なんだか懐かしいような温かいようなサザンの歌に出逢いました❤️
サザンってどの時代に聴いても良い歌ばかりですごいですよね�
UNIQLOのCMの歌『melody』✨
ぜひ聴いてみてください��
2021 全30話
原題 一生一世
任嘉倫(アレン・レン)
白鹿(バイ・ルー)
美しすぎる バッドエンディング
な美人骨 前編の『周生如故』に引き続き
舞台は北魏の時代からうつりまして
現代へ
前編は
噂通りのバッドすぎたエンディングでしたが…
後編は
そんな傷ついた視聴者の心を慰めるかのような
生まれ変わりの続編と言うことだけ知っていたので、
メインカプはもちろん、他の脇役もそのまま過去編の
役者さんたちがそのまま生まれ変わりをやるんだと思ってた。
そしたらメインカプ以外はほぼ関係ない。
キャラクターもリンクしてない←もしくは分かりづらい。
メインカプも名前同じなことを除けば余り関係ない感じ。
ヒロインの時宜だけが記憶にある@曖昧だけど
声優をしており周生辰の物語のナレーションなどを担当している。
空港で"周生辰"の名前を耳にして、結果的に周生辰を
逆ナンしたような形になって二人はめぐり逢い、
交際が始まる……と言う流れ。
二人が交際して結婚すると決意するまでは意外と早い。
これはヒーロー側の家の事情があって、誰でもいいから
結婚しなくちゃいけない。
彼は結婚するなら知り合ったばかりだけど時宜しか居ないと思う。
彼女も「えーー!」と思いながら後悔しないために受け入れる。
この辺は運命というか、縁というか、過去の繋がりあっての
ことなんだと見ていて思う。
初回で二人の偶然の重なりの出会いは悪いとは言わない。
しかし、時宜がなぜここまで周生辰のことに拘るのか
もっと説明してほしかったと思う。
中盤に来て、彼女は古代の夢を見るのだと説明があった。
なぜ、出だしにまずはその説明を描かないのだろう。
続編なのだし、まずは彼女が夢に振り回されているシーン
からアフレコの仕事。
そして偶然の出会いなら自然だったのに、スタートが
なにこの女、変な女……としか思えない。
過去編見てるから当然と、見てるこちらが思うと
思ってるなら手抜きとしか思えない。
そして最初の数話が退屈すぎる。
見るのやめようかと本気で思った。
俄然面白くなったのは周生辰が結婚の現実を迫られて、
彼女に少々強引にアプローチし始めてから。
つまりは出だしはあまりに周生辰が動かないし喋らない
から詰まらなかったのねと気付いた。
要するに、この現代編は説明不足です。
最初に書いたように、メインの二人しか居ない。
役者さんが同じならまだしも、関係者かも?
と思える人たちは俳優さんが変わってるので分かりづらい。
主役の二人も別に過去の記憶があるわけじゃない。
"後編"ということで期待してる人間には肩透かしのスタート。
無理やり続編とか言って作ってるとしか思えない。
続編なら多分私たちが見たかったのはこれじゃないと思う。
このドラマが単体ならまた評価は違ったはず。
このドラマの純粋なファンが必ず居たはずだし、この
ドラマ事態が駄目だというのではなくて、古層しか普段
殆ど見てない自分のようなものが続編だからと期待して
見たらがっかりする人が一定数いるってこと。
過去編にそれほどこだわりがないのなら、別ドラマというか、
単体のドラマにするべきだったし、続編を謳うなら
もうちょっと過去との関係は欲しかった。
ですが、好きなシーンもあります。
あまりキスシーンとかはないのですが、女主と男主が
一緒に寝るシーンが沢山あります。
いつも男主にくっついて寝る女主。
それだけで私は胸キュンします。
後半では一緒に寝ないと落ち着かない男主になってました。
アレン・レンは現代ドラマだと、なんだか貧弱に見えてしまう。
このドラマもそうだった。
『中国ドラマ トワイライト~恋がはじまる時間~』2023 全40話原題 暮色心約 アレン・レン(任嘉倫)アンジェラベイビー(楊穎)ジアン・チャオ(姜潮)ジア・ジンフイ(賈景暉)リー・ジュンイー(李俊逸) …ameblo.jp
