前を表示

147400件中 12451~12500件目を表示

次を表示

最新Blog

*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。   ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
2021年09月04日 09:08
チーズトースト ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
ネットの記事で、チーズトーストの裏技?を見かけました。食パンの上に乗せる2枚のチーズの間にマヨネーズを塗ってトーストすると面白いように(ピザのように)チーズが伸びる!というのを読んで作ってみました。ホント、伸びます!マヨネーズの味がきついので、マヨネーズが苦手な方には不向きかも。マヨネーズで伸びるわけではなく、油分で伸びるらしいので、代わりにオリーブオイルを塗ってもいいそうなんですがそちらは一度試ブログで全文を読む
2021年09月03日 21:13
散財 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
今日はメンタルクリニックへ行く前と後とでいくつかのお店を回って散財してしまいました。帰りに家の近くのドラッグストアも行くつもりだったんですが荷物が多すぎて重くてやめました。楽天でも買い物しまくってるし(大中小のタオルばかりですが)軽く?かなり?躁状態なのかもしれません。今からレシートを見て「支出簿」をつけるのが怖いです。買い物したお店は…。行った順にセリア、ダイソー、キャン・ドゥです。100円ショブログで全文を読む
2021年09月04日 08:43
早朝ランニングで思考をリセット ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
国民は目覚め始めています。風が吹いてきました。ブログで全文を読む
2021年09月03日 10:40
NHKが虎ノ門ニュースを報道 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
総裁選の告示もまだされていないというのに、出馬に意欲を示している岸田文雄氏と高市早苗氏を生出演ブログで全文を読む
2021年09月03日 13:29
入院3日と4日目 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)

