2024 全30話
原題:舍不得星星
英題:You Are My Lover Friend
张新成(Zhang Xin Cheng)チャン・シンチェン
王玉雯(Wang Yu Wen) ワン・ユーウェン
吴俊霆(Wu Jun Ting)
罗秋韵(Luo Qiu Yun)
中国ドラマを見ているとよく、義兄弟の契りをかわす。
といものを見る。
男主、女主、高校の時から仲良しで学校中で噂が飛び交い
男主が義兄弟の契りを交わしてしまったという・・・
あれから10年以上たち、結婚適齢期も過ぎて親たちは
結婚をせかす。
お見合いなんかもさせたり。
そして、男主は女主を意識するようになり・・・
どちらかの気持ちが動いて
一歩踏み出して
一旦、恋人関係になって
別れてしまったら、
友達にも戻れない。
完全に失ってしまう。
絶対に失いたくない存在なので、
一生、1番仲が良い友達でいようと思っていた。
しかし、
彼女が誰かと家族になった事を
想像したら、
その時も、自分は蚊帳の外に追い出されてしまう。
そして、少しずつ
彼女の関係に変化が起きる。
彼女もまた、
カッコよくて人格者で
自分のことを1番わかってくれる彼にときめく。
付き合うまでが長かった。
男主は女主に近づく大学の先輩がいたりと嫉妬したり、機嫌が
悪くなったり、自分の気持ちが抑えられなくなってきてるん
だけど、女主がずっと友達でいたいと何回も念をおすので、
葛藤してる男主の心情がメインなのかと。
なので全30話中、22話あたりからラブラブになります。
何を躊躇していたのか。
こんなにお互いの事を分かっていて、喧嘩もなく
仲がいいから早く付き合えばよかったのにと思うくらい
ベストカップル。
何より、男主が女主一筋でつくすタイプ。
2人の初めてのキスが何度も邪魔されるのはイラっとした。
女主、博士号持ってるくらい頭がいい。
銀行の副所長。
最後には銀行に事件がおきるけど、詳細もあやふや。
胸がキュンキュンするようなエピソードもなく、いまひとつ
だったかな。
ワン・ユーウェン
『中国ドラマ 2回目のロマンスはままならない!』 原題:你给我的喜欢 英題:The Love You Give Me『2回目のロマンスはままならない!』王子奇(Wang Zi Qi)ワン・ズーチー王玉…ameblo.jp
チャン・シンチェン
『中国ドラマ 永遠のシンデレラ~君は僕の運命の人~』 原題:冰糖炖雪梨英題:Skate Into Love『永遠のシンデレラ〜君は僕の運命の人〜』吴倩(Wu Qian)ウー・チェン張新成(Zhang Xin C…ameblo.jp
ブログで全文を読む
皆さんは選挙行きますか?多分気分的に萎えてら方もおいでかと思います どこもかしこも問題を抱えていて余り投票したいと思う党と候補者がいません
でも知ってます 入れたい候補がいないから投票しないのは白紙委任状を渡すも同じ棄権は実はとても危険な事。せめてあなたの考えに近い人に1票投じませんか
Yahooで選挙マッチングと検索してアンケート方式で答えると、お勧め政党と、NHKが選挙の中で考えのちかい候補をお勧めしてくれるので、棄権しないで参加して下さい
ブログで全文を読む
2021 全24話
原題 許純純的茶花運
(英題:A Camellia Romance)
郭子凡 グオ・ズーファン李墨之 リー・モージー彭楚粤 ポン・チューユエ
男1の郭子凡(グオ・ズーファン)さん、
肖戦(シャオ・ジャン)さんと同じX NINEのメンバー。
