最新Blog
*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。
ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
- 2020年03月21日 21:38
-
耳が聞こえない! ( ぷろぱさんの最新ブログ一覧 )
( ぷろぱさんのプロフィール)
桜が急に咲き始めて、新型コロナな騒ぎのただ中にちょっと癒しをくれますね。
さて、前回書いた、めまいから2週間経った土曜日の朝、あれ?右耳が聞こえてない…と気がつきました。
聞こえるんだけれど、音がこもる感じ、右耳を枕につけているような聞こえづらさがあります。それに、右を下にして寝る癖があるから耳の奥に圧迫感があって鼻水でも流れて貯まったではなかろうか?と思うような違和感がありました。
なんかよくないぞ!
ふっと、家族が突発性難聴になったことを思い出しました。
急に難聴が起きたら、何を置いても耳鼻科に駆け込むべし!早い方がやれる選択肢がある!ということを家訓みたいに聞かされたものでした。
めまいが酷くて救急のお世話になってから約10日ごろに、再び、動くとめまいが出る症状が1時間半くらいつづいたこともあって、めまいと難聴、耳閉感の組合せから、「きっと内耳だ!」と直感的に考えました。
体のバランスをキャッチする三半規管とか音の振動を脳に伝える信号に変える蝸牛があるのが内耳です。そこにトラブルがあると、なかなか快復がしなかったり、特に早い対応が必要だったりするようなのです。
あわてて調べると、近所の耳鼻科の診療時間ぎりぎり間に合いそうで、駆け込んでみました!
時節柄、ここで病気をもらいませんように!と念じながら、できるだけいろんなものを触らないように待っていたら、一番最後に呼ばれました。
診察では、まずは先生が耳を覗いて、鼓膜を診ます。異常はなさそう。
つづいて、聴力検査です。
小屋のような防音室に入って、ヘッドフォンをつけ、いろんな高さの音がいろんな大きさで流れるので、聞こえたらボタンを押すという、健康診断でもおなじみの聞こえの検査です。
私の前に受診していた小さな兄弟が受付で大騒ぎしている声が聞こえて、検査の音がぜんぜん聞こえない、と思いながら、終了。このおなじみのヘッドフォンで聞くのが「気導聴力」というそうです。
つづけて、「骨導聴力」の検査となりました。
耳の後ろの骨に振動する機械をあてて、その振動で聞く検査で、反対側の耳にヘッドフォンをつけてざーっというノイズが聞こえている中で検査します。
外耳や中耳という外側でなくて、内耳や脳につながっていく神経に問題があると、骨導でも聞こえないということで、どこに問題があるのかを切り分けることができるようです。
さっそく測ったのですが、左はともかく、右は聞こえる前に肌で振動を感じてビクッとボタンを押すくらいです。あー、なんかよくないことが起きてますね…という実感がしみじみと出てまいりました。
結局、右耳の低音の聞こえが落ちていることが判明しました。
気導も骨導も聞こえのレベルはほとんど同じなので、内耳の問題であることは確定です。
125ヘルツ(Hz)とか250ヘルツとか、検査の一番低いあたりの音が50デシベル(dB)くらいでないと聞こえていません。500ヘルツが40デシベル。
だいたい、会話で必要な音域は500-2000デシベルという高さだそうです。音の大きさは、0~30デシベルが聞こえるのが正常範囲と言われています。
40-50ヘルツは中度の難聴と定義する人もいます。
聞こえている左耳も、だいたい25ヘルツで正常値ギリギリといったところというのも、微妙にショックでした。
もともと耳がよかったで、世界の情報量が急に減った感じです。
低音が聞こえてないね、ということで、血流をよくするアデホスコーワ、神経再生をうながすビタミンB12のメチコバール、そして消炎のステロイドのプレドニン15㎎が処方されました。で、夜更かししないで寝てねと言われて、週明けに再診のお約束をして、診察は終了しました。
まずは、早くステロイドの治療に入ること、というのも家訓だったので、ちょっと安心です。
ただ、膠原病などで具合が悪いときには、もっとドンと使うので、15㎎は控えめにも見えます。大丈夫かな、早く治るといいな…と思いながら、週末を過ごしました。
←参加中!
聞こえないのはドキドキする症状ね!、と思ったら、クリックを♪ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 19:57
-
こう言うこと ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶたさんのプロフィール)
こんばんは。
対面販売がコロナの影響でなくなってる分、
委託販売いれ続けます!
【出展情報】
3/17~29船橋東武
4/2~15町田マルイ
4/8~23 武蔵小杉グランツリー
4/16~26マルイシティ横浜
4/28~5/25池袋ショッピングパーク
デザインフェスタはやるのかやらないのかハッキリしないみたいが…どっちみち出展料が返ってこないようですが…感染したくないのでギリギリにキャンセルする予定です。
そして、
あっというまに4月になる。
また花を畑に!
原発事故とその次の年のてんかんの外科手術後、うつが悪化して本当に人に会うのも外に出るのも嫌になってそれでも怠さがなくなって何かしなきゃいけないと思って花を畑に植えることから始めたことでした。
なんか、昔からセンニチコウ見てきてからか、最初に植えたのもセンニチコウだった(^^;
そこからドライフラワーに。
気晴らしと言うか何と言うかリハビリがてらやってたことが現在のうなってるわけです。
田舎のおばちゃんたちからすれば
はぁ?何夢見てるんだ?そんなんで?