昨日は眼科外来に呼ばれて、

入院してから初めて

1階の外来まで足を運びました。



今、病院では感染対策強化月刊として

8月15日から、家族でも病棟に入れなくて

患者本人も病棟の外へ出たい時は

1日1回15分、行くのは病棟階にある

コンビニのみという制限が

かかっています。



眼科では眼底にバイ菌がいないかの検査を受け、異常無しでした。


ただ強膜炎の症状が少し出て

左目が痛い事を話した所、

今、両眼に1日1回点眼している

オドメールと言う点眼薬を

左眼だけ3回に増やして下さいと

指示を受け、昨日から点眼回数を

増やしているのですが、

あまり変わりません。


発熱、寒気は昨日の時点で治りました。

まだ36.7とか36.8℃とか平熱では

高めではありますが、

抗生剤が徐々に効いている様です。


頭痛のみまだします。



今日は入院して初めての装具交換で

シャワー浴びて来ました。

気持ち良かったです。


でも折角CVが取れたので、

気兼ねなく浴槽に浸かりたかったです。


身体が不自由で

1人でシャワーが無理な人だけが

機械浴でお湯に浸かれるみたいです。


それ以外の人は狭いシャワー室で

シャワーのみ。

それだけがちょっと残念。


入院前には軽い吐き気もして

食欲が無くなり

体重も減ってしまいましたが、

ようやく食べられる様に

なってきました。


IBD食なので、

あまり食欲が湧かない

メニューなのですが、

手術直後の絶飲食を思えば

十分満足です。


一昨日はコンビニで

蒸しパンを買って食べました。

そこまで食欲も回復しました。


個室は快適ですが、

自己負担なので、

まだ居たい気もするし

早く大部屋に移りたい気もするし。



窓からはランドマークタワーが見えますが、生憎の天候続きで残念な景色に。


しかもこれはスマホの最大ズームで、

引いてみると手前に

マンションがドーンと写り込んで

あまり眺望も良くありません。

画面下の構造物がマンションの屋上です。


昔の大部屋からの景色の方が

まだ良かったかも。


取り敢えず、

左目の痛みと頭痛以外は

ほぼ改善されてきた様です。

ブログで全文を読む
2021年09月03日 21:23
ずーっと雨 ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
今日もお疲れ様でした。健診の診察も、外来の診察も、通常通り何事もなく終わりました。朝は傘をさしてお散歩。この子達はそれでも楽しそうで。元気に歩いてくれる姿に元気をもらえます!前から気になっていた、晴れパンという生食パンのお店。デニッシュ美味しい!生食続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2021年09月02日 22:05
ラーメン二郎再び ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
今日はずーっと雨。特に予定もないし、久しぶりにラーメン二郎のテイクアウトしてきました。テイクアウトといっても、野菜は準備するし、スープや麺は自分で作るし、楽しいのです。前回夜ご飯で食べた時は、血糖値がなかなか下がらずに夜中ずっとインスリンを打っていた記憶今回はお昼ご飯なのでコントロールはしやすく、まずまずでした。しかしベーサルは1.5倍にして、かなり攻めました!雨でお散歩に行けないのでお庭で少し遊びました。わぁ!と言いながら驚かせて2匹の目線をカメラに狙います笑のんびり平和な時間です。急に寒くなったこともあり、寒暖差アレルギーについての記事が今朝配信されました。https://news.yahoo.co.jp/articles/1e773766a55a3776e251963a1521a5c7bea4515b季節の変わり目はご用心? 「寒続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2021年09月03日 17:32
新しいアルバイトが始まる。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
 ( ケロさんのプロフィール)
 来週から新しいアルバイトが始まります。私でできるのか、ものすごく不安ですが、1...ブログで全文を読む
2021年09月02日 18:13
センニチコウのミニブーケフレームアレンジ。このブーケ数年ぶりに制作。.出店情報9/... ( こぶたさんの最新ブログ一覧 )
 ( こぶたさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る

hijiri(@flowerstoryhijiri)がシェアした投稿

ブログで全文を読む
2021年09月03日 21:00
本日の透析2021・9・3(金) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の96kから2.2k増の98.2k最初の血圧は90穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで2.2k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は87止血後の最終的な血圧は99透析終了後の体重は96k本日も無事透析終了ランキン...ブログで全文を読む
2021年09月03日 06:00
暑い時期だからこそ鶏の水炊き ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!実はTwitterのフォロワーさんの1人がめだか界隈じゃかなりの有名人で俺のように何種類も飼うんじゃなくある1種類のめだかだけを10年以上ただただ累代して極めてる方でそのめだかはと言えば品評会では何連覇もしてるようなめだかを育てているのだがその...ブログで全文を読む
2021年09月03日 11:51
治るための可能性はそこから広がる ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
 ( masakiさんのプロフィール)

娘が難病になった時、必死で治る方法を探しました。

「医学では薬も治療もない、進行も止められない」

そう言われると、諦めるか、他に治る方法を探すか、どちらかに分かれるのだと思います。

私の場合は諦めることが出来ず、良くなるための可能性を求めて様々な情報を集めました。

毎日通った書店、仕事中のインターネット、人から聞いた情報

良いと思うことは全て試しました。

必死で治るための方法を探していたのだと思います。

体の仕組みだとか、治癒力だとか、そんなことをイメージする知識もなければ、心のゆとりもなかったからだと思います。

治るための方法や方程式を見つけよう、そのための情報を集めよう、手あたり次第に試そう、そんな日々でした。

しかし、いろんな方法や療法を見つけましたが、なぜかずっと腑に落ちない気持ちでいました。

なぜなら、それで治るなら難病患者はもっと減るはずで、増え続けるのはおかしいと思ったからです。

また、治るための方程式や方法や療法があるなら、これだけの情報社会ですから、みんながそれに辿り着いているはずだと思ったからです。

必死で探さなくても簡単に辿り着くはずだし、みんながその情報を共有しているはずだと思ったからです。

そんな違和感と腑に落ちない自分の行動が続く中で、娘が治るための本当に必要なことに気づこうとしました。

そして、誰でも難病になったら自分と同じように必死で外に治るためのものを探している、しかし、いろいろ試しているのに治っていない、その事実をまずは受け止めようと思いました。

そしてたどり着いたのが、体の機能を高めることでした。

娘の姿にも元気に動けていた頃があったからです。

難病を治すというより元気だった娘の体に戻す、そんなイメージに変えた時に大切なことがたくさん見えてきました。

そして、その為に必要なものが食事改善や、デトックス、腸内環境改善でした。

腑に落ちたのです。

要は、治すための方法や方程式は体の中にあり、それがうまく機能していないのです。

うまくバランスをとって機能してた頃は普通に動けていた、だからその時の状態に戻すことを考えよう、そう思えた時に本当に必要なものが見えてきたのです。

この50年間、癌やアレルギー、難病患者が増え続けています。

食生活や生活習慣、生き方、人間にとって何か無理があり、その歪が体のSOSとして表れている

その理由が現代の食生活や生活習慣、ストレス、そして化学物質などによって体の機能がうまく働いていないことだと気付いたのです。

難病になって医師から「治らない」と言われたら、誰でも外に治る方法を探してしまうのだと思います。

しかし、外にはその解決方法はなく、今までの積み重ねで悲鳴をあげている自分の中をどう変えて、元気だった頃の状態に戻すか

治るための可能性はそこから広がるのだと思います。

難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/

 