今回2番手で出演している彭楚粤(ポン・チューユエ)さんも
X NINEのメンバー。
最初から最後まで、まさにラブコメでした。
古装劇ではありますが、雰囲気は現代物のようで見やすかったです。
出だしはストーリー展開も面白く、テンポもよく楽しく見ていました。
どちらかというとコメディ色の濃い内容でした。
ただ、中盤辺りから中だるみというか、同じようなことの
繰り返しで興味が薄らいでしまいました。
お菓子にまつわる物語だと楽しみにしていました。
ヒロインの作るお菓子は彩もキレイで可愛らしかったし、
お菓子の材料にまつわる話には興味が持てました。
でも、菓子職人の話というわけでもなく、お菓子が
クローズアップされた内容でもなく、単純なドタバタな
ラブコメという感じ。
内容らしい内容もないので、それ程長編ではないにも
かかわらず、少し飽きてしまってとても長く感じました。
若手俳優中心のドラマで、若々しい勢いが感じられキラキラ感
もある作品でしたが、もう少しメリハリのある内容にして
欲しかったです。
ベテランと言えば、王雨(ワン・ユー)が憎まれ役を
見事にコミカルに演じていました。こういう役も
される方とは思いませんでした。
アクションシーンはなかなか迫力もあって見事でした。
許純純(きょ・しゅんしゅん)は幼いころに両親を亡くし、
今は継母と暮らしている。
継母にはいじめられる毎日、そしてお金のために勝手に
縁談を決められてしまった。
純純は家を出ようと決心し、自分で作ったお菓子を売り歩く。
純純はお菓子作りが好きで、その腕前も確かだった。
ある日純純は妓楼で茶商の御曹司の周君玦(しゅう・くんけつ)
と知り合い、金づるだとお菓子を売り込む。
町中の女性を虜にしている周君玦だったが色恋には興味がなく
母親を悩ませいていた。
そんな彼が純純に一目惚れしてしまう。
同じ頃、純純に助けられた周君玦の母親は彼女を
気に入り是非息子の嫁にと考え、早々に純純の継母と
話をつけてしまった。
純純は周夫人から息子の婚約者として一緒に暮らすことを
提案される。
結婚は望んでいないが継母の元から逃れられるならと考え承諾した。
周夫人によって顔も知らない相手と婚約させられた君玦と純純。
何とかこの話をぶち壊そうとあの手この手と策を練るが上手くいかない。
そんな中、実は婚約者があの純純だと知った君玦は・・・
出だしはよくある展開、その後周君玦(しゅう・くんけつ)
が許純純(きょ・しゅんしゅん)に猛アタックという流れです。
あれだけストレートに迫られたら誰だって・・
と思いましたが、純純が割とクールというか恋愛には
興味がないのかな?
君玦が豪商のイケメン御曹司で文武両道でモテモテ男子ですから、
すぐになびかない純純は凄いです。
一方の君玦は一目ぼれしたあの娘が婚約者だったと
知ってからの、涙ぐましい努力が笑えました。
純純への思いが一途な君玦、彼女を振り向かせようと
する頑張りは見もので楽しかったです。
相思相愛になって結婚して終わりと言う流れだろうと
思っていたのですが、その後の展開が長かった。
次から次へと問題が出てきては二人で何とか解決してめでたし・・
という同じような流れが続くので、段々と飽きてしまいました。
結婚してからの君玦は妻の良き理解者であり、いつも応援
してくれる優しい夫。
なんですが、純純がわがまま過ぎでしょと思うように
なってからは、急速にストーリーにも気持ちが入らなくなりました。
純純のすることが凄くお金のかかる事だし・・
君玦、甘すぎです!