って思うかもしれませんが、
田舎の地元の就労継続支援B型の工賃よりも稼いでるから~。
とそのことだけ。
地元にあるのはほぼB型で、工賃もネット検索すれば出てきます。
その殆どの施設の1ヶ月の工賃が
このアレンジ1つの値段…。
約一万…。
最近よく就労支援の仕組みの闇の情報見かけますが、
世間のこと分かっていて、そこに気づいた人は行かない方がいいとすぐに気づくようです。
Twitterで流れてきましたが、
今お世話になってる精神科医が言ってることはこのことに近いと思ってる。
特に脳の障害がある人は、近くにいたらいたで邪魔扱い。
迷惑にならないようにとひきこもりになって家にいたらいたで怠けてると言う人たちが多い田舎。
思考回路おかしい人すべてが世間の健常者がどう思ってるか分からないと思ってるようで…。
就労継続支援の仕組みすら分かってない。
そこに行ってる重度の障害者は偉いんだとか思ってる人もいたりで…。
本当にいつも思うのは1度東京に1ヶ月いや半年いや1年暮らしてこいってことです。
あっ、このアレンジは東京のどこかのデパート、ショッピングセンターで販売予定です!
母の日アレンジなので、
母の日のピックをあとから足します。
母の日過ぎたらそのピック外せば、1年通して飾れるので!
最近アレンジもたくさん制作してます。
ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 15:11
-
久々に大きなバスケットアレンジ制作しました(*´˘`*)まだハートのピックしかいれてな... ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶたさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る
久々に大きなバスケットアレンジ制作しました(*´˘`*) まだハートのピックしかいれてないけど、母の日用のピック入れれば母の日向けに、母の日過ぎたらそのピックを抜けば1年通して飾れるアレンジになります。 #ドライフラワー #ドライフラワーアレンジ #ドライフラワーアレンジメント #花のある暮らし #花好きな人と繋がりたい #フラワーアレンジメント #フラワーアレンジ #ドライフラワー好きな人と繋がりたい #ドライフラワーのある暮らし #ドライフラワーのある生活 #バスケットアレンジ #creema #母の日 #ボタニカル
hijiri(@flowerstoryhijiri)がシェアした投稿 - 2020年Mar月20日pm11時11分PDT
ブログで全文を読む
- 2020年03月22日 06:00
-
無料配信! ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!昨日も書いたようにももクロの春のライブが1年延期になったので予約を入れていたホテルへキャンセルの電話ネット予約じゃ見つからずに直接電話で探してやり取りしていたのでいつも電話に出る女性の方とは馴染みのような雰囲気でwももクロに興味はないだ...ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 20:41
-
頭がボーっと重くて、まあます無気力な今日このごろ。 ( chibikinさんの最新ブログ一覧 )
( chibikinさんのプロフィール)
もう、春というか初夏の陽気ですね。初夏!日中はTシャツでちょうどいい位でした。そんなどんどん暖かくなる陽気とは反比例に、私の方はメンタル、フィジカルとも落ちているようです。なんか、起きていると色々落ちこんでしまうので、昼間も寝逃げばかりしてました。このまま寝ながら安らかに逝っちゃいたいな~と思うのは毎度のお約束です。ま、もう、去年からずっとこの活力無し気力無し状態は続いていて、特にどうって訳でもなブログで全文を読む
- 2020年03月21日 02:34
-
久々です☆ ( あさちゃん♪さんの最新ブログ一覧 )
( あさちゃん♪さんのプロフィール)
色んな事があり、10ヶ月付き合ったダーリンとお別れしましたやっと自分の中で整理もできて、新生活を始めることにしました
長年、福岡で生活していて、福岡を離れた事もなかったけど、大分のグループホームで生活を始めることにしました
いつかは福岡に帰りたいなと思ってるけどね~
しばらくは慣れはいけど、楽しく、自分らしく、マイペースにやっていこうと思います
ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 00:31
-
昨日は… ( あきさんさんの最新ブログ一覧 )
( あきさんさんのプロフィール)
昨日はに子供たち3人が帰って来て、
外食ではなくて、すき焼きパーティーで誕生日会をしてくれました。
すき焼きパーティーが終わったら、バースデー�と、次男からのバースデー件ホワイトデーの�を貰いました。
1日早い我が家でのささやかなバースデーでした。
ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 12:30
-
3月20日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@toramall51 @amrcyan てとぷーさん、こんにちは~ 風強いけど暑いくらいだよ ジャケット着ないで出かけちゃった 小さい花がたくさん集まって咲くのもいいよね
posted at 12:30:05
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ 大根の花、今日またさらに咲いてたよ~ 大根2本も!すごい