ブログで全文を読む
2021年09月03日 03:00
2021年09月02日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
 ( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
2021年09月02日 03:00
2021年09月01日のつぶやき ( きゅるさんの最新ブログ一覧 )
 ( きゅるさんのプロフィール)
続きを読む >>ブログで全文を読む
2021年09月02日 11:38
少し前に夜勤明けで帰宅。手洗いうがいをして、そこから数十分間ほど、買い物してきた昼飯や... ( 神田川まみさんの最新ブログ一覧 )
 ( 神田川まみさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る

Mami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿

ブログで全文を読む
2021年09月02日 13:32
9月2日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@yurin2024 @amrcyan ほんとだよー 痛いとこばっか

posted at 13:32:14

@yurin2024 @amrcyan 治ってないのー 長期戦 リウマチの治療ができない 整形外科と消化器外科とどちらも手術はしたくないらしい 悪性じゃないから命かけてやる手術じゃないって そういわれてもQRLだだおちですわ

posted at 11:42:52

@norinori430202 @amrcyan 今は歩けないから特にね イオンは広すぎて、ハードル高い

posted at 10:03:55

@NK3737 @amrcyan リモートじゃダメなの? デルタ株、1都3県から地方の方が感染拡大してる気がする ワクチン接種してたら重症化は防げるかもしれないけど、感染はするみたいだし

posted at 09:50:49

@yurin2024 @amrcyan ユリちゃん、おはよ~ いつもいっぱいお花を買って活けてたけど、同じくらいの値段のアレンジメント買ってるから、足治っても活けなくなりそう 他の病気は治らんし 手術してほしくても合併症多くてしてくれなさそうだし

posted at 09:48:37

@norinori430202 @amrcyan やまおっちゃん、おはよ~ 9月は月見よね 近くのケンタッキーがイオンに入ってなくなっちゃったので、ドライブスルーで買えなくなっちゃったの 今はまだイオンに行けないから、病院近くのドライブスルーがあるケンタッキーに バイパス沿いだから、ちょっとアクセスめんどくさいんだけどね

posted at 09:46:21

おはようございます~�️�‍♀️❗ 雨 突然10月の気温だって 昨日からとろ~り月見バーガー�が発売だったので、病院の帰りに病院近くのケンタッキーでドライブスルー 昨日の夜はケンタッキーでした お花はまだアレンジメント このままずっとアレンジメントになりそうな気もする pic.twitter.com/NkbawUJMu2

posted at 09:15:07

ブログで全文を読む
2021年09月01日 10:59
9月1日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@yutagonn @amrcyan ゆた言さん、おはもふ~ 今週は涼しくなるみたいですけど、来週はどうかな? コギズが快適な気温になるといいなぁ

posted at 10:59:36

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 昨日の夜は、結構ゴロゴロしてたし、そのあとビックリするくらいの土砂降りだったよ 今日は土砂降りにはならないらしいけど、暗いわー

posted at 08:23:42

おはようございます~☁️�️�‍♀️❗ 今は曇り いつ降ってもってくらいにどんより

posted at 08:16:22

ブログで全文を読む
2021年09月02日 01:34
食欲ヤバい。いつもの息子に。 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

退院して何日もたってくると、病気になる前の息子に戻ってしまった。



あぁ、そういえば息子はこんな感じの子だったなぁと思い出した。



1週間に1回の病院でしか会えなかった時は、大抵は機嫌もよく、沢山話をしてくれた。



家では会話してても元気ない感じ。

テンションが低い感じ。



これが普通の息子なんです。



なので、以前はよく具合悪いの?


って聞いてばかりいました。



たまーにゲームをしてて笑ったり、テレビを見ては笑ってたりしてるので、そこで安心しますが、具合が悪いんじゃないか!