純純はお金持ちに嫁いで、金銭感覚が狂っちゃったのか・・。
楽しいラブコメですが見方を変えれば、女性の自立を
描いているのかなとも思いました。
純純はお菓子作りには誰にも負けないという絶対の自信を
持っていて、独創的なアイデアも持っている人です。
そしてお菓子のお店を出してお金を儲けたいと
いうブレない目標がありました。
結婚してもこの考えは変わらず、その考えを
夫の君玦も尊重して応援しています。
ある時は正面切って、ある時は陰から・・。
二人の気持ちがしっかりと結びついていたので、
どんな邪魔が入っても安心して見ていられました。
でも二人が仲良いのはいいのですが、デレデレし
過ぎで私はかえって引いちゃいました。
甘えん坊男子が好きな人は、嵌るかもしれませんね。
ロマンスは椿の花のように DVD-BOX1 [ グオ・ズーファン[郭子凡] ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ロマンスは椿の花のように DVD-BOX2 [ グオ・ズーファン[郭子凡] ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ロマンスは椿の花のように DVD-BOX1・2 [DVDセット]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ブログで全文を読む
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む昨日、万博公園に遠足に行ってきた。
前から見たいと思ってたコキアとカピラリスの紅葉
を見てきた。
毎日公式のサイトの開花状況をチェックして、
色づくのは今か今かと待っていた。
イネ科のススキのようなカピラリスがとても
幻想的な雰囲気。
そしてお目当てのコキア
もこもこ、もふもふでマリモみたいで癒されるわ。
そうそう、太陽の塔の内部に入れるというイベント
をやってたので潜入してきた。
とても興味深かったし、岡本太郎さんが顔の部分だ
けでいくつも試作品を作ってたり図面があったり
すごくよかった。
だが、行きは展示を見ながら坂を上がり、帰りは
階段で9階から降りるという拷問で太ももが攣りそ
うになり、少し手摺りを持ち足を庇って降りてき
た。
その後で花の丘までコキアフェスタに行ったので、
緩やかな坂道もありつつ何やかんやで8キロも歩き
帰りの電車の階段で膝がやられた…
何とか家まで辿り着いたが、ふくらはぎも太ももも
張って、膝も痛いしだいぶ歩きすぎたなと。
でも楽しかったからよいのだ。
ブログで全文を読む診察日でした
▪️元気にしている
先生からは、作業所はどうですか?と聞かれたらの
で、楽しく行っていてもう半年もたったと伝えた。
月〜金 11時〜14時で行っていて、生活リズムも
整い、メンタル的にも安定した。
他に、生活に困ってることはありませんか?と聞い
てきたので、特にないですと答えて診察終了。
ブログで全文を読む9月29日(日)のブログ
入院前の出来事に遡ります。
行こうか行くまいか、直前まで迷って
行くだけ行くか、みたいな感じで
幕張メッセで開催された
東京ゲームショウ2024へ行ってきました。
最後に行ったのが
XBOX ONE 発売直前で
ローンチタイトル(ゲーム機本体の発売と共に発売されるゲームソフト)の
Forza Motorsport 5というレースゲームを試遊したのを
覚えていてそれが
2014年の事なので
10年ぶりに行って来た事になります。
車で行きました
(手帳提示で終日無料)
で、手帳専用窓口が別にあったのに
普通の人の行列に並んで
目茶苦茶待ってしまったので
10時頃に駐車場に着いたのに
行列に並び、更に
手帳専用窓口に並び直して
会場入りしたのが11時20分頃でした。
ギャフン!!(@_@)
ちゃんと入場方法を調べておくんだった。。。
この時点で猛烈に汗をかいて
足の裏がジンジンする程疲労していました。
そこからの会場見物なので、
出来るだけ体力を使わず
行列にならぶのは止めました。
なのでトークショーや試遊で
整理券に並んだり100分以上待ちとかは
諦めました。
場外から遠目に少し見た程度です。
各ブースやコスプレをしている綺麗なお姉さんが
目の保養になりました(#^.^#)
あとは目当てのPS5PROの実機展示や
ドラクエのブースを軽く見て
幻想水滸伝コーナーだけ
15分位の待ちで見て
早めに切り上げました。
この時点で
全身汗びっしょりで
全身に疲労感があり
駐車場までヘトヘトになり戻りました。
帰りも渋滞なく
スムーズに帰宅。
ここまでは良かったのです。
シャワーを浴びて
さっぱりしました。
でも夜になり
刺入部の首元から
膿のにおいがしてきました。
家族に見てもらった所
化膿している様だと。
(自分では見ても分からない)
思えば朝、なんとなく寒くて
ダルかった。
感染症を起こした時の症状そっくりだった。
ただ熱は平熱のままで
会場で汗かいたら朝のダルさ等も吹き飛んでいて
大丈夫と思っていたのですが。。。
翌30日(月)に続く
▼「闘病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、
ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むこんにちは
時々占い師、音風翠香です
やっと!退院しました!
約半年の入院でした!
昨日はずーっと行きたかったマックへ
親子3人で行ってきました�
そのあと買い物へ
5軒回り秋の空気を満喫しました
午前中、親子行事をしてきたパパと娘
リースを手に帰ってきました
なかなかの出来栄え!!
