前を表示

147338件中 4051~4100件目を表示

次を表示

最新Blog

*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。   ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
2023年08月27日 10:41
猫じゃらし ( キョロちゃんさんの最新ブログ一覧 )
 ( キョロちゃんさんのプロフィール)

穂先のある植物が好きなので、


猫じゃらしを川べりで摘んで飾ってみた。




素朴な感じがよいな。


そして、ねこ集会にも猫じゃらしを摘んで


行った。


きっと、喜ぶに違いないぞう。



思ってたのと違う反応に困惑。。。



リキは手を丸めて赤ちゃんみたいに寝てる。


ここで毎日ねこを見てると、ねこの可愛さも


わかってくるなあ。


犬もたくさん来るので、動物はみな可愛い。

ブログで全文を読む
2023年08月26日 23:00
疲れた… ( アプリコ('ω'*)さんの最新ブログ一覧 )
 ( アプリコ('ω'*)さんのプロフィール)
今日は朝から少し遠い病院に祖母を連れて行きました。(前から頼まれていた為。)祖母を待つ間、近くの店で家の食材の買い物をしていました。昼に祖母を迎えに行き、昼ご飯を外で済ませ、その後は整形外科に連れて行きました。一旦私は帰宅し、買い物を冷蔵庫に片付けて少々休んだ後、再度車で祖母の迎え。結局、病院2箇所に朝から夕方まで掛かりました。本当に疲れた…。年寄りを抱える家は病院の送迎等が大変です。自分の不注意で肩ブログで全文を読む
2023年08月26日 19:01
垂れ下がる胡蝶蘭。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
胡蝶蘭の切り花は、垂れ下がります。最初は2リットルのペットボトルに、入れてました。探して見ると、大きな花瓶が有りました。昔に私が作った花瓶です。...ブログで全文を読む
2023年08月26日 12:22
Xbox ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
ウィンドウズのパソコンを春先に購入したら、Xboxがすでにインストールされていて、ゲームはしないからとアンインストールしていたんだけど、何となくゲームがしたくなったブログで全文を読む
2023年08月26日 08:00
リボルバーリリー ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
 ( 鮭ママ隊さんのプロフィール)

先日夫と観てきましたよ 中々迫力のアクションでそれでいて平和を愛する素敵な女性でした


ただ1番心に突き刺さったのは、ラスト部分でリリーが山本五十六に力では平和は守れませんよと言った内容の台詞がありましたが、このの一番言いたい事はこれだなと思いました。


最後に鈴木亮平さんが暗殺者役で出演。ただの暗殺役なら有名な人である必要がないので恐らくは続編あると思ってます 


 

 良かったら押してね
にほんブログ村

ブログで全文を読む
2023年08月26日 07:53
水産物輸入停止ありがとうお魚安くなるね ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
お魚をどんどん食べましょう~ブログで全文を読む
2023年08月26日 01:07
達成 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

今日も達成!

ブログで全文を読む
2023年08月25日 22:39
ポンポコリンと歌姫 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
テレビアニメの「ちびまる子ちゃん」の主題歌(エンディング?)である「おどるポンポコリン」。ものすっごく流行しましたよね。私は「ちびまる子ちゃん」のアニメは一度も観たことがないんですが(母が好きではなかったようで。テレビに関しては母はかなり厳しくて母が許可してくれた番組しか観られなかったんですよ)そんな私でさえも、なんとなく歌詞は知っているしなんとなく歌えます。当時、老若男女問わず、ほぼ全ての国民がブログで全文を読む
2023年08月25日 22:29
海を見にドライブ ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
どうしても行きたい場所があり、初めて自分の運転で葉山へ行きました!車を変えてから、運転がかなりしやすくなったので、安心して移動できました。よかった!海って、素敵ですね。もちろん、事故が多発しているので、自然は恐ろしくもあります。ここの砂浜はたまに遊んでいますが、今回も決して波には当たらない遠目の場所で。仕事も無事に終わり。今週もなかなか忙しかったなぁと思います。風邪の方が多いですけど、今検査をあえてする必要があるのかど続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2023年08月25日 18:51
胡蝶蘭、分解。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
頂いた胡蝶蘭の分解を毎日してます。3鉢頂いたのですが、1鉢に、3株、4株、5株と、寄せ植えになってます。ビニールポットに、水苔で植えてあります。...ブログで全文を読む
2023年08月25日 15:50
食事改善、頑張るんじゃなくって優しく生きるってこと ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
 ( masakiさんのプロフィール)

