微熱がありました。高熱は高熱でもちろんしんどいんですが微熱もまたそれはそれでだるいです。最近、見開きのおすそ分けファイルっぽい何かを作りました。なにわのねこは、あまり「試作品」というものを作ることなく(作る場合もありますが)いきなり本番を作り始めるタイプです。なぜか2回目の作品より最初に作ったものの方がよくできている…ということが圧倒的に多いんですよブログで全文を読む
2023年10月01日 16:50
なんでくるの~ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
韓国の団体で4階のレストランの朝食は埋め尽くされました~ブログで全文を読む
2023年10月01日 16:02
ボトムズを見に行って来た! ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)

9月28日(木)のブログ

東京都稲城市に展示されている
装甲騎兵ボトムズの
実物大スコープドッグを見に行って来ました。

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1523057.html

以前から行きたいとは思っていましたが、
中々行く機会に恵まれず、
ようやく行って来ました。

これは昭和の時代に放送された
SFロボットアニメ「装甲騎兵ボトムズ」
で主人公キリコ・キュービィーが
搭乗する機体です。

 

 

 

今なお、OVAや劇場版、スピンオフ作品が作られる
傑作です。
装甲騎兵ボトムズ - Wikipedia

場所は神奈川県との県境で
車で高速を使って40~50分でした。

 

 


 

一部instgramと画像がダブります。

ようやく見る事が出来ました~(o^―^o)



全高約4mの設定の実物大です。





左肩の赤はバニラという登場人物が染めた
レッドショルダー。(正しくは右肩)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は大きな公園をイメージしていたのですが、
駅前のちょっとした広場という感じでした。

直ぐ近くに
ガンダムとシャア専用ザクも展示してありました。

 

 

 

これはは全て、稲城市在住の大河原邦男氏というメカニックデザイナーの
巨匠がデザインしたものです。
タイムボカンシリーズのメカも手掛けているので、
そちらなら知っている方もいるのでは。

いなぎ発信基地ペアテラスにも行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大河原邦男氏とボトムズの監督、高橋良輔氏です。

 

 

 

 

ロゲットカードとマンホールカードを貰いました。

冊子です。

 

 

 

 

 

人が居なくて、じっくり見る事が出来て
満足です。

キリコの声を演じている
郷田ほづみ氏による音声ガイドも聞く事が出来ました。
期間によってガイド案内が変わるので、
また行こうと思います。

帰宅した時の走行距離と燃費。

 

 

この日は残暑がぶり返して
エアコン使ったので、燃費落ちました。

ガソリンは原付に入れた時よりは値下がりしてきましたが、
月曜日に千葉のGSでみた値段よりうちの近所は10円も高いです。
千葉で入れてくれば良かった。


とにかく体調が体調なので、

動ける時に

行きたいものに行っておかないと、と思ったのでした。

 

 

▼「闘病フレンド」はココ


にほんブログ村

▼「クローン病フレンド」はココ


にほんブログ村

▼「メンタルフレンド」はココ


にほんブログ村

▼「地域フレンド(関東)」はココ


にほんブログ村

ブログをご覧になった方、

ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。

ブログで全文を読む
2023年10月01日 13:50
 鹿児島グルメ 焼肉編 ( cm300さんの最新ブログ一覧 )
 ( cm300さんのプロフィール)
さてさて闘病ブログですがネタがない!!なのでグルメ編です。鹿児島の焼肉屋さんコスパ最強で国産牛肉食べ放題です。店の名前は 焼肉 太吉 紹介するHPがないので行かれる方はGoogleで検索してください。 *おばあちゃんが一人で切り盛りしていますので必ず前日予約は必...ブログで全文を読む
2023年10月01日 08:23
理解とは… ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
 ( こぶたさんのプロフィール)