と心配になります。




そして、食欲がすごい。


うちの家計大丈夫か


私と息子の二人分のおかずを作っても、ほとんど息子が食べてしまいます。

ご飯も2杯食べてる。



病気になる前の息子なら、作りすぎなんだよって、あまり食べれなかったのに



ちなみにステロイドも飲んだりしてないです。


今が成長期なのか




まぁ、食べないよりはマシですが

ブログで全文を読む
2021年09月02日 19:28
自転車の修理。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
自転車のパンクですが、タイヤの劣化でした。タイヤも、チューブも、薄くなりパンクしやすい。なので、タイヤの交換を、しました。原因が分かり良かったです。ブログで全文を読む
2021年09月01日 19:41
ようせいの家。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
孫は、今日、お絵描き教室でした。今日のテーマは、ようせいの家。色んな物を持っていきました。ようせいの家ですから、大きく無い。柱は、トイレットペーパーの芯。...ブログで全文を読む
2021年09月02日 16:33
新型コロナのワクチン ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
大阪府の新規感染者数が3000人超えました。「500人超えたよ!怖いね!!」なんて言ってたのが遠い昔のような気がします。さすがにここまで増えてくるとワクチン打った方がいいかな…と思えてきます。よく、ワクチン肯定派はワクチンを打たない人に「ワクチンで死ぬのは怖いくせに、コロナで死ぬのは怖くないのか」と言いますがそういう問題じゃないんですよ。コロナももちろん怖いですよ。マスク・手洗い消毒・3密回避などブログで全文を読む
2021年09月01日 15:41
CT受けてきました。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
先週行けなかった腹部CTの検査を受けてきました。今回は14:15開始で、その15分前には来てくださいとのことでした。余裕を持って13:45くらいに着いたのですがそのままほとんど待つこともなくCTを受けられ、14時には終わっちゃいました。早い。目覚ましは、私のスマホのアラームは9時半と10時、母には11時と12時に電話してもらうよう頼んでいたのですが10時少し前に起きられたので、母からの電話はキャンセルブログで全文を読む
2021年09月02日 10:39
すったもんだ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
眞子さまと小室圭さんは“駆け落ち婚”同然に 前代未聞「儀式なし 一時金辞退」での強行ブログで全文を読む
2021年09月01日 10:19
でっち上げ ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
マスコミは国民を守りませんが、岸防衛相は国民を守ってくれそうです。ブログで全文を読む
2021年09月01日 20:46
入院2日目 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)

やはりカテ熱と判明しました。

昨年5月〜6月入院かけての入院以来の3回目の感染です(T . T)


中心静脈栄養をしている人は、多かれ少なかれ、カテ熱からは逃れられないのでしょうかね。


兎に角テープ被れが耐え難く、訪問看護婦さんには痒い時には冷やす様に言われているのですが、ついかいてしまっていました。


今日は朝、抗生剤を流して

今も寒いものの、これはエアコンの寒さで、発熱はしていなさそう。


治療計画書を貰いました。

約2週間の入院です。


ブログで全文を読む
2021年09月01日 23:16
犯人は黄体ホルモン ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
今日から9月。一気に肌寒くなり、体調を崩しやすくなるので要注意です。朝はお散歩に行けましたが、午後から雨です。芝生の上が気持ちいいらしい。可愛い可愛いユーカリグニーちゃんも、ぐんぐん伸びてきています。先日のインスリンが効きにくい日々。基礎体温もいつもより高かったし、他の要素も色々あるんですが、結論として、黄体ホルモンが増えているようです。黄体ホルモンは高温期に多いホルモンで、インスリン抵抗性をもたらします。なので高温期は基礎続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2021年09月01日 17:15
家族でいざこざ。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
 ( ケロさんのプロフィール)
 午前中に単発の仕事をして帰宅したら、両親が・・・なんとなく室内が暗くていや~な...ブログで全文を読む
2021年09月02日 06:00
どうぞどうぞ(笑) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!前にも書いたけど近所のジジババでも庭に水連鉢を置いてその中に数匹めだかを泳がせている人やウチほどでは無いにしてもめだかを飼ってる人が想像以上にいておふくろにもこの容器に入っているミックスめだかなら俺がいなくてもあげちゃっていいと言って...ブログで全文を読む
2021年09月01日 21:00
本日の透析2021・9・1(水) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の96kから2.1k増の98.1k最初の血圧は91穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで2.1k今日も無事透析スタート透析中の血圧は80~120台返血直後の血圧は88止血後の最終的な血圧は103透析終了後の体重は96k本日も無事透析終了ランキ...ブログで全文を読む
2021年09月01日 06:00
定期の心臓&甲状腺のエコー検査 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!昨日は朝から半年に1回の定期のエコー検査とは言えそこは俺の仕事の時間なんかを把握しているいつもの透析クリニックなので仕事に遅れていかなきゃいけないとか早退していかなきゃいけないとかそんな事は無くちゃんと会社に間に合うように朝一で予約を入...ブログで全文を読む
2021年09月01日 18:05
広島の都市問題 中央公園の公共施設集約の方向性定まる ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
 ( zonoさんのプロフィール)
カテゴリー記事 広島の都市問題 都心部活性化【今日の引用記事】8月31日FNNプライムオンラインより引用【独自】広島市『中央公園一帯』7施設 移転・集約化へ方針案まとまる 広島市画像1 広島市の方針案 その1(画像 『FNNプライムオンラインより』より)...ブログで全文を読む
2021年09月01日 17:58
2回目のコロナワクチン ( ☆ダブルレインボー☆さんの最新ブログ一覧 )
 ( ☆ダブルレインボー☆さんのプロフィール)

