@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 昨日も風が強かったよ 車移動だったから、あまり体感はしてないんだけど 今日は、通勤の帰りくらいが、大雨で風も強いらしいね
posted at 08:28:07
おはようございます~�️☁️�♀️❗ さっきまで晴れてましたが雲ってきちゃいました 午後は雨予報 今日の雨で梅雨入りかも 昨日は、息子と定期通院の帰りに焼き肉ランチ お店で食べるのは久しぶり 時間が遅かったのもあって、他のお客さんとは離れていて、ソーシャルディスタンスは充分 pic.twitter.com/OFdTJufslk
posted at 08:18:57
ブログで全文を読むマジか pic.twitter.com/M7GVuUFwwJ
posted at 16:23:47
@champagnetower @amrcyan あり~ あと呼吸器内科とヌーカラ
posted at 12:36:00
@104Megumi210 @amrcyan 昨日、すでに負けそうになった
posted at 12:21:28
@champagnetower @amrcyan まだいっこめ待ってるー 今日は、待つわー
posted at 11:39:41
@champagnetower @amrcyan はや 私は口腔外科と耳鼻科と呼吸器内科 まだ最初の口腔外科待ち
posted at 11:03:27
@104Megumi210 @amrcyan めぇちゃん、おはよ~ こちらも明日明後日くらい? 鬱陶しい季節の始まりだわね
posted at 11:02:39
@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 明日は雨だけど暑いってね 私の苦手なやつだわー
posted at 11:01:33
@k04k31c28r28 @amrcyan まゆみちゃん、おはよ~ もー、朝からエアコンぽち
posted at 11:00:30
おはようございます~☀️�♀️❗ 晴れ 今日も暑い 今から暑くて、夏はどうなる? 今晩から下り坂 そろそろ梅雨入り 梅雨はやだけど、明けたら猛暑
posted at 08:37:02
ブログで全文を読む先日のどんなにコロナ患者が増えても…の続きとしてお読みください そんなにコロナ患者の掘り起こしをして大丈夫なのかと言う疑問も生まれてくるかも知れません 無症状患者は体調的には健常者と何ら変わらないから無症状患者なのです ただ流石に多い中には発症するかもしれませんし、最近分かってきたそうですが、感染力においては症状の有無を問わないそうです しかし患者と言う視点から見ると一番手が掛からない訳です。収容施設と最低限の医療関係者、若しかしたら連絡すればすぐ医者に来てもらえるなら数名の看護師でも基本は足りるかも知れません。
一番の問題点はうつしてしまうかも知れない可能性 だから隔離して定期的に検査をして問題の無くなった人から社会に戻って貰う。有症患者は今の処数が少ない処が殆ど 症状に応じて適切な治療していけば大半は無事に回復するでしょうし、大切なのは隔離して理論上コロナ患者を0にしていく。それでもコロナ自体が無くなる訳では無いから、有症の患者が出たらその人を中心に濃厚接触者から無症の患者を囲い込んでいく。それを繰り返していけば社会を動かし続けられると思います それが21世紀の戦い方だと思います
良かったら押してね
にほんブログ村
今日は退院1日目
昨夜は扇風機を明け方までのタイマーに設定にして
寝たのだが、夜中に寒くなり頭痛もしてきて
扇風機を止めて寝て、朝起きたら
また軽い頭痛とちょっと寒気。
9時半から訪問看護婦さんが来るので
それまでの間に荷ほどきをしていたら
汗かいてきた。
9時半が近づいてきたので
体重を量って待とうと思って計量。
更に体重が減って58.4kg
かなり落ちてしまった。
でも昨夜からエルネオパNF1号を再開したので、
じょじょに体重は増えてくるのではと期待します。
看護婦さんには入院の経緯と入院中の事とかを話しながら
バイタルチェック。そして刺入部の消毒。
テープを頑丈に貼り替えてもらいました。
今日は病み上がりで体力がついていないので運動はなし。
マッサージと足浴だけにとどめました。
マンション内のジムも今月に入って再開していたけれど、
今日はまだやめておきます。
今日は入院直前に修理に出して
入院中に戻ってきたPS3の動作確認や
模様替え等をしていたらあっという間に夕方になってしまいました。
やりたい事がたまっているのですが、
中々消化しきれません。
焦らずにひとつひとつ消化していきます。
空調の効いた病院内から湿気を伴った下界に飛び出すと
体を慣らすのが大変です。
まずは体をそとというか家の空気に慣らして
少しずつ体力つけていきます。
あ~。疲れた。
ブログで全文を読む『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ブログで全文を読む心をパステルで描いてみようよ♪
greenwind yuya ゆ~やです
ここ1ヶ月くらいの間
過去のトラウマ的経験や
苦い経験、怒り、悲しみ・・・
消化し切れていなかった出来事が
わざわざ、記憶の奥に押し込んだのに
一つ、また一つって
じわじわ浮かび上がってくるんですよ
それと同時に
その答え?原因?
