何で毎日毎日朝から晩までこんなに体中痛ぇんだろうなぁ
仕方ないか
仕方ないな
楽しいことに没頭して、集中して
出来るだけ笑って過ごしとこう
病気や痛みを忘れるくらいにね
ブログで全文を読むおはようございます
この三連休はお天気が荒れるらしいですね
お天気が悪いと
子供達が体力を持て余してしまうので
あまり雨は降ってほしくないなー
と思っています
体力有り余ってると
相手をする
じぃじ、ばぁばが大変だからね
第1回目がトラウマレベルで痛かった自己血
木曜日に3回目の自己血がありました
私は辺縁前置胎盤のため
出産時に大量出血を起こすリスクが高いそうです
万が一大量出血を起こした時に
自分の血を輸血できるよう
4週間にわたって自己血を貯血しています
注射は看護師さんの方が上手だと思うのですが
これはお医者さんがやらなければならない
という決まりでもあるのでしょうか
1回目から今回まで
全部違うお医者さんが採血をしてくださいました
今回のお医者さんは見たことがない人
輸血部の看護師さんに聞いても
「名前知らない見たことない」
と言ってました
産科の看護師さんに聞いたところ
ヘルプでどこかの病院から派遣されてきた方らしく
(やはりどこも産科は人手不足のようです)
「まだ私もよく知らないんですよねー」
と言ってました
その先生、すっごい無愛想で
採血される前
ものすごく不安でした
愛想の良さと採血のうまさは関係ないんだけど
あまりにもブスっとしていて
若いのに少し怖いというか…
例えるなら…
スラムダンクの流川楓みたいな感じでしょうか
(流川の方が断然カッコイイけど…)
↑画像はお借りしました
私の不安をよそに
「刺しますねー」
とも何も言わずに
いきなりブスッと
刺してきて
私が
はぁっいきなりやる
と思っている間に
1/3(100ミリ)の採血が終わり…
とっても順調に300ml全て採ることができました
いきなりだったからか
体調が良かったのか
(なぜか先週より貧血の値が改善されていて
看護師さん驚いてた)
ほとんど痛さも感じずに終わりました
来週で自己血の貯血は最後
その次の週はいよいよ帝王切開です
まずは来週の自己血も
無事に採れますように
今日もお読みいただき
ありがとうございました
ブログで全文を読む9月8日(日)のブログ
スターチャンネルで放送された
オーディーン 光子帆船スターライト
を録画して観ました。
https://filmarks.com/movies/12974
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3_%E5%85%89%E5%AD%90%E5%B8%86%E8%88%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
音楽に宮川泰、羽田健太郎氏、
キャラクターデザインに湖川友謙氏
作画に金田伊功氏
またテーマ曲にLOUDNESSと
今思うと、かなり豪華なスタッフです。
宇宙空間を帆船が進む姿は何とも
シュールな感じもしますが。。。
宇宙戦艦ヤマト、宇宙空母ブルーノア
そして今作と
西崎義展氏は本当に海、宇宙、船が好きだったんだなぁと
つくづく思います。
お話的には多くを語るほどの感じでは
なかったですが、
当時観る事が出来なかったので
観られて満足です^^
この為だけにスターチャンネルを契約しました。
契約更新はせずに解約します(;^_^A
▼「闘病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、
ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
おはようございます
今日は旦那が面会に来てくれる日です
やっぱり嬉しい
これで子供達も面会可だったら
寂しくないんだけどなー
こればかりは仕方がないですね
妊娠35週に突入しました
前置胎盤なのに
出血もなく
ここまでこれて良かったです
あと2週間
お腹の中で大事に育てていきたいです
35w0dの記録
赤ちゃんの推定体重→2,200g
(1週間前+500g!)
