Mami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿
ブログで全文を読む@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ギリ(笑) 薄日がさしてる程度かな これから蒸してくるかも 今日は家にいてやることいっぱい
posted at 11:48:25
おはようございます~�️�♀️❗ 曇り 早朝は晴れてたんだけど 予報は午前中晴れかと思えば、晴れるのは午後だったり 昨日はスーパーで焼いてるパンのマリトッツォとヤマザキのマリトッツォを買ってきたら、息子が清水屋のクリームパンを買ってきた クリームパンかぶり ランチはミックスサンド pic.twitter.com/CHUVu4EvVz
posted at 09:47:36
ブログで全文を読む今月なぜこんなに少ないんだろう。
朝井リョウさんの『正欲』は前のめりでオススメよ。
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むと言ってる人が私の周りにもいる。
発達障害=自閉症じゃないの?って考え。
発達障害も子供の頃に分かった人もいれば、大人になってから周りと違うと知って病院行って分かった人もいるし、一人一人違うし、人それぞれ。
発達障害は、自閉症と学習障害、注意欠如などのADHDがあるってことすら知らないのが現実なのは分かるけど、脳の病気や障害はどんな病気や障害もひとくくりにされる。
言っただけで、知り合いにもいて…とその人と同じにされる�
軽度の人は軽度だから気にしないで普通に働けてると思われたりもしてて、逆なんだけどな…と思ってしまった。
軽度だからこそ、世間の目を気にしすぎて、仮病だとか気の持ちようだとかと言われて、どこまでも考え込んでひきこもりとかになるんだけど…
自分自身で自分が周りと違うと気づいてるからこそ、いろいろ考え込んでしまうわけで…。
そんなこと言ってる年配の人のなかにも診断されてないだけでADHDじゃないかって思う人たくさんいるから…。
言動と行動みてて思う。
そんな発達障害に似てるとも言われるのが高次脳機能障害。
体調大丈夫?と聞かれると大丈夫としか言えない…
啓発活動のようなことしても、そんなの誰でもあるとで片付けられてしまう私の地元…
パステルで描いてみようよ�
greenwind yuya ゆ~やです
昨日仕上げた作品です
点描曼荼羅 15㎝×15㎝サイズ
『青のひかり』
まわりが、ふわっとした羽根みたい~
って、言って貰えて
あれ❓ほんとだ~
って、気づきました~~
描いている最中は、何の気なしに描いていて
あとから観たら
いろんな発見がある・・・
なにも意図しないからこその賜物ですね
だから、描くって楽しい~~
やめられな~い
お勧め点描曼荼羅の黒画用紙/パステルアート画用紙Amazon(アマゾン)四角い紙 15cm 角 正方形 最厚口 黒 100枚入 (北越紀州 色上質紙 正方形 断裁 加工)1,221円Amazon(アマゾン)ミューズ ザ・スケッチ A5438円
少し、疲れ気味な週半ば・・・
気圧の関係もあるかもしれませんが
SNSの活字を目で追っていくのが、辛くなってます
頭の中を、少しお休みさせないとダメかな
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
いつも私のblogをお読み頂き
ありがとうございます(´∀`)
がんばれ~!のふた押しをポチポチっとよろしくお願いいたします(^-^)/
ブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログで全文を読む@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 今日も病院だよー 3日連続w 晴れてくれないかなぁ 帰ったときに洗濯物乾いてないのは嫌だ
posted at 10:33:34
おはようございます~☁️�♀️❗ 曇り 予報は、午後晴れから午前晴れに変わったんだけど、まだ晴れないなぁ 晴れるのかなぁ
posted at 08:46:32
コギ!