古装の方が似合ってます。
『中国ドラマ 花様衛士~ロイヤル・ミッション~』 原題:锦衣之下 2019 全55話 (キャスト)アレン・レン、タン・ソンユン、ハン・ドン、ハン・チョンユーヤオ・イーチェン、ルー・ホン、イエ・チン …ameblo.jp
バイ・ルーは顔は苦手なのですが、役柄はサバサバした性格が
多いので結局見れてます。
『长月烬明(長月燼明)Till The End Of The Moon』 2023年 全40話 原作 「黑月光拿稳BE剧本」藤萝为枝(藤蘿為枝) 出演澹台烬(澹台燼)・冥夜・沧九旻(滄九旻)→罗云熙(羅雲熙)叶夕雾(葉夕霧)・桑…ameblo.jp
『オオカミ君主とひつじ王女 (半是蜜糖半是伤/Love Is Sweet)』 出演 レオ・ロー、バイ・ルー、シャオ・イエン、ガオ・ハンユー、ライリー・ワン、 チャオ・ユエンユエン、グワン・ズージ ン、アン・ウェイリン ほか…ameblo.jp
『中国ドラマ 烈火士官学校 ~ステキ男子とイケメン女子~』 原題 烈火軍校 2019年 全48話 主演・白鹿、許凱、李程彬、尹正、吴佳怡、王一哲、高雨児、ZERO-G蒙恩 最近、制服もののドラマが好きです。…ameblo.jp
『中国ドラマ 始まりは君の嘘』 原題:以愛為営2022 全36話ワン・ホーディー(王鹤棣)バイ・ルー(白鹿)ウェイ・ジャーミン(魏哲鳴)リウ・ドンチン(劉冬沁)ジアン・ペイヤオ(姜珮瑤)…ameblo.jp
美人骨 DVD-BOX3 [ アレン・レン[任嘉倫] ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
美人骨 DVD-BOX4 [ アレン・レン[任嘉倫] ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ドラマ小説/ 一生一世美人骨 中国版 墨寶非寶 墨宝非宝 一生一世 周生如故 美人骨~前編:周生如故~ 美人骨~後編:一生一世~ 中国書籍楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ムック本/ 中国時代劇歴史大全 2024年度版 日本版 扶桑社ムック楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ブログで全文を読む
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む
2021 全24話
原題 周生如故
任嘉倫(アレン・レン)
白鹿(バイ・ルー)
王星越(ワン・シンユエ)
美人骨とは外見だけでなく、内面も美しい人のことだそうです。
歴史劇らしく政治的な攻防や陰謀なども描かれながらも、
最初から最後までラブストーリーという印象です。
ゆっくりな展開で主要な人物が丁寧に描かれ、心の奥底まで
見えるようで感情移入もしやすく、だからこそ辛い物語でした。
出だしから悲劇だとわかる物語、ずっと切なく苦しいので
ほんの些細な幸福感が涙を誘ったりします。
主人公二人のラブストーリーは美しかったし、悲劇の元となる
設定自体も納得できたし物語の構想は面白いと思いますが、
抑揚があまりなくじれったいし前半は少しだるかったです。
それでも後半は盛り上がりもあって、加速度がついたように
面白い展開で切なさも倍増、最後はやはり涙でした。
余韻も残るとてもキレイな最後でした。
ただ、最後まで見て物語としての厚みや深みは今一つと感じました。
キャストではヒロインの白鹿(バイ・ルー)は出だしは
可愛らしさが出てましたし、最後はあの絶望の中でも気高さは失わず、
愛の強さを感じさせてくれるよい演技だったと思います。
一方の任嘉倫(アレン・レン)が演じたのは非の打ちどころの
ない将軍=完璧すぎてちょっと面白みに欠けるような人物でしたが、