まだ途中だそうですが
家ではやらない予感90%
私は苦手な分野だし…
娘のやる気次第ではママもがんばるね
掃除のパート、更新できませんでした
無念、残念!ぴえん!
更新月は3月、仕方ありません
半年後、1年後、ご縁があればまた!
しばらくデイケアに通い体力つけます
生活リズムを崩さないのが目的です
今のところ、リズムがとれてます
夜更かしできなくなりました笑
占いは、まだ早いなー
もう一度、覚え直ししないとー!
あ、娘からオムライス作って�
のオーダーきてるけど
また今度かな…ゆっくりいこう
最後まで読んでくれてありがとう
ではまたね
今日は長袖の上着着ててもちょっと肌寒いぐらいの気候で
空は秋晴れの美しく青い空�
こんな気候が長く続けば良いけど
秋は短いから儚くて素敵なのかなあ…�
目と心に焼きつけよう✨
ブログで全文を読む思うように育ってなくて、また来月、今度は2週間近く行くことになった。
だから、委託販売も続いてるからその前に大量に追加納品してから行かないと�
委託イベント
7/5~11/4 日比谷シャンテ
10/16~22 国分寺セレオ
10/21~31相模大野ステーションスクエア
10/29~11/4イオンモール幕張新都心グランドモール
11/1~17ららぽーと湘南平塚
11/2~27ららぽーとTOKYOBAY
常設店
池袋サンシャインアルパ ハンドメイドガーデンズ
イオンモール幕張新都心 ハンドメイドガーデンズ
対面イベント
2025/1/18.19 ハンドメイドインジャパンフェス
茨城から帰ってきてからは、早めの誕生日で、てんかん専門医のお店に。
他にいた二組のお客さんは、病院関係の人たちだった。
宇都宮から新幹線で来て最終で帰ると。
今年も最後にケーキ出てきた。
これで、今月、先生に会うの3度目�
高次脳機能障害友の会と診察、そして、誕生日。笑
高次脳機能障害友の会のことは、講演の順番がおかしいんだよねって言ってた�
確かに、高次脳機能障害からのてんかんはおかしいなと思う。
てんかんで合併して高次脳機能障害になるわけだし…
そんなことを帰りに話ししてた�
高次脳機能障害もまだまだ知られてないし、地元じゃ、後遺症ってだけで明らかに高次脳機能障害なのに後遺症で…とリハビリとかせずに言って歩いてる人も多い。
障害は、本人やその周りが困ってたら障害なんだけど、明らかに今行ったら診断されるだろうな人は田舎に行けば行くほど多い。
でも、田舎は、本当に知識がアップデートされてない人が多い。
だから、普通はとすぐに言う。
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
2022 全30話
原題:覆流年
英題:Lost Track of Time
邢菲(Xing Fei) シン・フェイ
翟子路(Zhai Zi Lu)ジャイ・ズールー
经超(Jing Chao)
監督が易军、脚本が徐燕と陈瑶で前30話(と番外編1話)原作は
なく、オリジナル作品だそうで。
ただ、覆流年は最近の漫画でよくある時間遡り復讐モノなので、
ものすごく目新しいという感じではありません。
先の人生とどう違ってくるかを楽しむドラマでもあるので、
あらすじは知らない方が楽しめます。
序盤はかなりのスピードで展開し、このエピローグとも
言うべきエピソードが衝撃的でこの後どうなっちゃうの?