posted at 07:53:26
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む心をパステルで描いてみようよ�
greenwind yuya ゆ~やです
先月の新月頃に描いた作品です
点描曼荼羅(光曼荼羅) 15㎝×15㎝
『新月に花束を』�
なんかね
描いていたら
頭の中で、宇多田ヒカルさんの「花束を君に」が流れていた
しばらくこのサイズでがっつり描いていなかったので
描きあがって、達成感✨�でした
点描曼荼羅の講座で
受講者様にお伝えしながら、一緒に描くのだけど
自分のは、なかなか完成できないです�
なので、途中になっている子たちを
ゆっくり仕上げる時間が欲しい
お勧め点描曼荼羅の黒画用紙/パステルアート画用紙Amazon(アマゾン)四角い紙 15cm 角 正方形 最厚口 黒 100枚入 (北越紀州 色上質紙 正方形 断裁 加工)1,221円Amazon(アマゾン)ミューズ ザ・スケッチ A5438円
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
いつも私のblogをお読み頂き
ありがとうございます(´∀`)
がんばれ~!のふた押しをポチポチっとよろしくお願いいたします(^-^)/
ブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログで全文を読む心をパステルで描いてみようよ�
greenwind yuya ゆ~やです
4月の半ば頃のことですが・・・
ず~っと描きたい!!と思っていた
パステルハンドPrism Yukariさん考案 パステルアート
『コスモス』
『サンセットビーチ「グラスの向こう」』
テキスト講座を、受講させて頂きました~~~\(^o^)/
私が憧れるアーティストさんのお一人で
たくさんのパステルアートのインストラクターさんの中でも
重鎮❓トップグループ❓師匠❓・・・語彙力がない
私がとにかく尊敬するインストラクターさまなのです
ゆかりさんは、たくさんのオリジナルアートを
生み出されていますが
自然の美しさ、四季を感じ楽しめる作品がいっぱいで
さらに、たくさんのパステル技法も詰まっていて
描いている間、楽しいのはもちろん
描けたときの達成感、充実感は溢れるほど
今回受講させて頂いたモチーフにも
「そうやって描いていたんだ~~~~~」という
目から鱗的な技法を学ばせて頂き
描けるようになったことが
嬉しくて嬉しくて
たまりませんでした
有難いことに、ゆかりさんのブログで
私の描いた感想を紹介して頂いちゃいました
『テキスト講座ご感想〜ずっと描いてみたかった!』 【 和歌山 】心を育てるパステルアート教室 パステルハンド Prism(プリズム) 北野ゆかりです � 今日は1日雨で肌寒かったです☔️でも時々…ameblo.jp
私は、こうしたオリジナルのモチーフを
生み出す力量がないので
こうして、素晴らしいオリジナルの作品を生み出せる
ゆかりさんをはじめ、インストラクターのみなさんを
心から尊敬しております
なのでね
私が学ばせて頂いたパステルアートは
「私も描いてみたい~~」というみなさんにも
分かち合っていけたらな~~って思っています
ゆかりさん
素敵な作品を学ばせて頂き
ありがとうございました
パステルアート・曼荼羅アートにオススメアイテムAmazon(アマゾン)四角い紙 15cm 角 正方形 最厚口 黒 100枚入 (北越紀州 色上質紙 正方形 断裁 加工)1,221円Amazon(アマゾン)ミューズ ザ・スケッチ180 180×180mm 125kg 白、黄 70枚入り CH-4218715円
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
いつも私のblogをお読み頂き
ありがとうございます(´∀`)
がんばれ~!のふた押しをポチポチっとよろしくお願いいたします(^-^)/
ブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログで全文を読む心をパステルで描いてみようよ�
greenwind yuya ゆ~やです
いやあ(;^_^A
もたもたしてたら、6月になっちゃいました�
4月から全3回で始まった
岡谷市カルチャーセンター・曼荼羅アートの会共催
『点描曼荼羅アート』講座
5/19に最終回を迎えました~~
ちょうど岡谷市ではないですが
諏訪圏内でも少しコロナ感染が出現していた中でしたが
8名の方が、最終回まで参加して下さいました
最終回ということで~上記のような
少しだけ・・・それぞれの世界観を広げる課題にいたしました
それでも、みなさん怯むこともなく
黙々と、やっぱり集中力全開で
終了時間よりも、ずっと早く、作品を完成させました~✨✨✨�
すごい!