こんばんは

先週、2回目のコロナワクチンを受けました

副反応が怖かったのですが…

実際は、微熱、ダルさ、頭痛、腕の筋肉痛でした

思ったよりも軽く済みました!!


副反応には個人差があるとは思いますが

必要以上にワクチンを怖がらずに

受けておいた方がいいのかな??と思います

薬や冷えピタは念のため用意して

思い切ってワクチンを受けましょうね


話は変わりますが

今回の入院の際、未来が心配になりました…

例えばですけど

じーちゃん、ばーちゃんがこの世にいなくて

旦那と離婚していて

娘と私の2人きりになったとしたら…


あー!!考えたくない!!

そういう事態を避けるためにも

今は離婚はできない

パパは必要です

どんなパパであろうとも…


考えていたら泣いてしまいました…

ぴえん

悪い未来には振り回されずに

今をしっかり生きようと思います


読んでくれてありがとう

ではまたね



ブログで全文を読む
2021年09月01日 20:37
本当の優しさ ( ナニワのパンダさんの最新ブログ一覧 )
 ( ナニワのパンダさんのプロフィール)

 とっても大切な友人のTちゃんと初めてZoomを使ってお話をしました。そして、久々に大笑いして、とても幸せな気持ちになれました

 Tちゃんは元々上海時代のお客様です。

 上海で胸の異常を感じて初めてクリニックに行って乳がんだと診断されたその夜も、たまたま約束をしていて一緒に食事をしました。

 そして、乳がんが確定して帰国した後も、ずっと支えてくれたのです。

 抗がん剤の副作用で髪の毛が抜け落ちる私のために、習いたての編み物で帽子を編んでプレゼントをしてくれました。

 

 

 治療中には時々メールでやり取りをしました。しかし、安易に「大丈夫」とは言ってくれませんでした。その代わり、全く病気とは関係ないたわいもない話をしていました。

 その時は、他の人たちと違う接し方をされることに、ちょっと寂しいような違和感を覚えました。しかし、あとから分かりました。それが彼女の愛情だったのです。二人で暗くなって落ち込んでも仕方ありません。彼女にとっても患者の私に対して普通に接することは難しいかったと思います。しかし、そうして普通に接してくれるから、私も「悲劇のヒロイン」と勘違いすることなく、特別ではないと思えたのです。おかげで、治療中にどんなにしんどくても精神的にどん底まで落ち込むことはありませんでした。

 もちろん、慰めや励ましの言葉が嬉しい時もあります。しかし、普通に接してもらうことが一番の薬のような気がします。

 

 今回、こうしてTちゃんととても楽しい時間を過ごせたことで、改めて治療中に彼女に支えてもらったことを思い出し、感謝の気持ちがこみあげてきました。

 私も誰かの支えになりたいです。まずは病気を乗り越えて、元気に活動している姿をお見せすることが、皆さんの励みになれば幸いです。

 笑顔と元気と勇気で頑張ります

 

 

ブログで全文を読む
2021年08月31日 14:25
正しくサボる ( masakiさんの最新ブログ一覧 )
 ( masakiさんのプロフィール)