身長→不明
私の体重→妊娠前から+8.9kg
(1週間前−0.8kg)
血圧→110/71
浮腫、尿蛋白、尿糖→全て−
子宮頸管の長さも特に問題ありませんでした
胎盤の位置は相変わらず
胎盤の端っこが子宮口にくっついている
辺縁前置胎盤のままだそうです
もう帝王切開だって思ってるし
(痛いの嫌だから腹は括れてないけど)
出産まで退院できないと思っているので
胎盤の位置は気にならなくなりました
入院前は泣いて眠れなくなるほど
胎盤の位置、気にしていたのにね
それで!
赤ちゃんの体重がなかなか増えなくて
すごく心配していた件ですが…
この1週間で500g増えてました
いくらエコーで誤差があるといっても…
3週間で約100gしか増えなかった体重が
急に1週間で500g増えるってある
先生に聞いてみたところ
赤ちゃんが逆子のため
頭の形がまん丸ではなく
少しラグビーボールみたいに
なっているそうです
赤ちゃんの体重は
頭の大きさから推測するので
逆子ちゃんの方が
推定体重が小さくなりやすい
とのことでした
「そのお腹だったら2,000gは超えてるから大丈夫だよー。
誤差考えても2,000gはあると思うよ」
と言っていただけたので一安心です
「先生によっても測り方違うからねー。
誤差は出ちゃうんだよねー」
とも仰っていましたが…
先週までのエコー
3回中2回あなたですから
(心の中で叫んだだけで口にはしてない)
お腹もたくさん蹴るし
とにかく元気なようで良かったです
35w0d
だいぶ大きくなりました
今日もお読みいただき
ありがとうございました
ブログで全文を読む実は先日WOWOWでやったスーパーマンリターンズを見ていたのですが、中でロイスがスーパーマンの身長体重を話すシーンがあったのでそれを聞いていて、大谷くんてスーパーマンくらいの体型何だなと思いました
それこそ余りに凄すぎて、ユニコーンとか、宇宙から来たとか、人外の脅威の人と言うのが大谷さんの評価ですよね
その彼が遂にやりました しかも50-50を一気に超えて、後はどこまで記録を伸ばすか 正直凄すぎて、もし彼が空を飛んだとしても驚かないと思います。
ブログで全文を読む9月17日(火)
点滴およびレベスティブの処方箋をもらいに
予約外で通院する。
今回からエンタイビオに続き
レベスティブも院外処方になりましたと
説明を受ける(今までは院内処方)。
病院内での手間が
色々と省かれています。
でも診察も会計も
もの凄い待たされて
1日がかりの通院には変わりありません。
本来は17日にエンタイビオの
自己注射の日でしたが、
早速打つのを忘れました(;'∀')
で、昨日18日に
自宅では初の自己注射。
無事、打てました。
ヒュミラの様な
肺炎等の副作用が出ないか
心配です。
またレベスティブの効果で
腸の細胞が増え
お腹だけ肥満児になってしまいました。
お腹ポンポコリンです。
もはや自己努力で
お腹をへこます(腹筋をつける)
のは難しいかんじです。
汗はかくなとも言われているし
(感染症防止のため)
お腹に貼るSIXPADをやってみたいのですが
ストマがあるため装着出来ない。
このお腹どうなってしまうのか。。。
▼「闘病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「クローン病フレンド」はココ
にほんブログ村
▼「メンタルフレンド」はココ
にほんブログ村
▼「地域フレンド(関東)」はココ
にほんブログ村
ブログをご覧になった方、
ポチッとしてくれた方、
ありがとうございました。
おはようございます
↑でも書いたように
大部屋に移動したのが原因かはですが
メンタルが不安定になってしまい
当初の予定より早く
個室への移動希望を出していました
そして…
昨日、急遽大部屋から
個室へ移動しました
一昨日、連休明けで退院された方が
多かったようです
やっぱり
外が見えるっていい
大部屋では廊下側だったので
まーったく外が見えず…
外が見えないって
こんなに気が滅入るんだ
と初めて気がつきました
もし、これから入院される方は
大部屋でも窓側を希望されることを
強くオススメします
(希望を聞いてくれるかは病院次第ですが
言ってみる価値はあると思います)
新しい病室のベッドから見えた空です
曇っていますが
自然な光が入ってくるってサイコーです
これで帝王切開までの2週間
しっかり食べて
しっかり寝て
体力を蓄えたいと思います
…今日の午後は自己血の貯血です…
痛くない先生だといいな…
今日もお読みいただき
ありがとうございました
ここ数ヶ月寝ても寝ても眠くて仕方ない。
TOEICの勉強してたけどまた飽き性勃発というか集中力が無い。
鬱病のせいか?