今日から10月がスタート。

1日〜3日の間は回覧が回ってくる日。



その中に今月は市の社会福祉協議会の広報も入ってたから見た。

作業所などの障害者関連のことも載ってる広報。


そこに書かれてたが、病気や障害への理解の講演会ってなぜかうつ病への理解ばかりで今回も開催になってたのはうつ病への理解だった。


精神科受診、精神科入院、ひきこもりの理由はうつ病と発達障害だけじゃないのに…

だから、自分には関係ないと思ってる人たちから聞くのは、精神科病院に入院してる人=うつ病か高齢者なら認知症だと言う話。

統合失調症すら知らない。

うつ病さえ理解できればいいってもんじゃないのに…

うつ病と統合失調症は別だから。


それで理解を…と言われても…


毎年毎年やってる講演会はうつ病か発達障害で、そこから進展はない。


そこに相談してくださいって書類渡されても、発達やうつ病以外の精神科受診が必要な病気や障害を理解してぱっと答えられるような人たちに見えない。


今回の広報には職員の顔写真が載ってたけど。


顔写真云々の前に資格の、経歴の問題。


精神科病院勤務してたことある職員いるのかって…


資格だけあると言われても正直信用してない。


私がこの街の障害者福祉変わったなーって思える日は何年後になるのか。


1番近い作業所の工賃は3000円の人がいるって聞いたし…


そこにすべてのひきこもり、障害者を通わせた所で変わるかと言われたら…


仕組み知ってる私からしたら…


いろいろな障害や病気の人たちと繋がって、そこから自分なりに勉強してきた私からしたら行ったらこうだろうなってすぐに分かる。


今月の広報、来月の精神科診察の時に持っていこうと思ってる。


たぶん、今の精神科医じゃなかったら、遅れてる障害者福祉を利用しろと言われてたと思う。


何年経っても変わったように感じない障害者福祉を。


本当にひきこもりは、精神科受診は、発達障害とうつ病だけじゃないから。


中途半端な知識での支援は正直いらない。



















ここにクリスマスアレンジを。








ブログで全文を読む
2023年09月30日 18:40
CISPR/A ロンドン会議 ( ふじてぃさんの最新ブログ一覧 )
 ( ふじてぃさんのプロフィール)
BSIビル ロンドンからの投稿です。 9/24-10/1 の日程でロンドンへ出張です。いつものCISPR会議(国際無線障害特別委員会の会議)ですが、今回は、A小委員会だけの会議。場所はロンドン市街地からヒースロー空港に向かう途中の場所にある BSI ビル。BSIというのは、Blit...ブログで全文を読む
2023年10月01日 00:27
こどものイライラ!? ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
きのうはお月見でしたね。スマホではうまく撮れませんが、とても綺麗に見えました!お団子を忘れていたら、カルピスもちというお菓子で勘弁してくれました母親が帰ってしまったので、土曜日は5時起きお弁当作りから始まります。ヘトヘトでなかなか疲れました〜患者さんからなんと息子へ、おもちゃをいただきました!大喜びで、ずっと触って何かを言いながら遊んでいましたありがとうございます!この映画、面白かったもんなぁ。今日のYahoo!ニュースはこちら。https://news.yahoo.co.jp/articles/66b085e8daab31fc74e09e33b続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2023年09月30日 18:38
中国人の、お客さん。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
イギリスの留学が終わり、中国に帰る途中、日本に来られました。お友達と京都に来たけど、自分はコーヒーが好きなので、観光しないで当店に来られました。スマホでお...ブログで全文を読む
2023年09月30日 20:30
希死念慮はないものの ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
積極的に死にたいわけではありませんが、生きることについては割ともうどうでもいい感じです。例えば、私がタイタニック号に乗っていて船が氷山にぶつかってしまい、船が沈みかけている際に運よく私も救命ボートに乗れることになったとしても私はもうどうでもいいので、私の分の場所を譲りたいです。ディカプリオに。 ←限定?という話を昨日の診察時に主治医に話したんですが(ディカプリオは言いませんでしたが)「それも抑うつブログで全文を読む
2023年09月30日 15:30
ムカッ…スゥー…ムカッ…スゥー…の繰り返し ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

そうだ、一日通して、被害妄想しなかった日は、自分にご褒美を与えよう。

 

今も…嫁がでっかい咳払いするたびに、ムカッと来そうになっては、それをこらえての繰り返し……!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

どうかなりそうだけど、とにかく考え方変えないと、薬にだけ頼っててはいけない

 

というか、その頼みの薬が効かないんだから、もう考え方変えるしかないんだよ

ブログで全文を読む
2023年09月30日 15:18
考え方の矯正 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