頑張ることは「悪いこと」ではありません。

夢や思いを叶えるために努力は必要ですし、それが生きがいにもなります。

しかし、難病克服のように長期戦の場合は頑張り続けることが難しくもあります。

楽しい事に対しての頑張りなら気持ちにゆとりを持てるのですが、闘病や難病克服は心が一杯いっぱいになりがちだからです。

しかも、治りたい一心で頑張り過ぎることで、それがストレスになり更に心を追い詰めることがあります。

そうなってしまうと続けることは難しく、続けられない自分を責めてしまうことで、更に体への負担が大きくなります。

そういった悪循環にならないためには「正しくサボる」ということが重要だと思います。

100m走ならスタートからゴールまで全速力で走り抜けることができますね。

しかし、マラソンはそういう訳にはいきません。

ゴールするためには、力の温存や配分が重要で、それなくしてゴールにはたどり着けないのです。

ですので、頑張ることと同時にゴールするための「正しくサボる」が重要だということです。

難病を克服するための食事改善やデトックス、腸内環境改善、巡りを良くする自宅での運動

克服するためには、これらを意識した日々を積み重ねることが重要です。

そして、その0.1の積み重ねが大きな力となり健康な体を取り戻せるのです。

そのためも「正しくサボる」を意識しながら前に進むことが継続に繋がるということです。

「正しくサボる」ための意識として

・100点を目指さずに80点を継続すること
80点を継続出来ている自分に100点を。

・頑張らないと決めた日は無理をして頑張らない、しかしその次の日は必ず頑張ってみる
頑張らない日は頑張っている自分へのご褒美。

・「頑張らない日に体は頑張っている」ことをイメージする
頑張るは交感神経、頑張らないは副交感神経。
頑張った見返りは頑張っていない時に返ってきます。
体が修復されるのは副交感神経優位の時。
だから、サボることも必要。

強い力での一方向は、力が発揮されずに失速するのです。

雑巾を固く絞ろうとすると、何度も力を緩めて絞りなおしますよね。

同じ力で絞っても力が入らなくなっていき絞り切れないのです。

何度も強い力で絞り続けられるのは、「緩める」を行うからです。

長期戦ほど、ゴールするには継続した力が重要です。

その為にも「正しくサボる」を意識しましょう。

難病克服支援センター
https://kokufuku.jp/

 

ブログで全文を読む
2021年09月01日 01:41
1日夕方からの夜勤弁当。『サンキュ!』の付録だった「20分でササッと2品」より、豚肉と玉ね... ( 神田川まみさんの最新ブログ一覧 )
 ( 神田川まみさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る

Mami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿

ブログで全文を読む
2021年08月30日 20:42
8月30日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@kuchadekkai @puripurimeg @amrcyan あらあら、花桃ちゃんパパ、せっちゃんの食事は用意してくれないの? それぢゃ、家の夫と一緒ぢゃないか

posted at 20:42:21

@kuchadekkai @amrcyan ヽ(´Д`;)ノ

posted at 20:41:07

@yurin2024 @amrcyan まだ検査してないの?

posted at 16:21:19

@mashikun @amrcyan それな 絶対に喉付近の刺激はダメ

posted at 11:09:54

@mashikun @amrcyan 前の先生は、診察の時に、あなた、いつも上手だからこちらもリラックスしてできる、って言われたのよ 内視鏡中に言われたことはないの

posted at 11:06:05

@mashikun @amrcyan でもね、前の内視鏡専門クリニックで、注射が入らなくて諦められて、セデーションなしになった時は、その刺激でめっちゃ咳き込んで、ずっと咳がとまらなくてたいへんだった

posted at 11:02:44

@mashikun @amrcyan そうなの? 私は前の主治医にはうまいってほめられてた

posted at 11:00:31

@ronta44 @amrcyan ほんとほんと ドルチェも14Kgありましたから 大きいわんこと添い寝とか憧れます でもやっぱりコーギーがいい

posted at 10:49:23

@mashikun @amrcyan おつとめごくろうさまです

posted at 10:47:51

@mashikun @amrcyan 何されるの?

posted at 10:42:33

@ronta44 @amrcyan 一緒一緒 私も大きなわんこが好き♥️ でも、具合が悪くなったり、年取った時に、どうやって病院に連れてくの?と思ってしまって 今の私にはお世話はちょっと難しい コーギーは抱っこできるギリギリのサイズかな

posted at 10:42:12

@kuchadekkai @puripurimeg @amrcyan 息子はゆとり世代(笑)

posted at 10:39:52

@ronta44 @amrcyan 同じく! でもコーギーは格別

posted at 10:19:35

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 明日からお天気悪くなって、暑さもおさまるみたいねー 9月末くらいになると、秋映っていう真っ赤なりんご�が出るので、幸水の次は秋映かな ただ、りんごは切ったらすぐ食べないと色が変わっちゃうから、お供えもササッとになっちゃうわ

posted at 08:43:32

おはようございます~☀️�‍♀️❗ 晴れ~ 幸水はもう終わりだな 今、家にあるのがなくなったらおしまい pic.twitter.com/38USPL0SNb

posted at 08:20:59

@kuchadekkai @puripurimeg @amrcyan 根性世代はどこまでだろう?