食事療法とか食事改善とか、そういう言葉って何となく難しいイメージがあったり、頑張るイメージがあるけど、実際はそうではないんですよね。

単なる食事なのに療法って言葉を使うのが良くないのだと思います。

難しいことではなく「人間が生き延びてきた過程で食べてきた自然なものを出来るだけ食べましょう」ってだけのことです。

それは難しかったり頑張ることではなく、体に優しく生きるってことなのです。

加工された、不自然な化学物質が入った食べ物を食べ続けることが、体にとっては過酷なことで、体にとって過酷なことは心にも悪影響なのです。

だから、この50年(1970年以降)アレルギー疾患や自己免疫疾患、神経系疾患、ガン、認知症、発達障害が増え続けているわけです。

現代の不自然な食品を当たり前のように食べていることが心にも体にも良くないということの表れです。

だから、出来るだけ自然なのを選んで食べるってことは、頑張ることではなく、難しいことでもなく、自分にとって優しく生きるってことなのです。

病気になったり、難病になったりした時に、食事改善するってことは優しく生きることで、心も体も楽にしてあげて、そうすることで治癒力をあげて、自らの体の力で治そうよってことなのです。

医学で治せないなら、頼れるのは自ら持つ治癒力なんだから、その力を最大限に発揮するためには、優しく生きることが必要で、そのために一番大切なのが食事ってことなのです。

だから、食事療法や食事改善は、何にも難しいことでも頑張ることでもなく、病気になったんだから優しく生きようねってことです。

病気になってまで、もう頑張ろうとする必要ないのです。

頑張るんじゃなくて、自分に優しく生きるのです。

長い人生の中で、それが必要な時期ってことなんです。

それを病気が教えてくれているのかな、と思います。

難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/

 

 

 

ブログで全文を読む
2023年08月25日 11:28
カフェイン調節 ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
更年期とカフェインの関係について気づいてから朝の一杯に収めています。悪くないかも、という心境に至っています。カフェインは鎮痛効果があるし、覚醒効果もあるけど、飲ブログで全文を読む
2023年08月25日 11:15
不審者 ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
うちは宗教勧誘とか営業とか●●Kがよく来るので、インターホンは宅配便とか郵便が来るとわかっていない限りでない。何なら基本的に音を消している。(配達が来るってわかっブログで全文を読む
2023年08月24日 23:48
プロテア ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
おやすみでした。最近お庭の剪定や草引きばかりしています。いい運動!念願のプロテアをゲットしました。親しい店員さんがいなくなったので約1年行っていなかったお花屋さん。でもちゃんと他の方々が覚えてくださっていてホッコリ。3年ずっと咲かないプロテアが我が家にいます。ど続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2023年08月24日 19:09
京都、記録的短時間大雨。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
今日の京都の、15時頃に、記録的短時間大雨が発表されました。30分位ですが、所々のマンホールの穴から噴水状態。道路は、川の様でした。丁度、車で走ってて、何時ま...ブログで全文を読む
2023年08月24日 15:26
あの「光の曼荼羅」Maiyaさんが諏訪に来ます! ( ゆ~やさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆ~やさんのプロフィール)

心をパステルで描いてみようよ

greenwind yuya です

 

 

 

いつも観て頂きありがとうございます✨�

今日は大切なお知らせを

 

 



なんと!!

今週末!!
8/26(土)27(日)の2日間

わたくしgreenwind yuyaが
こよなく愛する(私も今回初めてお会いするんだけど)素晴らしい世界観で曼荼羅を描かれる・・・・

あの「光の曼荼羅」創作アーティスト
Maiya Izumi Mayuko さんが
長野県諏訪市にいらっしゃいます!

 



原画を多数含む
あの曼荼羅作品を実際に観覧させて頂けます����

長野県では初めての開催です��

Mayukoさんのブログです�

『観光氣分で展示キャラバン』朝晩にほんの少し秋の気配を感じますね秋生まれですが、夏が好きです太陽が好き、だから暑くても晴れるとウキウキするさて、もう間も無く長野 諏訪へのキャラバンです通…ameblo.jp


曼荼羅を描く方
曼荼羅を大好きな方
Maiyaさんファンの方
アートが好きな方
お絵描きが好きなみなさま

Maiyaさんの作品を直接観られる機会は滅多にないです!

ぜひ!この機会を逃さないで~\(^o^)/

 

Mayuko さんより画像をお借りいたしました

  

 

 


ちなみに・・・私は宣伝料やワイロなど全く頂いてませんが�

点描画や点描曼荼羅
曼荼羅アート
などを描く方なら、一度は観ておいた方が良いと感じる作品なのです!