posted at 12:27:58
@norinori430202 @amrcyan やまおっちゃん、おはよ~ 美容院行くのに、せっかくセットしても帰り、風でぐちゃぐちゃになりそう 大根の花、初めて見たよ
posted at 09:20:58
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 暖かい(いや、暑い?)けど、風がすごい 今年は風が強い日が多い気がする ドルチェのサラダバーの葉大根、次々に花が咲いている pic.twitter.com/eO7k7vaBpb
posted at 08:54:59
ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 06:11
-
COVID-19が見せた風景。 ( nannyさんの最新ブログ一覧 )
( nannyさんのプロフィール)
自宅の近所にあるドラッグストアは薬品のみならず食料品やら雑貨やら一通りの商品をも取り扱っており、先日、ちょっと買い忘れた物があって、そのドラッグストアでも売られているだろうと開店の時間を待っていました。その日は午後から血液透析があり、透析へは食事をしてか...ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 19:25
-
趣味と父の話 ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
姉のパートが来週月曜休みだったので、朝イチで連れて行ってくれるって。相変わらずの症状なので、この際救急病院連れていくかと姉が言ってきたので、父に確認すると、「救ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 07:47
-
もしこれがあなたの家族なら追い込んだ人、許しますか? ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
( 鮭ママ隊さんのプロフィール)
2日前の朝刊ですが、3ページに取り上げられました。亡くなられた赤木さんと言う方はとても真面目で微笑みを絶やさない方だったそうです。出来ないやれない、改竄を徹底して断ったそうですが、結局断りきれずを貸してしまったそうです。原因はそうあの言葉「私や妻が関係していたということになれば、私は間違いなく総理大臣も国会議員も辞める」
佐川氏が不起訴になりそれでも不起訴不当となったものの、再度不起訴にしたのが定年延長された黒川検事長 不都合な真実はどんどん潰されていく 本来は巨悪は眠らせないはずの検察が、巨悪に高いびきさせる組織になるうとしている
実は最高裁にも息のかかった判事が何人もいるらしい この上検察も手中に収めさせたらどんな国になるか
本来自民党支持者自体は2~3割野党も総合すると似たり寄ったり、残りは基本支持政党無しになるのでしょうかでも理解していますか、よく苛めを黙って見ているのは消極的な苛めと言いますが、これは下手に止めようとすると自分がターゲットになってしまう為気持ちは理解出来ますが、支持政党無しでも棄権をしてしまう事は、こうい数々の問題を苦々しく思っていても、消極的自民支持になってしまいます それでも野党よりは自民と言う方は仕方ありません。今でかつてないやりたい放題を止めるには残念ながら棄権をせずに野党に入れるより方法が無いのです。一番良いのは地方自治体のようにリコールできれば何よりなのですが
私心配なのは赤木さんの奥さまが裁判を起こされましたが、地方、高等裁判所で認められても、国側が判決を受け入れる訳がありませんから、最高裁まで行った時現状では国に軍配を上げるであろう事 こんな不当な扱い許して良いですか 自分の家族だったらと一緒に考えて貰えればうれしいです
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 14:00
-
卒業ソングばっか聴いてたら湿っぽくなっちまったw ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
( まさけんさんのプロフィール)
ご無沙汰してます�
いつものことながら、日記が続かない…(^_^;)
何事も毎日続けるって大変ですね
その日記も、始めてからもうすぐで15年も経つのか~
早いもんです…
俺が20の頃は、世間で「この手の病は30を過ぎたら自然と治るもの」とかよく目にして、若い俺は「30までの辛抱だ!と我慢してきましたが、今の俺は32…
全然治ってないじゃねーか笑
なんていうかね、俺を苦しめた側はのうのうと幸せに暮らしてるかもしれない。もしかすると家庭も持ってるかもしれない。と考えると、どうしても恨んじゃいますよ…
俺は聖人じゃないのでね。
だっていじめられた側である俺は、あれから16年経った今も毎日、毎分、毎秒、常に苦しんでるんですから。
まぁ、恨んだところで治るはずもないし、前も書いたけど、いじめた奴らの顔も名前も覚えてないし。興味もないし、とっとと忘れればいいんだけど、それが出来ないから困ってるんですよね。苦しい…
奴らはその時の面白いネタとして、ただその時の楽しみの一つとして、俺の心をエグッてたけど、楽しんでる人がいる代わりに深く深く傷ついてる人がいたことを知ってほしい。
あたり前のことだけど、復讐なんかする気はない。
ただ願わくば、俺が16年前から今までどんな人生を送ってこざるを得なかったのか、知ってもらえたら。
そして少しでも自分たちのやったこと(いじめ)を後悔してくれたら、それでいい。
とはいえ、まだ32!
人生ここからだよね!