なぜそうだったのか的な情報が
飛び込んでくるようになったんです
私はただ、SNS上の情報を
流して見てるだけなんだけど
不思議なのです~
点描曼荼羅 15㎝×15㎝サイズ
『私の中の宝珠』
さて、ここから
私を丸裸にしてまいります
その答え合わせの一つとなったのは
自分がこちらの気質を
生まれながらにがっつり持っていた・・・ということ
【もしかして】HSPとはどういう人のこと?繊細で傷つきやすいなら確認すべき4つの性質
https://cocoyowa.com/hsp/hsp-toha/
最近よく目にすると思いますが
自分が強度の
HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)である
ということに
最近気づいたからでした・・・
そう・・・いまごろです・・・はは
それも、50代半ばにしてです
やっと気づいた自分の気質ですおいおい
気になる方は、ぜひ診断テスト
受けて見ると良いですよ
【チェック】HSPの診断テスト/2分で終わる25項目で簡単審査 /
https://cocoyowa.com/hsp/diagnostic-test/
さらに
HSPとHSS型の中間気質であることがわかりました
詳細については
画像等にリンクを貼ってあるので
興味のある方は、飛んでみて下さいね
私の過去のトラウマの中で
一番大きなものは・・・
うつ病からの回復過程で
何度か復職に向けて、練習を重ねても
試用期間中に産業医からアウトを出され
休職期間満期を迎えても
結局は復職が叶わなかった
自分史上、全く予想していなかった
21歳から30年近い職歴の中で
一度もなかった出来事
最大の汚点
復職できなかったという事実は
自分にダメ人間の烙印を押されたような
戻れなかった私は
そこに対応できる力量がなかったんだ
再就職への恐怖
また同じことが起こるかもしれない
私はずっと
このループにはまり込んでいたんです
おまけに、誰かのせいにもしていました
で、自分がHSPであることに気づき
元職場での自分のことを思い出してみたら
完全に当てはまるハマる・・・ハマる・・・どハマる
復職できなかった理由は
実は、自分がダメ人間だったからではなく
HSPであるが故のできごと・・・
努力や我慢が足りなかったわけでも
なかったんだ~~~~~
そう言えば
「人と自分の境界線が曖昧ですよね」
って、産業医の先生に言われた記憶が・・・
あの頃は
きっと産業医の先生はわかってたのだろうけど
精神的に落ちていた私には
例え私が医療従事者であっても
言えなかったんだろうなあ~
今思えば、私の想像以上に
凄く、気を遣って頂いていたのかもしれません�
このことの他にも
そう言えば、子どもらしくない子どもで
親の期待を裏切らないように
大人の顔色を伺いながら
「出来る子」でいないといけなかったこととか
本当は、宿題さぼる、日記書かない
給食で残したパンを机に入れて
→家に持って帰るの忘れる
→持って帰ってないことに気づかれたくない
→カビが生えるまで放置
→机の中の整理整頓時、バレてしまう
→個人懇談会で親にバレる
といったとんでもないヤツだった
なのに
それを帳消しできると信じ
クラス、児童会、町内子供会では
「長」のつくものを率先してやって
ひたすら大人受けを良くしようと
頑張ってた
この辺にも
HSPなのに、HSS型の行動力
出てるなあ~~
中学時代は
思春期ということもあったと思うけど
人目がとにかく気になって気になって
行動することにいつもブレーキかけてて
大人しい、超真面目、頭がいい・・・
全くつまらない自分を演じ
ひたすらその通りの期待を背負って
でも、演劇クラブに入って、舞台に立った時
先生方からびっくりされた記憶が・・・
ここにも、HSPなのにひょこっと
HSS型の行動が
だから、恋愛とかも奥手・・・
とにかく
いつも本当の自分を隠して
特に親にバレたくなくて
優等生な私でいなければいけなくて
本当にへんな努力を重ねに重ねて
そのせいで、弟は
私とずっと比べられて
嫌な思いをず~っと抱えながら生きてきたから
姉の私のことを良く思えないのです
弟からしたら
私は王道を歩いてきたくらいに
見えるのかもしれません
そうじゃないんだよ~
なんとなく、とりとめのない話になりそうなので
とにかく
本当の自分が、やっとこうして
玉ねぎの皮を剥くように
今になって見えてきたおかげで
持っていた罪悪感、自信喪失感、不安感
手放していけそうです
過去の一見ネガティヴな経験も
本当の自分に気づける過程だったのかもしれません
なんと言っても、ここに至るまで
自分自身で導くことができたので
なんだか、とっても満足感
あれ?!もしかしたら
ゴールデンフローライトのおかげ
私にしかできない人との関わり方
こういう特質を持ってることを
活かしながら
なにか私にできることがあるかもしれない
今、そんな気持ちです
こんな私ですが
これからも、よろしくお願いいたします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【カルチャセンター 曼荼羅アートの会 再開のお知らせ】
新型コロナウィルス感染防止対策のため
お休みしていた曼荼羅アートの会ですが
カルチャセンター再開に伴い
活動を再開いたしました
岡谷市カルチャセンターの点描曼荼羅の講座から
「もっと曼荼羅を描きたい」という受講者さまによって
『曼荼羅アートの会』
昼の部グループ
夜の部グループ
それぞれ発足しました
本格的に、点描曼荼羅が描けるように
メンバーのみなさんにじっくり、しっかり
吸収していって頂けるように
なにより、描くこのひと時を「楽しい」と
感じて貰えるように
私もお仲間の一人としてお手伝いさせて頂いています
greenwind yuya が、ご提供しているカルチャーでの講座は
時間をかけて、マイペースで学習して頂けます
点描曼荼羅を描けるようになったら
パステル曼荼羅アートもやる予定です
岡谷市以外の方も
初めてでも
どなたでも
おいくつからでも
入部して頂けます
メンバー随時募集中です
次回の予定は。。。
水曜昼の会は、6/17(水)13:30~15:30
金曜夜の会は、6/19(金)19:00~21:00
会場は、岡谷市イルフプラザ3Fカルチャーセンターです
入部ご希望の方は
体験・見学ご希望の方も
こちらからどうぞ申込フォーム
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
いつも私のblogをお読み頂き
ありがとうございます(´∀`)
がんばれ~!のふた押しをポチポチっとよろしくお願いいたします(^-^)/
ブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログで全文を読む