という驚きが大きかったです。
その思いがけない展開にグイグイ引き込まれました。
何もかも奪われた悲劇の王妃が思いがけず人生をリピートする
チャンスを得て、仇敵に復讐する。
大願成就となるのか・・
それが見どころの一つです。
心理戦や頭脳戦の応酬も面白かったですし、さらに宮廷の
後継者争いも絡んで終始緊張感があり見応えがありました。
その中にロマンスが上手く溶け合っていて、
「愛」の行方も気になる展開になっています。
主要人物は丁寧に描かれているので、それぞれの人間性や心情が
よくわかり辛さも切なさも怒りも伝わってきました。
そのため感情移入もしやすかったです。
細かく見れば多少の矛盾を感じることもありましたが、
よく考えられた物語だと思います。
何より一難去ってまた一難の展開はスピード感があり飽きずに
見られました。
映像がとてもきれいでその事も印象に残りました。
苏城の豪商の長女陆安然(邢菲)は
偶然出会った貴族のボディガード穆泽(经超)と恋に落ちる。
そして結婚を決める時に、ボディガードだと思っていたその人は
実は王朝の第二王子庆王(经超)だったことを知る。
自分は心から愛されていて、幸せな結婚生活を送っていると
思っていた安然だったが、側室の陰謀で息子を失った辺りから、
その幸せは崩れていき
庆王が皇帝になると、お家取り潰しのうえ、一族を皆殺しに
されてしまう。
10年の結婚生活で相手に愛を注いだのは自分だけで、庆王は
利益のためだけに自分と結婚したと知った安然は
「その至高の地位のために、あなたはどれだけの人を害し、
どれだけの血を流したのか…もしあなたと共にこの道を
歩かなければ、どうして私はあなたの共犯者になって、
このような結末を迎える羽目になっただろう」
深い後悔と恨みの中、火に焼かれてその一生を終えた…と思ったら
なぜか結婚前の成人のお祝いの前日に戻ってしまう。
そして、自分の記憶どおりに登場する人物や繰り返される出来事。
前世で常に自分の味方になってくれていた
九皇子の齐王・穆川(翟子路)も予定通り登場。
前世の記憶を持ったまま新たに始まった安然の人生は前世を
繰り返すのか、それとも新たな道を切り開くことができるのか?
な物語です。
このドラマ、面白かったかどうかと聞かれれば面白かったと
答えると思います。
しかし、なんとなく心の座りが悪いドラマでもあったんです。
まず、大前提として単純に時間を遡ったのか、それとも遡ると
同時にパラレルワールドに移ったのかがはっきりしていません。
どこかで説明ありました?
結末を見ると、パラレルワールドなのかなぁ?って気もしますけど。
前世は運命だと思った庆王穆泽との出会い。
今生では仕組まれたものだと知っているから、そう簡単に
安然はなびきません。
それだけでなく、何としても結婚を回避しようと策を巡らせますし
前世では義弟だった穆川の気持ちを知って、思いを通わせていきます。
で、見ていてどうにもスッキリしなかった理由ですが
本人は真剣で必死だけれど、自分や家族の幸せを優先するあまり
他人の人生を弄んでいるようにも見えてしまうところだと思うわけです。
未来を知っているからなんとか不幸を回避しようとするけれど、
その結果
幸せになった人もいれば、思わぬ人物が不幸に陥ったりも
するわけですよ。
誰かを幸せにしようとすれば、誰かのことを不幸にすることに
なるし、そうして運命を弄べば自分にも良くないことが
跳ね返ってくるわけなのです。
その上登場人物のキャラも、安然が
「こういう人だ!」
と思っている通りの人もいれば、そうでない人もいるっぽいんですよね。
例えば庆王の穆泽とか。前世では表面上は良い夫なのに、実は冷静で無情。
権力のためならどんな犠牲も厭わないし安然への
愛も偽装←と安然は恨んでいる
今生は冷酷で暴力的、母の死に関するものすごいトラウマ
抱えて生きていているのは同じでも、
安然に対する愛(執着)は、遡り前とは少し違う心からのもの
だったようにもワタクシには見えました。
でも安然は前世と同じ穆泽としてしか見ていないので、
その変化には気が付かずにどんどんと拗れていくのが
見ていてもどかしいというか。
変わったと言っても冷酷で権力命のところは変わっていないから、
安然が頑なに拒む気持ちも
「そりゃそうでしょうね」
とは思うけど
今生は穆泽の心の闇もクローズアップされているから単なる嫌な
ヤツにはならず、視聴者的にはちょっと切なくなっちゃうのよねぇ。