くよくよしてても、笑ってても、同じ明日が来るのなら、笑っていようじゃないか!!(父親の受け売りですw
ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 18:50
-
Jolly Pastaでランチ。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
今日は、大津に行こうと思ってたら、
山科で渋滞でした。
大津まで行かずに、山科でランチ。
J olly Pastaでスパゲティを食べました。
コマーシャルで見た、
カマンベールのカルボナーラを選びま...ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 07:41
-
スパイ防止法がない日本はやられ放題 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
国民の税金がハニートラップでどんどん中国と朝鮮へブログで全文を読む
- 2020年03月20日 18:43
-
Fukushima50 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
( ジャバさんのプロフィール)
今日、上大岡のTOHOシネマズで観てきました。
東日本大震災での東電事故を必死で食い止めようとした
現場の作業員の物語です。
https://www.fukushima50.jp/
文字どうり命がけで原発内で作業をしている作業員を見ていると
涙がボロボロ出て止まりませんでした。
東電本部と官邸が必死の作業に割って入り
メルトダウンを食い止めようとしているのを
中断させたりしているのには憤りを覚えました。
福島県は横長長方形に近い形をしており、
それを縦に2本線を入れて3分割して
東側を「浜通り」、中央を「中通り」、西側を「会津地方」
と呼称します。
面積は広いです。
福島県内の天気予報等でこの呼び方が使われます。
母の実家が会津にあります。
東日本大震災の時は、
家屋の被害、断水、停電、ガス漏れ、避難指示等、
全くありませんでした。
ひと口に福島県と言っても、
被害が甚大な所とそうでない所があります。
いっしょくたにしてしまうのは間違いです。
とにかく東日本大震災と原発事故を風化させない為にも
多くの人に観てもらいたい作品でした。
今日は、「あつまれ どうぶつの森」と「脳を鍛える大人のトレーニング」を購入しました。
どうぶつの森については、また明日、ブログに書こうと思います。
ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 04:15
-
03/20のツイートまとめ ( キンクリさんの最新ブログ一覧 )
( キンクリさんのプロフィール)
ruise_yoshikazu 100万円の使い道はバイナリーオプションで儲ける事です。 https://t.co/dMCCbt23Zg 03-20 06:07 RT @masa10_xxx: �本日限定�本日23:59までに■下の企画ツイートを再RT■このツイートをRT■@masa10_xxx をフォローして頂いた方の中から、抽選で現金100万円&2020年1年間、毎月50万円配布の当選DMどちらかを最大【100名】に… 03-20 06:05ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 20:46
-
車でお花見、でも・・・。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
( ケロさんのプロフィール)
東京の下町に住んでいます。桜も開花しているし、この週末は見ごろだという情報を聞...ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 06:00
-
楽しみは1年後! ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!楽しみにしてた春一はコロナウイルスの影響で1年の延期が正式に決まりました残念だけど仕方ありませんいつ収束するか分からないのに中途半端に延期してもねぇ1年あれば大丈夫でしょ?中止にならないだけ良かったまっお楽しみは来年に取っときますかっ!...ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 20:00
-
本日の透析2020・3・20(金) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日は祭日で4時間透析午前中のうちに再開したジムにでも行こうかと思いきや朝から春日部市の道の駅までの運転手を仰せつかりそれどころじゃなかったw今日の体重増は前回終了時の90.7kから2.9k増の93.6k増え自体は焼き肉屋で生2杯緑茶ハイ1杯行った割には善戦っ...ブログで全文を読む
- 2020年03月17日 18:20
-
広島市の都市問題 広島駅南口広場再整備の準備工事が始まる ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市問題 都心部活性化【考察その1】広島駅南口広場再整備の準備の詳細画像1 準備工事に入る前の広島駅南口広場レイアウト(画像 広島市HPより) 広島市は25年春の広電駅前大橋線を含めた、広島駅南口広場再整備の本格工事に向けた下準備の...ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 12:38
-
時事考察 相模原施設19人殺害事件、植松被告に死刑判決 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 時事考察 その他【考察その1】死刑でも軽過ぎる植松被告遺族の気持ちを思うとやるせない気持ちに・・・ 動画1 『死刑に値しない』身勝手な主張 やまゆり園事件裁判。贔屓目なしで見て、完全に頭がおかしい人の表情だ。 21世紀に入り、度を越えた右傾...ブログで全文を読む
- 2020年03月11日 10:40
-
社内でコロナウイルス感染者が発生 ( アトムさんの最新ブログ一覧 )
( アトムさんのプロフィール)
営業活動は自粛モードで、既存のお客様対応のみしている日々です。そんな中、本社からメール通達で、社内の某営業所にてコロナウイルス感染者が発生したとの連絡が来た。当然その営業所は閉鎖で、当面、社員は自宅待機との指示になっていた。弊社は一部上場会社の子会社なので、既にホームページでもその旨がリリースされている。どういう経緯で感染したのかは不明だが、とうとう来たのかというのが率直な感想。自分もいつ感染するのかという不安が募る。しかし、感染者が悪者にされる事は絶対に避けてもらいたい。ま..ブログで全文を読む
- 2020年03月21日 02:00
-
ミニチュアライフ展&今週の報告 ( ☆ダブルレインボー☆さんの最新ブログ一覧 )
( ☆ダブルレインボー☆さんのプロフィール)
こんばんはコロナはいつまで続くんでしょうね??
マスク不足は本当に困ります
いつから普通に入荷するんだろう??
コロナの収束を祈るばかりです
この間、ブログで…
打ち身の話をしましたが
もう少しで治りそうです!
その、見に行ったイベントは…
ミニチュアライフ展というものでした
とても面白かったですよ
ボタンをお花畑に見立てたもの
レタスを波に見立ててサーフィン
ブロッコリーを木に見立ててサファリ
こんな感じのミニチュアが
たくさん展示されていました!!
それぞれタイトルがついていて
それがまた面白かったですよ
クスッと笑えます!!
あ、今週の報告をしますね
⭐︎お散歩1回
⭐︎大人のラジオ体操3回
今回は頑張りました!!
それと、暖かい日に娘とお散歩をしました
気持ちよかったです!!
飛行機雲が出ていました
見えるかな?!