なんでも鬱病のせいにするのは良くないけど
明らかうつ病になってから集中力が無くなった。
昔は本を読むのもテレビを見るのも夜更かししてダラダラテレビ見るのも好きだったけど
本を読む集中力ないし
夜はなんにもやる気なくてテレビも興味ない。
早朝は唯一集中できてたのにそれも最近ダメ。
ダメ人間のまま人生終わるのでしょうか?
季節の変わり目だしちょっと人生の目標についてまた見直ししなきゃな…
そして今年もダイエット失敗に終わりそう…
いやまだ3ヶ月とちょっとあるから頑張ろ。
おはようございます
ツムツムやりまくってるゆうです
だんだん疲れてきました←
先日、クラークさんが
8月分の請求書を持ってきてくださいました
MFICUに11日間入院したときの金額はこちら
高額療養費を適用+食事代は自己負担
個室料金等は、なしで
72,790円でした
※ただし、パジャマ・タオルのレンタル費用は
退院時に別途請求&精算となります
7月後半から会社を休んでいるので
収入は0なのに支出ばかり増えていく…
傷病手当金は近々提出予定です
産休に入るまでの期間をまとめて申請するため
今、お医者さんに書いてもらっています
傷病手当金の証明は保険適用なのね
知らなかった
できれば母子健康連絡カードも
保険適用か、あるいは無料にして欲しい…
私の病院は3,500円かかりました
母子手帳に記載するページあるんだから
無料でもいいくらいだと思うんだけどなー
母子健康連絡カードは
会社と保育園へ提出しました
会社には休む理由の証明として
保育園も親が仕事していないなら
(=保育の必要性がない)
退園させる決まりがあるので
保育の必要性を証明するために提出しました
園長先生、この書類タダだと思っていたみたい
ですよねー
私もそう思っていました
上2人の妊娠中に
こういう書類と縁がなかったのは
幸せなことだったんだなー
と改めて感じています
話が逸れてしまいましたが
この請求書をもらってすぐに
病室から医療保険の給付請求をしました
同じ病気で2回まで
オンライン請求ができるとのことだったので
8月分で1回
あとは退院したら
まとめて請求しようと思っています
9月、10月の請求が今から怖いです
今日もお読みいただき
ありがとうございました
2022 全35話
原題 兩個人的小森林
虞書欣 (ユー・シューシン)
張彬彬 (チャン・ビンビン)
厲嘉琪 (リー・ジャーチー)
丁冠森 (ディン・グワンセン)
ずっと気になっていたこのドラマ、やっと完走しました。
好きな俳優のうちの一人、チャン・ビンビン。
『中国ドラマ 花不棄〈カフキ〉-運命の姫と仮面の王子-』 原題 小女花不棄2018 全51話アリエル・リン 林 依晨チャン・ビンビン 張彬彬 チャン・ビンビン目当てで視聴しましたが、かっこいいですね。カフキ役のア…ameblo.jp
『中国ドラマ 麗姫と始皇帝~月下の誓い~』 原題:秦时丽人明月心2017年 全48話主演:ディリラバ、チャン・ビンビン、リー・タイ、リウ・チャン 見終わって、なんとも言えない気持ちになった悲劇のド…ameblo.jp
『中国ドラマ キミと幸せになる方法~Love Together~』2021 全35話原題:我和我们在一起英題:Be Together 孙怡(Sun Yi)スン・イー张彬彬(Zhang Bin Bin)チャン・ビンビン马栗(M…ameblo.jp