まだ3回目の点描曼荼羅でも
こんなに素晴らしい曼荼羅アートを描きあげてしまった~
みなさん天才なんじゃないか?!
って思ってしまうくらい
自由に表現してくださいました~
いいですね~~ワクワク�してきますよね~
枠にとらわれず、こんなに自由に描けるみなさん
素敵です
あれ❓
8名参加のはず・・・作品のご紹介は7作品・・・
お気づきの方もいらっしゃいますよね
やっぱり、どうしても「私の作品なんて・・・」と思ってしまう
他の方と比べて、自分の中の想像と違ってて・・・
人に見られることを避けたくなってしまう気持ち
そう感じてしまう方もいらっしゃるのです
それは、上手い下手は関係なく
自分にとても厳しく生きてこられた方に多い気がします
それでも・・・
帰り際に
「おかげさまで、とっても楽しかったです!ありがとうございました。」
とおっしゃって下さったんです
思わず、涙が出そうなほど感動してしまいました
良かった・・・楽しいと感じて頂けていた
それだけで十分・・・この講座を担当させてもらって良かった~
そう感じた瞬間でした
パステルアート・曼荼羅アートにオススメアイテムAmazon(アマゾン)四角い紙 15cm 角 正方形 最厚口 黒 100枚入 (北越紀州 色上質紙 正方形 断裁 加工)1,221円Amazon(アマゾン)ミューズ ザ・スケッチ180 180×180mm 125kg 白、黄 70枚入り CH-4218715円
そして・・・
なんと!
受講者様の中から、5名の方々が
『曼荼羅アートの会』への参加を申し込んで下さったんです
わ~いわ~い\(^o^)/
(人''▽`)ありがとう☆ございます!
曼荼羅アートの会のメンバー大喜びです~�����
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【岡谷市カルチャーセンター『曼荼羅アートの会』】
岡谷市のカルチャーセンターにて
第1、3水曜日の「曼荼羅アートの会・昼グループ」
第1、3金曜日の「曼荼羅アートの会・夜グループ」
の講師を担当させて頂いてます
本格的に、点描曼荼羅が描けるように
メンバーのみなさんにじっくり、しっかり
吸収していって頂けるように
なにより、描くこのひと時を「楽しい」と
感じて貰えるように
私もお仲間の一人としてお手伝いさせて頂いています
さらに
この会では、新たな曼荼羅アートを生み出そうと
現在、みんなで考案中なのです
どんな年齢の方でも
簡単に「曼荼羅アート」というものに
興味を持っていただき、作成していく過程が
楽しい~~~
と感じてもらえるもの・・・じっくり温めていきたいと思います
greenwind yuya が、ご提供しているカルチャーでの講座は
時間をかけて、マイペースで学習して頂けます
メンバーのみなさんの声
「ここに来て描くと集中できる」
「一人で描いていると詰まってしまうけれど
みんなで描くと、新しい発見や気づきがある」
「一緒に、同じ時間を共有することが
とても楽しいし貴重な時間」
「自分ではイマイチ~�って思ってても
みんなに褒めて貰うと、自分でも良く見えてくる」
【曼荼羅アートの会】は
技術的、表現的な上達も大事ですが
比べて、上下を競い合うような会ではありません
のメンバーのみなさんの声の通り
曼荼羅アートを描くことを通して
共に教室の時間を楽しむ
なので、いつから入会しても
何歳からでも
置いてきぼりには絶対にしません
また、点描曼荼羅は習ったことあるけれど
またじっくり学びなおしたい
誰かと一緒に描く時間が欲しい
みんなで一緒に、曼荼羅アートを深めていきたい
そんな方も参加して頂けると
嬉しいです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岡谷市以外の方も参加できます
初めてでも
どなたでも
おいくつからでも
入部して頂けます
メンバー随時募集中です
次回の予定は。。。
水曜昼の会は、6/2(水)13:30~15:30
金曜夜の会は、6/4(金)19:00~21:00
会場は、岡谷市イルフプラザ3Fカルチャーセンターです
入部ご希望の方は、体験・見学ご希望の方も