だんだん酷くなってる病気(統合失調症)の妄想の症状を解決するためには、常に「周りのあらゆる物音・声は自分とは何ら関係ないんだ!!」と刷り込むしかない。

 

たった一つでも、そう考え方を変えるのはとんでもない労力がかかる至難の業だ。

 

でも、1つ目の思考の矯正がRPG的に言えばレベル999だったとしても、2つ目の矯正の難易度は998と少しずつ下がっていく…のかなとまだ、時々しか意識してこなかったから、実際どうなるかは分からない。

 

これだと思う。時々しかしてこなかったから、次第になまってせっかく下がった難易度も、すぐ999に戻ってしまってた。

 

だから、継続して難易度を下げていけば、思考の歪みは少しずつ改善していき、また難易度が下がることで、考え方の矯正にかかる労力はどんどん減っていくだろう。

 

と、勝手に考察してみました!

 

でも、根本にある「考え方を変える努力を継続すること」は、カウンセラーから教わったものだから、まんざらでもないですよ。

 

変えたいのに強迫観念のような感情に邪魔されて変えられないって人がいたら、とにかく考え方を変える努力をし続けましょう!!一緒に!!(俺もこれからなんでw

 

学習時間中に何を書いてんだろうな、俺は�

ブログで全文を読む
2023年09月30日 16:52
マグマシティ鹿児島市 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
あなたにわくわくマグマシティ鹿児島市ブログで全文を読む
2023年09月30日 10:08
しつこいなぁと思っていたら ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
インターホン履歴に残るN●Kの訪問がしつこいなぁと思っていたら、実はそれが同じマンションの自治会の人で、敬老の日があったから、父にお祝い金を町内会から贈りたいのだブログで全文を読む
2023年09月30日 09:29
スーパーで荒療治 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

今、スーパーの創業祭で長い行列に並んでる

正直、おばちゃん達の笑い声でかなりきつい


でも、こういうことに挑戦して、積み重ねて落ち着いて行けると思いたいけど、正直テンパってて今何を考えて何を書いてるのかも分からない。

ただ、こういう時に考え方を修正していかないといけない

笑い声をよく聞いて、本当に自分に対してのものなのか??と冷静に考えてみよう。


そうすれば、自分の事なんか周りの人達は何ら気にも留めてないことに気づく…はず!!(๑•̀ㅂ•́)و✧


荒療治だけど、頑張れ!俺!


開店まであと1分!!!!!!!!!!!!!

ブログで全文を読む
2023年09月30日 05:39
眠れない、、歩いてきます〜 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

眠れない(´◉ω◉` )

ブログで全文を読む
2023年09月29日 22:47
月見る月はこの月の月/ストック ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
今日は通院日だったのですが、帰宅時に最寄駅からとても綺麗な満月が見えました。月月に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月十五夜と言えば、何とかの一つ覚えのようにいつも上記の和歌を持ち出してくるなにわのねこです。後は(十五夜ではないけど、満月の歌なら)藤原道長の「この世をば~」ですね。その2つしか知らんのか! と思われそうですがそうなんです、知らないんです(笑)(言われれば、思い出すかもしれません)ブログで全文を読む
2023年09月29日 18:29
大・大・大盛況! ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
 ( ナニワのパンダさんのプロフィール)
 今年の「とにかく元気が出る講演会in大阪」も大盛況で開催できました  オープニングの私の司会のあいさつでは、いつも病気の体験とそこから学んだことをお話させていただきます。 3度がんを発症したというストーリーは同じでも、伝える内容を変えるようにしています。今回は究極のお話をさせていただきました。  3名のサバイバーの方のトークリレーは実体験を話してくださったので、心に響きました。 治療中の方にとっては、勇気が湧いてきたのではないかと思います  山田看護師長とあっこさん(熊野安芸子さん)の対談は看護師長さんの患者さんと向き合われる愛にあふれる温かいお気持ちが伝わってきて感動 治療中の方は本当に救われると思います。  貴さん(杉浦貴之さん)の更にみがきのかかったおもしろトーク&感動の歌で、元気になれま続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2023年09月29日 18:49
昔の京都の絵はがきから。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
昔の京都の絵はがきから、数枚、アップします。京都駅前、四条大丸百貨店、四条大橋。京都駅前に、丸物百貨店が有りました。もう、忘れてました。...ブログで全文を読む
2023年09月29日 15:56
中秋の名月をシェラトン鹿児島のラウンジで楽しみます。 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
ホテルのジムでランニングマシーンで走り、筋トレも、今日もお酒がうまいぞ~と思いながら、ワールドカップラグビー日本がサモアに勝利したので気分はハイです。ブログで全文を読む
2023年09月29日 10:28
発達障害の人もだけど… ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
 ( こぶたさんのプロフィール)