諏訪周辺のみなさま、その他にお住まいのみなさまも
ぜひ!この機会を逃してほしくなくお知らせしております�

 

 



************
K C JONESクリスタルキャラバン〜Maiyaあいのりver.〜

K C JONESがクリスタルキャラバンで長野県の諏訪へ�

今回は曼荼羅画作家のMaiyaさんもあいのり�✨️

展示販売(入場無料)
2023年8月26日(土)
12:00〜18:00
2023年8月27日(日)
11:00〜18:00

会場
諏訪龍神語り部喫茶 つなぐ
〒392-0015長野県諏訪市中洲1362

 

 

語りべ喫茶・つなぐ・神州の龍神 · 〒392-0015 長野県諏訪市中洲1362★★★★★ · カフェ・喫茶goo.gl

 


************
*K C JONES
神聖幾何学オリジナル商品の開発を20年以上扱っています。
今回は神聖幾何学・フラワーオブライフに加え、フトマニ・カタカムナのオリジナルグッズたちや
水晶のらせんを生かしたらせんブレスレット、精麻と水晶の相乗効果を体験できるグッズも多数ご用意�

*Maiya(曼荼羅画)
ダンス・ヨガインストラクターとして身体と心に向き合う中、ゼンタングル という手法に感銘を受け、突然絵を描き始める。
現在は、神聖幾何学・動植物をモチーフとした、宇宙のエネルギー・光・生命エネルギー溢れる【光の曼荼羅】を創作している。

************
同会場にてK C JONES 綿棒ワークショップも開催します�

2023年8月26日(土)
13:00〜16:00
定員6名(3,300円税込)

3次元の立体としてのフラワーオブライフを実際に作る事で
見るだけでは分からなかった部分や、創造のプロセスを楽しんで頂くワークショップです。
今回は、各自、綿棒とボンドを使って、ベクトル平衡体(フラワーオブライフ)とマカバを制作します。
作った作品はお持ち帰り頂きます。
教材は全てこちらで用意しますので、手ぶらでお越し下さい。

◆講師 二ノ宮直樹

フラワーオブライフ研究家として
神聖幾何学オリジナル商品の開発を20年以上続けている
K C JONESオーナー 二ノ宮直樹のフラワーオブライフ綿棒WSになります。

WSは事前予約制となっておりますのでご興味ある方は、こちらをクリック

 

 

ブログで全文を読む
2023年08月24日 17:10
ものの見方 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
うずまきソフトっていうアイスクリーム、ご存知ですか?こういう箱に入ったソフトクリーム風のアイスです。6個入りです。私は食べないのですが母の大好物なので木曜日、最寄りのスーパーが全品10%引きの日に買って冷凍庫に常備しています。一時期、パッケージがディズニー系(?)のアニメの登場人物になっていて、不思議の国のアリスとかトイストーリーとかのパッケージでしたが今日買うと普通の絵柄に戻っていました。夏も終ブログで全文を読む
2023年08月24日 16:21
7月25日のブログ4(東京スカイツリー2) ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)

いざ、東京スカイツリーへ!
https://www.tokyo-skytree.jp/

既にinstgramに挙げた写真と一部被ります。



冊子です。

中は見開きの展望台からの見える景色を
解説していて割愛。





今時の映画館の入場スタイルと同じく
QRコードが印字されたチケットを
読み取り機に翳して入場します。



東京都美術館とスカイツリーは障害者手帳提示で
半額で入場出来ました。
この恩恵は大きかったです。

上に昇る→下の展望台→上に昇る→上の展望台→下に降りるという順路です。




東京タワー!
東京タワーを見下ろす事が出来るとは。



これが北十間川だろうか。。。??
川が他にも見られたので違っているかも。
違っていたらすみません。



新宿の都庁。

夏の午後なので、晴天とは言え
モヤっています。

冬の朝の晴天なら
横浜のランドマークタワーや富士山も見える様です。





こういうフォトスポットがあって
推しキャラと一緒に撮ろう!みたいな貼り紙が
あったのだけど、
スカイツリーとコラボした何かのキャラがあったのかな?

小っちゃいキャラヌイグルミを持った
女性とかいました。

そんなの知らなかったし
知っていても推しキャラなんていない(;'∀')



なのでフォトスポットだけを撮りましたw



これは隅田川。



隅田川と十間川の合流ポイント(多分)。
あと東武線の線路かな?