こちらからどうぞ申込フォーム
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
いつも私のblogをお読み頂き
ありがとうございます(´∀`)
がんばれ~!のふた押しをポチポチっとよろしくお願いいたします(^-^)/
ブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログで全文を読む@k04k31c28r28 @amrcyan そうそう、ずっと腕あげっぱではないだろうけどね 打ち手を増やして基礎疾患あり~の優先早まるなら、協力できるものならしたいけどね
posted at 12:19:47
@k04k31c28r28 @amrcyan まゆみちゃん、おはよ~ 遊んでる検査技師としては、打ち手の対象になって辛い(笑) 1日注射し続ける体力がっ(笑)
posted at 11:00:20
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 今日は眼科 椿の葉の中に紫陽花咲いててビックリよ
posted at 10:57:22
@SisBHq4N9PuKz4G @amrcyan さくさくさん、おはよ~ ブルーのこの色が綺麗で好き 鉢植えだったのがものすごく大きくなった
posted at 10:55:22
おはようございます~�️☀️�♀️❗ 晴れ~でいいかな 東の空は雲が多いけど、西の空は結構青空~ 庭の紫陽花が咲き始めましたが、なぜか離れた椿の間にも咲きました 去年まではここには咲いてなかったよなぁ pic.twitter.com/AwLVEX6eAZ
posted at 09:58:16
ブログで全文を読む@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、こんにちは~ 病院来てます 診察終わって、文書申し込み待ちなんだけど、混んでるの~ 家の庭の紫陽花も咲き始めたよ 隣の家の紫陽花はもう結構咲いてる
posted at 12:09:07
おはようございます~�️�♀️❗ 今日こそ晴れ~と思ったのに、曇ってきちゃった 終わったと思ってたら、また咲いた~ pic.twitter.com/AOEcU2RMBC
posted at 09:49:23
ブログで全文を読む白血球も1000を超えてすっかり安心
しきっている母です
あとは、次の治療をどうするかの結果
待ち。
移植をするかしないかの判断待ちです
GVHGなどが軽くすむならいいのですが、
集中治療室に行くような重篤な症状が
出るのではないかと、それが怖い
今日は足湯をしてもらったみたいです。
足湯をしてくれる看護師さんはいつも
同じ人みたいです
本当に感謝
息子に病院で履く介護用の靴を買いました。
スリッポンでかかとがないので脱げそうに
なってました。
マジックテープになっていて、これなら踵もあるし
歩きやすいかな。
そして、4点杖も購入しました。
少しでも歩きやすいようにです。
目標は冷蔵庫まで歩いてとりに行くことや、
シャワーに入ることかな。
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む夕方からスシローに行って来たけど、混んでましたね。
次男が出かける前に予約してくれたので、そんなに待たずに呼ばれました。
チェーンで流れて来るけど、空っぽばかりで、タッチパネルで色々と注文しました。
でした。
週3回の通院は疲れますね。
月曜日はお天気が微妙な天気で、傘を持ってかなくて、降ったり止んだりで、たいしたことが無くて良かったです。
水曜日はお天気はでした。
整形リハビリ室が、リハの先生を増やして、ベットも増やして、リハビリ室が蜜になって来たので、
昔のリハビリ室と、今のリハビリ室と2部屋に分かれました。
先生にコロナワクチン接種の事を聞いたら、ようやく2度目のワクチン接種が、今月末で終わるそうです。
ここので大きなコロナウイルスのクラスターが出てしまって、患者さんと職員が感染したのに、ようやく今頃ワクチン接種が終わるんですね。