10月からインボイス制度が始まる。



が…



http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/60871091.html 

【緊急】インボイスの何が問題かって、クリエイターは「発達障害者」がめちゃくちゃ多いってことなんよ : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 1: ななしさん@発達中 2023/09/28(木) 08:08:33.86 ID:/jM5kQ8V0 一般的な仕事が務まらんからツイッターやピクシブで一発ネタの萌え漫画とか描いて、それを細々とマネタイズしながら露命をつなぐおじおば クリエイターはなりたくてなった奴しかおらんと思われとるがhattatu-matome.ldblog.jp



発達障害の人もだけど、発達障害に似てる高次脳機能障害の当事者にとっても覚えなきゃいけないことあって大変。

国税庁のホームページを見てマイナポータルと連携して番号取得してそれを委託販売先に伝えなきゃいけない。

番号は取得した。

だが、その申請するのにも紙でやってもネットでやってもすぐには理解できない……


農家も、農協通して市場に出荷するのと直売所やスーパーで販売するのとで制度の対象になるのかならないのかとかあって、インボイスって何だ?ってそのあたりで言ってる高齢者もたくさん…

高齢者もだけど本当に脳が壊れてる人たちにとってもちんぷんかんぷんですぐには覚えられないことだらけ…
発達障害、発達障害の傾向がある人が多いと言われてるクリエイター。
今、YouTuberやその他の配信サービスでトップにいるクリエイターたちの所に税務署から調査入ったりもしてるって聞く。
経費に当てはまらないものまで経費でおとしてるらしく…

こんなインボイス制度ができて、障害者に農業を…と農福連携やらせるのはいいけど、いつまでも作業所で農業でいいやと思ってる障害者は覚える必要ないけど、農福連携は、作業所で覚えてもらって作業所やめて個人で農業をやってほしいの制度でもあるから確定申告まで教えないとやっていけないと思う。
種まき、草むしり、間引き、収穫、剪定さえ覚えさせればいいってものじゃない。
作業所で農業やってていつかは個人でやって欲しいと思うなら作業所で確定申告まで教えるべきだとSNSの農福連携の投稿見てて思う。
そのための、障害者控除のための手帳でもある、手帳更新終わったから取りに行ってきたけど…



一緒に渡された封筒の中に入ってたが、私の場合は、市の障害者福祉が変わらないかぎり相談しても意味ない。
障害者福祉のレベルの問題。

他の市町村や都道府県と同じレベルだと勘違いしてる当事者や家族もいるけど本当に遅れてる。
自分で自分の障害理解できる人のことは障害者だと思われてないらしく…
だったら、今の精神科病院、先生に聞いたほうがまだいい。




ブログで全文を読む
2023年09月29日 11:58
人生、焦りは禁物。けど油断も禁物 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

こんにちは!!

 

思うんです。俺は人間不信と言ったら、そこまでは参ってない気がするけど、それでも大半の人間を信用していないし、必ず最初は“疑ってかかります“

 

う~ん…あ、すいません、やっぱ人間不信ですね。。

 

特になんの罪もない人には申し訳ないけど、10代~20代前半の女性。

 

この世代の方たちは“好き“とか“キライ“とか以前に怖いです。ただただ怖くて苦手。というか受け付けない。拒絶反応が出る。近づくだけで心拍数が上がって腕時計から警告が来る。

 

もちろん高校時代のいじめが原因なのは周知の事実なんですが、でもそれって20年前のことなんですよね。

 

未だにそれがトラウマとして残ってるってことは、『何も』解決していないことの証ですよね。

 