彼の自制心がこの物語の全てでした。
この役には本当にドンピシャだったと思います。
物語の面白さ美しさ云々よりも、この二人の俳優あっての
ドラマかなと思いました。
また彼らを取り巻く登場人物もとても魅力的でした。
映像も美しく、音楽も物語に合っていたし、脚本も俳優もしっかりと
融合し、全体的に良くまとまった完成度の高い作品でした。
漼家の令嬢・時宜(シーイー)は幼いころから皇太子妃に
なることが運命づけられていた。
10歳の誕生日、権力争いに敗れた父が一族を巻き込まぬため
一人家を出ていった。
もう二度と父とは会うことができないというショックから
時宜は言葉を失ってしまう。
皇帝の弟の周生辰(ジョウション・チェン)は皇宮での
権力闘争を嫌い、自ら皇族の姓を捨て二度と都には戻らないと
公言し、皇帝の臣下として遠く離れた辺境の地・西州へ向かった。
ある日、今や負けなしの大将軍として名を馳せる周生辰が戦いに
勝利をおさめ戦地から戻ると、皇帝崩御の知らせが届いていた。
二度と皇宮へは戻らないと誓った周生辰だったが、兄の死を
知り葬儀に参列するため都へ向かう。
そして新帝と朝臣を前に、今後も妻妾を娶らず子をなすこともせず
簒奪の元を残さないことを誓う。
数年後・・
美しく成長した漼時宜は周生辰の弟子になるために、
兄と共に西州に到着した。
時宜は凱旋した周生辰の雄姿を見て心を躍らせる。
一方の周生辰は時宜を弟子にしたものの、武術を教えるわけにも
いかず何をどう教えるべきか悩んでいた。
共に過ごすうちに時宜の心は次第に周生辰に傾いていった。
そして襲われる周生辰を見ると思わず声が出て・・・。
そんな折、時宜に故郷へ戻るようにと手紙が届く。
周生辰(ジョウション・チェン)を演じた任嘉倫(アレン・レン)
に対する私の印象は・・
いつも深刻な顔してるイメージ。
なのであまり心惹かれないのです。
登場人物の立場がこの物語の要でもあります。
これが始めからわかっているからこその悲恋物語です。
皇太子妃になることが決まっている漼時宜(ツイ・シーイー)
と妻子を持たないと誓った周生辰(ジョウション・チェン)の恋物語。
現代ならともかく、時代も時代だからそんな二人の間に
スキンシップはなく、手を握ることもなくせいぜい並んで
歩くことが精一杯。
そういう距離感が泣けます。
相思相愛なのにお互いに自分を制している姿が泣けます。
それでも時々相手の言葉や行動でうれしさも幸福感も感じる・・
そんな時も泣けます。
そしてクライマックスでは号泣しちゃいました。
特に周生辰の漼時宜へ宛てた血書。
ただ一つの心残りは十一(時宜)・・
残酷な刑による体の痛みよりもっとずっと時宜を思うと辛く苦しい。
それが痛いほどわかるし、最後の最後に自分の心の内を
吐露する周生辰に号泣。
そして漼時宜は彼の死を知って絶望して打ちひしがれて
いるだけでなく、ただただ傍にいたいという思いを貫く。
その純粋でひたむきな愛に号泣でした。
それまで自分の熱い心の内を表には出せなかった二人・・
それぞれ思いは最後に堰を切ってあふれ出したようでした。
時としてこういう悲恋物語は無理やりの展開でどうして
こうなっちゃうのかなぁと疑問も湧いたりするのですが、
このドラマでは何もかも納得できるからこそ切なさが際立ち、
二人に課せられた残酷な運命を恨み泣きました。
この二人の静かな関係を最終的に壊してしまうのが皇子の
劉子行(リウ・ズーシン)です。
漼時宜の事をずっと思っていて、彼女が欲しくてたまらない。
体も弱く、無能で目先の事しか考えないような人。
考えようによっては子供っぽい面倒な人物でした。
何をどうやっても周生辰には勝てないから、自分の立場だけを
利用して彼女を自分のものにしようとしました。
結局は愛する漼時宜を死へ導いてしまい、自分も病気で命を
落とすというなんだか気の毒な人でもありました。
最近、私が視聴するドラマにけっこう見かけるようになった
王星越(ワン・シンユエ)