小学校の屋上には学校名が
他の小学校も同じ様に学校名が分かる様になっていました。



これも展望台の様子です。

 



観覧車が見えるので
葛西臨海公園だと思われます。

http://www.senyo.co.jp/kasai/index.htm



隅田川にかかる桜橋。
桜開花の時にテレビでよく見ますが
行った事はありません。

初めて見ました。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E6%A9%8B_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

結局、建設当時何処から撮影していたか
上からは良く分からなかったw



東京ドームも見えました。

 





東京タワーにもありますが、
透明な床。

こんな感じで下と上の展望台を見て降りてきました。

完成してからは車や電車から見るだけで、
中々行けなかったのが、
ようやく行けました。

開業当初は予約が中々取れないとか
報道されていて敬遠していましたが、
現在は空きありでエレベーターも
5分~10分程度待つだけで
待ちストレスなく乗れました。

今は夏休みで
また混んでるかもしれません。

今度は冬の空気が綺麗な時に
また行きたいと思います。



展望台で記念スタンプ。

2か所に別けて押すつもりが
かぶってしまいました。

ブログで全文を読む
2023年08月24日 13:57
夫がコロナに感染しました ( hikariさんの最新ブログ一覧 )
 ( hikariさんのプロフィール)

題名の通り夫がコロナに感染しました。

お盆休み明け有休取って夫の同期が遊びにきてて

一緒に観光して

さあ月曜ってなった朝に39.8の熱。

簡易検査キットは陰性。

でも何度測っても39度台だから私がネットで発熱外来探して朝イチ病院行ってもらったけど

めちゃ混んでたらしく昼頃LINEで

インフル陰性、コロナ陽性って来た。


二人暮らしだから3部屋しかない上に一部屋は主に私の服とデスク空いてるから隔離できず。


でも私が寝ようとしたらソファで寝るし食事も換気扇回して換気扇の下で食事して

自分がいた場所にはアルコール消毒振り撒くってる。


昨日から平熱になって

今日から私の愛用デスクでリモートワークしてるから

私の趣味の時間奪われて悲しみ。


しかも今日は推しのフォトブックが届くはずだったのに手違いで旧住所に届いてて転送にお金かかるし

届くの明々後日だし

生理中でかなりイライラ�


ちなみに私は少し喉の違和感があるだけで

平熱で至って元気。

ただ、美容院は気を使ってかなり先に変更しました。



ブログで全文を読む
2023年08月24日 08:29
甲子園を振り返ると ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
わたしが感動した試合、大会4日<第1試合>|「鳥栖工」(佐賀) 対「富山商」(富山)はめったに見ることができないいい試合、激闘でした。ブログで全文を読む
2023年08月23日 22:22
ぼざろ初見 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

ぼっちザ・ロック面白い!
主人公が性別こそ違うけど、俺と似ててすごく共感できる…
作品的としては笑わせようとしてるけど、痛々しくて見てて苦しくなる。
味わったことがない人には、主人公の言動は大げさに映るかもしれないけど、度が過ぎたコミュ障はあれが日常なんだ。
主人公がかわいい女の子じゃなくて、キモイおっさんだったら、違って見えるんじゃないかな❓�

ブログで全文を読む
2023年08月23日 22:12
今日も達成 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

達成〜!!

ブログで全文を読む
2023年08月23日 18:17
胡蝶蘭の、切り花。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
貰ってきた胡蝶蘭の鉢植えを、整えていきました。2鉢の花を切り、切り花用に。1番大きな鉢は、5株入ってました。白い花と、ピンクの花で、とても、綺麗です。...ブログで全文を読む
2023年08月23日 18:58
もっとスリムに。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
2ヶ月か2ヶ月半か、薬はもうないのに内科に行っていなかった時、めちゃくちゃ体重増えたんですよ!別に暴飲暴食とかしていないし、食べるものもあまり変わってないのに。(運動はしなかったけどそれももともとだし)日々体重が増えるんです。せっかく減ってきていた体脂肪率も2~3%増えました。恐怖でしかない状態でした。ところが、ようやく内科に行って糖尿病のお薬と便秘薬を出してもらって飲み始めると「毎日体重が増えてブログで全文を読む
2023年08月23日 10:11
スマホ与えてんだから自分で電話しろ ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
休みの今日、腹痛を抱えながら食器棚をガチャガチャしていると、ごろごろしていた気ままな年金暮らしの父が「昨日から新聞が来てないから新聞屋に電話して」と言ってきた。ブログで全文を読む
2023年08月23日 09:16
処理水が危険という国の人は日本に来ないでね ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
処理水の海洋放出は「無責任」で「食の安全や海洋環境の回復不可能な汚染と破壊に対するあり得ないリスク」をもたらすと指摘。食の安全と公衆衛生を守るため、直ちに輸入規制を発動するよう関係閣僚・部門に指示したとしました。ブログで全文を読む
2023年08月23日 06:00
ようやく履けるの見付けた� ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!あああランキングに参加中 ご協力よろしくお願いしますブログで全文を読む
2023年08月22日 23:37
2日目達成 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