病院には通ってるし、カウンセリングも受けてきたし、受けるために長時間かけて通院する努力をした。

他にもデイケアに通ってた時期もあった。

こうして行動はしてきたんです。

 

でも、『行動してきただけ』なんですよね。

 

何となく行動していただけだから、少しも良くなってない。

 

それどころか、年々悪化してさえいる。

 

これって結局、放置してるのと何ら変わらなかったからじゃないのかな?…と思うんです。

 

中学時代、塾に通っていてA組とB組がありました。(まじで)

 

塾に通ってるけど、成績が上がっていく生徒と変わらず停滞してる生徒、何が違うかっていうと、単純にA組は『塾に通う + 勉強しに来てる』けど、B組は『ただ 塾に通う』という違いがあったから、、っていうのは誰が考えても分かることなんですが、意外と今してる『治療』にも同じことが言えるんじゃないかなと思うんです。

 

今まで何となく通院して、何となくカウンセリング受けて、何となく診察受けて、何となく薬飲んでればいつか治ると漠然と思い込んで生きてきたけど、それじゃ治らなかった。

 

なら、この20年(治療してきたのは17年くらい)俺の治療に対する姿勢の何が間違ってたんだろう??と思ったら、答えは一つですね。

 

その『治療に対する姿勢』そのものです。

 

カウンセリング受けても何もメモも取らず、頭に残らないことは分かりきってるのに、ただただ聞き流して、その時だけは少しモチベーションが上がるけど、当然メモったり復習してないからすぐ元通りの空っぽうつ状態。

 

改めて思い返してみて、これじゃあ治るはず無いわ…wと呆れました。

 

カウンセリング中にメモ取ったり、それを見返して復習したりする余裕がないくらいうつが酷いのは分かるけど、それ言ってたら、これから先も薬飲んでるだけでうつは急に治ること無いし、悩まされ続けるだろう。

 

なら、ちょっと『今が』億劫でも『未来』が楽しく生きやすくなるなら、少し気張ってこの億劫を乗り越えていこうかなと、次の初カウンセリングに臨んできます。

 

焦るのは良くないけど、「時間はまだまだある」と横着になるのはもっといけない気がします。

 

 

時間は有限!!

 

 

※あ、B組の人たちも中には努力してた人もいると思います。「大半のB組は」って話です。

ブログで全文を読む
2023年09月29日 10:43
内視鏡検査 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)
アメンバー限定公開記事です。ブログで全文を読む
2023年09月29日 07:53
通院 2023.9.28 ( CATさんの最新ブログ一覧 )
 ( CATさんのプロフィール)
昨日は、残暑の中の通院日でした。朝は霧も出ていて曇り空でしたが、午後からは青空広がっていましたね。採血を済ませ、読書タイム。今読んでいるのは、これも自宅に平積みしてあったベストセラー、百田尚樹さん「日本国紀」左巻きの方々が最も嫌う本ですね(笑)ま、何も言わ...ブログで全文を読む
2023年09月29日 05:35
スクラブ ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
おはようございます!寝落ちしていました今日も暑いのかな?きのうは久しぶりの1人時間で、お買い物と景色を眺めにベイサイドへ。白衣で有名なお店が期間限定であるようなので行ってきました。そして、これ、買いました。研修医のとき以来ですが、医療スクラブが着たくなったので。昔続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2023年09月28日 18:45
京都の、昔の写真。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
東京からの、お客さんから、お預かりしました。皆さんに見て貰ってと。1冊は、明治から昭和初期の、絵はがきが、掲載されてます。あと1冊は、昔の京都の街中の様子。...ブログで全文を読む
2023年09月28日 16:52
鹿児島と言えば西郷どん ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
シェラトン宿泊4泊目、鹿児島観光してきましたよ。シティビューバスツアーに乗って一周してきました。もう何度か来ているのでバスから見学しただけですが本当に楽しかった~600円で何度でもバスに乗れて市電にも乗れるんですよ、信じられないくらいお得ですね。ブログで全文を読む
2023年09月28日 16:00
ジェット模型店へ行って来ました! ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)

9月25日(月)ブログの続き。

本佐倉城から帰宅途中に
市川市、行徳にある
「ジェット模型店」へ行ってきました!