『中国ドラマ 星が繋ぐ初恋~Here We Meet Again~』 原題:三分野 2020 32話 张彬彬(チャン・ビンビン)、吴倩(ウー・チェン) 星が繋ぐ初恋、見たかったドラマの一つで原題が三分野だと知って、YouTu…ameblo.jp
虞美人(ユー・メイレン)は華やかな容姿と明るいキャラクターで
人気の美容系インフルエンサー。
しかしそのスッピンは別人のように地味で、鳥類学の博士号まで
持っている鳥オタク。
そんな彼女はある日、仕事中のトラブルがきっかけで学生時代に
好きだった荘羽(ジュアン・ユー)と再会する。
荘羽は抗マラリア薬の研究に人生を捧げる植物学者で、IQ200の
イケメン准教授。
荘羽に恨みを持つ虞美人は、親友の李甜甜(リー・ティエンティエン)
の助言を受けて彼への復讐計画を立てる。
自然豊かな故郷の村で、研究に協力する代わりに恋人のフリを
してくれと荘羽に持ちかけた虞美人だが、いつしか本当に彼に惹かれていき…。
女性の主人公のユーシューシン(虞書欣)の熱演がすごいです。
最初はアニメ声と不自然な上目遣いにイラっと
するかもしれないが、それも彼女の持ち味。
『中国ドラマ 月光変奏曲~君とつくる恋愛小説~』 原題 月光変奏曲 2020 全36話 ディン・ユーシー(丁禹兮)チュー・リーユー・シューシン(虞書欣)ヤン・シーヅァー(楊仕沢)マー・インイン(馬吟吟)ワ…ameblo.jp
『中国ドラマ 蒼蘭訣~エターナル・ラブ~』 原題・苍兰诀 2022 全36話 主演:虞書欣、王鶴棣、徐海喬、張淩赫、林柏叡 *衣装、小物、背景とかがゴージャス、CGも良い。何より…ameblo.jp
ドラマの役は、幼い頃に田舎では「天才」扱いされた賢い女性。
過去に容姿でいじめられた経験があり、常にメイクと
ファッションで武装している。
鳥類学を専攻し、教授からは有望視されていたが、
美容系インフルエンサーとして活躍する日々。
腹黒いところもあるけど、情に厚くて優しい役だ。
他人の前ではノーメイクの自分に劣等感があることを隠し、
“陽キャ美人”の仮面をかぶっている。
男主がその「仮面」の下の素顔に魅かれていく過程が
丁寧に描かれている。
全35話とやや長めで、途中は“中だるみ期”もある。
でも、32~34話まで見たら
「ああ、ここまで見てよかった!」
と思った。
ありのままの相手を大切に思う者同士がカップリング
する多幸感がジャバジャバとあふれ出ていたから。
物語の後半では、前半に無表情だったチャンビンビンの
思わずこぼれる自然な笑みにやられる。
ただし、1つ大きな難点がある。
2番目のサブカップルのストーリーが驚くほどつまらない。
そしてムダに長い。
サブカップルの男性が、意中の相手の同情をひくために
車いすに乗るシーンを見てから嫌悪感が増幅して、
全ての場面をスキップした。
が、とくにストーリーの把握に差しつかえはなかった。
同様の感想を抱いてる人がものすごく多かった。
サブカップルシーンの分をカットすれば24話にできたろうに……
とも思うが、それを差し引いても素晴らしいドラマだった。
とにかく、女主のキャラがとても笑えて憎めない。
男主も後半には、子供のをあやしてるかのように
接する場面もあり、可愛くて仕方ない様子が分かる。
ノーメイクなのでバレないように、桶を頭にかぶり
巫女の口調の女主。
この桶が何回もずり落ちるのですが多分、チャン・ビンビン
は本当に可笑しくて笑ってると思う。