『中国ドラマ ロマンスの降る街』 2024 全30話『在暴雪时分 Amidst a Snowstorm of Love』吴磊(ウー・レイ)赵今麦(チャオ・ジンマイ) めちゃくちゃラブが強…ameblo.jp
『中国ドラマ 墨雨雲間 The Double』 原題 墨雨云间2024 全40話+番外編呉謹言 ウー・ジンイエン王星越 ワン・シンユエ陈鑫海 チェン・シンハイ このドラマのタイトルの意味は「黒くて厚い雨…ameblo.jp
さて、主人公二人の他にもサブカップルが登場します。
このサブカップルのロマンスもとてもいいです。
漼時宜の従兄・漼風と女将軍・宏暁誉とのロマンス。
この二人はロマンスらしいロマンスを繰り広げてくれました。
紆余曲折があって最後は悲劇で終わったけれど、二人の
熱い気持ちが伝わりました。
この二人だけでもハッピーエンドにして欲しかったのですが・・。
そして、南蕭国の第二皇子でありながら故あって出家した
蕭晏と鳳俏。
この二人は淡い恋に見えましたが、そうでもなかったのかな・・
相手の気持ちがわかっていて、自分も気持ちは
あるものの先には進めない・・恋って難しいです。
周生辰と漼時宜の切ない恋物語だけでなく、彼らの悲恋もあり、
運命と言えばそれまでですが誰にとっても辛い最後でした。
見終わると自然と周生辰と漼時宜の二人の様々な場面が思い出され、
更に切なく辛くなりました。
余韻が長く残る作品でした。
後編は現世での二人が描かれるようで、どんな風になるのか楽しみです。
美人骨 DVD-BOX1 [ アレン・レン[任嘉倫] ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
美人骨 DVD-BOX2 [ アレン・レン[任嘉倫] ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ドラマ小説/ 一生一世美人骨 中国版 墨寶非寶 墨宝非宝 一生一世 周生如故 美人骨~前編:周生如故~ 美人骨~後編:一生一世~ 中国書籍楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ムック本/ 中国時代劇歴史大全 2024年度版 日本版 扶桑社ムック楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ブログで全文を読む
こんにちはー
ご報告です
昨日、37週0日で
女の子を無事に出産しました
身長47センチ
体重2,281グラム
と少し軽めの赤ちゃんです
最初、呼吸が上手くできなくて
NICUに入院するかも!?
となったのですが
結果、入院することなく過ごせています
私は出血が少しだけ多く
輸血(自己血)を昨日、今日とやりましたが
食欲もあって元気です
また落ち着いたら更新します
取り急ぎ、ご報告でした
今日もお読みいただき
ありがとうございます
ブログで全文を読む高3息子からのお手紙
昨日お弁当箱持ち帰るの
忘れたから
コレでお願いしますってやつ笑
毎日弁当箱は自分で洗うんだけど
いつも夜中
忘れたの言わないのね…
怒られるから?
だよね
たくさんのいいね♪
フォローも
ありがとうございます
shiiです
昨日の晩ごはん♪
豚しゃぶサラダ
手作りポン酢でいただきました✨
ネギの青いところと
生姜のスライス
紹興酒大1
お鍋に入れてお湯を沸かします
火を止めて 豚肉を投入♪
ゆっくり 火が通ることで
とっても柔らかく仕上がります
しかも香味野菜で香り高く
美味✨
お皿に
お好きなお野菜を盛ってマヨネーズ少々
お肉をのせて
ポン酢でいただきます
盛り付けのポイントは
5色盛り♪
彩りを良くすると
栄養のバランスも良くなります
今年の7月から
栄養学を
学び始めました♡
学べば学ぶほど
どうして私が病気になったのか…
わかってくる
人間の体ってすごいなと思います
頑張ってますよ〜
私たちの身体!