2日目達成

ブログで全文を読む
2023年08月23日 00:01
果物と血糖値 ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
暑いですね、が挨拶になってきましたね。今日も朝からお散歩、昼休みにはジムで筋トレして、なかなか疲れました。きのうは仕事終わりに御殿場アウトレットへ。御殿場は自然が多くていいですね。10000歩以上歩いて、いい運動になりました。友人から毎年いただいていりや梨!梨って美味しいですね。本当続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2023年08月22日 06:00
やっぱり入院でした� ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!足が感染して症状が出始めてから進行が早いんだよねぇ(閲覧注意画像あり)一昨日右足が腫れだして翌朝にはいきなり水泡が出来てた�それが夕方にはこんな感じさすがに総合病院回されて入院となったんですが熱が無い事とベットの関係で木曜日入院に決定...ブログで全文を読む
2023年08月22日 18:32
「働くな」の天命かと思った。 ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
出勤したら私のだけタイムカードが打刻できなかった。昔ながらのカードに印字していくタイプなんだけど、何度やってもエラーになる。元上司に言うと、不要のタイムカードをブログで全文を読む
2023年08月22日 21:14
胡蝶蘭、頂く。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
息子の行ってる会社に、胡蝶蘭が届き、花が終るので、それを頂いて来ました。この鉢は、まだ、沢山お花が付いてます。お決まりの白で無く、ピンク...ブログで全文を読む
2023年08月22日 18:37
体調不良→みずや ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
結構この土日は忙しくて実は月曜日はぶっ倒れていました。月曜日にぶっ倒れるのはある程度想定していたことなんですが、今日になってもまだ不調です。なかなか立て直せない。時間ができたら、あれをやってこれもやって…と計画していたことが何もできていません。なんとか…立て直さないと。例によって全然関係ないんですが「直す」でふと思いました。関西弁では「しまう」のことを「なおす」と言います。関西のこの「なおす」は「修ブログで全文を読む
2023年08月22日 16:55
不幸中の幸いと言うには悲しいけれど ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
 ( 鮭ママ隊さんのプロフィール)

その日は母が入居しているホームから体調崩していると連絡が入り系列のに入院させるので来て下さいと言う事でへ行って帰ってきた一息ついた時だった


弟が入院していたからのが入りました。3時までに帰って来ると言って出かけたのに戻って来ないんで、お姉さんの所に寄り道してませんか


4時半位でしたかね。何故そんなが掛かって来るかと言うと、ウツ病で入院していたので万一発作的に自殺と言うこともあり得るからでしょう。


5時少し前に仕事をしてしていなかった夫に実家に連れて行って貰いました、鍵を開けて家にはいると洗濯機が回っていて、一応胸を撫で下ろした。2階にいるはずの弟に声をかけたのですが、返事がありません 膝の悪い私を残し、夫が二階に駆け上がってすこしのまをおいて、弟の名を連呼して救急車を呼べと言う。


身体がポカポカと熱いくらいなのに一応呼吸をしていないらしい、心肺停止というやつらしい 救急車ははすでに亡くなっている人は連れて行ってはくれないという、という事は蘇生の可能性はあったというのでしょうね


札幌で最高の救急外来に運び込んでくれたけど1時間余り蘇生治療の末、治療室に呼ばれた。そこからはドラマのようでした。弟の目を開きペンライトを当て瞳孔に反応がない事。心拍計は0を指し、最後に弟のを握った。眠ってるかのように暖かかった。


それはそれとしてタイムテーブルに載せて見てみると、弟は3時までにに戻ると言っていた。タクシーで帰るつもりでいたのだと、洗濯物をどうしてから帰るつもりだったのか それにもよるがでも3時まで、帰り着くには2時半に出ないと無理 当然その頃には発作起こした事になる きっと先生に言われた80kgまで減らさないと来年は保証しない言われた事を思い出したに違いないどんな思いがしただろう❓今思い出しても胸が痛い でも丁度その頃私達は母に付き添ってに…、どうしたって間に合いっこない ただひとつだけ救いがあるなら、に入院していたタイミングで発作を起こした事、にはいっていなかったら一人暮らし、暑さが増していく中最悪腐乱死体と化していたかも知れない


最も欲を言ったらキリがない、一番良いのはで発作を起こしてくれれば、専門外でもはもしかしたら助かったかも知れない。ただただ残念としか言いようがない 


良かったら押してね
にほんブログ村

ブログで全文を読む
2023年08月22日 14:18
7月25日のブログ3(東京スカイツリー1) ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)