読んでくれてありがとう
ではまたね
ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 17:17
-
画面、真っ白... ~行き掛けのナントヤラ的な...~ ( はじめさんの最新ブログ一覧 )
( はじめさんのプロフィール)
アタシだけかも、だけど。
いまアメーバに来たら、画面が真っ白だった。
え、、、ヤダ。
あたし、また、どこかいじっちゃったんだろか。
画面にみどり色のペンのマークがあったので押してみたら記事を書く画面になったので、書いているんだけど。
行き掛けのナントヤラ的なノリで。
デジタルフォトフレームをネットで買ったら画像が乱れるので返品する羽目になり。
スマホでFBとか、難しいし。
知らなかったとはいえ、お気に入りの天然石、トルマリンに日に当てていたって事もあり。
ストレス等からなのか、朝から高め血糖値だったので意気消沈中。
とりあえず。
気分転換で...
元気が出そうな花を
下から撮ったら、どんな花かわからない...
いや、そもそも花の名前、知らんけど
暑いので、わんズは日影で涼みながら昼寝...
ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 02:21
-
トルマリン 2 ~不可思議~ ( はじめさんの最新ブログ一覧 )
( はじめさんのプロフィール)
2日続けてトルマリンブレスレットを乾拭きしてから日に当てて。写真を撮ってみたら。
なんか、色が明るく透明感が出てきたような?
もしかして、退色ってやつなのかな ^^;
あまり日にあてない方がいいのかも...
ん~、でも
玉の中に見えていた線が少なくなったような...
で。
何の気なしに、チョイと
物干しだいに引っ掻けてみたらば。なんか、光ってる...
(PCが使えないので、たまたまスマホではなくデジカメで撮ったのをスマホで撮ってみた)
これは、あれだな。
意識して撮ろうと思ってもアタシにゃ~撮れないやつだなぁ
焦点が合っているのはコレ
(老眼のため、焦点が合っていないかもと思っていつも同じのを数枚撮っているのだ...)
なんか、やっぱり透明感があるかも。
腕にしている時と外している時とでは見える模様が違うのかな。
よく解らんけど。
腕に戻してみた
なんか、日に当てる前と模様が変わった気がするけど気のせいかな。
もしかして。
体温や気温で出る色(濃淡)や模様が変わるんですかね、天然石って。
そのへんのことが知りたいけど。
誰に聞けば良いんだろうか。
さて。
気分転換しよう~
これはなんていう花かな
上のと似たような...
コロナで不要不急の外出を控えるように、ってことなので。
せめて、朝の犬散歩中に目にする花を...
元気が出そうな色のものを...
元気だしていこ~
ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 21:46
-
… ( あきさんさんの最新ブログ一覧 )
( あきさんさんのプロフィール)
子供たちにずっと旅行に行ってないし、温泉でも良いから、旅行に行きたいなとボヤいてましたが、
娘から誕生日祝いで、この3連休に小旅行に行くかとLINEが来ましたが、
もう少し早くに1週間前くらいに連絡くれれば、
長男が土曜日に通院で、その都合をつけられたのになと言いました。
それで小旅行はまたの機会でと言う事で、明日娘も帰って来るからと、次男も明日来ることになりました。
元気になったら、本当に温泉でも良いから、行きたいなと思います。
さっきから雨雲が近づい来てて、夜から雨が降り出して風も強くて、
やはり頭ツールアプリを見たら警戒と出てました。
やっぱり三半規管が弱いから、気圧の谷
で目眩がしてしまいますね。�
ブロ友さんも元気になったら、温泉行きたいと言ってましたが、
私も同じく元気になったら、温泉旅行に行きたいです。
一時は目眩が治って、友達と4人で箱根に温泉旅行に行きましたが、
やはり目眩が再発してしまい、それ以来目眩が治りません。
でも絶対目眩に負けない、必ず目眩治して負けませんと言うブロ友さんと同じく元気にならないとですね。
このまま一生終わりたくない
元気になって、老後を楽しみたいですね。
ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 14:08
-
3月19日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
( asthmuさんのプロフィール)
@toramall51 @amrcyan 晩年は私も体調悪くて充分なお世話ができなかったのだけど、とにかくドルチェ優先で頑張ったよ
posted at 14:08:38
@toramall51 @amrcyan 食事作っていてもね、ああ、こんなときこうしていたなぁ、って思いだすのよ
posted at 12:59:16
@toramall51 @amrcyan てとぷーさん、おはよ~ このユリもサービス品で安いのよ このピンクの好きだなぁ 亡くなってすぐはもちろん悲しくて泣いてたけど、それが落ち着いた頃より、今の方がいろいろ思い出しちゃうのよ
posted at 10:34:37
@ogawayuko @amrcyan そうなんですよ おっとっととプレッツェル 思わず買っちゃったよ pic.twitter.com/jz92XSwYs2
posted at 09:20:26
@sucrelluna @amrcyan スペインも急にたいへんなことになってますね ペットのお散歩はできるんだよね? ティラノサウルス�はダメらしい
posted at 09:03:02
@sucrelluna @amrcyan 一緒に食べて私だけが肥えるw
posted at 09:00:29
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ ドルチェのサラダバー用の葉大根の花が咲き始めました 今回のユリの花も大きくてドルチェが埋もれてしまった pic.twitter.com/KD58QEEhtR
posted at 08:36:26
ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 00:20
-