このシーンだけでなく、女主のキャラが本当に笑えるので
素でチャン・ビンビン笑ってる場面あると思います。
大学の時に女主は男主に手紙を書いているのですが、
手紙を読んでもらえず約束の場所にも来なかった男主。
復讐のためにつきあってるフリをするのですが、
女主も本当に好きになり、男主も好きになっていく。
男主は抗マラリア薬の研究のために海外の大学に行くの
ですが、急いでいたため女主に挨拶もしないで行ってしまう。
海外に行く直前も男主は女主と離れがたくなっていて、そんな
様子が切ない。
女主は悲しみ通り越して怒って男主との連絡を断ってしまう。
一方、男主は海外でいつも女主の事が思い浮かび、恋しさが
見て分かった。
とにかく、お似合いの二人なんです。
2人とも博士号をもっていて、植物と鳥だなんて切っても切れない
関係なんです。
いいドラマを見終わった後は余韻が残っていて、中々次の
ドラマが見れない時がある。
このドラマもそうで2巡目を見る事になりそうです。
素敵なドラマに出会えて幸せでした。
これから先も素敵なドラマに出会えますように。
2人の恋の森 ~A Romance of the Little Forest~ DVD-BOX1 [ ユー・シューシン[虞書欣] ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
2人の恋の森 ~A Romance of the Little Forest~ DVD-BOX2 [ ユー・シューシン[虞書欣] ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
2人の恋の森 ~A Romance of the Little Forest~ DVD-BOX3 [ ユー・シューシン[虞書欣] ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ブログで全文を読む
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読むおはようございます
今日も赤ちゃんは元気です
お腹の中からボッコボッコ蹴られています
今日は経腹エコーがある予定
赤ちゃん大きくなってるかな…
不安です
タイトル通り
あまりにも暇すぎて
もう3年?5年?くらいやっていなかった
ツムツム復活しました
久しぶりすぎて
ダウンロードするものが多い
もう、キャラもやり方も忘れていたのですが
基本は単純なゲームなので
地道にミッションこなしています
最後にやった時がレベル100くらいで
たしか、もう課金しないと無理だなー
って思ったんですよね
課金してまで頑張る気はないし
数年ログインもせず
全然やっていなかったのですが
久しぶりにログインしたら
新しいミッションとかキャラもいて
課金しなくても、しばらく楽しめそうです
本もあるしTverもあるし
アマプラもあるんだけど
なんか頭使いたくなくて
難しいことは考えたくないというか
そんなこんなで久しぶりに
ツムツム復活しました
目を酷使しすぎて具合悪くならないように
気をつけながら
ほどほどに楽しみたいと思います
今日もお読みいただき
ありがとうございました
【注】ネタバレあり。
ブラックペアン1も見てたから
毎回楽しみにリアタイしてました。
珍しく夫も一緒に。
最終回泣きました。
天城先生悲しすぎる…
夫も隣でちょっと泣いてたかな?