上野駅から地下鉄銀座線で浅草駅へ、
そこから東武スカイツリーラインで
とうきょうスカイツリー駅に到着。

東京スカイツリーに初めてのぼります。
https://www.tokyo-skytree.jp/

建設途中に何回か訪れて写真を撮っています。
完成した景色は何度も撮れるけど、
建設途中の姿は1度だけなので。

とは言え、初めて訪れた時は既に
下の展望台を建設中まで出来ていました。

↓2010年10月19日撮影



トイデジタルカメラで撮影した画像をHDR加工したもの。
トイデジもHDR機能も今では全く使わなくなってしまいました(;'∀')

2010年6月17日に撮影したもの↓
 

 

建設中、撮影スポットとして紹介されていた
北十間川(きたじゅっけんがわ)から撮影したものです。
https://visit-sumida.jp/spot/6180/
 

 

下の展望台部のアップ

 



押上駅からの眺め

 



常時何mを建設中か表示されていました。
この段階で既に東京タワーの333mを超えていました。

 



2011年1月1日に撮影したもの↓
この日は羽田空港の新ターミナルから初日の出を見て、
その足で北十間川へ行き
それから実家へ帰省したのでした。
 



 

既に上の展望台の上まで建設が進んでいました。
 

 



押上駅からの眺め
 



かなり近づいて見上げたもの



2011年2月19日に撮影したもの↓
 



東武電車との2ショット



業平橋駅で切符を買いました。




記念切符ではない普通の切符ですけど、
駅名がとうきょうスカイツリー駅に変わってしまったので
今では購入出来ない貴重な切符です。
業平橋駅 (coocan.jp)

過去の回想は終わりにして
7月25日のブログ4(東京スカイツリー2)へ続く。

▼「闘病フレンド」はココ


にほんブログ村

▼「クローン病フレンド」はココ


にほんブログ村

▼「メンタルフレンド」はココ


にほんブログ村

▼「地域フレンド(関東)」はココ


にほんブログ村

ブログをご覧になった方、

ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。

ブログで全文を読む
2023年08月22日 10:35
リンヴォック治療からの…帯状疱疹 ( Shiiさんの最新ブログ一覧 )
 ( Shiiさんのプロフィール)
毎日暑い日が続きますね大変お久しぶりの投稿です

shiiです
息子高校2年生夏休み中咳してます
夏風邪不摂生がたたってるのだと思います

私はというと…なんと帯状疱疹が出てしまいました
リンヴォックでリウマチ治療中でしたが日本人には帯状疱疹が出やすいらしく
残念ながらお薬は休薬中です
仕方ないと諦めるしかなく
関節が固まらないように軽く動かしつつ静かに過ごしております
早く治ってほしいな…



では
最近のご飯シチュー率高め
野菜を沢山摂るようにタンパク質多め意識してます“まごはやさしい”


餃子は主人が佐野で買ってきてくれました焼くのも主人がカリッカリで中はジューシ

そしてそして
梅仕事今年の春〜夏初めての梅干しに挑戦しました
ゆかりも





こんな気まぐれな投稿ですがお付き合いいただきありがとうございます
また、ちらっと見に来ていただけたら嬉しいです

それでは
夏の疲れにお気をつけください栄養ちゃんと摂って過ごしましょ〜

shiiブログで全文を読む
2023年08月22日 09:40
本当にかけつけてくれる友 ( ゆ~やさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆ~やさんのプロフィール)

心をパステルで描いてみようよ

greenwind yuya です

 

 

 

きのうのこと

 

 

 

 

茅野からそよ風に乗って

会いに来てくれた優しい友

 

 

 

私を車に乗せて

 

 

 

ひっさしぶりのランチ

下諏訪の予定していたお店が貸し切りで

岡谷の戻って、ステキなお店でパスタランチしました

 

 

 

 

積もる話や

路面電車が諏訪に走るといいなって話とか、ず~っと話が尽きず♪

 

 

 

仮免許中の私のために

仮免許練習の予定建ててくれて

本屋さんにも連れてって貰って

学科試験問題集買って・・・

 

 

 

今年は「スケジュール帳」も買っていなかった私に

「10月からのスケジュール帳あるんだよ~」って勧めてくれた・・・

 

 

 

「どこかにドライブしようよ!」って言ってくれて

またまたとても久しぶりの諏訪湖1周へ

 

 

 

 

 

地元だけどに乗れなくなって・・・本当に1年ぶりのドライブで

 

 

 

よく車で通っていた風景がすごく新鮮に感じて

 

 

 