ドラゴンズ。 ( nannyさんの最新ブログ一覧 )
( nannyさんのプロフィール)
3月20日。金曜日になりました。今日は春分の日。お彼岸の中日(チュウニチ。「真ん中の日」の意)です。仕事こそ忙しくはないものの、生活の立て直しというか、ちょっと今ある諸々の変化に迫られており、それに伴うバタバタもあって、未だお墓参りが叶っておりません。いつも...ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 12:39
-
貧困への道。 ( nannyさんの最新ブログ一覧 )
( nannyさんのプロフィール)
未だ4月以降の仕事の目処が立たず。春の暖かさの到来と反比例して、フトコロはどんどん寒くなってまいります。さすがの俺にも多少の蓄えはあり、銀行へ行けば財布の厚みも多少は出るのですが、それにしたって蓄えの方が減ってしまうワケで。困りました。だいたい俺の場合、経...ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 17:31
-
様子見してるけど ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
昨日もココアや雑炊を用意したけど、全然みたいで、今日も仕事行く前にちらっと見たら父はお腹抑えてぐったりしていた。全然良くなってないね。明日が祝日だから病院行くなブログで全文を読む
- 2020年03月19日 19:37
-
何故二日前に言わない ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
( よそみさんのプロフィール)
父に調子を聞くとよくないと。むしろ悪くなってるみたい。あのさぁ、あす祝日なんよ……病院あいてないんよ…なんで火曜に病院行くか聞いた時点で病院行くとうなずいてくれなブログで全文を読む
- 2020年03月19日 17:27
-
これって結構頭痛の種 ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
( 鮭ママ隊さんのプロフィール)
SEO 対策 起立性調節障害
お天気って気になりますか ODのお子さんをお持ちの親御さんなら気になるかも知れないですね のODは殆ど改善した今でも以前ほどではないのですが、やっぱり気になりますね もっとも別にODのお子さんが居なくても生活に密接なものですから気にしない人は居ませんね が降るのを知らなければを持って行かないですし。
これは北海道の石狩地方の話ですが、一昨日から明日まではまあまあ落ち着いた天気なのですが、明後日から23日が不安定な天気でと、と、とが混在してがODに苦しんでいた頃を思い出します 一応とのマークがついていて一応ほっとするのですが、実際は一日の内にだったり、酷い時はのコンプリートだったり。結局気圧の変化がまるで、もう7年前にmixiに書いた記事ですが、限定公開しかしていないので、是非見て欲しい処だけコピーして持って来ました
『正直言って体調が悪いのは息子だけではなく、私も一緒になって調子悪い 聞いて聞いて、実は私は高血圧でいわゆる降圧剤を服用しているが、調子の良い時で普通120~130台。今日は何と110台。じゃないんだから、おかしくなって当り前の数値
はっきりいってさあ、まるでの様な4日前の凄まじい低気圧でさえ、私は不調にはならなかった、処が昨日と今日は私も午前中を中心に本当に調子悪い が不調になって当り前、コンプリートしたと言う事は実は大気が異常なまでに不安定という証拠、不安定な大気は事によったら低気圧以上に悪いかもしれない』
何か7年前の事を思い出す天気です。気を付けてと言われても交通事故などと違うので気を付けようも無いので、等に行けなくても受け入れてあげて下さい
良かったら押してね
にほんブログ村
ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 23:36
-
きつねの北大検診 ( 整備士ママさんの最新ブログ一覧 )
( 整備士ママさんのプロフィール)
昨日は、きつねの北大検診で
札幌まで、おでかけ
早めに家を出て、愛犬と愛猫の眠る
お墓に、お彼岸参り
その後は、ホームセンターへ
猫のおやつや、生活用品を買いに
行きました
12時予約の北大検診
保険証が国保から社保に変わったので
...ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 19:11
-
メルちゃんのお家。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
( えいこさんのプロフィール)
先日、姪の着付けに行った時、
貰って帰りました。
メルちゃんのお家です。
写真はカタログから。
テーブルとか、無くなってる物も有りますが、
十分遊べます。
シートが部屋です。ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 07:35
-
ハニートラップ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
ハニートラップとは、色仕掛けで対象を誘惑し、利用すること。 概要 「ハニー(Honey)蜂蜜、甘い」、「トラップ(Trap)罠」の「甘い罠」という意味。 もともと、スパイが対象となる人物を色仕掛けで誘惑し、弱みを掴んで脅迫などをして機密情報を得る目的で行われ...ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 07:40
-
「大嫌いな日本」という歌 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
( ロゼさんのプロフィール)
日本の政治家にももう限界です。ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 04:16
-
03/19のツイートまとめ ( キンクリさんの最新ブログ一覧 )
( キンクリさんのプロフィール)