リハビリが終わってから、マシン漕ぎと滑車をやりましたが、マシンの隣りのベットで、これからリハビリを受けるお年寄りの患者さんが来て、
先生が「久しぶりですね。3ヶ月お休みしてたけど、忙しかったんですか」と聞いてましたが、
患者さんが「あれだけコロナが出て、新聞にも出てたから、リハビリ休んでた」と言ってましたが、
先生「もうとっくに収束してますよ。私たちも全員PCR検査を受けましたよ。」と言ってました。
私は「その間も休みなく来てましたよ。」
マシンを5分漕いでから、滑車を3分やりましたが、自分でタイマーを合わせて、滑車をやってたけど、タイマーなるのが遅いなと思ったら、
タイマーがなって終わってました。
タイマーが鳴ったのも聞こえずでした。
それから整形外科に移動しました。
整形外科では両膝に、ヒアルロン酸�をしてもらって、腰にはブロック�をして貰いました。
今週はお腹の調子が悪くて、下痢をしてました。
今まで調子が良かったのに、またお腹の調子が悪くて下痢してて、火曜日のサービスの最中に、
差し込むようなお腹の痛みが来て、動けなくなりました。
サービスが終わってから、夕方に次男にして、ちょうど会社から帰って来てて、まだ駅でうろちょろしてたところでした。
に来て貰って、水分補給にポカリスエットを買って来て貰って、レトルトのお粥も買って来て貰いました。
冷蔵庫にご飯が残ってたので、そのご飯でお粥を作って貰いました。
それで火曜日のサービスで作ったおかずを一緒に、次男と夕飯を食べてから、次男は帰って助かりました。
水曜日はまだ下痢してて、恥ずかしながら紙パンツを履いて行きましたが、
に居る間はなんともなくて、帰り道にスーパーで買い物してる途中で、お腹が痛くなって、
まだ会計してなかったので、ヘルパーさんに見てて貰って、に急いで駆け込みました。
少しだけ間に合わなくて、紙パンツを履いて行って、助かりました。
金曜日は眼科の診察で、予約無しで4ヶ月ぶりの診察で、午前中に出かけましたが、
混んでましたね。
お天気はで暑かったですね。
4ヶ月ぶりの眼科の診察で、何故か今日は女医さんで、何時もの主治医ではありませんでした。
先生の曜日が変わったかなと思ってました。
この日の先生が、1人1人丁寧に診察してて、かなり待たされました。
待ち疲れて、眠くて眠くて待ってる間に寝てました。
4月から主治医のA先生の外来日が変わったのかなと思って、受付で診察予定表を貰ったら、
主治医のA先生の名前が有りませんでした。
先生が変わったんだと、ヘルパーさんと話してたら、前に座ってた患者さんも、4ヶ月ぶりに来てて、
私と話してたのが聞こえて、「A先生変わっちゃったんですか私も同じく4ヶ月毎に通ってるので…」と言ってました。
ようやく私の番が回って来て、診察前に眼に風を当てる検査をして、それから視力を計りました。
それから一旦待合室に戻って、診察室に呼ばれましたが、眼圧の検査して、光を当てる検査をして、
少し眼圧が高くなってるけど、大丈夫でしょうとの事でした。
次回はまた4ヶ月後で、視野検査をすると言う事でしたが、
私の番のときは、もう時間が無くて、さっさと診察が終わりました。
会計を済ませてから、薬局に行ったら、お馴染みの薬剤師さんが居て、挨拶してくれましたが、
私「先生変わったんですね。」と話したら、
薬剤師さんが「A先生が良かったですか」と話して、
私「…、変な事言わせないで下さいよ。」と焦りました。
A先生は眼に光を当てる検査をするときに、あの検査て眩しくて、じっと眼を開けてるのて辛いのに、凄い怒ったりして嫌いでした。
今度は女医さんで優しそうで良かったです。
A先生辞めて開業でもしたのかな
週末にはなんとかお腹の調子もだいぶ良くなって来ました。
@mh_o_1009 @amrcyan みぃさん、おはよ~ なんか、梅雨入りしている西の方は晴れてて、梅雨入りしていない東京は晴れない感じ
posted at 10:56:28
おはようございます~�️�♀️❗ 今日も晴れ~とはいえない微妙なお天気 時々晴れたかな?と思うけど、すぐくもっちゃって、薄日がさしてる程度 まだ梅雨入りしてないんだけどな
posted at 09:26:36
ブログで全文を読む