これからしばらくロスだな…
天城先生が亡くなるとは思ってなかったから
衝撃的な結末でした。
天城先生がいないのと最終回だったのと両方で寂しいです。
実は最近Nissyファンを卒業しまして
ワンオク推してます�
でも今回9/14,15と味の素スタジアムであったライブ全落ちしてリセールも取れなくて落ち込んでいた私�
グッズも買ったのにTakaの歌声生で聞きたかったのに…�
そんな私をショッピングモールにお出かけに連れて行ってくれました。
広すぎて歩くだけで疲れた�
でも欲しかったものも買えたし
ちゃんとメイクも髪も巻いてお出かけしました✨
無職だと滅多にメイクもしないからね�
でも雨と湿気で紙ボサボサ�
髪色もかなり暗くしたのにまた抜けてきた�
腰から髄液抜いてまる2週間 足元が微妙にフラフラ、も近くなりました 言わば原因を突き止める為のテストですからね
やはり手術はしないとならないですよね 本当に一過性とは言え手術怖いなんて言えない程びっくりする程好調だったんですから
実は水頭症には色々原因があるのですが、私の様に加齢でなる人もいて、頻尿、失禁、軽度認知障害、歩行障害 私の場合方向転換しようとするとすると、バランスを崩して転びました。すべての症状が一度に出る事は無いと思います でも2つ以上現れたら疑って受診も考えてみて下さい。
ブログで全文を読むおはようございます
早速、個室への移動希望を出したゆうです←
あまり眠れなかったり
同室の方の声などが気になってしまうので
希望だけ出しておきました
…といっても、この病院は
この地域(地方?)で
一番大きな総合病院
緊急搬送なども多く
現在満床らしいので
いつ移れるかは分かりません
個室だと一気にお値段が上がってしまうので
そこが悩みどころでしたが
主人が快くしてくれたのが救いでした
「睡眠不足は良くないからねー
個室行けるなら行った方がいいねー」
と言ってくれて
(多分主人は何も考えていなかっただけ)
安心して希望を出すことができました
実母からも
「産後は体力勝負なんだから
今のうちに個室に行って寝ておきなさい!」
と言ってもらえて心強かったです
多分1人だったら贅沢かな!?と思って
出産までは希望を出さなかったと思います
(流石に産後の個室だけは譲れない
これは長男の時もそうでした)
とりあえず希望を出しただけですが
少しホッとしました
そして、そして
私が個室に移動希望を出すことにした
決定的な出来事がありました
SMAPのオリジナルスマイルを聴いて嗚咽が止まらなくなった
アラフォーの私はガッツリSMAP世代で
高校生の頃はライブにも行ったくらい好きなんです
といっても今流行りの推し活みたいなのではなく
元気がない時はSMAPを聴く
とか
スマスマは欠かさず観る
とか
そんな感じでした
解散しちゃったし
私も社会人になったり育児が忙しかったりして
音楽を聴いたり
テレビを観る時間が減ってしまって
前ほどはSMAPを聴く機会は減っていました
そんな中、YouTubeでオリジナルスマイルを見つけたので再生してみたところ…
もう涙が止まらない
悲しいとか不安とか嬉しいとか
どの感情が一番合っているのかも分かりません
なんで泣いたのか自分でもわからない
でも嗚咽が止まらなくて…
もしかしたら
これがマタニティブルーなのかもしれません
【マタニティブルーとは】
マタニティブルーとは、妊娠中や出産後に生じる「一過性の情緒不安定な状態」をいいます。主な症状は軽度の抑うつ、涙もろさ、不安、集中力の低下です 。一過性ではなく治療が必要なうつ病とは異なります。なお、医学的には産後3~10日ごろに生じる不安症のことを「マタニティブルーズ」といいます。「マタニティブルー」は医学用語ではないため、正確にいえば「マタニティブルーズ」とは区別されます。しかし、一般的には妊娠中に生じるものを含むことが多いため、この記事では妊娠中、出産後の一次的な不安症を「マタニティブルー」としてご紹介していきます。