ruise_yoshikazu RT @QOQO114514114: 皆さまに責任を持って振り込んでいる証拠です。今からでも余裕で間に合います。100万円が欲しい方は僕をフォローして、このツイートをRTしてください。直ぐにDMを送らせてもらいます。お金に困ってる全ての人を自分の手で救わせて… 03-19 20:03 RT @masa10_xxx: �現金給付企画�新型コロナウイルスの感染拡大を受け日本含め世界の経済が冷え込み、倒産、失業のニュースを目にし私が今できる事ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 17:21
-
ステロイド0.5㎎減量です。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
( ケロさんのプロフィール)
昨日は通院日でした。主治医と相談しました。1月にステロイドを0.5㎎減量したの...ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 22:15
-
気分転換に ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
( ゆみえさんのプロフィール)
お昼は木更津までアウトレットに行きましたが、隣の遊園地がお休みで少し残念〜でも、子どもの春物がお得に買えて大満足!風がとても強い日でしたね。ウイルスも何処かへ吹き飛んでしまえと思うのでした。久しぶりに中華続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 16:29
-
大きなホワイトソーラーローズのバスケットアレンジ。ローズはローズでも木の皮だから、バラのド... ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
( こぶたさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る
大きなホワイトソーラーローズのバスケットアレンジ。ローズはローズでも木の皮だから、バラのドライフラワー管理が心配な方にもオススメ。委託販売用になります。 【出展情報】 3/17~29船橋東武 4/2~15町田マルイ 4/12.13デザインフェスタ 4/13~23 武蔵小杉グランツリー 4/16~26マルイシティ横浜 #ドライフラワー #ドライフラワーアレンジ #ドライフラワーアレンジメント #フラワーアレンジメント #花のある暮らし #花のある生活 #花好きな人と繋がりたい #ドライフラワー好きな人と繋がりたい #ボタニカル #バスケットアレンジ #ハンドメイド #FLOWER #花
hijiri(@flowerstoryhijiri)がシェアした投稿 - 2020年Mar月19日am12時29分PDT
ブログで全文を読む
- 2020年03月20日 06:00
-
暑さ寒さも彼岸まで ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!暑さ寒さも彼岸までの彼岸ですねぇそのせいか急に暖かくなったしそう言えば関係無いけど春はおはぎ? ぼたもち?どっちだっけ?まぁどっちでもいいかw昨日は仕事に行く前に朝早く墓参り早く家出たついでにそのまま会社に行く前にドライブちょうど土手沿...ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 06:00
-
ツイに成功! ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!先日もう無料じゃ無理なのか?で書いた様にオヤジが使っていたデスクトップのウインドウズ8.1を今更無料でウインドウズ10にアップグレードしようと調べたがそれには色々条件がある様で1度は諦めたものの改めてもう1度腰を据えて調べたら・・・どうやら今...ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 12:42
-
卒業式 ( 准々さんの最新ブログ一覧 )
( 准々さんのプロフィール)
ご無沙汰もいいとこですね。�
早いものでパルさんももう小学校卒業。
コロナの猛威で規模縮小にて行われました。
無事卒業出来たことに感謝感謝デス。
髪の毛腰まであってどんなスタイルにするか悩みました�
卒業式で久しぶりに友達に会ったので、帰って着替えたらそのままランチに出かけてしまいました。
素敵なお友達に恵まれ最後の1年が最高に楽しかったらしいです。
おつかれさま。
春からまた頑張ってよ��
ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 18:12
-
広島の都市交通 広島市の公共交通のよもやま話 その10 日本でLRTを普及させる方策を考える ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
( zonoさんのプロフィール)
前回記事 信用乗車方式についてカテゴリー記事 広島市の公共交通のよもやま話【よもやま話その19】LRTの起源と発展したその理由画像1 LRTを世界の都市交通の潮流に押し上げたフランスのストラスブールのLRT(ウィキペディア)。VALかLRTかの導入判断に...ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 09:17
-
そ・つ・ぎょ・う ( はにゃさんの最新ブログ一覧 )
( はにゃさんのプロフィール)
いよいよ卒業ですよ。娘が。親は不参加なんだけどねー私にはありがたい。校門前で写真でも撮りに行ってくるかな。普段着でいい?卒業式の立て看板は出さないってメール来たからちょっと寂しいよね。それにしても新学期はどうなるのかね。通常どおり始まるのかな。トレンチコート買うか迷う~(;・∀・)マウンテンパーカーも欲しいから、春のコート2枚も不要な出費だよね・・・ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 22:03
-
久々にプチ過食&イラストの事。 ( chibikinさんの最新ブログ一覧 )
( chibikinさんのプロフィール)