まずは 朝ごはん大事
�簡単な朝御膳�
白米は160gです
タンパク質は
しらす
玉子
豆腐
ま・ご・わ・や・さ・し・い・こ
をコンプリートするを目標に
高3息子のっけ弁当は
インスタグラムストーリーで♪
プチ栄養知識も配信予定�
見に来てね
↓
Instagram *shii*
SEIDO まげわっぱ弁当箱 曲げわっぱ 日本製仕上げ 天然木使用 木製箸 帆布ランチバック ゴムバンドセット 500mlAmazon(アマゾン)
お弁当箱はこれ↑
朝食のトレー はこれ↑
リウマチ歴は15年
お料理はリハビリと思って
頑張っています
健康的な食卓目指して精進中です�
ま(豆)・ご(ゴマ)・わ(わかめ)・や(野菜)
・さ(魚)・し(椎茸)・い(芋)
こ(米)・っす(酢)
ホントに美味しいって幸せ〜(*´艸`*)❤
最後までお読みいただきありがとうございます�
沢山のいいね
フォローもありがとうございます✨
shii
今週の土曜日は、高次脳機能障害友の会に行って講演聞いてくる。
その前に、今月は、1週間くらい、友達の茨城の家でさつまいも掘りの手伝いがあるから、早めにてんかんの病院に。
採血の結果がどうなってるか…明後日病院に。
そのさつまいも掘りのあとに、少し早めの誕生日でディナー。
だから今月は3度、主治医であるてんかん専門医を見ることになる�
今月は色々とありすぎる�
だけど、委託販売の方も納品。
委託イベント
7/5~11/4 日比谷シャンテ
10/1~15 メトロエム後楽園
10/21~31相模大野ステーションスクエア
常設店
池袋サンシャインアルパ ハンドメイドガーデンズ
イオンモール幕張新都心 ハンドメイドガーデンズ
ど
今年さつまいもは豊作と言われてるらしいけど、先月の米騒動で買い込んだ米をお店に返そうとしてる高齢者とかいるらしいけど、うちには関係ない�
どうやら…豊作のよう。笑
私の周りは大体が男の人しか運べない。
私にないのは、能力の方…�
私が生まれる前から米は作ってて、この集落で一番面積があったようで今も同じ�
私は、田んぼも小学校低学年から手伝ってた。
その頃から野草で花あそびもしてた。
昔から当たり前だったから、米騒動のニュース観て、なんでこんなに騒いでるんだろうってしか思えなくて…
農家が出荷するまでどれだけ時間と肥料や川とかから水回すための装置、コンバインなどの機械とその燃料、出荷時の袋などのお金がかかってるか…
うちは、田植え機もコンバインも買ってる。
今はレンタルや他の知り合いとかにお金払ってやってもらうって人も多いけど、乾燥機とかも家にある。
それでそういう全てのものにおいて物価高。
作ってくれる人がいるから食べられるわけで…
その米騒動のことを先月の精神科でも話ししてた。
農業は、今、人手不足、後継者不足で、障害者を農業で…と農福連携があるから、精神科医たちには関係ないわけではないから。
野菜など育てる園芸療法は、うつのリハビリにもいいと言われてるから、精神障害者に…とも言われてるし。
私にとっては、昔から当たり前だった農業。
だから、農福連携も簡単じゃないこと分かってる。
そもそも、確定申告のやり方とか肥料などの注文方法とかそういうことも教えないと無理。
永遠に作業所でいいなら別だけど。
来週は暑さ落ち着いてくるようだけど、今は暑い中外に出て農作業しても発作がおきないからいろいろできる。
おはようございます
今日は6時前に看護師さんに起こされました
元々大して寝てなかったけど…
眠剤を飲んでいるにも関わらず
昨日は、なかなか眠れない&寝てもすぐ目が覚める状態でした
これから帝王切開です
めっちゃ緊張…
昨日(36w6d)最後の診察をしてもらったのですが
赤ちゃんの大きさ→2,270g
でした…
1週間前の検診では2,300gあったので
変わってないってことかな
測ってもらった先生も違うので
何が正しいのかは産まれてからのお楽しみです
ただ、昨日は何度も計り直してくれて
それでも2,300gにはならなかったので
誤差を考えても2,500g近くの大きさで
産まれてくる可能性は低いのかなー
と思っています
長男が39w0dに出産して2,600gくらい
次男が39w2dに出産して2,700gくらい
なので、37w0dで産まれる今回の赤ちゃんは
小さめだろうなー
という予測です