穆泽を演じた经超ももう30半ばですか〜。
いや、なんか葛藤を抱える役がお上手で、こういうキャラを
演じているのを度々お見かけしていますが
『中国ドラマ 沈睡花園 シークレット・メモリーズ』原題 沉睡花园 Dream Garden2021 全16話 龚俊(ゴン・ジュン)乔欣(チャオ・シン)監督が臧溪川、脚本が蓝白色で全16話。ですが1話1時間以…ameblo.jp
『中国ドラマ 流光城市~ある一族の秘密』原題 流光之城 2022 全40話ジン・ティエン ティミー・シュー ジン・チャオ シン・ジアドン ハイ・リン 馮世真(フォン・シージェン)は面接のの…ameblo.jp
『中国ドラマ 2度目のロマンス』 原題 温暖的弦2018 全48話・チャン・ハン:(ジャン・ナンシエン)・チャン・チュンニン:(ウェン・ヌアン)・ジン・チャオ:(ジュー・リンルー)・チ…ameblo.jp
毎回どちらかと言えば悪役のはずなのに、なぜか同情してしまう、
視聴者に深い印象を残す演技がさすがです。
最終的にいい人だったかのような終わり方でした。
穆川役の翟子路、この役すごく似合っていたと思います。
権力に興味はなく、ただ天下泰平を願う心正しい皇子の無欲で
優しい感じがピッタリ。
「覆流年」というタイトルでなんとなく展開の予想もつきました。
リピート人生のドラマは珍しくはありませんし、そういう意味では
新鮮味は感じませんでした。
人生の中には後悔はつきもので、あの時こうしていればという事は
誰にであると思います。
ヒロインの安然は自分が選択した結婚が全ての悲劇の始まりであり、
二度目の人生では一族を守り抜き、憎い相手に復讐をしようと知恵も
勇気も振り絞ります。
同じ轍を踏まないよう先回りして事に当たります。
二度目だからと言って全てが上手く行くわけでもなく、同じような
悲劇に会うこともあり、そこに運命やリアルさが感じられました。
序盤で安然は愛する穆澤(ぼく・たく)に嫁いで幸せだった
にもかかわらず、その後の悲劇は彼女を絶望の淵へ追いやりました。
彼女の悔しい思いも後悔の念も十二分にわかるので、二度目の
人生では思いを遂げて幸せになって欲しいと全力応援で見ていました。
ただ敵もさるもの、見ている私も安然と一緒に焦り、
天を仰ぎ、落胆し・・。
そんな風にハラハラしながら飽きることなく見ましたが、振り返ると
安然もかなり冷酷で残酷だったりして驚かされることもありました。
復讐劇を見ていると、結局は復讐など忘れて自分の人生を楽しむべき
だと思い知らされます。
安然に対しても復讐など考えずにと思いますが、そうはさせて
くれないんですね。
敵は同じように迫ってきますから。
こういう所で運命の怖さを感じましたが、展開としては面白かったです。
安然の復讐相手は穆澤です。
この人は何もかも計算づくで好きにはなれなかった。
親の愛情を感じられずに育った気の毒な人でもありますが、
自分の欲だけに忠実な人。
ひねくれ根性丸出しの感じも哀れでした。
でも安然の事は本当に愛していたのかな?
でもあれだけの事をして無理な相談という言うものです。
安然に騙されているとも知らず、都合よく考える辺りは
可哀想にも感じました。
最後の最後までついてきてくれた臣下もいたし、ある程度の
人望もありカリスマ性もあったから野望などに取りつかれず
誠実であれば結果はおのずとついてきたのではないかと思ったり。
自業自得・・残念でした。
父親(皇帝)の愛情を強く欲する皇子はドラマによく登場しますが、
普通の親子関係ではないし、いろいろと難しいのでしょうね。
そしてこの穆澤とは正反対の穆川(ぼく・せん)ですが、
兄・穆澤との絆は確かなもののようでした。
兄がいたからこの人は孤独ではなく、欲もなく温厚で
善良な人に育ったのでしょう。
穆川が爽やかな印象なので、このドラマの中では癒しでした。
安然も二度目の人生では穆川を選んで上手く行くかと思えば、
そうでもなかった。
紆余曲折が待ってました。
こういう展開もこのドラマの優れたところだと思います。
彼は安然に酷い仕打ちをされてもずっと一途な所が可愛い。
そして安然を守るためにはこのままじゃダメだと目覚める姿は
頼もしかったです。
そして何より安然への深い愛が純粋で、それが辛く苦しい。
穆澤に嫁いでいた安然ですから、義理の弟とハッピーエンドな
わけない(でしょ?)・・
と言うところでこの二人のロマンスも静かに終わりました。