今日は母親がパンを買い込んできてくれちゃって、菓子パン1個に食パン3枚と大量に食べちゃいました(><)本来私は毎日三度の食事全てパンでもイイ位のパン大好き人間なのですが、普段は極力パンは避けています。最近(ここ1年半位)は自分で買う事はありません。パンって、ダイエットの観点からも健康の観点からも良い所ないですからね。でも、やっぱり美味しくて大好きなんですよ。たまに母親が買ってくると、過食気味に食べブログで全文を読む
- 2020年03月19日 15:40
-
嬉しいお知らせ ~ 血小板減少症・紫斑病 ~ ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
( masakiさんのプロフィール)
静岡県10歳男の子
血小板減少症は、止血に重要な働きをしている血小板が減少してしまうことで血が止まりにくくなる病気です。
皮下出血(内出血)したときに紫色のアザができるので、紫斑病とも呼ばれています。
骨髄で作られる血小板が少なすぎる場合や自己免疫により血小板が破壊されすぎたり、腫大した脾臓に蓄積されすぎたりした場合に起こります。
血液中の血小板の数が10万/μLより下がると、血小板減少症を疑います。
しかし、5歳で血小板減少症を発症した男の子は、当時1万にも満たない0.7万/μLでの入院で非常に危険な状態でした。
血小板は3万/μLを切ると、何もしなくても紫斑(内出血)が増えたり、点状出血のあちこちに増えたりします。
怪我をしても血を止める血小板が極端に少ないため、非常に危険な状態になってしまいます。
0.7万/μLがいかに危険な状態かということです。
ブレドニン15㎎(体重あたりの最大量)での治療から始まり、一度は薬の力で19万/μLまで上がったものの、ブレドニンを減らすと10万/μLを切ってしまう状態が何度も続いたそうです。
その後もブレドニンを減らすと数値は悪化し、増薬すると数値も回復する、それを繰り返した後に、ついに1年半後の2016年5月に再発。
血小板の数値は0.7万/μLと、初発の時と同じ数値での再発でした。
「このままでは、同じことを繰り返しているだけだ。。。」と思ったそうです。
その後に(2016年9月)当センターへ相談に来られました。
「このままでは息子はずっと薬に頼って生きていかなければいけない、薬を減らそうとすると血小板が下がり危険な状態になる」
「血小板が2万/μL以下に下がってしまうとブレドニンを増やしても数値はなかなか上がらず、免疫グロブリン治療になってしまうのが怖い」
「ブレドニンで駄目なら免疫グロブリン治療、それもうまくいかないなら脾臓摘出、そんな流れを医師から聞いていて、絶対に避けたい、治したい」
そんな思いでの相談でした。
現在、この男の子は昨年の9月に断薬し難病を克服しました。
では、どのような流れで難病を克服したか?
何がポイントだったのか?
下記のページにまとめました。
↓ ↓
血小板減少症・紫斑病 ~もう病気じゃないネ~
ブログで全文を読む
- 2020年03月19日 03:10
-
2020年03月18日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>
ブログで全文を読む
- 2020年03月18日 22:03
-
今日は… ( あきさんさんの最新ブログ一覧 )
( あきさんさんのプロフィール)
今日は整形リハビリと、整形外科の診察ででした。
中規模では、の入口で患者さん1人1人検温をしてます。
一昨日大学病院では、検温はしてませんでした。
大きなでは、患者さん1人1人検温出来ないんでしょうね
先にリハビリでしたが、3月からリハビリの先生が増えて、ベット数も増やしたみたいです。
リハビリしてる間に、リハの先生と話しましたが「もう病院のマスクの在庫も無いようで、マスクも毎日取り替えられず、2日に1回でマスクを取り替えてます。」と話してました。
もマスク不足で大変なんですね。
一般の患者さんだって、マスクを手に入れるのも大変なわけですが、
皆んなに来るのにもマスクをしてるけど、どうやって入手してるんでしょうか
リハビリが終わった後に、の売店で飲み物を買いましたが、
売店の人も「マスクなんて、1週間に1度入るか、それもたったの1枚よ。」なんて話してました。
私は知り合いの人から、数枚ですがマスクを分けて貰いました。
に行く時だけに使うかと思います。
リハビリが終わったら、整形外科の診察でしたが、やはりコロナのせいで、よっぽど悪くない限りはに行かないでいるのか、診察も空いてて直ぐに呼ばれました。
診察が終わって、次回の予約を取ろうとしたら、
O澤先生の2週間後の診察がお休みで、木曜日にと言われたけど、
やはり独り暮らしを始めてから、サービスがお休みになると困るので、
3週間後にして貰って、薬も足りなくなるので、処方箋を処方して貰いました。
そんなんで帰りに買い物して来ても、12時前にはに帰り着きました。
サ責も「たまにはが早く終わるのも良いわよ。」なんて言ってたけど、
良いんだか悪いんだか、ここんとこコロナのせいで、も空いてるんですよね。
ブログで全文を読む
- 2020年03月18日 21:56
-
昨夜は… ( あきさんさんの最新ブログ一覧 )
( あきさんさんのプロフィール)
昨日のサービスから目眩がしてしまい、トラベルミンやイソバイドを飲んだけど、
まったく目眩が治まらずでした。
掃除してもらうのと、洗濯物を干して、乾いた洗濯物を畳むので、
折り畳み式ベットを畳んでしまい、それを直すことも出来ず、夕飯を食べるのに用意するのにも、
立っていられずで、とうとう次男に来て貰いました。
おかずはヘルパーさんが作ってくれてたので、
それは温めるだけですが、次男にお味噌汁を作って貰って、
後は折り畳み式ベットを直して貰いました。
それで一緒に次男と夕飯を食べてから、次男も帰りました。
独り暮らしを始めて、それと今までにない久しぶりの酷い目眩がして辛かったです。
昨夜は目眩がして、お風呂にも入れずで寝ました。
今日は整形外科ででしたが、ヒアルロン酸�をすると、その日はお風呂に入れないんですが、
無理してお風呂に入っても、お風呂で倒れても誰も助けてくれる人が居ないから、無理しないでお風呂にも入らず寝ましまた。
今日付き添いのサ責に、昨日の事を話しました。
ヘルパーさんが来ても、1日のうち2時間しか居られないし、
家族が居ても、その度に次男を呼びつけるのも大変だし、どうしたら良いものか
ブログで全文を読む