NICUとか入らないといいけど…
心配
私は、やはり出血が多くなりそうなので
手術中も、その後もMFICUで
暫く経過を見るそうです
まさか、またMFICUに戻る日がくるとは
とにかく頑張ってきます
少し余裕があれば出産報告もしたいです
36w6d
お腹の中にいる最後の2ショット
今日もお読みいただき
ありがとうございました
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む先週水曜日に訪問看護婦さんに
点滴刺入部の
糸1カ所が切れていると指摘されて
いたのですが、
日曜日の夜には
首元から膿独特の
臭いにおいがしだして
昨日、予約外で通院
処置を受けた時点で
2カ所共糸が切れ
化膿していると言われ、
血液培養検査と
消毒と縫い直しをして
とりあえず帰宅。
で、今朝病院から電話が
かかってきて
培養検査で陽性が出たので、
入院です、と言われ
午後に入院しました。
先週水曜の訪問看護婦さんに指摘された時点では化膿はしていなかったので、
直ぐに病院へ行き
縫い直しをしてもらえていたら
防げた入院かも知れないと
思うと悔しい。
発熱はなし。
なのでいつもよりは
体調的には楽です。
でも早くて2週間
長いと4週間の入院になりそうです。
電話がかかってくる前に
エンタイビオを自己注射しました。
日曜日は出掛けていましたが、
それは退院してから更新します。
はぁー。。。
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、
ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
おはようございます
↑入院生活が暇すぎて
数年ぶりにツムツムで
遊び始めました
久しぶりにログインしたら
新しいキャラクターが沢山いてビックリ
そして、ここで新たな事実が判明
もう、今のキャラクター分からない…
昔はディズニーランドにもよく行ったし
ディズニー映画もよく観てたんですよー
高校生の頃(多分)
映画館にリロ&スティッチを観に行って
号泣したのはいい思い出
元彼とのデートでも
ディズニーランドは行ったし
ディズニーストアも好きで
よく通ってました
期間限定のぬいぐるみとか
よく買ってたな
でも、トイストーリー3くらいから
もっと前から
あまりディズニーの映画
(というか映画自体)を観なくなり
主人がディズニーランド行きたくない
と言い切るのと
忙しいのもあって
ディズニーランドにも行かなくなり…
うちの子供達もディズニーには興味がないみたいで
段々ディズニー離れをしてきていました
久しぶりにツムツムやったら
色んなキャラいるのね
ほんとビックリ
女の子が産まれたら
プリンセスとか興味もつようになるのかなー
そしたら、またディズニー熱が復活するかもしれないです
4枚目までコンプリート
今日もお読みいただき
ありがとうございました
ブログで全文を読む明日いよいよ入院します 明後日には手術になります。昨今簡単に情報がとれるだけに怖い� やめておけばいいのに見るのはやめられない 予定では2週間余りの入院ですが、今日の更新を最後に退院するまで休みます
ブログで全文を読むおはようございます
帝王切開まで、あと3日
前駆陣痛や逆流性食道炎など
妊娠後期のマイナートラブルが
地味に辛いので
怖いけど早く産んでしまいたい
という気持ちも出てきました
今日、主人が面会にくる予定で
入院中に、まともに会えるのは
今日が最後になります
このあと会えるのは
手術の日と退院日のみ
手術日は、手術室への行き帰りに
エレベーター前で顔が見れる位らしいです
まともに顔を見たり話したりする余裕が
私にあるとは思えない
何かあった時のために
手術中は主人が
病院内で待機していないとダメなので
主人にとっては暇な時間になると思います
…何もなければね…
何かあったら困る…
2人まで待機オッケーらしいので
うちの母も来るそうです
主人と2人きりで待ってても
微妙な空気になるだけだと思うので
少し心配です
実家から病院近いんだから
何かあったらくれば良いよ
とも思ったけど
そうじゃないみたい
まだまだ親心分からないです
でも、多分私が息子に同じこと言われても
病院に行ってしまうんだろうなー
もちろん息子の奥さんの帝王切開!