全体的にスピード感、緊張感があり、ロマンスも美しく
描かれていて充実した内容でした。
でも幸せになった人は一人もいませんでした。
最後は安然の見た夢で終わっています。
それが温かくも感じましたが、切なくもありました。
実はこのドラマには番外編というものが存在するらしく、5年後?に
安然が穆川のもとに戻ってきて「めでたし」と言う事のようなのですが・・。
まぁ二人で幸せになるのならそれに越したことないのかもしれませんが、
やはり静かに別れて未来に思いを馳せるような終わり方のほうが
余韻もあってこのドラマに相応しい気がしました。
素敵なドラマに出会えて幸せでした。
今後も素敵なドラマに出会えますように・・・
シン・フェイ×ジン・チャオ×ジャイ・ズールー競演 覆流年 復讐の王妃と絶えざる愛 BOX1-3セット楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ムック本/ 中国時代劇で学ぶ中国の歴史(2024年版)日本版 キネマ旬報ムック楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ムック本/ 2024-2025年見るべき中国時代劇ドラマ 日本版 ぴあMOOK楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ブログで全文を読む
人生をまるでゲームのように
クリアしていくあなた
現実的な私とは正反対
なのに惹かれあった
あなたの中に私の一欠片を見つける
全然違うのにわかってしまう不思議
シンクロする心と身体
すれ違いの日々に
あなたを信じられなくなったけれど
夫婦の形はひとつじゃない
歪でもガタボコでも
凸凹がぴたりと合うように
「そうだ!それが言いたかった!」と
気の合うあなたは
かけがえのない人
やっと丸くおさまった
ご縁の円に子供たちを加えよう
そしたら真の家族の姿が見える
「あなたを信じて良かった」と
きっと言わせてね♡
おはようございます� 一昨日無事帰りました でもびっくりです 手術でまる2日寝たきり(手術当日含む)になっただけで筋肉が落ちちゃって、何とか何かに捕まらず歩ける様になるのに約2週間、人伝に聞いたのは手術前に筋肉をつけておく事、そうは言っても中々難しいですわ
ブログで全文を読む無事、13日午後に退院しました。
色々やる事があり
更新を後回しに
していました(^^;;
10日に
左首に中心静脈栄養の
カテーテルを挿入しました。
首は動くから
テガダームが
剥がれやすいです。
そして痒い!
痒いのは変わらず。
先生も看護婦さんも
我慢しろの
一辺倒では無くて
もう少し親身に
痒み対策について
考えてもらえないだろうか。
痒くて
かかずには
おられない。
また直ぐ化膿させて
しまいそうな感じがしてしまう。
15日には
エンタイビオの自己注射も
行いました。
現状は
ひとまず落ち着きました。
入院前や退院してからの
事も書きたいですが、
また次回に。
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、
ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むここ数日大体がかなり悪かったのですが
週末寒くなるそうなので
今日慌てて衣替えしました✨
断捨離も少しできたし
もうすっかり冬仕様になりました⛄️
最近は暑過ぎて夏より冬の方が好きなので嬉しいです�
そして今住んでいる地方は東北地方なので
ドカ雪は降りませんが
比較的雪が降るので今年も東北の雪が見れます❄️
UNIQLOの極暖ヒートテックに昨年は人生で初めておせわになりました✨
今年もお世話になります�
点滴中…
月曜日から気管支炎になって、プレドニンを服用しているから?点滴効果?
少しだけよくなりました。痛みも減少
潰瘍はあまり大きくないのに
パットは結構広域で汚れています。
右足内側
そして
なんと、左足内側にも、潰瘍になりそうなところが現る
やめて〜
今年の5月まで、
副腎にアプローチする鍼灸に通っていましたが、辞めました。
漢方クリニックにも3月まで通っていたけど辞めました。
あまり変化が感じられないから。
今は
オパルモン
ユベラ
バイアスピリン
潰瘍できたら
リプル、パルクス点滴
カロナール
かなり薬、整理しました!
ブログで全文を読む