posted at 08:19:22

@puripurimeg @kuchadekkai @amrcyan 息子は微熱でも休みます 先日、ワクチン2回目接種したときも、金曜日に接種して、土曜日は高熱、日曜日は微熱で、月曜には熱は下がりましたが、こんなに辛い思いしたのに、仕事できないって、月曜も休んでました(笑)

posted at 08:18:36

@kuchadekkai @puripurimeg @amrcyan もう無理できないよー

posted at 08:15:34

@kuchadekkai @puripurimeg @amrcyan あー、私も38°超えでも仕事行ってたわー 私、判定したデータだいじょぶかちら?と思いながら、他の人よりたくさん解析してた(笑) 今じゃ、ちょっと熱出ただけで、ヘロヘロですけど

posted at 00:39:01

ブログで全文を読む
2021年08月31日 18:30
8月31日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@yurin2024 @amrcyan お嬢のお熱がコロナじゃありませんように といって、原因不明は困るわね

posted at 18:30:08

@yurin2024 @amrcyan 本来なら無料ですぐにできるはずなのに

posted at 12:40:17

@yurin2024 @amrcyan そうなんだ 保健所指示じゃないのね 検査有料になるの?

posted at 12:29:50

@yurin2024 @amrcyan なんで、彼氏は濃厚接触者なのに検査しないんだ⁉️

posted at 11:36:33

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 早くも秋の長雨かしら? 今日は病院だけど、初診の先生がいるので、何時になるかわからないの 雨は覚悟だなぁ

posted at 09:47:18

おはようございます~�️�‍♀️❗ 晴れたり曇ったり 予報は曇りのち雨 帰りに雨はやだなぁ

posted at 09:00:33

@sucrelluna @amrcyan ありがとうございます 1ヶ月半も寝込むなんてビックリですし、1ヶ月半経っても治らないのもビックリですぅ

posted at 00:53:11

@kuchadekkai @puripurimeg @amrcyan あ、そうなのですね やっぱり家の夫とは違います

posted at 00:51:32

ブログで全文を読む
2021年08月31日 15:01
家に来てから3日目 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

息子が退院してから3日ほどたちました。

 

 

時々、機嫌が悪くなる息子ですが入院前の

息子といった感じです。

 

 

息子は自分から薬の時間に自分で飲むような

子ではなく、私が息子に飲む時間を教えて飲ませて

います。

 

 

なので、買い物とかに私が行ったりしている間は

どうしようかと・・・

 

そのうちなんとかなると思いますが、色々試行錯誤

しながら生活している感じです。

 

 

そして、我が家もコロナワクチンを打たなくては!

と思っているけど、ニュースを見ると怖いニュースも

あり、怖くなってきます。

 

 

打っても打たなくてもリスクがあり、ワクチンの効き目

も落ちてきているとニュースで見ました。

 

息子のためにも打たなくては。

 

 

ブログで全文を読む
2021年08月30日 23:11
入院269日目 退院 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)

土曜日の日に退院しました。

 

 

家に帰ってから二日くらいたちました。

 

まずは素足でフローリングなど歩くのは

少し痛いみたいです。

 

食欲は入院する前より食べるように

なりました。

 

お薬がややこしくて、月水金だけ飲む

バクトラミン。

 

食間に飲むブイフェンド。

 

どちらも細菌やカビなどのお薬です。

 

 

その他に末梢神経のお薬に副鼻腔炎の

お薬など飲んでます。

 

 

 

お風呂にも入りましたが、足が熱く感じる

みたいです。

 

 

そして、気になるのは、たまに咳をして

いること。

 

空気清浄機も稼働させているのに

少し心配になってしまいます。

 

 

次の病院の日は9月6日の日です。

バスに乗ったり、歩いたりするので

心配ですね。

 