とかだったら別ですが
(奥さんのお母さん優先だと思う)
万が一、息子が何かの手術を受けるとなったら
待ってなくて良い
と言われても
病院に行くような気がします
今日までのんびりして
明日は術前の診察とかなのかな
先生も看護師さんたちも忙しそうで
スケジュールなども
よく分からないまま
過ごしています
最後に昨日の飲み物を
多分、妊婦さんお馴染みだと思います
ジョアとラブレライトもよく出てくるけど
これが一番好き
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むおはようございます
つい先日
長男が5歳になりました
5歳なんて信じられない
もう赤ちゃんじゃないんだねー←
長男が産まれた日は
すっごい良いお天気で
病室の窓から見た
雲一つない青空が
今でも忘れられません
まさか、丸5年後に全く同じ病室にいるとは思ってなかったけど
私、産まれたての赤ちゃんは
みんなガッツ石松みたいだと思っていて
そんなに可愛いとは思っていなくて←
でも、産まれてすぐの長男が
すっごい可愛くて
思わず
「思ってたよりずっと可愛い」
と言って
号泣してしまったこと
今でも忘れられません
第一子で男の子だから
(私は2人姉妹)
不安なこと、心配なことが
沢山あって…
授乳もおむつ替えも上手にできないし
潰しそうで怖くて
添い乳なんてできなかったし
(次男の時に初めてやってみて、
こんな素晴らしい方法があるのか!と感動した)
ミルクをちょっと吐き戻すだけで
何かの病気なんじゃないか
って心配になったりして
とにかく必死でここまできました
いつの間にか身長が100センチを超えて
全体に丸々としていた幼児体型ではなく
少しシュッとしてきて
長い足を持て余して
ソファで足を組んでみたりして
プラレールとレゴが大好きで
弟に優しくて
寂しがり屋の怖がりさんで
将来なりたいものは【シンカリオン】
…ちゃんと観たことないのに。なぜ?
言動が生意気になってきて
腹立つことも多々あるけれど
大きな病気をすることなく
楽しい一年を過ごしてほしいです
…って、実は次男の手足口病が
感染ったみたいだけど
それほど重症ではなさそうです
この間、保育園に電話した時
ちょうど園長先生が出て
「○○君(長男)、ママが入院した頃よく泣いてて、ママが恋しくて泣いてるのー、って言ってたんですよ。そんな言葉知ってるんだ、って驚きました」
って言われました
まさか
恋しくて
なんて言葉を知ってるとは
しかも使い方も当たってるし
チョコレートケーキ食べたよー
5歳はどんな一年になるかな
楽しい一年になりますように
今日もお読みいただき
ありがとうございました
ブログで全文を読むおはようございます
書きたいことは沢山あるのに
書くスピードが全く追いつかないゆうです
こんなんで産後に更新なんてできるのかしら…
でも、せっかく再開したんだから続けたいなぁ
産後の更新は、のんびりペースになると思います
のんびりでも続けたい
先週の自己血は流川みたいな先生に
採ってもらいました
今回は麻酔のテープを貼ってくださったのが
担当チームの女医さんだったので
てっきりその先生が採血するのかと思っていたら
採血の時に現れたのは
別の知らない女医さんでした
もしかしたら、前に出血があった時に当直で診てもらったことがあるかも…?