9月16日にテレ東で放送された
アド街の行徳特集でこの
昔ながらの模型店を知って
行ってみたくなったのです。

https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20230916/144225.html

結構交通量が多い交差点に面した所にありました。

 



店舗概要 : ジェット模型店 (blog.jp)



思っていたより品数は少なかったですが、
町の模型店なので、
相応の品揃えだと思います。

現在、かなり入手困難な
機動戦士ガンダム 水星の魔女 に登場する機体
キャリバーンが2個だけど、普通に売っていました。
(多分、もう少し待てば他のお店でも普通に買えると思う)

 

あとは定価より割引されている商品も多かったです。

3点購入しました。

 



キャリバーン、2個のうち1個を。



そして生まれて初めてマスターグレードのガンダムを購入!
1/100スケールのゼータガンダム。
相場より2000円位安かったです!
20年位前にでかい箱で2万円位のゼータガンダムが
売られていたのを記憶しているが
あればパーフェクトグレードらしい。



そして河口湖自動車博物館にも展示されている、
海軍の零戦21型。




これが実物です。2013年8月30日に撮影したもの。

艦載機の為、翼が畳まれるのが特徴。

合計金額で40円の端数を値引きしてくれました!

またテレビを見て車で来た事を話すと
遠い所からありがとう、と
奥の冷蔵庫から
缶コーヒーを出していただきました!

 



なんて言いおじさん、お店なんだろう!

因みに現在は家族の都合で開店は14時から
定休日は火曜日。
お店の裏に駐車場がある事を話してくれました。
(近所のコインパーキングに止めて歩いて伺いました)

千葉へ行く機会があったら、
また寄り道して行きます。

コインパーキングに戻る際、
いすゞのベレット1600GTを見つけたので、
写真を撮らせてもらいました。



恰好良い!

 



このカラーリングが好きだ。

 



反射で中は良く見えなかった。
 

 



レストアして綺麗になったものを見てみたい。

そして帰宅しました。

 

 

高速道路はプロパイロットが役に立ちました。

先日エヴァンゲリオン感謝祭を見に行った際、
同じ建物内にプラモデルやゲーム、アニメグッズを扱うお店もあって、

そこで放送当時購入して組み立てた事もある
重戦機エルガイムのプラモデルが売っていたので、
買いました。
(当時、組み立てた物は親に捨てられました(怒))

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%88%A6%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A0



マークIIよりやはりエルガイムの方が恰好良いと思います。

色々購入していますが、
狭い家なので、組み立てても飾るスペースが無く、
当面箱絵を眺めてニヤついて満足します。

 

 

▼「闘病フレンド」はココ


にほんブログ村

▼「クローン病フレンド」はココ


にほんブログ村

▼「メンタルフレンド」はココ


にほんブログ村

▼「地域フレンド(関東)」はココ


にほんブログ村

ブログをご覧になった方、

ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。

ブログで全文を読む
2023年09月28日 14:04
忘れたくないこと ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
 ( masakiさんのプロフィール)