いつの間にか知らない建物が建ってたり、なくなってたり

景色が変化していたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

あたりまえだったことがあたりまえではなくなって

すっかり引きこもりっこになっていた私・・・

 

 

 

 

 

 

そんな私を連れ出して

ひさしぶりの空気を味合わせてくれた貴女の背中に・・・

 

 

 

泣きそうになりながら

ありがとう

ありがとう

ありがとう

 

 

 

 

なんだか、重かった私の心と身体(太ったせいもあるが)

今日はとっても軽やかなんだよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨降りそうだったけど

降らなかった

 

 

 

ず~っと、ゆ~やさんに会いたかった

ゆっくり会いたかったんだよ

 

って言ってくれて

私のために

1日付き合ってくれた愛する大切な友

 

ずごく生活に困っていた退院後・・・

30㎏のお米を

バナナ、美味しいお塩、菊芋のお茶とともに

すぐに届けてくれた

 

 

自分でお店をやっているし

決して暇とは言えない毎日の中

 

「困ってるときはなんでも言って!」

 

そう言って必ず手を差し伸べて

私を助けてくれる友

 

 

 


 

 

ギャラリーカフェそよ風のまーしゃ

 

 

ありがとう

 

 

 

私もずっと

貴女の味方です

 

ずっと貴女の友達です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログで全文を読む
2023年08月21日 21:00
本日の透析2023・8・21(月) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の97kから3.4k増の100.4k最初の血圧は90穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の97kまで3.4k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は85止血後の最終的な血圧は83透析終了後の体重は97k本日も無事透析終了ランキ...ブログで全文を読む
2023年08月21日 21:16
禁欲初日 ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)
‼️下ネタなので、苦手な方は回れ右


さっき中折れしました。昨日に続き今日も…YouTubeで解決策は無いかと調べてみたら、興味深い動画が。


【最短爆速】10代~30代のED中折れを克服するためにやるべきこと★YouTubeでは決して話せないED/中折れ克服やセ○クスの秘訣はこちらから↓http://doramaguro.com/edlp/2030ednakaoremerumagaこちらのURLから公式メルマガ限定プレゼントをお受け取りください。★科学的に実証されたED/中折れ克服の知識を基に、実践的なED/中折れ克...youtu.be



見ていて「ふむふむ確かに…」と思う点が多かったので、実践してみます。
簡単に言うと、「レベルの高いエ○動画の女ばっか見てたら、嫁(彼女)を相手にした時、興奮しなくなる」との事でした。
確かに…
んで、この対策として、「毎日どこか(Twitterとか)で宣言するといい」との事でした。
なんでも1人でこの縛りを遂行するのはほぼ100%無理とのこと。。
なんか分かる気がするけど、今の俺なら性欲ない時はとことん無いから余裕な気もする�
とはいえ、先生様がおっしゃるくらいだし、大人しく言う通りに日記付けようと思います…w
という訳で、今日から禁欲日記と名付けて(ちょっと生々しいからやめた方がいいかな(´・ω・`))、このブログを毎日のモチベーション向上に利用したいと思います。
キモイブログになりそうな予感がプンプンしますけど…これから毎日よろしくお願いします�‍♀️
ちなみに今日は、就労移行支援に来所の日だった為、する暇もなく、結果的にクリアです�
明日もこの調子でがんばろ
嫁を悲しませたくないし、ごめんごめん言いたくない…ブログで全文を読む
2023年08月21日 19:18
孫の、体操教室。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
孫の、体操教室でした。マット運動、跳び箱、鉄棒、縄跳び、等々。忙しく次々と、運動していきます。途中から、汗だくです。よく頑張りました。ブログで全文を読む
2023年08月21日 19:04
猫が知っている言葉 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
猫って、人間の言葉を理解するんですよ。って、猫飼いさん(今猫を飼っている人・昔飼っていた人)には当たり前すぎることで、何をいまさらと思われるかもしれません。昔飼っていたうちの子もとても賢くてもちろん言葉は理解しているし、返事も返してくれます。猫は人間とは喉の作り?声帯?が異なるので、さすがに人間と同じようには発声できませんが例えば私が「おはよー」と声をかけると「ああおー」って同じイントネーションでブログで全文を読む
2023年08月21日 17:53
2033年8月腎臓定期検診 ( manpukさんの最新ブログ一覧 )
 ( manpukさんのプロフィール)
「今回は診察前にいつもの採血の他に骨粗鬆症のレントゲン検査が有るが、採血は結果が...ブログで全文を読む
2023年08月21日 17:45
仕事始めでもないのに ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
昨日も仕事だったので、会社勤めの人のようなブルーマンデー現象ではないと思うんだけど、朝から仕事行きたくなくて滅茶苦茶鬱だった。なんだよ、メンタルマシになったかとブログで全文を読む
2023年08月21日 10:12
胃がんを振り返る ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
参政党の街頭演説で輸入小麦・食品添加物の危険を知り、安いものは買わないでちょっと高いものを買うようにしています。日本物大国ですから。ブログで全文を読む
2023年08月21日 06:00
蜂窩織炎になって今日で1週間� ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!蜂窩織炎になって今日で1週間相変わらずの激痛�比べるとめちゃくちゃ腫れれるでしょ?�蜂窩織炎になったらどれくらいで直るのか調べてみた治療をすれば、健康な人にできた小さな斑状の蜂窩織炎は5日ほどで治ります。 蜂窩織炎が重度であるほど、また医...ブログで全文を読む
2023年08月20日 23:04
ポケベルが鳴らなくて ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
いつの時代でも、大事な相手と連絡が付かなくなってしまったら心配したり怒ったりしてしまいますね。元カレと付き合っていた時、仕事帰りの彼に全然連絡が取れなくて周り周って、ざっくり言うと、それが別れるきっかけというかそこが別れるか別れないかの分岐点だった気がします。(当時はまだLINEがなかった頃で、連絡手段が何だったのか覚えていないんですが、当時はお互いPHSを使っていて、PHS同士なら通話料無料とかあったのでブログで全文を読む
2023年08月20日 23:12
数年ぶり夏祭り ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
きのう今日と、職場の近くの公園でお祭りがありました。コロナ禍で、何年ぶりだろう?輪投げに射的にボールすくいに。1時間ほどでしたが、暑くて暑くて避難絵日記に書きたいくらい楽しんだようで、なによりでした。帰ったら花火も少し。夏らしい日になりましたTBSラジオ、日曜天国はradikoでもまだ聴けます。当たらない牡蠣についてのお話。牡蠣が大好き!でもかなりの回数当たってきた私にとって朗報です今日のYahoo!ニュースは塩分不足について。https://news.yahoo.co.jp/ar続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2023年08月20日 20:07
自分の障害を気にしないで生きれた日は… ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
 ( こぶたさんのプロフィール)