↑arau.サイトより引用させていただきました
日本産婦人科学会のHPを見ても
産後すぐに不安定になることを
指すことが多いようです
ただ、世間一般的に産前のお母さんの
心が不安定な状態も含めてそう呼んでいる
ようです
長男の時も次男の時も不安な気持ちはあったけれど
ちょっとその時とはまた違った感じです
帝王切開も怖いし
赤ちゃんの体重が増えているかも心配だし
早くおうちに帰りたいし
いろんな気持ちが
ゴチャゴチャしています
とりとめのないブログを
今日もお読みいただき
ありがとうございました
ブログで全文を読む
2024 全40話
原題 『柳舟记(柳舟記)Are You the One』
張晚意(チャン・ワンイー)
王楚然(ワン・チューラン)
男主主人公は、大人気長相思で主人公を務めた
張晚意(チャン・ワンイー)
『中国ドラマ 長相思(シーズン1)』 原題 長相思2023 全39話 ヤン・ズー(楊紫) ジャン・ワンイー(張晚意) ドン・ウェイ(邓为) タン・ジェンツー(檀健次) …ameblo.jp
『中国ドラマ 長相思(シーズン2)』 原題 長相思(英題:Lost You Forever) 2024 全39話楊紫(ヤン・ズー)張晚意(ジャン・ワンイー)王弘毅(ワン・ホン…ameblo.jp
女性主人公は、まばゆい美しさの王楚然(ワン・チューラン)。
『中国ドラマ 消せない初恋』 我的人间烟火(全40話) 2023※邦題 : 消せない初恋男主…杨洋女主…王楚然 ヤンヤンは大好きなので、楽しみにしていたら女主が苦手な方だった。 どこか…ameblo.jp
軍を率いる高位の男主。敵の一味を追っていたところ、
敵のリーダー格の愛人と思われる瀕死状態&記憶喪失の女主を救う。
敵をおびきよせるため、男主は女主の夫を装い、夫婦として過ごす。
「身分をごまかしながら、目的完遂のために適当に演技しておけばいい」
と思っていた男主だが、女主の賢さ、愛情深さ、
自立した性格に惹かれ、気づけば本気で愛してしまう。
嘘で嘘を塗りかためて、仲むつまじい夫婦のように
なっていくが、女主の記憶が戻って、
真実が明らかになると……。
――というのが、前半の物語。
前半は、ゆったりと「ほのぼの」「キュン」の
コメディ場面が繰り広げられる。
男主の表情の切り替えは、本当にうまい。
生来から賢くて統率力のありそうな柳眠棠は、記憶を
失くしてもその部分は失っていないため、その場しのぎの
嘘への鋭い突っ込みに、しどろもどろの崔行舟が笑える。
ご飯をもぐもぐする柳眠棠を見る崔行舟には、長相思一季の
14話が思い出されたが、雰囲気は全然違っていて明るい。
いつまで偽夫婦を続けるのか、いつまで疑っているのか
分からないが、そうやっているうちに心を寄せ始めて、
嘘が明らかになったときが怖いね。
皇帝一味の茶番で、まんまとそれに乗らされた綏王は敗北し、
平和な日々が訪れるが、このドラマは、崔行舟と柳眠棠の
ラブストーリーがメインのため、この軸はブレずに
最後まで睦まじい姿を見られて良かったと思う。
序盤の柳眠棠のとんでもなく愛らしい姿から始まり、
妻を取り戻すために、なりふり構わず突進していた頃までが
面白さのピークだったが、終盤は、賀珍と趙泉、子瑜と雪霽、
それぞれのエピソードは短くとも心を掴まれる部分があり、
最後まで飽きることなく観られる。
女主の記憶が戻ってからが面白い。
諦めずに女主を追いかける男主。
素敵なドラマに出会えて幸せでした。
また素敵なドラマに出会えますように。
ブログで全文を読む
キャンペーンの詳細を見る>>
今日9月15日でAmebaさんが
20周年を迎えたそうです
おめでとうございます
20年前って私18歳だ
すごっ!わかっ!
多分その頃ってSNSの先駆け?