困難を乗り越えるために大切なことって何?って聞かれたら

何となくすぐに出てくる言葉は「努力」なのかなと。

でも、本当は違うんですよね。

いや、私の場合は違いました。

娘との闘病、苦しい苦難を乗り越えて振り返った時

一番大切なことは「素直」でした。

もちろん、努力もしました。

毎日、泣きそうになりながら、むちゃくちゃ努力もしました。

ただ、いくら努力をしても自分一人の力なら、何をどう頑張っても1馬力にしかならないのです。

しかし、娘が完治してから、振り返ってみると自分だけの力ではなく、たくさんの人の力添えや思いやり、ありがたい配慮が支えとなり治癒へと運んでくれたのでした。

それらの力を得られたのは、どんな辛い、厳しい状況でも、必死さゆえに「素直」な気持ちでいられたからだと思っています。

人って追い込まれると、素直になれるんだなと。

そうでない人もいるかもしれませんが、私の場合は、そうでした。

治してあげたい気持ちが強かったからこそ、強がることやプライドもなく、誰に対しても「素直」な心でいられたのだと思います。

それが周囲の人に伝わり、人として「助けてあげたい」と思っていただけたのかなと思います。


昨日、元相談者さんとお会いしました。

小学生のお子さんが若年性皮膚筋炎と間質性肺炎となり、それを克服されたお母さんです。

5年前に相談に来られた時

素直に「息子を助けたい、力を貸してほしい」そんな姿を今でも思えています。

思わず「治るよ、大丈夫よ」と言ったことも覚えています。

その日から1年半で断薬し、その後は症状もなく検査結果も良くなり、無事に元気に中学生になりました。

昨日、お会いした時に、その子がもう中学3年生で元気にスポーツを続けていることを聞きました。

5年前、最初に相談に来られた時のことを思い出し、このお母さんも同じだったなと。

多くの人の力や思いを集めて、それを治癒への力に変えたのだと思います。

なぜ、それが出来たのかは、「素直」な気持ちが周囲の人の心を動かしたのだと思います。

久しぶりにお会いして、晴れやかなお顔とお話が聞けて本当に嬉しかったです。

そして、忘れかけてたことを思い出させてくれて「ありがとう」です。

難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/

 

 

ブログで全文を読む
2023年09月27日 22:48
日本語訳 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
ここのところ、韓国作家さんのステッカーを集めるのがマイブームななにわのねこです…。いや!コレクションするため購入するんじゃなくて、使うために購入しているんだ!と言い聞かせて、使うのがもったいないと思いつつコラージュに使ったりしています。ところで、日本の通販ショップでもそうですが、韓国作家さんから購入すると「ありがとうございました」的なメッセージカードが入っていたりします。メッセージは日本語で印刷さブログで全文を読む
2023年09月27日 18:35
外国人と日本人の、比率。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
お店には外国人のお客さんと、日本人のお客さんとが、来られます。外国人9対、日本人1の時が、昨日でした。もう、疲れました。また、紅葉の時期は、ブログで全文を読む
2023年09月27日 17:04
2023/09/27 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

苦しい、何でまたうつがぶり返したのか意味がわからないが今呼吸してるのが辛い。誰に頼ろうにも誰も頼れない。人脈が無い。

ブログで全文を読む
2023年09月27日 16:40
鹿児島の市場食堂ホテルから歩いて行けますよ~ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
6時になったら温泉に行き内湯・露天風呂・ドライサウナに入りそして水風呂、それを何回か繰り返しますが、本当に良い泉質です、ちょっと茶色に濁っているのも身体によさそうな感じい~~~いお湯です。ブログで全文を読む
2023年09月27日 06:30
歩いてきます~ ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

おはようございます!

いつも通り中途覚醒して眠れなかったので、もうこの時間になったら歩きにでも行くか!

 

ってことで、歩いてきます♪

 

雨降ってるけど�ww

 

知ったことか!俺は痩せるんだーー!!

ブログで全文を読む
2023年09月26日 22:49
アイス欲 ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
きのうはソファで寝てしまい、体がかたい感じの1日過ごしやすい時間が増えてきましたね!そして、アイスが食べたくなくなりましたねー!きっと私だけじゃないはず。なんだか色々忙しいです続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2023年09月26日 18:32
これからも絶対大丈夫! ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
 ( ナニワのパンダさんのプロフィール)
 今日は3か月ぶりの耳鼻咽喉科の定期検診でした。  先日、発熱してから喉がすっきりせず、少し咳と鼻水が出ることを話しました。 そしたら、診てくださって「もしかしたら、秋の花粉かも」と言われました。 そして、「アレルギーのお薬を出しときましょうか」と言われたのです。しかし、私は「飲みたくない」と言ったところ、「じゃぁ、飲まなくて良いよ」ということで、大したことがないみたいです。  肝心の嗅神経芽細胞腫のところは、いつものようにカメラを入れて見てくださいました。 「こんなに上手くいっているとは、不思議」とニコニコしながら言われたのです。 私はすかさず「再発したほうが良いと思っているんですか」と言ってしまいました。 そしたら、「それほど怖い病続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2023年09月26日 19:06
ガラスペン。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
最初は、100均のセリアさんに、ガラスペンが売ってると聞きました。ドーリーに、贈りたいと思い、セリアさんに、探しに行きました。ても、売り切れてて有りませんでした。ブログで全文を読む

前を表示

147508件中 3951~4000件目を表示

次を表示

スポンサーリンク