数日前に投稿した高次脳機能障害の本。





そこに書かれてた、障害があることを一度も意識せずに一日の終わりを迎えることは殆どありませんって文章。



私もそう。   

  


外見では分からないし、話せてるし、障害があるように見えないからそこまで気にしないでいいんじゃない?と言われることもあるけど、自分の障害を気にしないで過ごせた日なんて1日もない。


中学2年の時に自分で記憶障害を自覚してからずっとそうだった。


毎日自分は…ってどこかで思ってた。


今も高次脳機能障害とハッキリ分かってからも毎日そう。


自分だけならいいけど、友達や親戚、近所の人達の前、花屋で話ししてて失語が出た時や他で何かやらかすたびにあとでやらかしたって必ずなる。


それでメンタルがおちるところまでおちる。


すべてを障害のせいするなって健常者から言われるのは分かるが、そういうことじゃない…


健常者に近づくためにとリハビリしても戻らない症状がたくさんあるって人もいる。


障害者になる前の健常者だった頃のこと覚えてる人たちなんて特にそう感じてたり…


障害のこと気にしないで過ごすなんて本当に無理。


イベント出展したときだってそう。


会場から出たら思い出す。


迷惑かけていいんだよって言うが、障害者が健常者にかけるのと健常者が健常者にかけるのとでは障害とは縁がない人たちからすれば全然別物だと思われてる。


そういったことを今の私はすぐに感じ取れるようになってる。


まだまだ知られてない障害だから私もSNSに投稿してる。


いつ誰でもなる可能性ある障害だから。


本当になった人にしか分からない。


親だから分かると軽度の発達障害の子供もつ人たちが言ってるけど、障害が認識できるような歳になってからのことなんてわからないと思う。







ブログで全文を読む
2023年08月20日 19:12
地蔵盆の、お下がり。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
今日は、町内の、地蔵盆でした。暑いなか世話役さん達で、飾り付けして貰いました。昼過ぎ、お寺さんのお参りです。みんなでお参りしました。お下がりも頂いて帰りま...ブログで全文を読む
2023年08月20日 18:41
先日1人で映画に行きました! ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
 ( ケロさんのプロフィール)
 お盆休みの間に、友人からいただいた無料の映画観賞券で、1人で映画を見に行ってき...ブログで全文を読む

前を表示

147338件中 4051~4100件目を表示

次を表示

スポンサーリンク