ブログで全文を読む
2021年08月31日 01:51
近況報告 ( 整備士ママさんの最新ブログ一覧 )
 ( 整備士ママさんのプロフィール)
右手首が上手く動かず、blogを中々更新出来ず8月も終わり娘がコロナワクチン2回目にして熱を出しその後11日、北大病院で、日帰り手術流石に、近くのホテルに宿泊しました下の親知らずを2本を取り除く手術コロナ患者の病床確保の為一般患者の手術延期と入院不可で手術が終わ...ブログで全文を読む
2021年08月31日 19:22
自転車は、パンクでした。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
空気を入れる所が悪いと思ってましたが、パンクでした。1時間位で直してもらいました。やっと、自転車に乗れます。ブログで全文を読む
2021年08月30日 19:46
娘の家も、断捨離。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
孫は、何でも残します。お友達からのお手紙。折り紙で作った色んな物。オモチャや、缶缶。赤ちゃんの時のオモチャ捨てます。孫に、これいる?と、聞きながら捨てます...ブログで全文を読む
2021年08月31日 19:10
よく寝た。8月も終わりですね。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
昨夜はなかなか寝られなくて朝の4時頃まで起きていたのですがその後、起きたのが18時とかでした。しまった。今日はファミマでお金をおろす予定だったのに。(三菱UFJ銀行の口座からファミマのATMでお金をおろす際月末は手数料無料なんです)まだ眠いので、引き続き寝ます。明日は14時頃からCT検査なので、明日こそはちゃんと起きたいです。明日から9月ですね。涼しくなるといいなあ。ブログランキングに参加しています。↓クブログで全文を読む
2021年08月30日 20:42
映画「ブレイブ」とかドラマ「ボイスⅡ」とかいろいろ。 ( なにわのねこさんの最新ブログ一覧 )
 ( なにわのねこさんのプロフィール)
本日2度目の記事です。コロナのせいで映画館で観られなかった「ブレイブ」という映画、テラサなどで有料で観られるので、半分くらい観ました。三浦春馬くんが出てきたときは、圧倒的なオーラとかっこよさに「おおおおおー!」と見惚れたのですが(劇団新感線の舞台の時も思ったのですが、春馬くんポニーテールが似合う)なんか…なんか…この映画、面白いか?と疑問がわきました。高校ごと戦国時代にタイムスリップする話なんですがブログで全文を読む
2021年08月31日 11:42
ネットでお得 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
楽天のポイントサイト「Rebates(リーベイツ)」ブログで全文を読む
2021年08月31日 21:46
入院1日目 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)

カテ熱(検索して下さい)の疑いで、今日、取り敢えず入院しました。


大部屋が空いていなかったので、自己負担の個室に。


トイレがついています。

テレビと冷蔵庫がタダで使い放題です。

大部屋だと有料。


フリーwi-fiも24時間使える様です。

大部屋だと限られた場所と時間の制限があります。


20時頃から寒気がしてきて39℃になりました。


氷枕して寝ます。


大部屋が空き次第移動します。


取り急ぎご報告まで。

ブログで全文を読む
2021年08月31日 22:11
いい空気感 ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
たまーに、とてつもなく穏やかな外来がありますが、それが今日。糖尿病の人も少なくて。ありがたく、ゆっくりなテンポでお仕事させていただきました。朝晩のお散歩、特に朝の空気感が秋っぽくて好きです。夏が終わっちゃうのはとても寂しいですけどね。明日からもう9月だなんて、早いです。穴を掘ると毎回低血糖になります。笑これは葉っぱがハート型のユ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2021年08月30日 21:44
眩しい眼底検査 ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
きのうの幼虫、今朝見ると3匹に増えていました!植えたばかりのレモンなので、葉が全滅する日が近そうです夕方、またコカマキリを発見〜 虫も頑張って生きている!さて、1年ぶりに眼底検査に行ってきました。運転できなくなるので歩いて。暑かったですメ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2021年08月31日 19:00
「山桜」という映画を見た。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
 ( ケロさんのプロフィール)
 藤沢周平さん原作の時代劇「山桜」という映画をテレビで見ました。昼間に2時間近く...ブログで全文を読む
2021年08月31日 06:00
このじじい どういう事?(笑) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!先日おふくろの命令で道の駅まで運転していった時の事レジも終わりトイレに寄っていくというので先に買ったものを車に積んで待っていたらトートーバックを持ったじいさんが誰から構わず声をかけてチラシを渡しているそれはもう車に人が乗っていれば窓ガ...ブログで全文を読む

前を表示

147400件中 12451~12500件目を表示

次を表示

スポンサーリンク