mixiが流行っていて
少しずつブログに移行していった頃かなー
と記憶しています
私がこのブログを始めたのは2009年
んっと…何年前
15年前
その頃は前の旦那と付き合っていて
大学も行っていて
夜のお仕事をしたり
色々迷走したりしていて
その後、前の旦那との子供が亡くなって
離婚して
地元に戻ってきて…
某国家資格を取得し
今のブラック企業に勤め始め
今の旦那と付き合い2回目の結婚をし
翌年には長男が生まれ
その2年半後には次男が生まれ
その更に2年半後…が今です
3人目がお腹にいて産まれようとしています
前の旦那と離婚するまでは
結構ブログも書いていたけれど
そこから最近まで書くことはお休みしていました
でもフォローしていて
毎日更新を楽しみにしているブログが
たくさんあるので
通勤中の電車の中や昼休みなど
1日1回は欠かさずログインして
お気に入りのブログを読んで
元気をもらってきました
途中で引退やお引越ししてしまった方もいるし
新しく読み始めたブログもあります
私はコミュニケーションが苦手で
人見知りなので
基本的にコメントなどはしませんが
「いいね」を押したりして
こーっそり応援させていただいています
今後、私がどのくらい更新できるかは
わかりませんが(全く自信ない)
大好きなブログを読むことは
続けていくと思います(こっちは自信あり)
これからも宜しくお願いします
おはようございます
大部屋に移動してから1日ちょっと経ちました
誰とも話をしていないのに
何があったわけでもないのに
めっちゃ疲れています
仕切りがカーテンしかないので
患者さんと看護師さんの会話が
聞こえてくるんですよね
私がいるのは4人部屋なのですが
1人は中国人と思われる患者さん
日本語と中国語を一生懸命駆使して
お話ししています
スマホの翻訳機能を使って
お医者さんたちと会話をしていたのを見て
今って便利な時代だなー
と思いました
妊娠糖尿病らしい
ということも聞こえてきてしまいました
↑これが大部屋のデメリットだよね…
個人情報ダダ漏れだもん
まぁ、本人大きな声で話しているので
気にしていないのかもしれませんが
もう1人の方は少し強めの?ギャルっぽい方
一昨日の夜中に緊急搬送されて
帝王切開になったそうです
予定日より1ヶ月早い出産だったため
赤ちゃんはNICUにいるみたい
お母さん1人だけ産科に入院となったので
赤ちゃんがいない
この大部屋になったようです
一応個室以外は電話禁止なのですが
寝たきりだからか
このお母さんはご主人らしき人と
大声で電話しています
確かに全部のやり取りをラインでするのは
大変だよね…
その気持ちはわかるけど
そんなに大きな声で電話されると
こっちもどうしたら良いのか…
嫌でも内容聞こえてくるし…
しかも、話の内容が
「あのクソババア(多分義母)なんもわかってねーなー」
とか
「こういう時に電話してくるってどういう神経してるの!?」
とかとか
とにかく悪口?グチ?ばかりなんです
看護師さんにも結構威圧的な言い方で
クレーム的なことを言っていて怖かったので
言い方には気をつけよう
と思いました←
ただ、このギャルっぽいママさんが
帝王切開だというのを聞いて
帝王切開終わったあとでも元気な人がいる
というのは励みになりました
…もう、喋れないレベルで
痛いんじゃないかなと思っていたので…
人によって痛みは違うと思いますが
帝王切開後に寝たきりでも
あれだけ元気に文句言えたら
大丈夫じゃないかな…と←
そして、もう1人の方は
多分私より後から入院している方
処置室の待合ソファなどで
最近ちょこちょこお見かけしていました
この方はおとなしいのかな
お菓子を食べる音が聞こえてくるくらい
これだけおとなしいと
逆に昼間何をしているのか気になります
私を入れても4人しかいないのに
いろんな人がいますね
新しい部屋からの景色
昼間でもこの暗さなのがツライ
ちなみに夜はあまり眠れず…
寝たり起きたりを繰り返していました
多分、私大部屋向いてない
何となく分かっていたことだけれど…
入ってる医療保険の入院給付金が
一日5,000円なんだよなぁ
一日10,000円のプランにしておくべきだったか…
(この病院の個室は12,000円くらい)
でも、25歳頃に加入して
今まで一度も使わなかったことを考えると
最低限の保障で良かったんだろうなー
とも思います
女性疾病特約みたいなのはついてないけど
帝王切開での手術給付金と
入院一時金は出るし
私、ずっと精神科に通院しているので
(全般性不安障害)
普通の医療保険には入れないんですよね
だから緩和型に入ってるのですが
月々2,800円くらいだし
お守りとして加入しておいて良かったなー
と今回改めて感じました
本当はマタニティブルーの話も書こうと思ったのですが
長くなってしまったので次回にします
今日もお読みいただき
ありがとうございました
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む