その先生、今までの中で一番採血が上手でした
1回目の自己血がトラウマレベルで痛かったので
最初からこの先生にやってもらいたかったです
なんとか貧血にも引っかからず
予定通り1,200mlの自己血を貯血することができました
できれば、これが無駄になるくらい
出血が少なく
スムーズに手術が終わるといいな
と思っています
そういえば…
輸血部の看護師さんに聞いたところ
自己血を採るのはお医者さんじゃないとダメだそうです
麻酔のテープを貼るのは看護師さんで良いみたい
(産科ではお医者さんが貼ってるって言ったら驚いてた)
お医者さんじゃないとダメ、というのが
病院としてのルールなのか、法的なルールかは分かりません
あと、この病院では
自己血は3日前まで採っているそうです
でも、産科は1週間前まで、という
産科独自のルールがあるそう
ただ、今回帝王切開の日にちが
1日早まってしまったため
自己血から手術まで
1週間を切るけど良いのか
と私が聞いたところ
輸血部の看護師さんたちが
慌てて関係各所に連絡をしてくださり
もちろん主治医にも確認をし
オッケーが出たため
今回も自己血を採ることになりました
総合病院で人が多いからか
お医者さんや看護師さん同士で
連携されてないことが多々あり
自分できちんと管理して
分からないことは
きちんと聞かないとダメだなー
と改めて感じました
話が逸れてしまいましたが
とにかく無事に4回の自己血が終わって
良かったです
今日もお読みいただき
ありがとうございました
ブログで全文を読むおはようございます
↑約3週間前に決まっていた
帝王切開の日程ですが
ここにきて、
麻酔科医の先生が捕まらない
という理由で1日早めることになりました
37週0日での出産になります
正期産だから大丈夫だとは思うけれど
36週時点で推定体重2,300g
私としては、できれば2,500g超えで産みたい
まぁ、今は出生体重が2,500g超えているかより
37週までお腹の中にいることのほうが大事みたいですが…
でも、やっぱり小さすぎる?のも心配だよね
男の子より女の子のほうが身体が強い
って聞いたことあるけど
実際にはどうなんだろう
うちの息子たちは定期的に通院もしているし
すぐ風邪もひくから
2人より身体が強いとありがたい
まずは無事に産んで
私も無事でいないとね
いろんな人の体験談読んでるけど…
やっぱり帝王切開怖いー
痛いのヤダ…
今日もお読みいただき
ありがとうございました
ブログで全文を読むおはようございます
私の住んでいるところは
どんよりしたお天気です
外に出ないからお天気は関係ないんだけど
やっぱり晴れている方が
調子がいい気がします
妊娠36週に突入しました
臨月までこれたよー
長男を妊娠した時は
臨月=正期産だと思ってました
だから、臨月になったら
いつ産まれても良いものだと思っていたけど
正期産は37週からなんですよね
帝王切開も37週1日でやる予定だし
あと1週間お腹の中で頑張って欲しいです
36w0dの記録
赤ちゃんの推定体重→2,310g
(1週間前+110g)
身長→不明
私の体重→妊娠前から+9.8kg
(1週間前+0.9kg)
血圧→112/67
浮腫、尿蛋白、尿糖→全て−
子宮頸管の長さも週数相応とのことで
特に問題ありませんでした
(具体的な数値は教えてもらってないです)
胎盤の位置は相変わらず低いまま
やはり、辺縁前置胎盤だそうです
貧血も問題なかったため
最後の自己血もすることになりました
…ただね、実は前駆陣痛みたいな
痛みと張りが不定期にあって
NSTをしても
先週よりずっと張りが強くなっているのが
分かるとのこと
旦那にこのことを伝えたら
「もうちょい世の中に出るの先でいいね
出たら100年くらい過ごすんだし
今はまだお腹の中でいいね」
と言ってました
たしかに。人生100年時代だもんね
そんなに焦って出てくる必要ないよね
ここまで皆んなで頑張ってきたから
あと1週間お腹の中にいてほしいなー
あとあと
逆子が治ってました
どっちみち帝王切開だから
気にしてなかったけど
まさか、この週数になって回転するとは
とにかく無事に臨月に突入できて
よかったです
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
臨月(36w0d)突入!
お腹大きくなりました!
ミセスグリーンアップルが歌ってるsoranjiをボイストレーナーの方がYouTubeでこの歌について語られていて映画のことも知ったので歌きっかけですが
さっき最後まで見て号泣しました�
顔が涙でぐしょぐしょ�
ブラックペアン2に続き偶然ニノさん続きです✨
ここからちょっとネタバレあり。
山本が癌と知って
周りもそれを知り皆んなが変わっていく姿と
山本が病と戦う姿が辛く切なく温かくて号泣しました。
そして遺書を記憶したラーゲリでの仲間たちの思い。
主題歌のsoranjiは諳んじるからきてるそうで
最後の最後にsoranjiがかかってそこでもまた号泣。
2年前に気になるなと思いつつ見なかったけど
こうして今見れたことに感謝します✨
ブログで全文を読む